人狼議事


133 Code:DESIRE

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>記憶の中で生き続ける
遠まわしに死ねと。

(-2) 2014/09/18(Thu) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

――ッ!?

[あまりにも突飛な少女の行動>>4に思わずたじろぐ。
まだ開始から数分と経っていないここで、それも、自分の魂にも等しいものだと伝えられて。
何よりも、迷いなく、何故他人に預けられるのか。

――『奪われないといけない』ということに、不思議と安堵してしまう。]

……協力したところで、いずれ決着をつけなくてはならない時が来るぞ。

[いつのことだったか。『ゲーム』の参加者に選ばれた男女のカップルを思い出す。
2人は互いに戦うことをしなかったが、少しすると《マスターピース》の欠片が飛び散り、彼らの手元にはまた1枚ずつの《マスターピース》が残った。
そして、次の『ゲーム』で――……。]

(9) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[……手を組もうとする者に、ボクが口出しする理由は無い。
確かに不確定要素だが……。しかし、それが罷り通るのは。

ちらり、とリヒトを見る。]

(16) 2014/09/18(Thu) 02時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ああ……スージー、それは言っちゃあかんセリフや……

(-8) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

本当は1戦目で落ちてもいいよ、って人とデュエルするつもりで櫻子やコノエと絡んでたけど、まさかこうなるとは。
櫻子が逆上したり、クリスマスの名前でコノエが反応するかなと思ったんだけどなぁ……。
けど、あんまりこっちから言えないのは、私は思いっきり残る気なので『負けてもいい人は私と戦いましょう?』としか言えないこと。それは無礼な気がするので、能動的に行けないのがつらい。

ちなみにリヒトはカガリなのが解ってるので絶対戦いたくないです(お互いに設定を話しあったり練り合ったりしているので、殆ど互いのキャラの中身を知っている為)。

(-11) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

イヴァンは負けた人間がアタラクシアに飛ばされることに気付いていないので、負け=死だと思い込んでいる。
スージーは逆に何も知らないから、きっとデュエルで勝てば救えると思ってるのよね。
これスージーがモンドに勝ったらかなり絶望するんじゃないか。

(-12) 2014/09/18(Thu) 02時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……クリスマスの事など、ボクはどうでもいい。

[吐き捨てるように呟けば、身を翻す。遠くで《マスターピース》が衝突するような気配。
――『ゲーム』が、始まった。

ここからは少し遠いが、気になる反応。これはおそらく――スージーの《マスターピース》。
少しでも観戦しておこうと、イヴァンは目的の場所に向かって歩き始めた。]

(28) 2014/09/18(Thu) 03時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 03時頃


【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
やあ。もし、そちらの勝負師さん。
お手隙ならボクと一戦交えませんか。

(-26) 2014/09/18(Thu) 12時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ― 繁華街 ―
[セントラルパークからデュエルの始まった場所までは、かなりの距離がある。
繁華街は『教団』の目から逃れるために、通らなかった場所だが。

『 そう、こそこそしなくてもいいぜ
 最早アンタに簡単に妨害されるほど
 今回の参加者はヤワじゃないからな…』

あの男の言葉。どうも引っかかる。今回は違う?一体何をしてきた?
……まあ、確かに《マスターピース》を既に持っていれば正体がバレた所で、向こうからは手を出せないハズ。念には念をと物理的に襲われないようにもしていたが、余計だったか。

ふと、《マスターピース》の気配>>38を感じて立ち止まる。
……来るか?それとも――]

(42) 2014/09/18(Thu) 12時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

あれェー_(:3」∠)_

(-30) 2014/09/18(Thu) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……?

[相手は自分の存在に気付いていないのだろうか。……いや、そんなことはないハズだ。《マスターピース》に従ってさえいれば、必ず相手に辿り着く。
だが、確かにこの喧騒――ここでデュエルするまでは、いい。だがデュエルが終われば人が消える姿を何人もが見ることになる。騒ぎが起きかねない。

くるり、と向き返れば、『こっちへ来い』、と。
相手>>50を誘導するように人通りの少ない路地の方へと歩いていく。]

(51) 2014/09/18(Thu) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[男の声を聞き流しながら、歩いて行けばそこは港か。
陽の落ちた海は深く冥い。]

――なに。逃げようって訳じゃないさ。
だが、ここの方が何かと好都合だろう?――参加者君。

[相手の名前は聞こえたが、名前で呼ぶことは無い。
いちいち対戦する相手の名前など覚えていないし、消えゆく相手の名を覚える必要もない。
一応だが礼儀として、挨拶は返す。]

ボクはイヴァン。察しの通り、『参加者』の一人だ。
ボクと戦いたいと?

[おそらくこの男は、話し合いで和気藹々と、という相手ではないだろう。
デュエルの覚悟はとうに出来ている。]

(53) 2014/09/18(Thu) 14時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
ありがとうございます。

先攻後攻はどうしましょうか。勝手に決めてもらっても構いませんが……
D100で振って大きい方が先攻、にしますか?

(-31) 2014/09/18(Thu) 14時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
では。

16

(-33) 2014/09/18(Thu) 14時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
先攻そちらでどうぞ!

あ。先に言っておきます。
《THE WORLD》のターンスキップ決めてもオッケーです。対処できますので。

(-34) 2014/09/18(Thu) 14時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

このデュエルに観客など必要ない。

[左手を突き出せば、突如光り出すデュエルブレード。腰のデッキケースからデッキを引き抜いてセットすれば、デッキは自動でシャッフルされた。]

キミに、地獄を見せてあげるよ。

――決闘≪デュエル≫!

(56) 2014/09/18(Thu) 15時頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

汎用1枚、コンボ用のモンスター2体、コンボ用の魔法2枚、そこそこのモンスター1体って……
これは……もしや、来るか……w

(-38) 2014/09/18(Thu) 15時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 15時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 15時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……ふむ。

[運が良ければこの世は天国――か。
なるほど、使用デッキも【ギャンブル】。わかりやすい男だ。]

まあ、1ターン目だしね。チェーンするカードは無い。
好きにやってくれ。

(60) 2014/09/18(Thu) 15時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

1〜25はモンスター、26~40は罠。
26 24 31 4 30
次ドロー:15

(-39) 2014/09/18(Thu) 15時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

罠が2枚、モンスターが3枚。次ドローもモンスター。
まあ、デッキ比率的に妥当かな。

(-40) 2014/09/18(Thu) 15時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ボクのターン。ドロー。

[相手のターンエンドの宣言を聞けば、デッキからカードを1枚引く。
最初に引いた5枚の手札。そしてドローしたカードを一瞥すれば、迷いなく一言。]

エンド。

[其れはターン終了の合図。
ドローフェイズから始まる1ターンを、スタンバイフェイズを越えてメインフェイズ、そしてメインフェイズからエンドフェイズに移行して終えた。
何もしていないので、もちろん場は空。
モンスターはもちろん、魔法罠すら伏せない。手札も6のまま。]

(62) 2014/09/18(Thu) 15時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 15時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……と、言うわけで、ハイ。
【ドローゴー】です。

(-42) 2014/09/18(Thu) 16時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

どう取ってもらっても結構。
デュエルは結局勝てさえすればいい。それがたとえデッキ切れでも、ね。

[意味深な微笑。相手がコイントスを行うところを無表情で見据える。]

(66) 2014/09/18(Thu) 16時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ボクのターン。ドロー。エンド。

[ドローして、またも即座にエンドフェイズ。
手札が7枚になったので、手札調整で手札を捨てなくてはならない。]

手札が7枚になったから、ボクは手札から《チェンジリング・ブラウニー》を捨てる。
《チェンジリング・ブラウニー》が捨てられた時、ボクはデッキからカードを1枚ドロー。

[さらにカードを引けば、また手札は7枚。今度は引いたカードを墓地へ捨てる。]

ボクが手札から捨てるのは、《地獄からの呼び手》。
このカードが墓地に送られれば、相手のモンスター1体を選択して墓地に送る。
選択するのは最初に伏せたモンスターだ。

ボクはこれ以上このターンでやることはないから、後はどうぞ?……ふあぁ。

(68) 2014/09/18(Thu) 16時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 16時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 16時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 16時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[『見たことない』――それもそのはず、イヴァンのデッキを構成するカードは殆どがアタラクシア世界のカードなのだから。]

ボクは臆病でね。
確実性が見込めない局面では極力動かないタチなんだ。

(70) 2014/09/18(Thu) 17時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
ダメージが発生しそうなところまでどうぞー。

(-48) 2014/09/18(Thu) 17時頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
あ、えっと……《地獄からの呼び手》の効果は通りますか?
オリカで解り辛くてすみません……

(-50) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[天使とは思えぬ竜のような体躯。イヴァンにその攻撃の手が迫る、が。]

――来い、ベルフェゴール。

[突如、イヴァンとモンスターの間に巨躯が現れる。
優雅な意匠の巨大な玉座に腰かけるはこれまた巨大な悪魔。
腰かけるとは言っても、行儀の良い座り方ではない。横になって肘をつき、両足は玉座の外へ放り投げる怠惰な座り方。]

[攻撃表示] 《黄昏の覇者ベルフェゴール》 ATK4000

攻撃宣言時、ボクは《クラウン・リゾネーター》の効果を使用させてもらった。
相手フィールド上にのみモンスターが存在する場合、相手のバトルフェイズ中に手札のこのカードと、他のモンスター1体を素材としてシンクロ召喚できる。
シンクロ素材はレベル7の《冥府の死者ゴーズ》と、レベル3の《クラウン・リゾネーター》だ。

――何かあるかい?

(73) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 17時半頃


【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
割とやりたい事やっちゃうので、其方もやりたい事があれば言ってくだされば!

此方は一先ず《ベルフェゴール》を場に置いてガン待ちスタイルの予定です。
攻撃はできないので。

(-52) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

【秘】 ランタン職人 ヴェスパタイン → 半の目 丁助

/*
もし召喚が通るなら、「手札から罠だと!?」がやりたいデス。
攻撃を強制させる罠を使いたい。

(-53) 2014/09/18(Thu) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヴェスパタイン 解除する

処刑者 (7人)

ヴェスパタイン
1回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび