人狼議事


68 熱砂の絆

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 村長 アルフレッド

― 宴 ―

[砂漠の向こうに陽が落ちれば、宴のために赤々と火が灯された。
絨毯が敷き詰められた宮殿の一室に人数分の席が設えられ、絨毯の上には豪華な料理が並んでいる。
入り口には香炉が置かれ、甘い香りが室内を満たしていた。

最も高い場所に王がゆるりと片膝を立てて座っている。]


  みなのもの。良く集まった。
  大いに食べ、大いに楽しむといい。

  新しくこの宮殿へ来た者たちよ。
  知っての通り、掟により外へ返すことはできぬ。
  だが、我らは野蛮な民ではない。
  我らの掟を尊重する限りは、無体なことはせぬ。

(3) 2013/01/10(Thu) 23時頃

【人】 村長 アルフレッド

[王が宴のはじまりを宣言する。
同時に、メインとなる料理が運ばれてきた。

子羊の毛を取り除いて、丸焼きにしたもの。
この砂漠では最高級のもてなし料理であり、
ジッドの宴ではしばしば目にするものだった。]


  誰ぞ切り分けるといい。

  それと、誰か余興でも見せてみぬか。
  外のことを面白おかしく語るでも構わぬぞ。


[獲物切り分ける家長の役割を他に委ね、
酒を飲みつつ余興を要求する。]

(4) 2013/01/10(Thu) 23時頃

村長 アルフレッドは、メモを貼った。

2013/01/10(Thu) 23時半頃


【人】 村長 アルフレッド

[宴の席で、白人の少女が立ち上がったのに目を留める。>>53]


  なにかね、そこの娘よ。

  …ほう。歌を。
  よかろう。聞かせてもらおうか。


[歌を披露するという少女に、鷹揚に求める。>>69]

(70) 2013/01/11(Fri) 01時頃

【人】 村長 アルフレッド

― 宴 ―

 うむ。良き歌だった。
 良い声をしているな。

[立ち上がった小鳥の歌が終われば、
王は幾度か手を叩いて賞賛とねぎらいを示す。

それから、小鳥を連れてきた弟に笑いかけた。]

 わたしの手元にこれを置いてみたくなった。
 どうだ?
 駱駝一頭と交換しないか?

(183) 2013/01/11(Fri) 22時半頃

【秘】 村長 アルフレッド → 放蕩者 ホレーショー

/*
サイモンに関しては、君に一任しよう。
煮るなり焼くなり食べるなり、お任せする。

誰も触らなかったら適当にする程度の予定だったので、
気兼ねなくどうぞ。

(-84) 2013/01/11(Fri) 23時頃

【人】 村長 アルフレッド

 イザナ・ラルフ。
 砂漠で拾いものとはおまえらしい、というべきか。

[ホレーショーを紹介したラルフに笑う。>>200
サイモンと同郷、という説明には、眉を上げた。]

 …ほう。あれと同郷のものが迷い込むとは。
 探しにでも来たのか?

 まあいいだろう。
 部屋に連れて行ってやるといい。

[ホレーショーを一瞥してから、ラルフに頷いた。]

(210) 2013/01/11(Fri) 23時頃

【人】 村長 アルフレッド

 余興とな?

 良いぞ。見せてみるといい。

[ホレーショーの提案には、鷹揚に促した。>>220]

(222) 2013/01/11(Fri) 23時半頃

【人】 村長 アルフレッド

[ホレーショーが持つ空の籠を、ほうほうと眺め>>235
籠を振り回す様子を、なにをするのかという顔で見つめる。

籠の中から鳩と花が飛び出すと、軽く後ろに仰け反った。>>237]

 な、なんと。
 ……よもやそやつ、魔術師ではあるまいな。

[ラルフをひとにらみしたあと、首を振る。]

 良い。見事な技であった。

[幾度か手を叩き、下がるよう促す。]

(249) 2013/01/12(Sat) 00時半頃

【独】 村長 アルフレッド

/*
駱駝一頭は大金だよ!
良い駱駝は、そりゃもうごっつい金額だよ!

[おうさまは主張してみた!]

(-126) 2013/01/12(Sat) 02時頃

【独】 村長 アルフレッド

/*
そうそう。
おうさまは手品をほとんど知らない上に迷信深いから、
手品なんて見たら、「おのれ魔術師め!成敗してくれる!」になるんじゃないかとどきどきわくわくだったのだ。

アフリカあたりで鎖国してる小部族なんてそんなもの(偏見

脅かすつもりはなかったんだよう。

(-128) 2013/01/12(Sat) 02時頃

【独】 村長 アルフレッド

/*
あ。
ダンが帰ってきた…!

おうさまねむいけどがんばる。

(-129) 2013/01/12(Sat) 02時頃

【独】 村長 アルフレッド

/*
Q:ほかのひとには「そいつよこせ」発動しなかったのに、どうしてダン/レティーシャ組には発動したんですか?

A:絶対に頷かないって見えたからです。

(-130) 2013/01/12(Sat) 02時頃

【独】 村長 アルフレッド

/*
ほら。悪いおにいさんっぷりも、ちょっと発揮してみたいじゃない?

(-131) 2013/01/12(Sat) 02時頃

【独】 村長 アルフレッド

/*
おうさまやっぱり寝てもゆるされるかな?

昨日も遅かったし、ストーブの灯油も切れたし、
やっぱり寝るね。ごめんね。
おやすみー。

(-134) 2013/01/12(Sat) 02時半頃

【独】 村長 アルフレッド

/*
おうさまやっぱり寝ててよかったね。
(タイムスタンプを見つつがくぶる

けどあれだよ、おうさまこの二人に「それくれ」発動して良かったとおもってる。
おうさまGJ。

(-137) 2013/01/12(Sat) 09時頃

【人】 村長 アルフレッド

[小鳥が欲しい、と持ちかけたあと、
居住まいを正すダンの様子に、王は少し目を開く。>>308

当の小鳥が不始末をしでかしたのには>>253
眉を顰めて、片手を振って給仕ともども下がれと示した]


 ダンよ。おまえがそんなことを言うとは、珍しいな。
 あの時も、さっさと手放したというのに。


[手放したくないと意志を示され、王が意味深に笑む。>>311
あの時、とは前の王が倒れた時に他ならない]

(324) 2013/01/12(Sat) 09時半頃

【人】 村長 アルフレッド

 よい、よい。
 おまえがただの木石漢でないとわかったわけだ。

 そのままさっさと身を固めてしまえ。


[はっはっは、と大声で笑うのは、冗談だと示すよう。
先に下がるというのにも、鷹揚に頷く>>316]

(325) 2013/01/12(Sat) 09時半頃

【人】 村長 アルフレッド

 そそっかしい小鳥だ。
 うっかり放さぬようにするがいいぞ。


[終始上機嫌のまま、退出を許した。
王にとっては、所詮小鳥一羽のことに過ぎぬ。
交渉も、面白い余興に続きがあった、程度のこと**]

(326) 2013/01/12(Sat) 09時半頃

村長 アルフレッドは、メモを貼った。

2013/01/12(Sat) 09時半頃


【独】 村長 アルフレッド

/*
毎回忘れるけど、
1で良いんだよね。

(-168) 2013/01/12(Sat) 18時頃

【独】 村長 アルフレッド

/*
うん。ランダム問題なく。

(-169) 2013/01/12(Sat) 18時頃

【人】 村長 アルフレッド

― 王の間 ―

[宴が行われた日より数日の後、
政務に励む王の元に、見張りからの報告が届く]


 このところ、怪しい人影が目撃されている、だと?
 ばかものが。確認してからわたしに報告しろ。

 そもそも、例の外から着た連中ではないのか?
 ふらふらと独りで出歩かせているものがいるのではなかろうな。

[怒声を浴びせられて、報告者は身を固くして恐懼する。]

(383) 2013/01/12(Sat) 23時頃

【人】 村長 アルフレッド

[調査して報告しろ、部族の者たちにも注意させておけ、と
もうひとつ怒鳴られて見張りが退出した頃、

”客人”たちの身には、異変が迫ろうとしていた。]

(384) 2013/01/12(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アルフレッド 解除する

処刑者 (1人)

アルフレッド
1回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi