人狼議事


212 冷たい校舎村(突)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2017/03/10(Fri) 00時頃


【人】 寡婦 パピヨン

─ チャイムが鳴る前 ─

[雪の所為かも、という彼女>>0:407に、
素直に同調しつつ。
帽子以外の防寒具を脱ぎ去って、机の上に。

もう少しで、始業の時間ですから
早くこのコーンスープを、飲み干さねばなりません。
ああ、でも。
焦って飲んでいなくて良かったでしょう。
下手をしたら、ささらの爆弾発言(私にとって、は)で、
噎せてしまっていたかもしれませんから]

(11) 2017/03/10(Fri) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 

 あ、ああ…なんだ…
 良かった。ごめんね、大きな声出して。


[大きな声を出したの、久々だったかもしれません。
零しそうになったコーンスープを両手で支えて、
帽子の下、曖昧に笑います。

そりゃそうです。幾らなんでも、
肉親の死を、あんな軽い調子で言うわけありませんね。
気不味げに、コーンスープを一口。おいしい]


 ……私のスマホも、圏外になってるの。
 変だよね、何か…

[圏外の文字に、少々重い口調。
こんな風になる心当たりが、無かったもので]

(12) 2017/03/10(Fri) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

─ 回想・似合わない帽子の話 ─

[……向けられる視線>>0:415に、ほんの少しの居心地悪さ。
ふ と。思い出すのは、かつての記憶。
あれは、いつの事だったでしょう。

黒い、目深な帽子を被る様になって。
時折、級友達から向けられる視線が、
以前のものとは違うと思える様になったのです。

彼女からの視線も、その中の一つ。
いいえ、彼女は
真正面から口を挟んできた、希少な人でしたね>>0:417]

(15) 2017/03/10(Fri) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 

 ……なら、どんなのが似合うと思う?

[自分に似合う帽子、というものが
今の私には、解りません。

彼女がどんなつもりでそう言ったのか、私は知りません。
けれど……そうですね、
忌まわしいものを隠してくれる、この帽子を
まるで非難された様な、気になってしまって

続けた言葉は、ほんの少し、険を孕む声音]

(17) 2017/03/10(Fri) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 

 私に似合う帽子なんて、無いでしょう?*

 

(18) 2017/03/10(Fri) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

─ 現在・教室で ─

[新たに入ってきた級友に声をかけられたのは>>0:424
そんな返しをした直後だったでしょうか。
開いた扉の方を見て、おはようを言おうとして──
げ、 って感じの顔をしたのは、
帽子に隠されていても、気付かれてしまったでしょうか]


 ……だって、連絡来てなかったもん。
 どうせ、私からのメールじゃなくって、
 昴に連れられて来たんでしょ。

[だから謝らないよ。言外に、そう言って。
でもこれじゃ、昴に責任を被せてるみたいになるかしら。
続いて入ってくる彼>>0:439には、
ほんのちょっと、申し訳なさそうな視線を]

(19) 2017/03/10(Fri) 01時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[通が入って来た事にも気付いて>>0:432
職員室の事を聞こうとすれば、
その前にぽろりと零される、言葉>>0:433

普段であれば聴き逃しそうな声量でも、
今ばかりは、そうもいきません]


 ……嘘だとは、思ってない、けど…

[困惑気味の声が落ちたのは、信じてないというより、
信じたくなかったから、かも、しれません。

やっぱり、何だか、おかしくないですか?
生徒だけなら兎も角、先生もだなんて。
学校が無人になるなんて、そう、無いと思うんですが]

(20) 2017/03/10(Fri) 01時頃

【人】 寡婦 パピヨン

 
          キーンコーンカーンコーン…………
 

(21) 2017/03/10(Fri) 01時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[チャイムの、音>>#0

不思議なメール>>1に気付くが遅れたのは
いつも通りの筈のその音に、少しゾッとした所為*]

(22) 2017/03/10(Fri) 01時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
悠の落ちロルがめっちゃみたい ので 落ち順を俺と交換してくれ……たのむ……………うそですがまんします

(-19) 2017/03/10(Fri) 01時頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2017/03/10(Fri) 01時頃


【人】 寡婦 パピヨン

─ 少し前 ─


 っわ、ちょ……、
 また人の所為にして……!

[これまで通り、伸ばされるてのひら>>78
長い髪を揺らしていた時には、これをされる度に
髪がぐしゃぐしゃになって、迷惑でしたっけ。

懐かしい思い出に、ほんの少し、胸が痛みます。
だけど変わらないやり取りが嬉しくて、
意地悪されてるのに、緩む口元。

昔の私なら、此方からも手を伸ばして
彼の髪をわしゃわしゃしてあげたりもしたでしょうが、
今の私は、帽子が取れないように、つばを持つだけ*]

(94) 2017/03/10(Fri) 15時頃

【人】 寡婦 パピヨン

─ チャイムの後 ─

[皆の様子を見て、私は漸く、メールに気付きます。
でも、開くのが、こわくって。
だって皆、そのメールを見た後に、
顔を強張らせるんですもの。

だからって、無視するわけにもいかなくって。
開いた、一通目]

[帽子の下、眉を寄せます。
ちょっと死んでみる。
まるでというか、そのまま、遺書の様なそれ。

一方的に考えを語る文面を理解出来ず、
そのまま開く、二通目]

(95) 2017/03/10(Fri) 15時頃

【人】 寡婦 パピヨン

 

 人……

[謎掛けめいた内容に、知らず呟きます。
教室内は、俄に騒がしくなってきていました。
私は構わず、画面を見詰めています]

(96) 2017/03/10(Fri) 15時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[人を人、たらしめるもの。
私なら、これに 家族 と答えるでしょうか。

自分という存在を生み出し、育ててくれた存在。
一番に、この世の生き方を教えてくれる存在。
それらの繋がりこそ、人を人たらしめるのでは?

──── でも、じゃあ
人とは思えない、畜生のお腹から出てきた、私は
もしかしたら、人ではないのかも、しれません、ね]

(97) 2017/03/10(Fri) 15時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[羨ましい。

軽い口調で死を語る送り主に、感じたのはそんな思い。
勿論、口には出さず。
そっと視線を上げ、扉へ向かう級友達を見遣ります。

向けられた視線>>61の、意味は
優しい彼女の事ですから、私を気遣ったのだろうと
気にしなくて良いよとばかり、軽く手を上げてみせ]

(98) 2017/03/10(Fri) 15時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[級友たちの、その先。
チカチカ光る、廊下を見れば、
上げた手は、そのまま力無くパタリと落ちました。

──── 文化祭?>>62
メールの一通目に、文化祭の話題が出てましたね。
ええ、あの文化祭は、とてもとても、楽しくって。
私が最後に、無邪気に笑えた記憶でもあって]


 ……きれい。

[派手な電飾が、キラキラ光ってる。吊り上がる、口元]

(99) 2017/03/10(Fri) 15時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[次いで聞こえてきた呼び声>>72
には、不意打ちだったものだから、ビクリと身を震わせて
帽子の下、困った様に彷徨う視線]


 ……ごめん、なさい。
 私には…

[解らない と。そう続ける前に、
彼は彼の幼馴染と外へ>>82>>92
その姿を見て、ホッとしてしまいました。

だって私は、こんな状況に心当たりなんてありません。
そもそも、今自分が置かれた状況を、
正しく理解する事だって、出来ていません。

微かに頭を過ぎった言葉はありましたが
その仮定が正しいのかも解らないので
そんなあやふやな事、口に出来る筈もありませんでした]

(100) 2017/03/10(Fri) 15時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[次々と外を目指す、クラスメイト。
それに混じらず、不安げにぽつりと残った彼女>>90

そんなに、不安がらなくたって良いじゃない。
皆、此処に居るんだし
教室の外は、あんなに綺麗なんだから]


 ……悠。
 大丈夫だよ。……大丈夫。

[飲みかけの、すっかり冷えたコーンスープを置いて
ゆたりと彼女に近付けば、
タオルを握る彼女の手を、温まった手でそっと包もうと。

拒まれなければ、そのまま
励ますように撫でて、笑いかけましょう]

(101) 2017/03/10(Fri) 15時頃

【人】 寡婦 パピヨン


 
 でも、私も少し……こわいから
 一緒に、居てもらえるかな?

[こわい、とは。思いませんけれど。嘘も方便です。
だって、こんな様子の彼女を放っておけませんもの。
可愛らしい級友を、助ける為。

叶うなら、そのまま。
彼女の手を取って、ゆるりと握り締めましょう*]

(102) 2017/03/10(Fri) 15時頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2017/03/10(Fri) 15時頃


【人】 寡婦 パピヨン

─ 回想・宛名違いの手紙 ─

[小さい頃の私は、
まるで男の子みたいな字をしていました。

高校に上がる頃に漸く矯正して、
今は、きちりとした、堅苦しい字体になりましたけれど。

あの頃の、角ばって大きな字を人に見せると、
大体の人が、私らしくないと言ってきます。
別に私はあの頃の字を嫌っていたわけではなくって
父の言うまま、"私らしい"字にしただけなので
そうかな? って、苦笑するばかりですが]

(103) 2017/03/10(Fri) 15時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[さて、私が一番文字を書いていたのは、
勉強を除けば、まさにその、
私らしくない字を書いていた頃でした。

お友達との手紙のやり取りが流行って、
例に漏れず、私もその中の一人。
でも字が汚いもので、正しい宛先に届かないのもザラで
そんな事も含めて、楽しんでいましたっけ。

だから、彼女の所に届いた手紙も、その一つ>>0:286
その時の内容は、どんなものでしたっけ。

"今日もいい天気だね"。
"きっといいことあるから、元気だしてよ"

確か、そんな様な事が、書かれていたと思います。
その時丁度、気落ちしていた友達が居て
本当は、その子に宛てたものだった筈が。
どうやら全く違うお家に届いたらしく、
翌日私は、その子に結構、責められましたっけ]

(104) 2017/03/10(Fri) 15時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[間違って届いた手紙の、差出人の名前は。
その時流行っていた、
少女向けのヒーローの名前を拝借しました。
確か、"のぞみ"、でしたっけ?

そうすると、まるでそのヒーローになれたみたいで
今となっては、ちょっと…苦い思い出でもありますが
あの頃の私は、その遊びを、確かに楽しんでいました。

まさかその手紙から、
長いお付き合いが始まるだなんて、
思ってもいませんでしたれど。

知ってたら、ちゃんと、本名を書いていましたよ*]

(105) 2017/03/10(Fri) 15時半頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2017/03/10(Fri) 16時頃


【人】 寡婦 パピヨン

─ 回想・勉強会にお邪魔して ─

[二人の勉強会にお邪魔する様になったのは、
偶々その場面を目にしたからだったでしょう。

机の上に置かれた、過去問だとか、その他だとか。
すごく丁寧に教えてる、那由多先生を見て
あっこれ、まざりたい!
至極簡単に、思ったのでした。

意外そうな視線>>406に、聞こえてきた呟き。
一体私はどう思われているのかと、
思わず苦笑してしまった記憶があります。

「私にも、出来ない事はあるよ」

困った風に言いつつ、混ぜてもらう事に相成りました]

(110) 2017/03/10(Fri) 16時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[っていっても、私は
>>359程に英語が悪かったわけではありません。
彼が赤点すれすれなら、私は平均ギリギリ。
騙し騙しやってきたけれど、
受験に向けてとなると、ちょっと難しいかなって。

そう伝えれば、
那由多は私用のプリントまで用意してくれたらしく。

私の成績も、通の成績も>>365
今よりずっとずっと、よくなって。
一緒に勉強してくれた二人に向けて、
何度も「ありがとう」を伝えたのを覚えています。

通がお菓子なら、私は飲み物を。
那由多がシェアが苦手というのは知りませんでしたけれど
彼は、それを口にしてくれたんでしたっけ。
勉強に集中してましたから、解りませんが]

(111) 2017/03/10(Fri) 16時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[那由多先生の教え方を、私も見習って。
通に別の教科を教える時に、応用させて貰ったのは

通には、気付かれてしまった*でしょうね*]

(112) 2017/03/10(Fri) 16時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
安価を全部間違えた…………(死)
>>0:406>>0:359>>0:365

(-39) 2017/03/10(Fri) 16時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
>>49>>50、は
いつか表で回収したい……

(-40) 2017/03/10(Fri) 16時頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2017/03/10(Fri) 20時半頃


【人】 寡婦 パピヨン

[私は、冷たい手>>123を温めてあげたかったのですが
彼女の様子は、どうでしょう。
全然、ホッとした風には見えません。

だから私は、困った風に眉を下げるのです。
どうすれば彼女が安心してくれるのか、解らないから

そっと、優しく包む手は
いつだか>>125とは、逆になったみたい。
あの頃は、彼女をとても近くに感じられましたけれど
今は、とっても遠く感じられる時が、あります。

「これからも仲良くして」って、貴女は言いましたが
……それは、今も。
有効だと思っても──── いいのかしら、]

(131) 2017/03/10(Fri) 22時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[困った様に笑う彼女>>126を、責める資格はありません。
だから私からも、曖昧な笑みを。
彼女を励ますには、もっと相応しい人が居たでしょうか。
こんななりで、差し出がましい真似をしてしまいました。

薄っすら滲む後悔に、手を、離そうとして
それでも、彼女の様子が、落ち着いた様に見えたので
結局、離す事も出来ないまま]


 うん、私も、びっくりしてる。
 一体、どうしちゃったんだろう。

 ……でも、ほら。皆が居るから。

[独りじゃないよ、怖がらないで って
そう伝えたいのに、上手い言葉が見つかりません。
どうやったら、安心させられるのか。
そればかり、考えて。
私の笑みに彼女が怯えているなんて、知りもしないまま]

(132) 2017/03/10(Fri) 22時頃

【人】 寡婦 パピヨン

 

 ……メール?

[縮まらない距離のまま>>127、首を傾げます。
彼女の、覗き込む様な視線。
それには少しばかり怖気づきましたが、
そっと、顔を逸らすだけで]


 ──── うん。
 私も、皆同じ。大切なクラスメイトだと、思うよ。
 冗談だと良い、とも、思う。
 
 私、誰かが欠けるなんて、耐えられない。

[大切なクラスメイト。
ついさっきまで、笑顔で卒業出来たらなんて考えていて
だからこそ、このメールが悪い冗談なら と、
そう考えるのは、彼女と同じです]

(133) 2017/03/10(Fri) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:パピヨン 解除する

犠牲者 (4人)

パピヨン
34回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび