人狼議事


164 冷たい校舎村3-2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 教え子 シメオン

志乃! 今日がお前の命日だ!

2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン



[ これが、ホストの真実である。 ]

.

(0) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

―11月の、とある日のこと―

[ドラマ撮影の帰りに、涼介は再び昏睡状態に陥る。マネージャーと母に付き添われ向かった病院で、一般人と同じように生活できると言った医者の口から、残酷な一言がこぼれた。]

『お気の毒ですが、涼介くんの記憶は、もう一週間しかもちません。』

[目の前が、真っ白になった。]

[生きている限り、脳は使う。特に、役者として覚える事が多い涼介は、脳を酷使している。若さも相まって、進行速度が驚くほど速いらしい。]

(1) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

『普通だったら、ここまで早く進行はしないのですが、涼介くんの場合まだ若いので……』

[医者の言葉に、母は崩れ落ちて、マネージャーの肩を掴む力が強くなった。
二人にかける言葉も見つからないまま、涼介も口を開く。]

先生――

[瞳からは、涙がつうっと流れ落ちた。]

助けてください。

[震える声で言う涼介に、医者は一言、お気の毒ですが……と首を振った。
心臓が、音をたてて、壊れていく。
涼介はその日、自分の賞味期限を悟ってしまったのだ。]

(2) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[そして、運命の最終公演――。
 涼介は、何万人の人の前で、俳優としての自分の賞味期限を晒す事となる。
 真っ白になる視界。ぱちんと、まるで電気のスイッチを切るような音がして、涼介の頭の中からは、自分が誰か、ここになぜいるのか。
 もちろん、台詞も。
 すべてが綺麗に、消えてなくなってしまった。
 前回の記憶喪失から、たった一日も経っていなかった。]

(3) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン



[ もはや、涼介の記憶は、一日ともたない。 ]


.

(4) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[ 舞台は、最終公演にして、大失敗を迎える。その後、涼介は自分がどうやって家に帰ってきたのか、覚えていない。
 でも、もうどうでもよかった。最早自分に、生きている意味などない。
 涼介にとって、役者は天職だと思っていた。
 演技をすることが何よりも好きで、スポットライトの下で演技をするのは、とても興奮した。
 あぁ、きっと世間は、今自分が消えたら、劇の失敗でプライドが傷ついたからとか、言うんだろうなぁ。]

(5) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[手にした毒を眺めながら、涼介は自分が泣いている事に気付いた。

だって、どうしたって、救いはない。

あぁ、悔しいなぁ。
もっと生きていたかった。
もっと演じていたかった。
くやしい。くやしい。くやしい。]

死にたく、ないなぁ……っ!

(6) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン



[泣き笑いのような顔でそう呟きながら、涼介は手に持った毒を口に入れた。
これが、この世界ができた理由。]

.

(7) 2015/07/14(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[>>#0チャイムを耳にしても、…はもう取り乱さない。
また、誰かがあちらへ帰った。きっとそのうちの一人は、結弦だろう。
彼は、前に進むことを決めたのだから。
未来を夢見る青少年に、この冷たい校舎は似合わない。
…は一人、雪の降る校舎の廊下を歩いた*]

(8) 2015/07/14(Tue) 00時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 00時頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 00時頃


【独】 教え子 シメオン

/*
注目恥ずかしすぎwwwwシリアスブレイカー涼介……

(-4) 2015/07/14(Tue) 00時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 01時半頃


【人】 教え子 シメオン

[しばらくして、…は教室へと戻る。ちょうど、チャイムの音が鳴ったすぐ後だった。教室内にいる律に挨拶する前に、目に付いたのは黒板に増えた見慣れぬ表記>>4:183。誰の字だろうか、郁のマネキンについて書かれたそれに、一時瞳を伏せた。まるで、別れを惜しむように。]

……おはよう。いい朝だね、律。

[そう言って…は、少し寂しそうに優しく笑ってみせた。
ここは、自分の世界。
だからわかっている。
この朝がきっと、皆と迎える最後の朝。**]

(15) 2015/07/14(Tue) 09時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 09時半頃


【人】 教え子 シメオン

雪は、たぶん止まないよ。
ここはずっと、雪が降る。
その時のまま、止まってるから。

[教室に入ってきた館石にも軽く笑いかけて、…は静かな声でそう告げた。この校舎に溶け込みそうなほど、穏やかな声だった。]

そうだね、律も、館石も、帰るべきだよ。
二人にここは似合わない。

[瞳を伏せて、二人の声を耳に刻み付けた。この校舎で一人はきっとさみしいから、自分の中のみんなの記憶だけが、暖かいんだろう。
忘れたくない。ここならきっと、ずっと覚えていられる。]

……だから、ここでお別れだな。

[はっきりと、そう告げた。*]

(19) 2015/07/14(Tue) 14時半頃

【人】 教え子 シメオン

[訝しげな瑠希の声を聞きながら、そこにあった椅子を引いて、腰を下ろす。四人しかいない教室に、椅子を引く音が嫌に響いた。]

そうだね。でもまあ、仕方ないよ。
記憶は残るから、みんなのことは”忘れない”よ。

[それに続く律の声に、やっぱり、こうなったかと苦笑する。律はやっぱり優しい。彼が何と言おうと、自分にとっては心優しい友人なのだ。
だからこそ、ここに彼が残ってしまう事は、…にとってつらいことだった。]

律も、みんなも、勘違いしてるよ。
俺はこの世界のホストだ。
ここが、俺にとっての幸せだから、この世界を作った。
でもな、律が、帰りたいと思ってるの、俺、もう知っちゃってるんだ。
知っちゃったら、無視はできない。
お前がここに残ったら、俺は永遠に自分を責め続けるから。
……俺の事が好きなら、みんなだけで帰って。

[頑なに首は、縦に振らない。*]

(23) 2015/07/14(Tue) 15時半頃

【人】 教え子 シメオン

[それだけいくつも帰りたい理由もあるのに、それなのにただ、俺という理由のために、ここに残るのか。
頑固だな、と苦笑をこぼす。
それはでも、俺もか。

さて、七五三涼介。
人生最後の演技をしようか。
大切な友人のために、”七五三涼介”を演じよう。
失敗は許されない。
でも、大丈夫。俺は、役者だから。]

(28) 2015/07/14(Tue) 16時頃

【人】 教え子 シメオン

……わかった、負けたよ。
俺はここに残りたいけど、律やみんなをここに残すつもりはない。というか、普通にいやだ。

――みんなと一緒に、帰るよ。

[諦めたような表情で、肩を落とす。大きなため息を多少わざとらしくついた。]

あーあ、帰ったら皆に謝らなきゃなあ。
こんなことに巻き込んでごめんって。
殴られるかなあ……。

[憑き物が落ちたように、穏やかに、…は笑った。]

じゃ、みんな。
かえろっか、あっちの世界に。

[そう言って、…は教室の扉を開ける。
目指すは昇降口。あちらの世界への、入り口。* ]

(29) 2015/07/14(Tue) 16時頃

【独】 教え子 シメオン


/*
たまにはさ、帰らないホストも、いいじゃない?

(-28) 2015/07/14(Tue) 17時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ワガママではあるけど、気づいてほしくなかったなー!!
一応天才なので、その辺は完璧に演じあげてるはずなんだよなー!!
でもそうだよね引き留めるには気づかなきゃだもんね

(-29) 2015/07/14(Tue) 17時半頃

【人】 教え子 シメオン

[教室から足を出そうとして、後ろからかけられた館石の小さな問いに、振り返ってほほ笑む。眉が下がった、寂しそうなほほ笑みになった。]

……例えば、朝起きて、知らない人が目の前に居たから「はじめまして」と言ったら母親だったり。
例えば、何万人の前で頭が真っ白になって、なぜそこにいるかもわからなくなったり。
例えば、友人の顔や名前すら忘れてしまったり。
夢を諦めなければならなくなったりしたら、館石は幸せ?

[どれも、…にはどうにもできない。きっと、みんなにもどうにもできないのだ。]

(36) 2015/07/14(Tue) 17時半頃

【人】 教え子 シメオン

ここに居れば、時が止まる。
俺の頭の中の”記憶”も、留まってくれる。
それは幸せな事だと、思ってたよ、俺は。
だからこの世界を作ったんだ。
時が止まった、この校舎を。

[握られた手は、暖かった。
せめて、この世界にいる、もう少しの間だけ。
友人の暖かさを、覚えていたい。
自分という人間は確かに存在して、生きていたのだと。
だから小さなその手は、最後の瞬間まで、振り解かない。]

ありがとな、館石。

[覚えておいてほしい。七五三涼介という、役者がいたこと。
いつか俺より、もっと好きな役者が出てきても、たまには思い出して、あぁ、あいつは良い役者だったと言ってほしい。]

(37) 2015/07/14(Tue) 18時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
弱ったなーどうしよう。
今の時点でまったく帰る気しないんだけど、なんて返そうかな……
喧嘩になったら明日の落ちに間に合う気がしないし、誰かに残られたらそれは絶対もったいないから、みんなを帰したいけど、いい方法が思い付かない……
少なくとも責任取れ!って言われて帰ることはないなぁ
現世が辛くて帰りたくない人にしゃんとせぇよ!って言っても、個人的には帰る気起きないと思うんだよね

(-36) 2015/07/14(Tue) 20時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
まぁ脳が縮んでいって、思い出せなくなる恐怖があるから、どうせ帰っても涼介は死ぬから、もう苦しい思いも痛い思いもしたくないんだよね
だからここに残りたい
でもきっとそれで納得はしてくれないだろうなーーーうーーーんどうしよう

(-37) 2015/07/14(Tue) 20時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
うーーん、うーーーーんん、どうしよう、どうしよう、うーーーーん……いっそ悪者を演じてみるか
役者だし、得意だろ

(-38) 2015/07/14(Tue) 20時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
おおー!!!館石ちゃんいい具合に涼介の地雷踏んでくれた……!!!
夢はなくても、役者じゃなくても、は涼介の地雷だー
ちょっと動きやすくなりそう

(-40) 2015/07/14(Tue) 20時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
多分涼介の中でファンには手を出さないっていう感情が強いせいで、館石ちゃんを恋愛対象に見れないこともちょっとあるかなー
今回の村、好きな子ができたら帰ってたかもしれない

(-41) 2015/07/14(Tue) 20時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
50回目のファーストキスって映画が大好きで、その映画にインスパイアされて涼介を作ったけど、桃は結べなかったなあ 残念
一番帰りたくなったのは郁くんの秘話だなーーーーーあれは卑怯
ほんとにリアルで泣いた

(-43) 2015/07/14(Tue) 20時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あーんどうしよう
あんまり嫌な思い皆にさせたくないけど、やっぱりあとはもう悪役演じ位しか……
やだーー!!館石ちゃんとか絶対めっちゃ傷付く……かわいそう……

(-44) 2015/07/14(Tue) 20時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 22時頃


【人】 教え子 シメオン

[あぁ、もう、みんな。ごめん。わかってるよ、傷つけて、責任も取らずに、なんて。無責任だって思うだろ?
でも、俺は帰れない。帰る訳には、いかないんだ。
できれば、笑顔で見送ってほしかった。でもそれは俺のワガママで、これ以上皆を巻き込む訳にはいかない。
だったら、いっそのこと――]

(45) 2015/07/14(Tue) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

……あーあ、うぜーったらねえなぁ。

(46) 2015/07/14(Tue) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[下卑た笑みを浮かべて、繋がれていた手を汚らしい物に触れるかのように振り払った。]

何だよ、エラそうに説教か?
ちょっとこっちが下手に出てやりゃ、随分と良いご身分じゃねえかよ、ええ?

[瑠希の胸を、拳でドンと突く。]

(47) 2015/07/14(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シメオン 解除する

生存者
(2人 0促)

シメオン
13回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi