人狼議事


35 星降る海岸に纏わるエトセトラ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 双子 夕顔

/*PL……

あ。あれ……?
いや。ええ。
投票しましたけど。けど……。
こんなに票が集まるとは思わなかった。
そして、襲撃が源蔵せんせという不思議。
みんな、賞金稼を殺すリスクを避けようとしてるのかな?

(-2) 2011/08/18(Thu) 02時頃

【独】 双子 夕顔

/*PL……

もう一日、朝ちゃんと表で話してもよかったんだけどな。
というか、伏線を張った提案を、エピローグでするか、墓下でするか、という選択肢を考えないといけません。

PL的計算をすれば、明日は狼を処刑しなくても終了する可能性がないわけだから、終わりをゆっくりにしていいなら、あたしの正体を明かして役員にしてもらってもいいかな。

ああ。襲撃は勝っちゃんの設定という可能性もあるのか。
なるほど。

(-4) 2011/08/18(Thu) 02時頃

【人】 双子 夕顔

――神楽邸・回想――

[大きな西瓜を、井戸に降ろして。
いや。放り込んで。]

わわっ。
もっと静かに降ろさないと、ぶつかっちゃうよ!

ふわ。
大丈夫。だったのかな。
冷えるの。楽しみだね。

[買いすぎた豆腐の処理に困ったり。
それはもう大騒ぎ。

買い物の間の、いろんな人と話したことを、朝顔が少しずつ話してくれて。]

(19) 2011/08/18(Thu) 14時頃

【人】 双子 夕顔

[だから、二人だけの相談をするのは、もっと後でいいと思っていたのだ。

急な、改まった来客は、お祭りの差配をしている――。]

今年の燈火運びの役?
ど、どうする?
朝ちゃん、行く?

あのさ。
そうすれば、朝ちゃんはお祭りが終わるまで外へ出られないけど。

[それは、朝顔の望み通りかもしれないけれど。]

でも。もし、困るなら。
あたし、代わりに行こうか?
どうせ、奈須麿さんには、あたしたちの違いなんて、わかんないよ。

(20) 2011/08/18(Thu) 14時頃

【人】 双子 夕顔

[朝顔はどんな顔をしたのか。
何と答えたのか。

それ以上話をする時間もなく、母が部屋に入ってきて。
てきぱきと準備を進められてしまって。

朝顔は行ってしまった。]

(21) 2011/08/18(Thu) 14時頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

2011/08/18(Thu) 14時半頃


【独】 双子 夕顔

/*PL的素朴な〜

未来の航時管制当局は、この村に遭難救助とか、監視業務員とか、いやむしろカウンセラーを送るべきだと思う。(苦笑)
というか、自分に条件付記憶操作をかけている未来からの監視員(もちろんいい人)だっていう設定にする人とか、いないかな。いてもおかしくない展開よね。
あたしが、子どもで朝ちゃんとこういう縁故を結んでいなかったら、絶対そういう方向に設定変えていたと思います。
ていうか、源蔵せんせがそういう委託監視員でないとしたら、源蔵せんせみたいなのを監視する人って必要よね。

(-7) 2011/08/18(Thu) 14時半頃

【人】 双子 夕顔

[一年ぶりに、隣に誰も寝ていない朝。
もっと前には、ずっと一人で眠っていたのは、思い出したばかりなのに。]

一人って、こんな感じだっけ。
なんだか、涼しすぎるな。

……朝ちゃん、一人で寝れたかな。

[風がやけに冷たく感じるのは、まだ朝早いからだけだろうか。
満月の祭りを過ぎれば秋が近づいてくる。]

(22) 2011/08/18(Thu) 15時頃

【人】 双子 夕顔

お祭りが終わったら、朝ちゃんは帰ってくるんだもの。
そして、もう一年。
ううん。もっと。
一緒にいられるんだもの。

ほんの少しくらい、がまんしよ。

……これで、いいんだよね。
いいのかなあ……。

[まだ言っていない。
もう一つの『提案』。

もっとちゃんと、相談したかった。
朝顔の気持ちを、確かめたかった。]

(23) 2011/08/18(Thu) 15時半頃

【人】 双子 夕顔

どうしよ。
誰かに相談――。
明さまに、聞いてみる?

でも、ほかの未来人がいるかどうか、明さまは知らないんだっけ。
たぶん。いると思うんだよね。
だって――。

[思い出そうとすると引っかかる何か。
それは明らかにほかにもあるように感じるから。

朝顔と出会って変わってしまった記憶は思い出したけれど。
それ以外のことは、思い出さなくてもいいと考えていた。
朝顔がそうしたみたいに、きっと未来人は、悪意で記憶を変えたのではないと思えたし。

でも、朝顔と話せなくなってしまうと。
ほかの未来人、帰るつもりの未来人でなければ、相談できないこともあったのだ。
そう気づいた。]

(24) 2011/08/18(Thu) 15時半頃

【人】 双子 夕顔

源蔵せんせなら、何か知ってるかな。
知らなくても――一緒に考えてくれるよね。

[朝顔と源蔵が、なにやら難しい会話を交わしていたのを思い出す。
あの時は、どういう意味なのか、今ひとつわからなかったけれど……。]

行ってみよう。

[朝食の片付けもそこそこに。
塀の穴から抜け出した。]

(25) 2011/08/18(Thu) 15時半頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

2011/08/18(Thu) 16時頃


【人】 双子 夕顔

――村の通り――

[今日は少し興味を引かれるくらいの出来事には、脇目を振らず。
急ぎ足で鳩渓堂を目指すのだけれど。

昨日来てくれた人の顔を見かければ、自然と足が止まる。]

団十郎さん。
おはよ。

[ひょこっと頭を下げて。
何事もなければまた歩き出そうとするが。]

(42) 2011/08/18(Thu) 21時頃

【人】 双子 夕顔

[少々迷った様子(>>43)ながら、正しく名前を呼ばれて。]

そ。
朝ちゃんのほうが、ちょっと髪が長いから。
簡単にわかるよね。

[二人並んでいなければ、なかなか身近でない人にはわからないことなのだが。]

あ。
朝ちゃんはね。
お祭りのお仕事ができて。
昨日の夕方に。
うんと、みんなが帰った後にね。
呼ばれて行っちゃったの。
だから、家にはいないんだ。

(46) 2011/08/18(Thu) 21時半頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

2011/08/18(Thu) 21時半頃


【人】 双子 夕顔

寂しい……のかな。
うん……。
朝ちゃんと、話がしたいけど。

ううん。
お祭りの日までだもんね。
すぐだから。大丈夫。

[いつもの強気な顔で。
そう言い切った。]

そうだ。
そのお菓子。
お祭りの役の人たちの所へ届けたら。
朝ちゃんに渡してもらえるのかな?
それとも、そういうのも禁止なのかな……。
お菓子があったら、朝ちゃんも元気が出ると思うんだけど。

(48) 2011/08/18(Thu) 21時半頃

【人】 双子 夕顔

あっ。
朝ちゃんはね、葛切りも好きだよ。

うん。
ありがと。
団十郎さん。
またね!

[それからは急ぎ足で鳩渓堂を目指す。]

(52) 2011/08/18(Thu) 22時頃

【人】 双子 夕顔

――鳩渓堂――

[いつもは集まる子どもたちの声が、うるさいくらいの邸なのに。
今日は静まり返っている。]

お休みってせんせが言ったから。
みんな来なくなっちゃったのかな。
志乃せんせも、お祭りで忙しいって言ってたし。

[講堂は閉め切られているようだったので、いつもは使わない玄関に回ってみる。
人がいないわけでは、ないようだが。]

(55) 2011/08/18(Thu) 22時頃

【人】 双子 夕顔

[玄関に出てきた一平太に、やたらと丁寧な挨拶をされて。
いや。この人はいつも、そうなのだが。]

おっ、おはよございます。

[釣られて頭を下げて。
顔を上げてから、一平太の髪に気がついて、軽い笑い声が吹き出してしまった。]

ぺーたくん。
髪――。

(60) 2011/08/18(Thu) 22時半頃

【人】 双子 夕顔

えへへ。
かわいいね。

[年上の、きちんと仕事もできる人に、そんな言い方はいけないのだろうが。
ふと口をついて出てしまった。]

ええっと。
せんせは、もしかしてまだ寝てるのかな?

[奥からは、ほかに人の気配がしないようだ。]

(70) 2011/08/18(Thu) 23時頃

【人】 双子 夕顔

ええっ!?
せんせも、役員になっちゃったの?
……どうしよ。

[気を取り直して。]

う。うん。
朝ちゃんも、お祭りまでいないんだ。
帰ってきたら言うね。

お茶。いただきます。

(77) 2011/08/18(Thu) 23時頃

【人】 双子 夕顔

[出された煎餅が、おみつからのものと聞いて。]

あ。
あの時は、看病してたのはずっと朝ちゃんで。
あたしは、何もしてないんだけど。

[少し、迷ったけれど。]

あのね。
せんせとの、宿題があるの。
それで、思いついたことがあったから。
相談したかったんだけど……。

ぺーたくんはさ。
もし。もしね。未来人がいて。
未来に帰らなくちゃいけない決まりがあるとして……。

(88) 2011/08/18(Thu) 23時半頃

【人】 双子 夕顔


[源蔵の言葉を思い返す。
難しかったけれど、不思議と胸に迫ったあの(>>2:224

『……大事な人のためと思って、大事な決まりを破ったら。
後になってから、大事な人を傷つけることになってしまったということも、よくあることだ。』]

そういう決まりは、どういう理由であるのかな?
その人のためを考えて、決まりがあるんだと思う?
帰りを待ってる人がいるからかな?
それとも、ずっとこっちにいると、身体によくなかったりするのかな?
そういうのが、関係なければ……いいんだけど。

[いつも源蔵にしているように、整理しきれていない問いを。
そのまま言ってみた。]

(89) 2011/08/18(Thu) 23時半頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

2011/08/18(Thu) 23時半頃


【独】 双子 夕顔

/*PL的欝な〜

あああ。
「もし大人キャラなら、今からこういう設定にするのに」とか、今やってるみたいにオチを考えてからの演技とか。
そういうの全部、結局「完成したログ」前提の作業なのかなあ。そのキャラクターとして生きる、っていうのとは結局真逆なのかなあ。
落ちてる設定を拾って歩いてる、って言えば聞こえはいいけど、でもやっぱり、この村とは違うのかもしれない。
そして結局、朝顔さんのPLに最後、望まない選択を押し付けることになってしまうのかもしれない。

やはり私、この村で推奨されるような、正しいキャラクターとしての生き方はできないのかもしれません。あうーん。ごめん。みんな。

(-21) 2011/08/19(Fri) 00時頃

【人】 双子 夕顔

[一平太は、源蔵よりもずっと直截に、答えをすらすらと教えてくれて。
それから、来客があったようで、玄関に行ってしまった。]

そうなんだ。
じゃ、明さまは、もともと身体が弱いだけ。なのかな。
ずっとこっちにいたから、ああなったんじゃ、ないんだね。

[少し気になっていたことが軽くなって。
お茶を飲み干した。]

(108) 2011/08/19(Fri) 00時半頃

【人】 双子 夕顔

[しばらくして、一平太と客たちが、ぞろぞろと客間に入ってきた。]

団十郎さん。
また会っちゃったね。

日向さんだ。
昨日は、明さまに……ええと。ありがと。

[手紙を読んでいたよ。と言いかけて。
あれは二人の秘密なのだ。と思い直した。

そして、最後の一人には、きちんと座布団を滑り降りて、畳に手をついた。]

あの。
この間は、朝ちゃん――うんと、妹を助けていただいて。
ありがとうございました。

(117) 2011/08/19(Fri) 00時半頃

【人】 双子 夕顔

顔はそっくりだから。
髪を見ればいいんだよ。
後ろのほうが、あたしより長いのが朝ちゃんなの。

[朧にも、そう微笑んで答えた。]

(120) 2011/08/19(Fri) 01時頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

2011/08/19(Fri) 01時半頃


【人】 双子 夕顔

[和やかな談笑の中、ふと問いかけられた一平太の言葉>>129に、にっこり笑って答えた。]

うんと。
一緒にいるって決めてるの。
朝ちゃんが、そうしたくないんじゃなければね。

[朝顔に菓子を言付けてくれたという団十郎>>138にも、その笑顔のまま。]

ありがと。
髪の長さの違いはね、変わってないんだよ。
この一年はね、ずっと朝ちゃんのほうが長いの。

(145) 2011/08/19(Fri) 21時頃

【人】 双子 夕顔

[団十郎が席を立ったのに続くように。]

あ。あの。
あたしも、せんせいないし。
帰ります。

お邪魔、しました。

[そう挨拶して、客間を後にした。
相手によっては、大人たちの話に退屈した、それとも遠慮した、とでも見えたかもしれない。

しかし、そのまま玄関へは向かわず。
廊下を源蔵の書斎へ回る。
周囲を見回して、誰もいないようなら、部屋の中へ滑り込むことだろう。]

(157) 2011/08/19(Fri) 23時半頃

双子 夕顔は、メモを貼った。

2011/08/19(Fri) 23時半頃


【人】 双子 夕顔

――鳩渓堂・書斎――

[書棚を見上げて、溜め息一つ。]

うーん。
どんなご本を探せばいいのかも、わかんないしなあ。
どうしよ……。

[背後で障子が開け閉てされる音にも気づかず、見入っていたのだが。
勝丸の声に、あわてて振り返った。]

ふわっ!!

(170) 2011/08/20(Sat) 00時頃

夕顔は、更にあわてて、自分の口をおさえた。

2011/08/20(Sat) 00時頃


【人】 双子 夕顔

[そこにいたのは勝丸で。
奇妙な声、と思ったのは気のせいか。
それとも、何か芝居がかった声を出していたのかもしれない。

唇に指を立てて。]

しいっ。静かに。ね。

[ささやいた。]

(178) 2011/08/20(Sat) 00時頃

【人】 双子 夕顔

えっ?
勝っちゃんが、ご本読めるの?

[思わず、ささやきが大きくなりかけるのを、またおさえて。]

あたしは、朝ちゃんじゃないよ。
勝っちゃんが間違えるなんて、珍しいね。
よっぽど、びっくりしたんだ?

でも、静かにしてね。
今、ぺーたくんたちは客間にいるし、話に夢中だろうから、いつもよりは気づかれないだろうけど。

(183) 2011/08/20(Sat) 00時半頃

【人】 双子 夕顔

あたしも、難しい漢字は読めないし。
異国の字なんか、わからないんだけど。

未来人の掟?
とか……。
行ったり来たりする時の決まりのことを、知りたかったの。

あとはね……。

[どこまで教えていいのか、少し迷ったけれど。]

お祭りの夜まで、ずっと朝ちゃんに会えないことになってるんだけど。
でも、どうしても相談しなきゃいけないことがあるの。
それで、こっそり忍び込むか、話をするのに使えるカラクリはないかなあって。

あ。でももし朝ちゃんが行かなきゃいけないなら、あたしが、代わりをしないといけないかもしれないし。
やっぱり話ができるだけじゃ、だめかな……。

[最後のほうは、独り言になりかけて。]

(193) 2011/08/20(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:夕顔 解除する

犠牲者 (5人)

夕顔
23回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび