人狼議事


180 【突発】午前二時のシンデレラ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
弟子…。
誰か縁故つけておくべきだった。
今日中になんとかせねば。

(-3) 2016/01/12(Tue) 00時半頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
変な時間にログが進んでる(n・ω・n)
この村のコアは何時頃だろう。

(-31) 2016/01/12(Tue) 12時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[品行方正のつまんない王子様と思っていたが…。
なんだ。やればできるじゃないか。その顔を最初から見せていたら興味を持てたのに。
一応食料はあり、寝床もあるようだ。つまり長期間の拘束を当初から想定されているということになる。

>>67 >>80 上へ行くという2人に何となくついていき。
聞こえた言葉に疑問をぶつけてみる。]

その鳩は今、お手元にあるのですか?

(82) 2016/01/12(Tue) 12時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2016/01/12(Tue) 12時半頃


【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
弟子って面白いけど誰がいいかなあ。

(-33) 2016/01/12(Tue) 12時半頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
デフォルトだとローズマリー。
ろずまり全然知らん( 
喋りたいが時間が合わないぽ

(-34) 2016/01/12(Tue) 12時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

>>86 流石に鳩を持って家を出るほどの予見力はないようだ。当然であるが。これが予見できるのは天才より狂人だろう。]

鳩に限らず、連絡手段になれば何でも良いのですがね。
何方かそこまで準備の良い方がいれば話はそう難しいことではなさそう。

[こんなことなら猫などでなく鴉を連れ歩いていれば良かったか。
内心で舌打ちする。]

あとは王子がどの程度の執念でこれを為すつもりかにもよりますわね。

(93) 2016/01/12(Tue) 13時半頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
此処で鳩を連れてきていたらある意味尊敬します 笑

(-36) 2016/01/12(Tue) 13時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

この高さから地面まで飛び降りるのは猫でも不可能でしょう。
何か足場になるようなものでもあれば3階4階程度ならば問題にしないものですが…。

[塔の構造から考えてそれこそ壁にでも張り付けないと降りることは叶うまい。
見ての通り運動不足のでぶ猫でそんな真似は到底望めない。]

高さによっては衣服等を繋げてロープのようなものを作るということも考えられるやもしれません。

[謝罪の言葉には >>99 誰でも考える事と気にせぬよう言っておいた。
実際2,3階程度の窓であれば試してみただろう。]

件の女性が何をもって逃走したかにもよるのではないですか。
実は意中の方が別に居たなどとなれば問題は更に拗れる可能性も?

(101) 2016/01/12(Tue) 15時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

先刻の態度を見るにそれもあり得ることですね。
死刑囚と仰ったのですから見張りの1人も置いているやもしれません。

解放されるかは… どうでしょう。
件の女性次第ではないのでしょうか。恋愛対象と見るにせよ、権力への道と見るにせよ彼女にとってこの塔に集められた者は邪魔になりこそすれ益はない。
そういう考えもあるのではないですか。

[>>102 >>103にはそう返しておく。
2-3日であれば此処で周囲の人間模様を見物するのも悪くはないと思ってもいるのは口には出さないでおいた。
それで死んだところで… 家の者はむしろ喜ぶのではとすら思う。
せいぜいその前に猫を逃がせる程度の時間は欲しいところではあるが。]

では、私はその1つ上を。

[>>104 >>105 に頷いて階段を上ったでしょう。]

(108) 2016/01/12(Tue) 16時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
なんとなくダンガンロンパを思い出す状況だね(・ω・。)

(-41) 2016/01/12(Tue) 16時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
シンデレラは屋根裏で似たような身の上。
安定の意地悪な継母で良いキャラだね(n・ω・n)

(-42) 2016/01/12(Tue) 16時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
ローズマリーが名前を呼んでくれてたのを読み飛ばしてた。
スマホからだとログ確認がきちんとできないなー。

(-43) 2016/01/12(Tue) 16時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

-塔・4F—
[窓すらない薄暗い塔は中の探索も困難だ。
足元に置いてあった箱に蹴躓いて倒れられるくらいには。
碌に掃除もされていないだろう誇りまみれの床に打ち付けられ立ち上がる気も起らない。
物音に気付いてやってくる使用人がいるわけでもない暫く現実逃避をしてやろう…。
なんて思っていると猫が騒ぎ始める。]

…少しは空気を読めよ。

[ぼそりと呟いて仕方なしに起き上がる。騒いだ原因はどうやら鼠でもいたらしい。]

良かったな。お前は食べる物には当分困らなそうだ。

[窓の碌にない作りといい幽閉のための塔と考えると普通の手段で抜け出すの困難だろう。]

(118) 2016/01/12(Tue) 18時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2016/01/12(Tue) 18時頃


【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
マッチが開発されたのは1830年くらいのはず?
中世というには少し早いね(n・ω・n)
火打石を一生懸命打つのヤだからいいけど。

(-54) 2016/01/12(Tue) 19時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
ミシンも量産されたのは1830年頃。
グリム童話がそのちょい前くらい(n・ω・n)

近代になってきたな。

(-55) 2016/01/12(Tue) 19時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[上に登ろうとしたら上から降りてきた >>132 に会う。
マッチを一応受け取り]

火が使えるのは朗報ね。
でも窓の碌にない部屋で火を使うのは色々面倒そう。
凍えるのと咽るのとの二択はどちらを選択されて?

[返事があったかどうかは知らないが答えを求めていたわけでもない。単なる愚痴に近いもの。
多少はこの環境にやられているなと思う。そのまま上の探索は諦めて下へと降りて行った。]

(137) 2016/01/12(Tue) 19時半頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
伝書鳩って放すと何処からでも特定の場所に帰ってくれるってもので何処にでも来てくれるものじゃないと思うんだ(n・ω・n)

(-56) 2016/01/12(Tue) 20時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
日本人、村建てに言われてやめたんだけどなあ・・・w
居たよwwww

(-57) 2016/01/12(Tue) 20時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[咽て死ぬ事もあるにはあるが、今は寒さの方が深刻ではあるだろう。
窓は一応全くないわけでもないようではあるし…。]

煙で人を呼ぶという手もなくはないな。
来てくれればだが。

[燃やすものも多くはない。現時点で選択肢には入れづらい。
考え事をしながら階段を下っていけば、下の方で誰かが石段に倒れこむのと声をかける人影が見えた >>151 >>154]

どうかなさいましたか。

(155) 2016/01/12(Tue) 21時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

何時以来でしょう、お顔を拝見するのは。お久しぶりです。

[何とはなしに作法通り挨拶してみせる。]

たまには親孝行の一つでもしようと珍しく思い立ってみればこの有様です。
似合わない事はするものではありませんでした。

[>>155 どうやら立ち上がることはできたようだ。階段を下りる様子を見ればあまり大丈夫そうでもないが。]

上をざっと見てきました。目ぼしいものはこれくらい。

[ローズマリーに渡されたマッチの箱を見せるでしょう。]

数はそれなりにありましたので火で困る事はどうやらなさそうです。
出るのは大凡不可能でしょう。

[貴人を処分するような場所なのではとの推測を持ってもいたが、それを口に出したくはなかった。]

(163) 2016/01/12(Tue) 21時半頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
コアがだいぶ割れてる感じですかね(・ω・。)

(-65) 2016/01/12(Tue) 21時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[>>162 会釈を軽く返しておいて降りていくのは止めようとは思わないし手助けもしない。
御令嬢様のプライドの高いもの。立ててあげようと思うわけだ。
決して面倒だからではない。

言葉使いの指摘 >>165 には肩を竦め。]

よそ行き仕様はお気に召しませんか。
一応敬意を払うべき人には払ってるつもりなんですがね。

ええ、凍え死ぬ危険はとりあえずは。
鳩が呼べれば餓死の心配も杞憂ってことですか。
一番上は見張り台のようになっていたらしいのと、7階には窓があるとか。
ま、いらないものもたくさんあった様子だったんで行くなら一応お気をつけて?

[いらぬ心配でしょうがと笑って階段を降りていきました。]

(167) 2016/01/12(Tue) 22時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
んー・・・・ 誰に絆打つかなー・・・。

(-68) 2016/01/12(Tue) 22時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
とりあえずグロリッサは外から眺めるとして…。
会話すらできてない人が多いからなー。

(-70) 2016/01/12(Tue) 22時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
魔女狩りの概念から言えば全員魔女だよなー(
キリスト教的道徳から外れたらダメなわけだから。

(-71) 2016/01/12(Tue) 22時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

無論知ってます。
しかし、そんなことを人前で堂々と言えてしまうところに敬意を覚えなくもないんですよ?

鳩が王子の翻意を促してくれることを期待しておきます。
私も此処で死なないといけないほど悪いことをしてるつもりはないもので。

なあ、シュツルムアングリフ。

[猫に話しかけると、うざったそうに な〜 と鳴いた。]

(174) 2016/01/12(Tue) 22時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[猫におそるおそる手を伸ばしてくるのには吹き出してしまうだろう。]

ええ、見たとおり呑気な猫です。
そんなことはあり得ません。
暖をとるには良い存在だとはじめて有り難みを理解できたところです。

[なんなら抱いてみます? と差し出してみる。]

(180) 2016/01/12(Tue) 22時半頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
んー。弟子悩むにゃあ。
何処が面白いかしら。

(-75) 2016/01/12(Tue) 22時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

嫌なら抵抗します。
大人しくしてるところを見ると不満はないんでしょう。

まあ、そいつも雄ですから美女の腕の中では多少乱雑に扱われても怒りはしません。

[飼主の手を離れてもふてぶてしいままのでぶ猫に苦笑した。]

良ければ貴女も?

[何処の何方だったかなと思いつつ、傍らで眺めている少女>>182
を誘ってみる。こんなことで気が紛れるならと思ったようだ。]

(184) 2016/01/12(Tue) 23時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
やはり本体は猫か

(-76) 2016/01/12(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラディスラヴァ 解除する

生存者
(6人 0促)

ラディスラヴァ
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび