人狼議事


47 咎人の洞、蠱毒の蛇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 受付 アイリス

[>>0 ずくん。 まだ気絶から回復しきっていない、ぼんやりとした思考の中で、よくわからない衝動が彼女の中で疼く
性的暴行を受けた事に対し持っていたはずの怒りが、急速にしぼんでゆく。
…それは、【組織】の成長も促す、何らかの衝動をもたらすだろう]
【Lv4→5】

(1) 2012/04/13(Fri) 00時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/13(Fri) 00時頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/13(Fri) 00時頃


【人】 受付 アイリス

[ゆっくりと起きあがる。組織の脈動のほかに、自分の中に言語化しにくい衝動があるのがわかる
めまいが酷く、しばらくは思考がまとまりそうにない
…まずは状況を把握せねば。無数の蛇が走った結果、何が起こったかまだ把握しきっていない]

(10) 2012/04/13(Fri) 00時頃

【人】 受付 アイリス

[呆然と蛇が群がり、人間を消化していく様を見つめる
リアリティに書けた絵だ。第一、蛇の食べられる量を考えても、あれだけで群がったからってこんな速度で人間が消えてしまうものか!]

…はぁ。

[怒りや恐怖が沸くわけでもない。 酷く…漫画じみた光景だった]

(23) 2012/04/13(Fri) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

[>>24 まず体が反応した。
強酸が振り払った指先から放たれ、植物の蔦を焼く
次に、自分が何をしたかを理解し
そして、自分に植え込まれた衝動の正体を理解した

――あの人物を守らなければならない――

彼女は馬鹿ではない。自分の思考がねじ曲がっている事は一瞬で理解した。
だが・……【もう慣れていた。いまさらの事だ】
彼女にとって、研究できるなら、研究の成果が残るなら
誰の影響を受けようと、自己がどうなろうとどうでもよかった

だから、身に宿る衝動に、逆らう理由はなかった]

(33) 2012/04/13(Fri) 00時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/13(Fri) 00時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/13(Fri) 00時半頃


【独】 受付 アイリス

/*ヴェスパの人、ごめん
でも、でも言質取ったし、洗脳RPやりたかったんだよ!

(-49) 2012/04/13(Fri) 01時頃

【人】 受付 アイリス

[>>41 生成される蔦を、濃塩酸を生成した手を振り回して迎撃する。
溢れんばかりの強酸を被れば、ひとたまりもなく蔦は溶けてゆくだろう

そしてヴェスパに向き直る]

…移動したほうがいいんじゃないか?
お前もここで腰砕けのままはまずいだろう?

(45) 2012/04/13(Fri) 01時頃

【人】 受付 アイリス

[>>48に、苦笑しながら手をだし、引っ張り出すようにして立ち上がらせる。
適当な独房…抵抗がなければ、自分の15番独房に連れていくだろうか?]

(53) 2012/04/13(Fri) 01時頃

【人】 受付 アイリス

−15番独房−
[ヴェスパタインの名前は、実のところ覚えていなかった。
その程度の興味の相手だったが…今は別だ
何よりも重要に思える
それが、例え相手の【能力】による作用だったとしても、結果として殺されてない以上問題はないだろう]

アイリス・"X"・クリフォード!
研究者だ
[かつてヤニクにやったように、指を剣状に揃え、ビシィッ!!!]

…聞きたいことは色々あるが、まず君の名前を聞きたい。

(66) 2012/04/13(Fri) 01時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/13(Fri) 01時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/13(Fri) 01時半頃


【人】 受付 アイリス

そうか、リュケイオン。
よろしく頼む………

で、私に何をしたんだ?
私は今現在、絶賛君の奴隷らしいのだが。
[真顔で問う]

(73) 2012/04/13(Fri) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

[困ったような表情をして]
「見ず知らずの…というかさっきレイプされたはずの相手に肯定的な感情を抱き、対象のために何でもしたいと思い、対象に否定的な言動を取ろうとすると心が痛む状況」
は、そう表現するしかあるまい。
君が私の研究意欲をぬぐいさらなかった事は素直に感謝してるが……
なんだ。スーパーマンを見た銀行強盗みたいな表情をしてるぞ?

(82) 2012/04/13(Fri) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

[>>87には、微妙な表情を浮かべて]
2か3だろうな。いくらなんでもレイプされたから恋をする、なんて思考に至るほど私の思考回路は単純じゃないさ…

ああ、そうだな。
【エーテルの寵児(サンズ・オブ・エーテル)】と呼んでいる。
私の認識する限り、あらゆる化学物質を体内で生成できる。
…レイプされた時にもう少し気力があったら、局部にすりこんでしまっていただろうな、私は。

…さっき、少し違う事ができたようだが。。。こっちの方は自分でも検証ができてないから何とも言えんな

(91) 2012/04/13(Fri) 02時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/13(Fri) 12時半頃


【人】 受付 アイリス

[>>100 アイリスをなでていた髪はしばらくすると力を失う。当人が疲労から意識を手放したせいだろう]

さて、と。状況を整理せねばいかんな。

[考えなければならない事は多い。自分に発現した新しい【超能力】の事も気になるが、それよりも……]

私が今どうなってるか、だな。
[自嘲気味に笑いながら]

(164) 2012/04/13(Fri) 14時半頃

【人】 受付 アイリス

[リュケイオンは、全く予想外という顔をしていた。
能力の成長によるものか、あるいは相互作用によるものかは全く不明だが……。
リュケイオンについて思考しようとすると、思考が盲目的な肯定のロジックを組み立てようとするのがわかる、
自らの記憶するかつての自分の思考回路と比較して、他のところに変化を見いだせなかったのは幸運だ。
…もっとも。自らが目をそむけているだけかもしれないが]

(167) 2012/04/13(Fri) 15時頃

【人】 受付 アイリス

[さて…もう一つ気になる事があるとすれば。
行為中に発現した新しい【能力】の事だ。
何ができるのかを、実験せねばならない…

あの時感じた感覚を、思いだそうとする。
ためしに、腕でも変形させてみようかと思った瞬間…

その腕は、おそらく今の長さの1.5倍ぐらいの、筋骨隆々とした物に変化した。
どうやら、【人間の範疇を出ないならば、好きに変形できるらしい】
ためしにテーブルを持ちあげてみる。軽々と持ちあがる。
無粋な突っ込みなのは承知で言うが……]

質量保存の法則が、ここにきてからストライキしてるみたいだな

(176) 2012/04/13(Fri) 15時頃

【人】 受付 アイリス

そうだな。折角だ。この能力は…
【無名の存在(アイアム・ネモ)】とでも名付けようか。

私にぴったりじゃないか。
「研究のために、自己さえも乗り換えた」私に!

[上手いネーミングが思いついて、少し喜ぶ。
本来ならば声を出す気はなかったが、心の声が漏れてしまった]

(178) 2012/04/13(Fri) 15時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/13(Fri) 15時頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/13(Fri) 15時頃


【人】 受付 アイリス

[一通り悪役的高笑いを終えた後、足音が聞こえる。
独房に近づいているのだろうか?
慌てて腕を元に戻し、折角だ、独房のドアを軽くあける]

…誰かいるのか?

[声をかけようとすれば、目があったのはどっちだったか。
どちらにせよ、彼女にとっては興味深い人物だった
…片方は、以前と比べて大分外見が変わったが
まあ、こちらも不自然に囚人服の片方の袖が破れている事は隠せない]

(181) 2012/04/13(Fri) 15時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/13(Fri) 15時半頃


【人】 受付 アイリス

[>>182には少し驚くが、顔立ちからブローリンだと解るだろう]

…少し見ない間に、ロールシャッハからターミネーターになったな
君を今すぐ分解して、どういった機構で動いてるのかじっくり観察したいところだが。

…と、ベネディクトも一緒か。
[…この二人は相性も悪くないだろう。以外とは思わない]
まあ、まずはそっちの用向きをきこうか。


[リュケイオンがまだ寝ているなら、毛布ぐらいは駆けてあるかもしれない]

(184) 2012/04/13(Fri) 15時半頃

【人】 受付 アイリス

[二人が部屋に入ろうとするなら、躊躇なく招くだろう。
もっとも、二人を座らせる椅子などというものはないし、ベッドはリュケイオンがまだ寝ているなら占領されているだろう]

(186) 2012/04/13(Fri) 15時半頃

【独】 受付 アイリス

/*>>187のビリーに、「動物同士のホモセクシャルな行為って割とあるらしいよー」って教えて悶絶させたい

(-151) 2012/04/13(Fri) 15時半頃

【人】 受付 アイリス

[>>188 ブローリンの内心の自嘲には気付けない。まだヤニクが死んだ事を知らないのだ]

[ベッドの事を問われれば]
ああ、まあ私相手に盛ってきてな。
仕方ないから寝かせたままにしてあるだけだ。
どうも性的衝動は、普遍的なこの【組織】の副作用らしい

[微妙に話題をそらしているが、嘘は何一つない]

(189) 2012/04/13(Fri) 16時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/04/13(Fri) 16時頃


【人】 受付 アイリス

[>>190 言葉に詰まる様は、もしかしたら衝動に襲われているのかもしれないし、あるいはかける言葉を思いつかないのかもしれないが、あえて触れないでおくのが優しさだと思う。
研究のみに自らの全てをささげた彼女には、憎悪という感情は研究を阻まれる事以外について、欠如している]

そうだ。
今から殺し合いたい、と求愛しにきたのか?
それならそれでかまわんが、ここは手狭だしベネディクトを巻き込むのはいかがなものかと思うな。
…そうでないなら、ブローリン。何をしに来たんだ?

[自分の事は棚に上げていう。リュケイオンを巻き込まない方向に思考がよってしまっている事を自覚し、やや苦笑気味な表情を浮かべたのに気付くかもしれない]

(192) 2012/04/13(Fri) 16時頃

【人】 受付 アイリス

[>>194 >>196に、ほう?と笑う]
なるほど。面白い提案だ。

[ブローリンの方から言いだしに来るとは思っていなかった
昨日までの私なら、煽るだけ煽って断っていただろう
だが、今はリュケイオンがいる。
彼を放置して死ぬのは流石にまずい。
向こうがこう言ってくるならば手をくむのも悪くはないだろう。私が勝っても負けても――――――]

確かに興味深いな、うん。
ぜひここではなく、清潔な手術室で会いたいものだ、ブローリン
私としては手を組むことに異存はないよ。
…互いの目的は、今のところ一致していそうだしな。

(197) 2012/04/13(Fri) 16時半頃

【独】 受付 アイリス

ブローリンは、最後には私を殺そうとするだろう
いや、そうするように私が仕向けた
私の研究が、「ここで途絶えてしまわない」ために。
だからリュケイオンを可能な限り守るには、こっちの方がいい。
…こうなると知っていたら、"あの話"をブローリンに持ちかけなかったのだが。
まあいい。
彼らが去ってから、リュケイオンには"あの事"を話しておくか。

(-155) 2012/04/13(Fri) 16時半頃

【人】 受付 アイリス

[>>198 ブローリンが口ごもっているのでベネディクトが言いだしただけだと思っているので、ブローリンの肘の動きには気付けない
懸念材料を一つ思い出し、口にする]

そういえばブローリン。
君は彼と組んでいなかったか?
彼だ。 彼…彼……
[名前を思い出せなくて]

ヤン、彼と組んでなかったか?
彼はどうした?
[結局間違えた 頭文字はあってたが]

(200) 2012/04/13(Fri) 16時半頃

【人】 受付 アイリス

[徐々に異様な空気を纏っていくブローリンを、じっと見つめて]

そうか。…故人に失礼な事を言ってしまったようだな。

[この状況だ。何があってもおかしくあるまい]

私は咎めんよ。彼がこの同盟に反対しないか、聞きたかっただけだ

[ヒーロー扱いしていたのは半ば揶揄のようなもので、そうでない事には気付いている。こういう結果になった事を、非難する気は毛頭ない]

(204) 2012/04/13(Fri) 16時半頃

【人】 受付 アイリス

[>>203には]

そうか。

[と、軽く頷くのみだ。"何を幸福と感じるかは、万人に許された自由"だ。私が研究に執着するように、彼がヤニクに執着することを否定するなどするはずもない]

(205) 2012/04/13(Fri) 16時半頃

【人】 受付 アイリス

[>>207 人間を実験材料にした者が、故人を悼むのは矛盾している、と言われれば反論はできない。
だが、まあその様な矛盾を時にして起こすのが人間というものだ。
合理性のみで自らを語る事はできない。
観察対象としては合格か、と言われれば、普段なら笑っていたかもしれないが、今は笑う気になれず]

ああ、もちろんだとも。
君は【超人】たりうる存在だ。
ならば、私の興味の対象とならないはずがないよ。
改めてよろしく頼む。
[右手を差し出す。とってくれるかは分からない]

(209) 2012/04/13(Fri) 17時頃

【独】 受付 アイリス

ブローリン。
彼は肉体のみならず、精神の面から行っても【超人】にあたいする存在だ。
葛藤しながら、それでも"是"であろうとするその精神は気高い

(-159) 2012/04/13(Fri) 17時頃

【人】 受付 アイリス

くくくっ♪
さっそくか、気が早いな。
そうだな……。

グレッグ、彼はむしろ「ばらして組織内部を観察したい」な
噂の処置がどうなってるのか気になる。
あと、この際だから行ってしまうが、ビリヤニは君を殺す気でいるぞ。ヒューと私をけしかける気みたいだ。
当面この二人になるだろうか?

ヨーランダと…あとコリーンだったか、この二人は私があってないから、せめて出会って観察してからにしてほしいな。

(212) 2012/04/13(Fri) 17時半頃

【人】 受付 アイリス

まだ会ってないので言えばズリエルもそうか。

後は…ああ、レティーシャはもう少しだけ観察したい。できれば勘弁してくれ

[グレッグの名前を一番最初に上げたのは、無論その体の状態が気になるのもあるが…リュケイオンを守る、という面があったのは否定できない]

(213) 2012/04/13(Fri) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アイリス 解除する

生存者
(3人 0促)

アイリス
15回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび