人狼議事


134 幽冥異聞

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 調律師 ミケ

[焔と水の激突の果て、濛々と白い水蒸気に包まれる空を見上げて]

……どうなっておる。

[無事なのか――いや、どうだろうか。大神亀の、すべてを注ぎ込んだ術だ。
相殺には遠く及ばなかったから、イタチも娘も、水漬く屍になっていても驚くまい]

(3) 2014/09/29(Mon) 01時頃

【人】 調律師 ミケ

……の、ようじゃな。

[傍らに降りたイタチに、半瞬だけ視線を向け]

じゃが、やりようはある。
良いか、今から言うように――、

[と、視界が逆さになる]

……ふぁっ!?

[そして、夜空へ――]

(6) 2014/09/29(Mon) 01時頃

【人】 調律師 ミケ

――荷物扱いしおってからに!!

[どこぞの大地に降り立ったあと、まずしたことは、イタチを殴り飛ばすことだった*]

(7) 2014/09/29(Mon) 01時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2014/09/29(Mon) 01時頃


調律師 ミケは、メモを貼った。

2014/09/29(Mon) 21時半頃


【人】 調律師 ミケ

――……まったく、たわけが。

[殴り飛ばしたあと、イタチを睨みつける。
あの娘のことは担がず抱えていたというのが、余計に腹立たしい]

いま少し、何とかならなんだのか。
米俵かなにかの如くに担ぐとは、どういう了見じゃ。
御簾の陰に座した女御を扱うように、とまでは言わぬがな。

[そうして、深く溜息を吐いて、肩を落とす。
人里にほとんど下りていなかったイタチに、女の扱いを云々しても無駄だろう]

(42) 2014/09/29(Mon) 23時頃

【人】 調律師 ミケ

……まあ、よい。
なにはともあれ、大事はないのか。
というか……あれを相手に遣り合って、よく生きておったな。

[手が出るのも早いが、気分の切り替えも早い]

見立てと記憶に狂いがなければな。
あれは、その背に蓬莱山を背負うとも伝えられる、伝説の大霊亀じゃ。
この身も三千以上の歳を経ておるが、あれがいったいいつから生きておるのか見当も付かぬ。
世に亀は万年とはいうが、本当に万の歳月を生きておっても驚かぬ。ほとんど神の域じゃな。

[火と水という術の相性もあるが、まともに相手にするのは、自分でも厳しい。
その襲撃にあって生き延びたばかりか、よもや、返り討ちにするなどとは。
あの場にいて、自分の両の眼で見ていなければ、とても信じられなかっただろう]

……あの娘、一体、何者じゃ?

[神亀を仕留めた雷術。あれを浴びれば、自分も危うい。
よほど高位の術師なのだろうが、襲われていたところをみれば、安倍の生き残りだろうか?]

(43) 2014/09/29(Mon) 23時頃

【人】 調律師 ミケ

……しかし、あの大老がな。
鍵を求めるにしても、こうも手段を選ばぬとは思えんが……。

……或いは、魍魎どもは別口か?
こうまで揺らげば、それもおかしくはないが……。

[どうなっているのかと、イタチに視線をやりつつ]

しかし、あれだけの大物まで出張ってきておるとなると。
何をするにも、ちと、徒手では厳しいかの……。

[あの鏡の童女相手にも、攻めあぐねたとおり。
術にはどうしても、相性というものが存在するので]

(53) 2014/09/30(Tue) 00時頃

【人】 調律師 ミケ

まあ……ともかく、やらねばならんことは判っておる。

[こめかみをこつこつと指先で叩きながら]

都は、いつまでも安寧に在らねばならない。
鍵は、然るべき者の掌中に在らねばならない。
剣は、其れを求める誰の手にも在ってはならない。

[白狐の一族が知っているのは、そこまでだった。
都の平穏を護り、鍵を然るべき者に渡し、剣を求める輩を除く。

その先は、然るべき者が果たすべき役割。
それが、白狐の一族がかつて人と交わした盟約であった]

(54) 2014/09/30(Tue) 02時頃

【人】 調律師 ミケ

ふん、言葉にすれば簡単じゃがな……。
市中が乱れれば、結界もまた乱れよう。
この有様で、いつまで保つやら判らぬというのに……、

いま、鍵は誰の手にある?
今代の然るべき者とは誰じゃ?
一体全体、その輩はどこにおる?

[神格化され、千里を視透す神通力を持つといっても、全知でも全能でもない。
知らないものは知らないし、出来ないことは出来はしない]

(55) 2014/09/30(Tue) 02時頃

【人】 調律師 ミケ

……つまりは、捜すしかないということかの。

[たとえ手探りでも、それが為すべきことなら、為さねばならない]

まあ、よい……京のなかにあるのは、間違いなかろ。

……京の結界はな、イタチ。
京の外から内に入るものを防ぐのではない。
内に封じるためのものじゃからな。自然、関わりのあるものは内に留まろうよ。

ま……そのお陰で、昔はひどかったがの。
出るに出られぬ雑霊が市中に溜まり、それに誘われ、力のある妖魔も集まって。
人と妖が入り乱れ、夜な夜な、戦のような有様じゃったが……ああ、話が逸れたの。

(57) 2014/09/30(Tue) 02時半頃

【人】 調律師 ミケ

……兎にも角にも、鍵じゃ、イタチ。
それに、話が判る人間……安倍か賀茂の生き残りがおればよいがな。
陰陽寮が残っておれば、そこで必要な話はすべて聞けたじゃろうに……えい、忌々しい。
文明開化は良いがな、残さねばならぬものまで廃するから、こういうことになる。

[苛立ち混じりに、吐き捨てて]

……何箇所か行くところがあるんじゃが、どうする?

付き合うもよし、別れて鍵を探すもよし。
何の縁かは知らんが、あの娘を助けにいくもよし……じゃ。

[と、イタチに問いかけた**]

(58) 2014/09/30(Tue) 02時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 02時半頃


調律師 ミケは、メモを貼った。

2014/09/30(Tue) 18時半頃


【人】 調律師 ミケ

―京都九条・九条家邸宅―

[――家人が逃げだしたあとの邸に這入り、おもむろに探る。
といっても、大した捜索の労はない。ただ、発散される力を追えばいいだけで]

――……これだ。
古の名匠、三条宗近が我が主神たる稲荷明神の助力で打った太刀。

[小狐丸の銘を与えられた、神造の名刀。
平安以来の名家、九条の家に伝えられた宝物。
その神力を宿した太刀を、火事場の盗人のように持ち出して]

ま……安心するがいい。
すべてが上手くいけば、対価はいずれ渡そう。

[そうでなかったときは――いかなる財宝もが、無意味な世になるだろう]

(92) 2014/09/30(Tue) 22時半頃

【人】 調律師 ミケ

……さて。
得物も回収したことじゃし、更衣も済ませねばな。

ちと手伝え、イタチ。
このところ洋装ばかりじゃったからの。

[衣服の着替えを手伝わせて、恥じるところは全くない。
飼い犬に裸を見られて恥じる娘がいないのと、ある意味では同じかもしれない。
この九条邸に訪れる前、伏見のお山で受け取った己の衣装を身に着けるのを、手伝わせつつ]

……なんという空気じゃ。
感じておるじゃろ、イタチよ……毛が逆立つような、このびりびりとした空気。

あの霊亀も大概じゃったが……これはともすると、それ以上か。
ことによると、元々からの神かもわからんね。

[――八百万の神、とはいうが。それだけいれば、まさに、ピンからキリまで。
元々が神であった存在は、自分たちのような、元は野性の動物などが歳を経て神格を得たのとは格が違う。

そんな存在が出張ってきているなら――いささか、覚悟を決めねばなるまい、と]

(102) 2014/09/30(Tue) 23時頃

【人】 調律師 ミケ

まったく――この肉も、漸く、馴染んできたんじゃがね。

[かつての身体を失った理由は、イタチは知っている。
あの下らない理由に比べれば、今回この事態のなかで使い潰すのは本望というべきだろう]

……齢三千をとうに過ぎても、真のひとがたには少し遠いの。

[洋装を脱ぎ捨てれば、未だしつこく残る尻尾がひとつ、ふさりと]

時間があれば、梳かせてやるところじゃが――ま、別の機会としよう。

[結局、手伝いもほぼ要さず、かつての衣装を纏っていって]

……こんなところか。どうじゃ、おかしくはないか。

[――紺地の小袖に、やや明るめの切袴。
その上には金糸の装飾が施された白の小袿を羽織り、胸には宝玉を提げて]

(118) 2014/09/30(Tue) 23時半頃

【人】 調律師 ミケ

――……ま、こんなところか。
ではな、往くとしようか、イタチよ。

[その衣装には不釣合いの大太刀を、背負って]

ちと、まぁ……鬼が出るか蛇が出るか――どころではないがの。

[と、向けた笑みは、幾らか引き攣っていたかもしれない]

(119) 2014/09/30(Tue) 23時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2014/10/01(Wed) 00時頃


【人】 調律師 ミケ

……うむ。

[伴をするというイタチの言葉に、平静ならば当然と頷くところだが]

まぁ……ここは、あれじゃな。
付き合わせてすまんと、言っておくべきところかの。

[そうして、そんな言葉を発した己を嗤うように失笑を洩らして]

――よし、往くぞ。
鍵を探し、剣を抑え、不埒者を排する――それが神であってもな。

(130) 2014/10/01(Wed) 00時頃

【人】 調律師 ミケ

……は、ぁ?
待て、待て、待て待て待て……!!

[前方――争闘の気配を、察して]

……のう、イタチ。
面白いもの、な……あれと違うか。

龍が……龍神が見えおる。
おかしくなっておるのでなければ、見間違えではないと思うんじゃが……。

[遥か前方――人界とは思えぬほどの妖気神気がぶつかり合う渦を、指して]

(139) 2014/10/01(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミケ 解除する

生存者
(3人 0促)

ミケ
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび