人狼議事


13 とある村のアルフレッドさん家

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 村長 アルフレッド

>>4:+172

引き合わずに逃げ切る。
……などと言うことは出来ないようですね。

[き、き、き。と絞られる弦が音を立てる。]


複雑に縺れた糸。


私の絆も師匠に絡んでしまっている。

[巨石の影に背を付け、歩を踏み出して]


 ─────。

[はっきりとは視認できない。まだその姿が掌におさまるほど小さく見える距離。凝る宵闇の様な影が。木々の合間を過ぎるに、目を眇め──]

(+3) 2010/06/11(Fri) 00時頃

【墓】 村長 アルフレッド




[地を確りと足を踏む。
──ィン!と、弦が耳元で風を切る。]

(+4) 2010/06/11(Fri) 00時頃

【墓】 村長 アルフレッド




 ───此方になります、よ……!

[手元から放たれた第一矢が、居所を知らすように。
 木々の隙間を縫い──微かに見えた動く、小さな影を狙う。]

(+5) 2010/06/11(Fri) 00時頃

村長 アルフレッドは、刺客 ヒロシさんの生きてるの驚きについ共感した。

2010/06/11(Fri) 00時頃


【独】 村長 アルフレッド

/*

おや。ベネットさんとヒロシさんは
妖精ではなかったようでした。

ごどくごどく。

お仲間の妖精さんて、
まだ残ってらっしゃるんでしょうかね。
ヨアさん・セシルさんが妖精なのは確定で、
ヴェスさん私は弟子ですから、
ザックさんマーゴさんが妖精でないなら、
まだ地上にいっしゃる筈ですね。

(-0) 2010/06/11(Fri) 00時半頃

村長 アルフレッドは、>>+7 美麗でないもので視覚攻撃をするといういやがらs…もといそういう遊びです。

2010/06/11(Fri) 00時半頃


村長 アルフレッドは、奏者 セシルに、白衣なら普通ですが中年・壮年のミニスカ白衣は以下略。ナース服も相当やってしまったな感漂いますが。ええ…

2010/06/11(Fri) 00時半頃


【墓】 村長 アルフレッド

[一矢を放ち、矢筒から矢を抜き巨石の陰へ戻り]


さあ……。こっちですよ。

[突き立つ矢が弓を持つ男の在る方角を教えるだろうと
そう知りつつ、第二射をつがえ]

 っ、

[きんっと金属が石に跳ねる音に軽く息を呑む。]

 やれ……悠長にしていると、
 居所が、見つかってしまいそうですね。

(+14) 2010/06/11(Fri) 01時頃

【墓】 村長 アルフレッド

[低く身構えた格好で、半身だけを乗り出し、
今度は視認せずに── 第二射を前方に放つ。]


 …っ

[同時に、近くの木枝が弾に弾かれて散り落ちる。]

 此方が見えて──は、いないみたいですか。
 ……ふふ。此方、と教えて。
 自分で、手繰り寄せている様でもありますね。

[第三矢を引き抜きつつ、確認されていれば、狙いが遠ざかる事はあるまいと判断──自身の呼吸を抑えて、草が踏まれる音に耳を澄ませ]

 もっと……近く、…近く……

(+18) 2010/06/11(Fri) 01時頃

【墓】 村長 アルフレッド

/*
アルフレッドは軍人の親元に生まれて仕込まれて引退して、
平和な村で村長をやっていたりするのかもしれないですね。
軍人じゃなくて結社だったりするのかもしれないですが。

>>*6>>*9
男は常に遠いところを旅しているようなものですよ……
基本は身長ですがノリと勢いでできています。

>>+13
タイミングを計りつつあれこれとやってみようかなどと。
ねっとりと長くなりそうなのは
なんとなくお互い様な気がしたでござります。
ヒロシさんにも、結構な時間、付き合っていただきましたしね。


感想戦をしようと思っていてできてませんでしたが、
ここで決着するでござるオーラを出していただけたのは
あれはありがたかったなあ、と、
ありがとうございますを言い忘れていたのです。

(+20) 2010/06/11(Fri) 01時頃

村長 アルフレッドは、白衣は羽織りましたがミニスカをはいてまではいませんよ。ええ。とりあえず描写では。

2010/06/11(Fri) 01時頃


村長 アルフレッドは、風聞って怖いですねえ。と遠い目をした。(自業自得という声は聞こえる。

2010/06/11(Fri) 01時頃


村長 アルフレッドは、聖歌隊員 レティーシャに、きちんと外だけから見たら誤解が発生しそうな慰めで、大層感じ入って涙が出そうです、と言った。

2010/06/11(Fri) 01時頃


【墓】 村長 アルフレッド

[呼吸音を殺し耳を澄まし、足音で位置を探る。銃撃音と矢が風を切る音の合間の張り詰めた静寂。風上にあるは矢の威力を増すに一役を買い、同時に火薬の香りを男の下には届けない。]


 ────…──っ。

[続けざまに、巨石に跳ね返る銃弾の音に片目を瞑り息を吐く。弓を引くための腕を護るアームガードの甲を撫で]

 まったく。

 迂闊に出くわせば死ぬ相手を待っているのに、
 恋人を待つように心臓が騒ぐのですから。

[宥めるような軽口を叩いて、同時に目を凝らし、巨石の向こうを伺い見る。── 木々の狭間を走る影を、見定める。放つ前に、長い髪をなびかせる影が木に隠れるが見えて、軽く舌打ちをした。]

(+24) 2010/06/11(Fri) 01時半頃

【墓】 村長 アルフレッド

[互いに近づけば近づくだけ、命中精度も威力も上がる。
瞑目して、集中して、思い描くは、
長い髪をなびかせる男の、黒い服を射抜くイメージ。]


 昔とった杵柄、という奴です──剣もね。

 或いは──、…弟子の癖に、素直に銃を選ばないあたりは、
 どこか、捻くれた絡み方をしているのかもしれません。

[絡む糸。引き絞る弦──

巨石の影から、
身を晒し
第三射を構え

そうして、──すぐに矢を撃たずに、その姿を待つ。]

(+25) 2010/06/11(Fri) 01時半頃

【墓】 村長 アルフレッド

/*
>>*15 ヒロシさん

速さ勝負!のところに邪道を持ちかけてドキドキしていたので
良かったといってもらえると良かったですね。
剣・刀だと呼吸を読みやすいのが、
練習向きだなと思ったとかでした。

〆は私は逆に引き伸ばしすぎるような
きらいがあるような気がしていますね……

ワットさんもおやすみなさい。
布団の中で良い夢を。

(+28) 2010/06/11(Fri) 02時頃

【墓】 村長 アルフレッド

[待ち構え、唾を飲み込む。
既に、見えるその姿は掌よりも大きく]

 っ

[破砕音が続く──流れ弾が耳を掠めると同時に
音が飛んできた方向への第三射を放つ。

想像するのは痛み。はじけるような貫くような苦痛──]

(+30) 2010/06/11(Fri) 02時半頃

【墓】 村長 アルフレッド

[思い描き、想像し、──同時に身構える。
巨石の影に戻ることなく、走る。
身を晒す危険は承知の上。
木の枝に陰る陽は、どちらの見方か──

目視しづらい、黒い影に視線を据えながら弓をひく。]


 ──ぃ、っ

[四矢目を番える肩に、熱。]

 たいのは、覚悟してますから──

[構わずに、横に走り──四本目を撃ち放つ。
そのまま続けて、木の陰に隠れる影を、矢の先が狙う──そこに留まり隠れるを許さぬように。]

(+31) 2010/06/11(Fri) 02時半頃

【墓】 村長 アルフレッド

[矢の風切りの音と──銃撃音が交差する。]

 …っ

[肩の痛みを逃がすように、は…。と、
短く呼吸を吐き走りながら──象る表情は笑み。]


 捻くれもので──どうも、多少、せっかちのようですよ。

[死を運ぶ音が交差する高揚。痛みを誤魔化して、
動いた影を、此処で狙おうと──笑みを消し、
的となる身を晒して、五本目を構える。]

(+32) 2010/06/11(Fri) 02時半頃

【墓】 村長 アルフレッド

[戦場から生きて返れば、きっと、そこでは暖かい食事が出迎えてくれると──]

/*

思いつつ、レティーシャさんも、おやすみなさい。


眠気が来てしまって思考速度ダウン気味なので
やや巻きぎみに動きます。
お待たせしてしまって申し訳ない…!

(+33) 2010/06/11(Fri) 02時半頃

【墓】 村長 アルフレッド

[五つ目の矢を番え──上体を半身に構え
木の影からその身をさらし逃げる筈と、
その影を待つも──目視する先に動きはない]


 ───っ!?

[先読みは先手を取るに有利なれど、
思惑と外れれば修正を要求される──
その、会えての弓を受ける姿に驚きを感ずる間。

矢を撃つに要の上体がぶれる。]


 い、…っ、ぐっ、

[手を狙い放たれた銃弾が狙いどおりに──その腕に食い込んだ。]

(+39) 2010/06/11(Fri) 03時半頃

【墓】 村長 アルフレッド

[連続して飛来する音。続けてこめかみを掠めた銃弾が髪を散らす。
ぞくりとして汗が噴く──脳裏を駆け抜ける、穴を空けられた己の額のイメージ。銃弾が描く軌跡が糸となり脳を穿つ様な]

 は…、は…は…
 …く…はは

[苦痛と恐怖と──高揚と、驚愕が去り、笑いが漏れた。

狙われるとわかって身を晒した己、
合えて受け攻撃を選ぶ師。]

(+42) 2010/06/11(Fri) 03時半頃

【墓】 村長 アルフレッド


 そんなところに──
 どこか。似た、自分を、みたんでしょうか。
 だから、魅かれて、…絡めてみたくなったのでしょうか。

[今度の痛みは──足を貫く。笑ったままに痛み、血を流す腕で。弓をひく────]

 きっと、

[向き合えば言葉が零れそれに意識が割かれる前に、
足を踏み出し矢を番え弓をひき狙い定め──撃つ。その動作に、心が収束する。]

(+43) 2010/06/11(Fri) 03時半頃

【墓】 村長 アルフレッド

[──瞬時、飴の様に時間が引き延ばされ、

   幾筋の銃弾の流れの先に、

       己を見る男を、見つけた気がした。]


 ──────────。

[痛みも、鼓動の音も聞こえない。先とは違い。アルフレッドの笑みは消えず、命のやり取りをするにふさわしくはない穏やかな顔で──雄叫びの声をあげるでもなく]

                   [ど くん]

(+44) 2010/06/11(Fri) 03時半頃

【墓】 村長 アルフレッド

[二つ重なる心音が合図のように、

 その姿を追い求めた黒い影をただ見据え

   真っ直ぐに、その心臓に届けと──

    矢が、追い風に乗り、風切りの鳴声を上げた。]

(+45) 2010/06/11(Fri) 03時半頃

【墓】 村長 アルフレッド

/*

ヒロシさんの時とはまた違って面白いと思いつつ、
こんな方向で、ざっくり。と。

そして遠・遠は、どうやら、近・近よりも難しい…!というのが、なんとなく理解されました。ああ。なるほどなあなのです。

寝て起きたらもうちょっと分析したいところです。
ヴェス師匠も、遅くまで、お付き合いありがとうございます。

(+46) 2010/06/11(Fri) 04時頃

【墓】 村長 アルフレッド

/*

ヴェス師のお話は、なんとなく自分の感覚と似るところがあって、整理のつけ方、言い方の勉強にもなるなあとメモをとりたい気分になりますね。

>>+40 ヴェス師

恋愛に回収される価値観に見える、というのは、
私がBLに抱いている印象と引き比べて、
なんだがとても、納得して頷いてしまいました。

恋愛じゃなくても良いじゃないか、となってしまいそうなので、普段、村の世界観で価値観のズレで悩んだりする癖に、場荒しになってしまう可能性を見ているのに飛び込んではやっぱり悪いなあと思ったりしたのでした。

>>4:66 ベネットさん
というあたりですねえ。地雷で来ましたの人は何をもってそういう遊びを持ち込もうとしたのかは分りませんが、まあ、この遊び方をしようーの中に違う遊びを持ち込まれるとそれは、なかなかびっくりするだろうなあ。と思ったりしました。

(+47) 2010/06/11(Fri) 04時頃

【墓】 村長 アルフレッド

[矢を放ち──腕を緩やかに下ろして、残るは心。]


 絡まり、縺れて、解けず
 きっと……

 それを、望んでるんですよ。

[その胸に突き刺した矢を見届けて
逃げず立ち尽くす──その胸にも弾丸が届く]


 …っ

[身体が傾ぎこほり咽て──ずくんと熱を持つ痛みが舞い戻り、膝が折れた。]

(+51) 2010/06/11(Fri) 04時半頃

【墓】 村長 アルフレッド



[五矢が放たれてから、
  ──何発の音が過ぎたか。
       やがて、銃声は止み]

(+52) 2010/06/11(Fri) 04時半頃

【墓】 村長 アルフレッド


 …やれやれ……

[ずるり、と右足を引き摺る男が、長髪の持ち主の側へ歩み寄る。]


 置いてきたのを……後悔していない。
 などとは……言いませんがね。

[口内に感じる錆びた味を飲み干し苦く笑い
その身体に刺さったままの矢に手をかける。
骨ばった、白い白い指が離さぬように掴む"彼女"を見て]

 ついてきたのも、絆を絡めたことも
 ──後悔をする気は、おきません。

[無事な腕で力を込めて、己が手で突き刺した矢を肉から──ずぶり、と、抜く。]

(+53) 2010/06/11(Fri) 04時半頃

【墓】 村長 アルフレッド

[刺し貫いた手の中の矢は一本ではなく]

 この相手の身体に……
 自分のもので貫いた証拠を、残すの、って

 興奮しません?

[言葉と裏腹に落ち着いた声音で見えている矢を、鏃が身体の中に残らないように、丁寧に抜いた。]

 ……さて。

(+54) 2010/06/11(Fri) 05時頃

【墓】 村長 アルフレッド


 それじゃ──…、

 


   …… 帰りましょうか。

[そういうと、返事を待たず、矢を受けて崩れ折れた男の腕をとり、肩に、担いだ**]

(+55) 2010/06/11(Fri) 05時頃

【墓】 村長 アルフレッド

/*
>>+50 ヴェス師

見事に夜が明けました。

[外がしろいです]

此方こそ朝までお付き合い有難うございました。
有難うございました。
フリーダムに復活もありありです、
といいつつ〆ておくのです。何せ死人ですしね!

心情のせてバトルるのは、楽しいですね。
大事な事なので三度でも言うのです、有難うございました。

(+56) 2010/06/11(Fri) 05時頃

【墓】 村長 アルフレッド

>>8
戻ったら、レティーシャさんの(05){5}
温かいうちに美味しくいただきたいものだと思います。

ただ、今は、

その前に、

いっとき、おやすみ なさい……**

(+57) 2010/06/11(Fri) 05時頃

村長 アルフレッドは、しんかいぎょ サイモンを見た。

2010/06/11(Fri) 14時半頃


村長 アルフレッドは、しんかいぎょ サイモンにこれ、着ます?と聞いた。>>+63{3}

2010/06/11(Fri) 15時頃


【墓】 村長 アルフレッド

ナース服を着たしんかいぎょと、ウェディングドレスのテッドさんですか。


カオスですね。

[しみじみした。自分は昨日自爆テロったのでもういい]

(+72) 2010/06/11(Fri) 15時頃

【墓】 村長 アルフレッド

もう少し、傾斜がどうの、風向きが変わって
矢先がそれたりなどなどを盛り込んでも良かったかもですね。
と、終わった後の反省点は尽きないのですが。

[バーナバスに、有難うございます。と礼を言った。]

心情、環境、空気をうまく絡めて書けると
動作から雰囲気が出ていいですよね。
さすがの師匠でした。

[見習いたいものです、と頷いた。]

(+75) 2010/06/11(Fri) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アルフレッド 解除する

犠牲者 (8人)

アルフレッド
3回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび