人狼議事


233 冷たい校舎村5

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 座敷守 亀吉

/*
どうつなげようかな!ってしてる!!
夜中まで走り回っちゃわない!ぞ!

(-3) 2018/02/17(Sat) 00時頃

【人】 座敷守 亀吉

 
 ── 3-4教室→廊下 ──

[ 一瞬の固まる沈黙、のあと。
 稀好を放っておいて、
 永谷はさっさと教室を出て行ってしまうし
 日向ちゃんは、稀好を引っ張っていく。

 そう。 ぐい、と引かれる感覚があって
 稀好は目を丸くする前に
 釣られるように、足を動かした。

 たったった、と廊下を駆けてく。
 腕を引く、日向ちゃんの背中。
 稀好は、姉のことを思い出していた。
 活発な姉に、よく、こうやって腕を引かれた。 ]
 

(11) 2018/02/17(Sat) 00時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ でも、物思いにふける程時間は無い。
 ハッとして、背中に声を掛ける。 ]


  ──ちゃん、日向ちゃんっ
  ちょっと、とまって!


[ 腕を引いて止めることも出来きたけど
 稀好は男で、日向ちゃんは女の子だ。
 怪我をさせてしまいそうで
 稀好は、言葉を投げかけることしか出来ない。

 廊下に響く声は、彼女を振り返らせた。 ]
 

(12) 2018/02/17(Sat) 00時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ はあ、と乱れた息を吐いて
 窓の外を眺める彼女に話しかける。>>6 ]


  海琉も追いかけてたし、大丈夫だよ
  教室に誰も居ない方が
  帰って来た人、不安になっちゃうよ

  帰ろう、日向ちゃん 帰ろう

  みんな、みんなも……帰ってくるから


[ 言ってその日は、教室に帰ったんだっけ。 ]
 

(13) 2018/02/17(Sat) 00時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ 帰ってくる、と思っていて
 帰ってこれない、人も居る。

 四年前の旅行に行くとき、そういえば
 買い物帰りの日向ちゃんと会ったっけ。

 「また旅行に行くんだ」
 「お土産買ってくるわね」
 「三日間髪いじれないけど許して!」
 「うん、今回はたった二泊なんだ。
  そう、すぐ、

  帰ってくるから」

 四人、口々に告げた「いってきます」。
 「ただいま」を言えたのは、四分の二だった。* ]
 

(14) 2018/02/17(Sat) 00時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2018/02/17(Sat) 00時半頃


【人】 座敷守 亀吉

 
 ── 回想/海月と鸚哥 ──


  あれ、海琉って双子?
  じゃあもう一人は、イルカ?


[ なんでもない、会話だったから。>>2:198
 当然のように聞き返して
 海の生き物の名前を付けられた人に
 稀好はくすくすと笑いを溢す。

 恐れ多い、なんて言葉に更に笑って
 一通り満足すれば、頬杖をついて目を細めた。 ]
 

(34) 2018/02/17(Sat) 03時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 

  海の音が聞こえる、かあ
  ロマンチックだね
  間違えたって言っても琉璃の「琉」でしょ?

  なんだ
  すごくいい名前じゃんか、「海琉」って

 

(35) 2018/02/17(Sat) 03時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 

  ──なんだよそれ!
  「私のこと、どう思ってるの?」って
  めんどくさい彼女の定型文くらいにしか
  作られない文だよ、それ!


[ された提案には、けらけらと笑った。>>2:200
 思えば稀好は、このクラスメイトといる時
 よく笑顔を見せていた。

 笑った顔のまま。 笑った声のまま。
 だから、稀好は肩を竦める。 ]


  何処見てるって、どうしてさ
  海月の目は何処にあるんだって話?*

 

(36) 2018/02/17(Sat) 03時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2018/02/17(Sat) 03時半頃


【人】 座敷守 亀吉

 
 ── 朝 ──

[ 午前五時に、今日も稀好の朝が始まる。

 鳥が鳴く声は聞こえなかった。
 ただ静かな静寂。
 誰かは鼾をかいてたかもしれないけれど。

 目を覚まして、もぞりと動いた。
 狭い。 寝袋の中だ。
 委員長とは違って、キャンプによく行く亀森家の
 息子稀好は寝慣れていた。 けれど。

 教室で寝るのには慣れていなかった。
 見慣れた黒板の、消されていない皆の文字と
 目が合って、瞬き。 ]
 

(83) 2018/02/17(Sat) 16時頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ きっとまだその時は、全員居た。
 眠っている姿をちらりと見て
 健康的な睡眠を確認してから、立ち上がる。

 世話を焼く人は居ないけれど
 もう眠れそうに、無かった。

 昨日ばたばたして行けなかったシャワー室へ
 行った後も、どうにも時間はありそうだ。

 食事。 作るべきだろうか。
 しかし、他人の手料理に拒否反応を出す人間は
 思ったよりも多いし、第一購買に食糧が有る。
 なら、いいかな、と稀好は思った。

 また、時間が空いてしまった。 ]
 

(84) 2018/02/17(Sat) 16時頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ ぼうとしながらシャワーを浴びて
 ぼうとしながら着替え終わっても
 皆が起きるまで、まだまだありそう。

 稀好は図書室へ行こうかな、と思う。
 三階にある、図書室。

 てくてくと、階段を昇って行って、正面。
 図書室より先に見えたのは
 演劇部の、部室だった。

 稀好は、何気なしに、その戸を開く。 ]
 

(85) 2018/02/17(Sat) 16時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ 四年前。 そう、四年前。
 稀好は、姉の学校祭を見に行った。

 姉のクラスのカフェも早々に退出し
 足を運んだのは、演劇部の公演。
 演じられたのは小さな箱ではあったけど
 この部活に自分も参加すると考えると
 稀好は胸が高まって仕方がなかった。

 稀好は、演劇部に入りたかった。

 中学の演劇部に途中入部も考えたけれど
 閉ざされた空間に踏み入るのは恥ずかしく
 なら、高校からはどうだろう、と考えてた。

 興味本位だった。 軽い気持ちだった。
 でも、確かな予感があった。
 自分もこんな舞台に立つんだろうと言う、予感が。 ]
 

(86) 2018/02/17(Sat) 16時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 

[ 結局その計画も予定も、果たされなかった。

 稀好は、皆が起きるまで
 自分の居ない台本を、読む。** ]

 

(87) 2018/02/17(Sat) 16時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ 演劇は。 舞台は。 生き物だ。

 と、言うことを稀好が知ったのは、五年前。
 病弱な王子という役名を与えられて
 知らない世界へと放り込まれた時だ。

 稀好だって、人並みに演技は出来た。
 声を出す。 表情を付ける。 身体を動かす。
 台本を思い出しながら、タイミングを計る。
 学習発表会だって小学校の頃にあったもの。
 それなりに。 そう、それなりに。

 だけれど。
 素人に頼む程人手不足とはいえ、演劇部。
 稀好にだって、厳しい言葉で指導が走る。 ]
 

(257) 2018/02/18(Sun) 05時頃

【人】 座敷守 亀吉

 

  ねえ 十朱、くん

  病弱さを見せるためには、舞台でどう動けばいいかな
  声や動作は大きく、ってなると
  どうしても元気っぽく見えてしまう気がして


[ 稀好も、そのときはまだ苗字で読んでいた現同級生に
 相談もするくらいには、真剣に取り組んだ。

 初めて顔を合わせた時、酷く睨まれ恐縮したけれど
 彼の演技を見たから、稀好は聞かずにいられなかった。

 稀好が演劇の魅力に気づいたのは、
 そのすこし後だったように、思う。 ]
 

(258) 2018/02/18(Sun) 05時頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ なにがなんでも一回通す。
 ミスがあっても、そのまま通す。
 として、始まった通し稽古。

 ミスをしたのは、稀好だった。

 固まる。 動きも、セリフも、停止。
 シーンに緊張が走る。
 その場にいる誰もが台本を知っていて
 つまりはミスに気付いていた。
 稀好の耳は酷く熱くなった。 恥ずかしかった。
 真っ赤な顔をしていると、自分でもわかった。

 そうして、当然のように行われたのが、フォローだ。 ]
 

(259) 2018/02/18(Sun) 05時頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ 稀好の開けた穴を繕うように、
 『病弱な王子』を、周囲が覆い作っていく。
 ミスを一現象として収めてしまう。

 なるほど、と稀好は思った。
 演劇は、舞台は、生き物だ。
 演者や裏方、監督によって作られ息をする、生き物。
 その瞬間瞬間に、命を燃やし
 同じ役割を与えられど死ねば終わる細胞のように
 全く同じ、など在り得ない、生き物。

 舞台は、一人ひとりが独立して
 構成されているのでは無い。
 全員の解釈を摺り合わせて、
 一つの物語を描写するのだ。

 面白いな、と稀好は思った。 ]
 

(260) 2018/02/18(Sun) 05時頃

【人】 座敷守 亀吉

 

[ だから稀好は、もっとやりたかったんだけど
 やりたいなあと、思っていたんだけど
 演劇部には入れないまま、だ。

 だって、稀好は忙しい。
 母親の世話で、忙しい。 ]
 
 

(261) 2018/02/18(Sun) 05時頃

【人】 座敷守 亀吉

 
 ── 三度目のチャイム/演劇部部室 ──

[ 学校中に響く鐘の音に、稀好は肩を揺らした。

 三度目の、チャイム。 つまり八時五十分。
 いつの間にか、かなりの時間が流れてたみたいだ。

 読みふける間、何度か体勢を変えていたけど
 ちょっと動かば、身体はばきばき音を立てた。

 描かれる幾つかの物語は面白くって
 また台本の持ち主が加えただろう書き込みには
 ふふと笑ってしまうものがあった。

 ひとつのお話として、読書として楽しむだけで、
 稀好は其処に自分が居たら、を考えも、しない。 ]
 

(262) 2018/02/18(Sun) 05時頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ 台本を元の場所に戻して、
 来たときよりも明るい部室で稀好は伸びをする。
 改めて見る部室は、結構広くって
 のんびり寝てみても良かったなあと思った。

 からら、と戸を開けて廊下に出れば
 稀好はばったりクラスメイトに会う。>>172 ]


  おはよう
  まあまあ、眠れたかな

  なに? ……え?


[ 死んでた。
 言葉の意味を理解して、稀好は青くなる。 ]
 

(263) 2018/02/18(Sun) 05時頃

【人】 座敷守 亀吉

 

  ちょっと待って、
  そんな ……また? 嘘だろ


[ 喉が渇いて、急に現実に引きずり降ろされた気分だ。
 非現実的な、現実に。 ]


  運んだって、何処に


[ 稀好は、探偵になるつもりはない。
 から、現場には見に行かないけれど。
 死体を見ない限りには、死んだって信じられなかった。

 だって、今朝教室を出る前には
 彼はすやすやと眠ってたんだから。* ]
 

(264) 2018/02/18(Sun) 05時頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ 亀森稀好は秘密主義だ。

 平常、授業が終わったのならば
 クラスメイトに別れを告げて早々下校する。
 部活には入っていない。
 委員会にも。

 言葉数は少なくって、話し役より聞き役。
 自分の意見を主張するより同調する方。

 誰も本当の稀好を知らない。

 稀好の全てを知っているのは、稀好だけだ。 ]
 

(274) 2018/02/18(Sun) 06時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
 ── 回想 ──


  じゃあ、また明日


[ 部活の道具が入った大きな鞄を持つ友人に
 軽く手を振ってから、廊下を出る。

 廊下で喋っている女子グループや
 ふざけて駆け回る男子の間を縫って
 すいすいと、稀好は足早に玄関へ辿り着いた。 ]
 

(275) 2018/02/18(Sun) 06時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ 軽く音を立てて降りる玄関は
 まだ赤くも無い光に照らされ明るい。

 すぐ横を、どたばたと運動部が出て行く。
 稀好は大して音もたてず、
 コンクリートへ靴を置いた。

 そして靴を履き、重い戸を開ける。
 学校の時間の、終わり。 ]
 

(276) 2018/02/18(Sun) 06時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ 朝、写メに撮ったスーパーのチラシを眺めて
 今晩の献立を考えて、歩く。
 冷蔵庫の中身は把握済みだ。
 使用するのが大体稀好なのだから、当たり前のこと。

 二人乗りの自転車に追い抜かれる。
 軽やかなカップルの笑い声が、耳に入る。

 はあ、と稀好は息を吐いた。
 白く浮かんで、すぐに消えた。 ] 
 

(277) 2018/02/18(Sun) 06時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ スーパーは変わらない音楽を流す。
 ここで働いたらノイローゼになりそうだって
 買い物かごをカートに乗せる稀好は思う。

 老人や中年ばかりの店内で
 学生服がひとり、特売品を手に取っていた。

 鏡になっている壁に、自分の顔が映り
 酷く疲れているように見えて、稀好は赤くなる。

 偉い、と誰かは言うかもしれない。
 恥じることではない、と。
 でも稀好にとっては、恥ずかしかった。
 頬が照る程に、恥ずかしくって、
 だから、そんな言葉に、意味はない。 ]
 

(278) 2018/02/18(Sun) 06時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 

  ただいま
  ……おばあちゃんー、まだいる?


[ おかえり、と母ではない声がして
 稀好は、稀好の祖母の滞在を知る。

 買い物袋をぶら下げながら、中へ。
 食器や洗濯物の片付いた部屋が稀好を迎え
 その中で祖母は新聞を読んでいた。 ]


  今日もありがとう、おばあちゃん
  晩御飯は、食べていく?

 

(279) 2018/02/18(Sun) 06時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 

[ 祖母は、稀好の姿を視界に入れると立ち上がり
 溜息と共に新聞をたたむ。
 「食べない。 もう帰るわよ」
 棘のある、声。 不快だと告げる声。

 稀好は、困ったように笑った。 ]

 

(280) 2018/02/18(Sun) 06時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ 稀好の父は、施設で育った。
 親の顔など一度も見たことが無い。

 そんな人間に娘をやれるかと言った祖母と
 母親と縁を切ってまで結婚を選んだ母。

 姉が死に、父が死に。
 母が壊れものになってしまった今
 祖母は母の介護をしに家に来る。

 一度は縁を切ったと言っても、愛情はある。
 世話に来てくれているから、あるはずだ、と
 稀好は心の中で、何度か反芻していた。 ]
 

(281) 2018/02/18(Sun) 06時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ 夕飯を作り、母と二人で食べ。
 朝と同じ、テレビの音を背に皿を洗う。

 大声で笑う芸人の声を聴きながら
 勉強がしたいなあと、稀好は思う。

 稀好の成績は、緩やかに下降していた。
 それはもう、緩やかに、緩やかに。
 四年前、こんな生活が始まった当初は
 まだ。 まだ頑張れていたのだけれど。

 高校に入学して、学年が上がって。
 難しくなっていく問いかけに
 稀好と同じくらいの頭の作りの、
 「普通」の同級生たちは勉強時間を増やした。 ]
 

(282) 2018/02/18(Sun) 06時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:亀吉 解除する

犠牲者 (4人)

亀吉
19回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi