人狼議事


244 【R18】ミゼリコルディアの宴【魔女村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奇跡の子 カリュクス

―街でのこと―

[着飾った魔女を見て。
嬉しそうに、感嘆の声を漏らすペラジーへと>>325
薄桃色のワンピースの裾を摘んでみせて。
完璧なカーテシーを披露する]

 
 ……ありがとう。
 けれど、花の妖精は言い過ぎね。
 

[弟子以外、きっと誰にも気づけない程度に
微笑いの粒子が混じる声で応えながら。

黒い森の住人になったばかりのペラジーに
魔女の名の意味を、尋ねられたときのことを思い出す]

(18) 2018/06/16(Sat) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―回想:花のうてな―

[自分の名の意味を知って、興味をそそられたのだろう。
ペラジーは魔女の名前の意味を知りたがった>>1:178

弟子の知的好奇心の発露や
褒められて、はにかむ可愛らしい仕草は。
最初の頃>>1:180とは違い、新しい環境に慣れて
のびのびと過ごせるようになった現れだろう]

(19) 2018/06/16(Sat) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 

 私の名前は、花のうてなの意味よ。

 うてなと言うのはね、花の一番外側に在って
 花全体を支える部位なのだけれど……


[と、自らの名の説明をして]


 ……そうね。折角だから、
 本物を見て、お勉強をしましょうか。
 

[おいで、とペラジーを促すと。
小さな手を引き、さして広くはない館の中を移動する]

(20) 2018/06/16(Sat) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[魔女がペラジーを連れて行くのは、
隣接する、館の何倍もの広さのある温室だった。

館の通路の先にある硝子の扉を開ければ。
湿度を伴った暖かい空気と、植物の匂いが流れ出る。

建物そのものは、教会の聖堂のかたちをしていたが
四方を囲う壁と屋根が石ではなく、全て硝子で作られていて。
燦々と輝く陽光が、内部を惜しみなく照らしている]

(21) 2018/06/16(Sat) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[種々多様な花と薬草が栽培されている
整然と区割りされた温室内の、とりわけ日当たり良好な
花の咲いている区画にペラジーを導くと]


 御覧なさい。
 この部分が花弁で、これがうてな。
 

[興味津々の表情を浮かべる可愛い弟子に。
幾つかの種類の花を差して、つくりを教えたものだった]

(22) 2018/06/16(Sat) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―そして、現在― 

[幼い頃から十年以上、世話をしてきたのだ。
僅かとは言えペラジーの顔色が変わるのを
魔女が見逃すはずもない>>1:325

未だ、病の完治していない心の臓に
楽しくて興奮しすぎて、負担が掛かったのだろう。
顔色や呼吸を見て、深刻な事態ではなさそうだと
そう、判断をすれば]


 朝から歩き詰めだったものね。 
 疲れたでしょう? 少し、休みましょうか。
 

[無理をしては、だめよ――と、軽く注意をするのに留めたのは。
ペラジーが自分を律することが出来る子だと、
誰よりも知っているからだ*]

(23) 2018/06/16(Sat) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―少し先のお話―

[魔女のアドバイスに素直に頷いて。
考えながらペンを走らせる弟子を、微笑ましく眺めていると。
「書いたの見ないで」なんて言われてしまう。>>1:328

相手が弟子とは言え、手紙を覗き見るような真似は
確かによくない。 

それが小説の受け売りで。
言ってみたかっただけとは気づかないから]


 ……ペラジーの言う通りね。
 
 私は席を外すから、
 何か困ったことがあったら呼びなさい。
 

[ほんの少しの寂しさを感じながら、ペラジーの部屋を後にする]

(37) 2018/06/16(Sat) 01時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―そして、ある日のこと―

[ペラジーが文通を始めて、しばらくが過ぎたある日のこと。
魔女にも一通の手紙が届く。

送り主は、数少ない魔女の旧知の魔法使いだった>>1:305

手紙を読み終えると、早速、返事を認めて。
アトリエで薬の調合を始める]

(38) 2018/06/16(Sat) 01時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

親愛なる、ガストン様


お手紙を下さり、ありがとうございます。

世を厭い閑居する身なれど。
いえ、むしろ、それ故にと言うべきでしょうか。
こんな私を頼っていただけることを嬉しく思います。

ご所望されるものは痛み止めとのことですが、
人の子を養い子とされたなら、その他の薬も必要となることがあるかと思います。
お節介とは存じますが、いくらか見繕ってお送りしますので、どうそお納め下さい。

傷の方は快方に向かわれているとの由、安堵しておりますが、くれぐれもご自愛くださいませ。

(39) 2018/06/16(Sat) 01時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

近況ですが、十数年前の旱魃のときはご心配をおかけしましたが、黒い森は概ね平穏を取り戻しております。
その際に縁あって、人の子を養い子とすることとなりました。

子供と暮らした十年余年は、これまでの百年よりも遥かに充実し楽しい歳月でした。ガストン様の恨み辛みが和らいだように、私の悲しみと後悔も和らぐように感じます。

素敵なお品をありがとうございます。
早速、試させてもらいましたが、ガストン様のお人柄を思わせる優しい味ですね。
叶うなら、また、山の恵みを頂戴できますことを期待しております。


黒い森の住人 カリュクス

(40) 2018/06/16(Sat) 01時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[依頼された痛み止めだけではなく。
熱冷ましや虫下し、化膿止め等の膏薬や舐剤を
容器に入れ、ひとつづつ油紙で包んでいく。

あまり考えたくはないけれど、
熊の魔法使いが人間に危害を負わされることも考慮して。
外科的処方に使えるように、麻酔薬も併せて、
薬を詰め込んだ革袋に入れるのだった]


 使わないで済めば、良いのだけれど。


[そう呟くと、小さく吐息を漏らすのだった**]

(41) 2018/06/16(Sat) 01時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2018/06/16(Sat) 02時頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2018/06/16(Sat) 02時頃


奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2018/06/16(Sat) 02時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

―また、違う日―

[ペラジーは日課となったポストの確認をすると。
封筒を手に、いそいそと自室に戻っていく。

どうやら手紙が届いたらしいが>>331
果たして、誰からの手紙だろう?
どんなことが書かれているのだろう?
食事のときにでも、聞いてみようか。

そんなことを考えていたら、
アトリエにやってきたペラジーが、憂いのいろを浮かべて、
お願いがあります、と切り出してくる話]

(81) 2018/06/16(Sat) 14時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[魔女は人間に対して、不干渉を決めていたし
ペラジーにもはっきりと告げていた。

棲家に近づかれない限り、それが誰であれ。
森をさ迷おうが、獣に襲われようとも、
一切、関わるつもりはない。

(ペラジーを保護したときは
使い魔の獣たちから、森に最奥に踏み込もうとする
人間たちのことを報告されていた)]

(82) 2018/06/16(Sat) 14時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[それを知っていて、それでも魔女に希うのは。
手紙を通じて知り合った、友だちへの同情は勿論のこと。
森を迷う小さな子に、自らの身の上を重ねたからだろう。

魔女としてなら、彼女の願いを聞くつもりはないが。
親の代わりのようなものとして、
ペラジーの優しい心を尊重したかったから]


 ……ええ、それは構わないわ。

 その子に限らず、小さな子が森に迷いこんだら
 ひとまず、保護をしましょうか。
 

[頷いて、お願いに応える]

(83) 2018/06/16(Sat) 14時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ペラジーの文通相手が誰であるか知っていれば
熊の魔法使いに、事情を尋ねもするだろう。

けれど、それはまた。いつかの話――――]

(84) 2018/06/16(Sat) 14時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2018/06/16(Sat) 14時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

―再び、街にて―

[座り込んだペラジーが、
常備している水薬を飲むのを確認したら。

少し、待っていて、と告げて。
数件先の露店に足を運ぶと、
苦い薬を服用した彼女の為に飲み物を購入する]


 どちらが良い?


[差し出すふたつの素焼きのマグの中身は、
ペアサイダーとミードだ]

(90) 2018/06/16(Sat) 15時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[自分もペラジーの隣に腰を下ろすと]


 ……落ち着いた?


[マグを手渡しながら容態を尋ねる。
ほんのさっきまで、とても楽しんでいただけに、
ままならない、自分の身体への落胆が大きいのだろう。

気落ちしてしまった彼女を慰めようと。
マグを地べたに置くと、華奢な手を伸ばして。
幼い頃、そうしたように優しく撫でる]

(91) 2018/06/16(Sat) 15時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[魔女の薬とペラジー自身の節制が身を結び。
彼女の心の臓の具合は幼少期に比べて
見違えるように良くなっていた。

根治には至らないが、身体を酷使さえしなけば
日々を暮らしていくことにそれほどの支障はないはずだ。

貧しい村の孤児であった頃なら兎も角。
読み書きを覚え、数字を扱い、
植物や薬草の知識まえ身に付けた今の彼女なら。
体が弱くとも、日々のたつきを得ることは
充分にできるから。

すぐにでは無いにせよ。
ペラジーが魔女の元を巣立つまで
もう、それほどの時間を必要としないだろう]

(112) 2018/06/16(Sat) 18時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[幼子だったペラジーを手元に置いたのは
心の臓の病に苦しみ、
それなのに大事にされなかった彼女への憐れみと。
かつて、同じように贄にされた娘を
救えなかった後悔が理由だった。

十余年の間を共に暮らすうち。
憐れみは情に、後悔は親心へと変わり。

いつしか、ペラジーは孤独な魔女にとって、
かけがえのない存在になっていた]

(113) 2018/06/16(Sat) 18時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[――――だからこそ、彼女を
黒い森で朽ちさせるわけにはいかない。
人の世で、幸せに生きて欲しいのだ]


 ……今日は楽しかった。
 
 私に似合う石を選んで貰ったり  
 ワンピースを着ることだって
 貴女と一緒でなければ、できないことだもの。

 近いうちに、また、街に来ましょう。
 そのときはお泊りをするのも良いかもね。
 

[幸せな記憶はきっと。
黒い森からペラジーがいなくなっても、
魔女を生かしてくれる*]

(114) 2018/06/16(Sat) 18時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2018/06/16(Sat) 18時頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

―回想:What are little girls made of ?―

[女の子って、何でできてるの?
女の子って、何でできてるの?
砂糖とスパイス
たくさんの素敵なもの
そういうものでできてるよ]

(マザーグースのうたより)

(132) 2018/06/16(Sat) 20時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[――――それは、昔々。

具体的には言うならば。
黒い森の魔女が孤児を拾うより、百年ほど昔のお話です。

とある国に娘を失くし、嘆き悲しむあまりに
とうとう気が狂ってしまった、可哀想な王様がおりました。

娘のことを忘れられない王様の耳に、
ある日、ひとつの噂が入ります。
『百塔の都なる街に、死者を蘇らせる錬金術師がいるらしい』
そんな馬鹿げた噂でした。

死者を蘇らせるなんて、
そんなことが出来るのは神様くらいでしょう。
そんな噂を信じるひとがいるとも思えませんが、
何しろ王様は狂っていました。

だから王様は錬金術師にをお城に呼ぶと、
お姫様を生き返らせるよう命令するのでした]

(133) 2018/06/16(Sat) 20時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[錬金術師は王様の命令に、簡単なことだと自信満々に頷くと。
早速、怪しげな薬を作り始めます。

神の棲む山の頂に積もる処女雪に、
満月から零れ落ちた滴を融かして。
あらゆる花のエキスを加え作られた、それは、
生命の水と呼ばれる霊薬(エリキシル)でした。

錬金術師は色の失われた可憐な唇に生命の水を注ぎます。
すると、何ということでしょう!
薔薇色の頬は凍てつく処女雪の真白に、
つややかな黒檀の髪は冷ややかな月光の白銀に、
黒曜石の瞳は真紅の罪の果実へと、
みるみる色を変えていきます。

みんなが固唾を飲んで見守る中、ぱちりと瞬いて。
お姫様は目を覚ますのです]

(134) 2018/06/16(Sat) 20時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[すっかり姿は変わってしまいましたが、
愛しい娘が生き返って王様は大喜び。
お姫様に駆け寄ると、涙を流して細い体を抱きしめます。

けれど――――]


 ――……貴方、だあれ? 

[抑揚のない声で返事をして、
いろのない真っ赤な瞳を向けるお姫様を見ても。
喜びと驚きのあまりに、そのときは誰も気付かなかったのです。

そこにいるのがお姫様のかたちをした、
人間の紛い物だということに*]

(137) 2018/06/16(Sat) 20時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―そして、家路に―

[近い内に、と提案をすれば。
しょんぼりとしていたはずのペラジーが、
それはもう嬉しそうに、目を輝かせるものだから]


 もう、現金ね。……そうね、約束。


[いつもと変わらぬ口調。
ちょっとした、軽口めいた台詞で約束を交わす]

(164) 2018/06/16(Sat) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス



 月長石を預けるの?
 それは、構わないけれど、

 どうするの?

 ……なんて、聞くのは野暮なのでしょうね。
 きっと、素敵なことを考えているのだろうし、
 後の楽しみにしておきましょうか。 


[月長石の扱いはペラジーに一任して。
それから残りの買い物を済ませると、
ロバの背に娘を乗せ。夕日を背に受けながら家路を辿る]

(166) 2018/06/16(Sat) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[ペラジーが黒い森にやってきてから。
魔女の暮らしは彼女が支えてきた。
とは言え、発作の出た後だから、安静にしているようにと言い渡しても。「お詫びに」と言い張って。役割を譲ろうとはしない>>131]

 
 ……病なのだから、仕方ないでしょう。  
  

[そうは言うものの。自分のせいで、今日は楽しみを壊してしまったと。
彼女が悔しさと申し訳なさを感じていると理解できたので]


 ……仕方ないわね。
 私も一緒に厨房に立って、半分任せること。

 これ以上は負かりません。


[自分は何て甘い師匠なのだろうと、思いつつ。
結局は妥協をしてしまうのだ]

(167) 2018/06/16(Sat) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[食後の片付けをしようとするペラジーを
厨房から追い出して、ひとりで食器を洗っていたから。
ペラジーが使い魔たちに、何を話かけたか知る由もない。

楽しそうに語られる秘密の計画を
大人しく聞いていた、お守り役の二羽に。

――貴女たち、何を話していたの?
と、食後の片付けを終えた魔女が問うても。
梟はホウ、烏はガァと一声鳴いて、沈黙を守る*]

(168) 2018/06/16(Sat) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―回想:花の冠―

[黒い森に幼子を迎えて初めての春。
ある晴れた日、魔女はピクニックをすることにした。

降り注ぐ、柔らかな陽射しと
髪を揺らす、そよ風に心地よさげに目を細めながら。
幼いペラジーの手を引いて、春の小径を歩いて。

弁当のバスケットを持たせた夜色の狼をお供に
館に隣接する、こぢんまりした畑を通り過ぎ
白詰草やれんげ草、雛菊。
一面に春の野花が咲く、小さな丘へと向かう]

(208) 2018/06/17(Sun) 15時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[暗く深い森の最奥とは
到底思えないほどの長閑な風景の中で。

魔女は狼の背から荷物を下ろし、
休憩用のマットを広げ、
弁当のバスケットと飲み物のポットを置く。

準備をする魔女の傍らで、
――今日は何をするの? と
問うような視線を向けてくるペラジーに]  

 
 ペラジーは、花冠をつくったことがあるかしら?
    

[そう尋ねると。
ぶかぶかのローブの袖を捲って、その場にしゃがみ込み。
白詰草の花を積むと、小さな白い花冠を編んで。
ペラジーの薄紅色をした髪を飾る*]       

(209) 2018/06/17(Sun) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カリュクス 解除する

生存者
(12人 0促)

カリュクス
21回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi