人狼議事


196 水面に映る影より遠く

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 読書家 ケイト

/*
すげー笑っている。
おまかせ希望してましたよね(?)

(-3) 2016/08/19(Fri) 07時頃

【人】 読書家 ケイト

[       おはようございます。


本日のお空も、よいお日取りで。
先日の、私のてるてる坊主作戦が、
天の神様に届いてしまったのではないでしょうか?
そっと、図書室の窓から空を見上げた感想です。
この一年と少しばかり。
私は、ここの図書を大分読み耽ってましたので、
残りはあと、隅っこの本棚一列分。
むしろ、あと一列分も残っていることに驚きです。
私の友人、図書さんたちをぱたりと綴じて。]
 

(5) 2016/08/19(Fri) 07時半頃

【赤】 読書家 ケイト

[         ─── 猶予は、あと少し。

全部読み終えられるでしょうか?
夏休みを返上すれば、きっと。
できないことはないと思います。
突然の、帰還命令。
私は夏休みが終われば、
私の元いた場所に、かえります。  ]
 

(*0) 2016/08/19(Fri) 07時半頃

【人】 読書家 ケイト


[私は、再び教室へと向かうのでした。
図書室の窓から見える光景の中、
他の生徒たちが学校へたどり着く様子は
見えたでしょうか? 見えたに違いありません。

私は自分の席にちょこんと座り。
いつものようにみんなが来るのを待つのです。
HRが始まって、団十郎どのがやってきて。>>3
その彼の様子から、夏休み明けに、
このクラスのメンバー一人、いなくなるなんてこと。
決して見抜けられはしなかったでしょうね。
私は、普段と対して変わらぬままに。
小さく、挨拶をしていたのでしょう。]**
 

(6) 2016/08/19(Fri) 07時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2016/08/19(Fri) 07時半頃


【独】 読書家 ケイト

/*
ゆびさしかくにんしたもんんん。
ちゃんと、おまかせで、入村してました!
うぞじゃありません!

(-6) 2016/08/19(Fri) 07時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
誰がいなくなるって知って、アルバムを作ろうとか言い出して積極的になるいとさん!を思い描いていたのに。
なんということでしょうか。

(-7) 2016/08/19(Fri) 08時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
ひなちゃんかわいいなぁ。
いとの行く末を考えなきゃいけない。
きっと、静かにひっそり。空気のように消えるのでしょうね。
帰ったらひなちゃんの絵を拾う。>>15

時かけは一市民でしたが、いつものメンバーにとっては囁きまたお前かよと怒られそうで申し訳ないです。

(-14) 2016/08/19(Fri) 13時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
ぺかちゅうグッズを千島に見せる。

(-15) 2016/08/19(Fri) 13時頃

【独】 読書家 ケイト

/*
ああ。
千島くん、さいちかもしれませんね。
ねむたい。

(-20) 2016/08/19(Fri) 18時半頃

【人】 読書家 ケイト


[朝早くには、
水槽は飛沫をあげることはありませんでした。
昨日の影は、太陽の光を浴びてきらきらと輝いていた。
のかもしれません。
それだけではないかもしれません。
ひとつひとつの輝きを、そっと宝箱に綴じ込めて。
譬えば、城壁の内側。 大切な宝物として、
私自身と護ることができるのでしょうか?

……さて、私は一体全体。
何を護ろうとしていたのでしょう?
解明できるひと、募集中です。]
 

(59) 2016/08/19(Fri) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト


[穏やかな水面も、じきに飛沫をあげるでしょう。
昨夜読んだ書物には、飛沫をあげて泳ぐのは良くない。
そう記載されていたような気がします。
脚は成る可く穏やかに、
そして腕は、真っ直ぐスッポンのように。

………そんなこと、実際に出来るのであれば、
とうにしていますよ、ばかなの。
そもそも、流体力学などを習ったとしても、
自らの肉体が追いつかない限り理想は叶えられません。
そうですねぇ、昨日目にしたぎらぎら男子。
彼のような肉体美をお持ちの方でしたら、
学んだことを活かせるやもしれませんね。]
 

(60) 2016/08/19(Fri) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト


[廊下をてくてく。進む足取りは、昨日よりは重くない。
何故なら、私にひとつ。
重大な任務が課せられたからです。

私は、両腕でよりきつく鞄を握り締めました。
中には、愛読書 水着 筆記用具 いらぬ趣味物

そして……     ぺかちゅうのメモ帳。]


  くっくっくっ……
  この魔導具があれば、どんな魔法も叶えられようぞ
  (ぺかちゅうの描き方の見本になれば、
   幸いなのですが、いかがでしょう!)


[ふふ。鞄に顔を埋めるように、溢れる笑みは、
窓から覗くスパイとの交信を想うのでした。]
 

(61) 2016/08/19(Fri) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト


[は! 私としたことが、はしたない顔を!
きりり、引き締めれば教室への足取りを速めます。

途の最中、油の香りが鼻をつきました。>>16
中には、美術部員らしき者たちが絵を描いています。
そのひとつ、東明さんの姿が見えたかもしれません。
私は、空気ですから気付かれることなく じ。
熱い視線を送りつけて、その手元の動きを見詰めます。

彼女の迷いは、私には分かりません。
彼女の望みも、私には判りません。]
 

(62) 2016/08/19(Fri) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト


[ですが、コンクールに入賞したことがあると。
風の噂で聞きました。
そして、ミーハーな私は、
彼女の絵をこっそりと覗き見た、気がしています。

淡いいろ、優しく乗せられた筆が思い浮かび、
とても、心温まるものだった。
そこまでは憶えていますが、どのような絵だったのか?
何故でしょう。私は思い出すことができませんでした。
でも、あれは。たしかにきらきら輝いていて。
私の宝物にそっと綴じ込めたい。
そう想わせられたのです。]
 

(63) 2016/08/19(Fri) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト


[部長さんらしきひとが、東明さんに話しかける頃。
私は、美術部の前を去って行ったのでしょう。
だから、“ 誰かが転校するかもしれない ”
という噂はまだ、耳にはしていませんでした。
外では、また自転車二人乗りの姿が見えたかもです。

ああ、『アヒルさん』に昨日の男子二人乗り事件。
そのことを伝えたら、とても嬉しそうにしていました。
今日の二人乗りは、また青い春の一環でしょうか?
ですが、片方の影に目を懲らせば………
……取っ替え引っ替えな、ぎらぎら男?
これもまた、青い春の匂いがして、
アヒルさんへ報告することが増えたことでしょう!

二人乗りの青い春。
それも正しく、私の宝物に綴じ込めたいものでした。]**
 

(64) 2016/08/19(Fri) 20時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2016/08/19(Fri) 20時頃


【独】 読書家 ケイト

/*
中身考えるのはやめました。
知らない方もいらっしゃるから、当てられるわけがありませんでした。
▼花金

いと は夜勤なので、ねます。三時間しか眠れないギルティ

(-32) 2016/08/19(Fri) 20時頃

【赤】 読書家 ケイト

[     西の魔女は死んだのです。


今はもう、私しかいませんでした。
東の魔女として、私は唯一の希望。らしい。
この世界の根元について学ぶ機会を得ました。
私たちの未来を獲得することが目的でした。
私は、静かに、空気のように暮らして。
何れ来る帰還命令に応じて静かに帰る。
そのつもりだったのです。]
 

(*1) 2016/08/20(Sat) 05時頃

【人】 読書家 ケイト

─ 教室─

[私は、一番後ろで。
続々と集まるメンバーを眺めていました。

先ほど二人乗りの青い春、後ろに乗っていた鈴宮さん。>>103
彼女は、教卓で何かを広げています。
………どうやら、アイスのようです。
この夏日に、冷たいアイスは至福ものでしょう。
羨ましげに思いつつ、私のような人間には
受け取る資格はありませんから。
恐らく余ったとして
団十郎どのに贈られたのだと思います。>>144

皆、しあわせそうにアイスを頬張る姿を見れば、
羨む気持ちと同時に、幸せを与えられるアイスの存在。
鈴宮さんの優しい心にきらきらを感じ取りました。
胸のここら辺が、きゅうと掴まれます。]
 

(146) 2016/08/20(Sat) 05時頃

【人】 読書家 ケイト


[あ! ぺかちゅう!>>85
教室へと現れる、ぺかちゅうのひとを目に留めれば。
私は、挨拶をしようと口を開け。
……けれど、声はやっぱりうまく出ません。
ただ、鞄の中に入れてきたぺかちゅうのメモ帳。
それを手にして近寄ろうと思ったところです。
切原さんが声をかけるのが見えました。>>86
購入したままの長いスカートの裾を、
きゅと握り締め、立ち上がりかけた私は
そのまますとんと椅子に落ちます。

そうして、アイスとアイスの予定調和な
おデート談議らしきものを耳に入れながら、
ゆらりゆらりと椅子に座って足を揺らしていたのです。]
 

(147) 2016/08/20(Sat) 05時頃

【人】 読書家 ケイト


[窓の外に、しなやかな白い毛を持つ猫は、
見えましたでしょうか?みえても見えなくても。
雌猫さまにお供えされた、知らない何か。>>47
それは、私の元に届くことはないのでしょう。

そこに綴られるものが何なのかはわかりませんが、
受け取るべき者が受け取るべきなのです。
私には、そんな資格はないのでした。]
 

(148) 2016/08/20(Sat) 05時頃

【人】 読書家 ケイト

─ 先日/図書室にて─

[何度拾い上げても、指から滑り落ちてしまう本。
別に、不審な行動をしているつもりはありません。
私はいたって大まじめなのですよ。
きっと、彼の思っていることが伝わっていたならば、
私はそう、不満げに意見を述べたことでしょう。
ただ、それは伝えられはせず、
私の名ではない名が呼ばれます。]


  …………?けい、ちゃ………?


[自分のことを呼ばれたとは思わず、
ぽかんと口を開けていっしゅんの沈黙を
生み出してしまったかもしれませんね。
ケイちゃんと言えば、鶏肉に美味しい味付けをされた
風土料理が思い浮かぶのですけれど、
まさかそれと同じ名で呼ばれるだなんて。]

(175) 2016/08/20(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト

[          ゆるせません!!


残念ながら、言葉にできない私は、
縮こまったまま、視線を右へ、左へ。
そして、小さな声でこう言うのです。]


  大原、圭一くん。
  ………ケイちゃん。


[ぴた。 視線を合わせ、さも貴方こそケイちゃんだと
言わんばかりの目力を見せられるといいものですね。
私と彼だけのこの空間では、
私の小さな声も届くでしょう。
届かないわけがありませんでした。]

(176) 2016/08/20(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト


[私だって、会話を行うことくらいできます。
ただ、しようと思ってしてこなかっただけですし、
衝撃的なものへの対応が難しいだけなのです。
ちゃんと、落ち着いて、
そう、例えば私の園の中であれば───
普通に会話を行うことは不可能ではありませんでした。]


  私は、 いと です。
  ケイちゃんはあなた、私は………
  い、いっちゃん(※久水さんに呼ばれるのが嬉しい)
  お間違えのなきよう……!


[ビシィ! 人差し指を、大原さんに突きつけます。]
 

(177) 2016/08/20(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト

[      ………!?!?!?

私が図書委員だと、
どうして彼は知っていたのでしょうか?
この空気の私の役職を知っている、
それは意外性たっぷりの思いでいっぱいです。
前期ほぼお休みだったというのに、
彼は記憶力がよいのでしょう。
きっと、私のことを知っているくらいですから、
クラスメイト全員の役割を知ってるのでしょうね。]


  ………ええ、ご名答。です。
  (その通りだ、魔獣オオハラよ。
   我が城に何用じゃ?)


[こくん、と。小さく頷きましょう。
さて、向けられたのは、]
 

(178) 2016/08/20(Sat) 10時半頃

【赤】 読書家 ケイト


[ヒトたる性の有様は、
私の本来いる世界と此処とでは、
かように違うものなのかと、
授業は真剣に、
そして楽しく受けたことを思い出します。]
 

(*2) 2016/08/20(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト


[ぽかぁん。 口は開いたままでしょう。
内容は、分かるのです。
むしろ分かりすぎて怖いくらいです。

内容は、そう。
思春期の男女にとっては、
恥じらいを抱いてしまうものでしょう。]


  お、おお……おお、はらさ………


[ふるふる。私は、顔面を両手で覆いました。
これは、所謂セクハラではないのでしょうか?
けれども、ただの課題と言われてしまえば、最後。
私がただの雌豚となってしまいますから、]
 

(179) 2016/08/20(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト


[ある一箇所に向かって、震える指を向けました。]


  右から三列目。上から、2段目。
  右端よりにあるはずです。
  おおよそ、56頁。そこに答えがあるかと。


[ひと息で云い切りましょう。
自分の記憶力に乾杯したいくらいです。
私のお陰です、そう。私のお陰で、
彼は課題を終わらせることができたと言っては、
過言だということは重々承知しています。
けれど、彼の未来へ繋がる単位という名の、
 いと を紡げたと思えば、とても嬉しく思うのです。]
 

(180) 2016/08/20(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト


[えっちな本は、実際の知識とは異なりますから、
教科書にするには捻じ曲げられすぎています。
……と、アヒルさんがよく言っていますが。

彼が問題を解く間の時間は、
彼にとっては非常に苦痛な時間だったのでしょう。
私は、私は……列記とした大人ですから、
いくらセクハラだの破廉恥だの思ったとしても、
……いいえ。これくらいでは動じませんよ?

ふるふる。]
 

(181) 2016/08/20(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト


[大原さんの奮闘を見守り、彼が帰宅する。
そのときでした。
此方を振り返って、礼がしたいと宣います。>>84
私が、見返りを求めて本の場所を教えたと
お思いなのでしょうか?
私はただ単に、図書委員としての役割を果たした。
それだけに過ぎないのですから、礼なんていりません。]


  いえ、………課題を無事終わらせられた、
  そんな大原さんを見られるだけで、
  私にとってはご褒美です。

 

(182) 2016/08/20(Sat) 10時半頃

【人】 読書家 ケイト



  なので、気にされなくていいんですよ。


[先程まで、大原さんが真剣に見つめていたであろう。
図書を両腕で抱きしめながら、そう言います。
もちろん蚊の鳴くような声ですから、
ちゃんと届いているかは自信ありませんけれど。

年頃の少女が欲しいものを、
私が求めることはないかもしれません。
いまどきはやりのものを贈られたとしても、
私が本当に欲しいものには届かないかもしれません。]
 

(183) 2016/08/20(Sat) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイト 解除する

生存者
(10人 0促)

ケイト
62回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi