人狼議事


32 【Deathland〜minus appleU】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 士官 ワレンチナ

― ラウンジ ―

[ラウンジから、見える城の方向。
 その湖の向こうの円形劇場。

 そこからの笛の音。
 ミチルは出てきてそれをみる。]



 ――……。



[そこにいるものには聴こえているのだろうか。
 ともかく、まずは、オスカーを一度看るべきだろうと、足はそちらを向いた。]

(4) 2011/06/16(Thu) 00時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*

ばかやろうwwwwwww

(-5) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【赤】 士官 ワレンチナ

[そして、笛の音と同時に、すうっと、乾いた空色がなお、冷たく光る。]



 ……ミチル、苦しいなら、変われ。




[表情はすうっと、女性ではなく、中性的なものに変わる。
 だが、身体つきなどは変わらない。]

(*2) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【赤】 士官 ワレンチナ

[きっとミチルが意識を手放すのは、たやすいことだった。
 なぜなら、この身体の主人格はチルチルなのだから。
 そして、ミチルの意識をかささぎに飛ばす。]



 ――……ああ、やっぱり自分の身体はいい。



[冷たい空色の目が細まる。
 そして、クッ…と笑うと、念を飛ばした。]

(*5) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【赤】 士官 ワレンチナ

 聴こえる奴は返事をしろ。


 聴こえる奴は、合格だ。
 お前らは、生きてていい。
 いや、生かしておいてやるよ。

[そして、くくくくっと笑う。]

(*7) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

 ああ……待って……

[そう小さな悲鳴をあげたのは、オスカーの部屋の前まできたとき。
 ふと、頭を抱えて、そして、目を閉じた。





 それから、すうっと開いた空色の目は硬質な光に充ちている。]

(21) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【赤】 士官 ワレンチナ

 おい、ちゃんと返事しろ。
 でないと、殺すぞ?

 ああ、俺は今までも何人も殺しているからな。
 殺すなんて、造作もない。

[わけがわかっていないであろうのに、
続ける。]

 俺の名前はチルチルだ。

(*10) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

― オスカーの部屋の前 ―

[そして、頭を抱えたあと、またすっと何事もなかったかのように、姿勢は正された。

 そして、ドアをノックする。]

(31) 2011/06/16(Thu) 00時半頃

【赤】 士官 ワレンチナ

[とりあえず、はっきり聴こえたのは、二つの声、
 そして、もうひとつも微かに聞こえた気がする。

 そのはっきりとしたふたつのうちのひとつはそのドアの向こうに。
 もうひとつは、今、ミチルの意識が潜んだかささぎの傍に。]

 ふん、なに、混乱してやがる。
 俺の声が聞こえるっていう単純なことだ。

 お前ら、自分をちゃんと見ろよ。

[そして、チルチルはいらだたしさと楽しさの混じった口調。]

(*14) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【赤】 士官 ワレンチナ

 俺はトリじゃねぇ。
 俺は、お前らの、



                   教育係だ。

[そして、ドアを…]

(*15) 2011/06/16(Thu) 01時頃

ワレンチナは、ドアをもう一度ノックした。

2011/06/16(Thu) 01時頃


【赤】 士官 ワレンチナ

 ドナルド、
 ああ、眼帯のものもらい男か。

 で、そっちの能天気な声は、セシルだな。





 お前、ミチルを口説いたろ?

[くっくっく、とまた笑う]

(*18) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【人】 士官 ワレンチナ

― オスカーの部屋 ―

[ドアが開けば、そこに、ミチルはたっていた。]

 オスカーの具合はどうですか?

[そのベッドについと視線を向ける。
 そこにはセシルの姿もあったか。
 近づいて、オスカーがすっかりぐったりしているのを看れば、眉を寄せた。]

(56) 2011/06/16(Thu) 01時頃

【赤】 士官 ワレンチナ

 ほう、そのつもりじゃないと?
 ではなんだ?

[そして、兄?の言葉にはせせら笑うような声]

 そうだ。

[短く答え、実際にその姿を見下ろす。]

 口説いてないとはいえ、ミチルは身体が反応してたぞ。
 責任はどうとるんだ?

[隠れた表情の奥。その声は鋭くも穏やかに届く。]

(*21) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>57

 そうですか。
 とりあえずは、看ましょう。

[ディーンの言葉にオスカーにより、その手をとって、やはり脈をみる。
 傍でカーテンを開けようとしたセシルが、何か気づいた風味なのを感じると…ついと視線を向けた。]

(65) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【赤】 士官 ワレンチナ

 まぁ、そんなことはあとでいい。
 お前ら、閣下に会いたいか?

 ああ、閣下は、お前らを手術した方だ。




 今、閣下は笛を吹いておられた。
 湖の向こうの劇場にいらっしゃる。

[表向きはミチルの演技をしながら、チルチルは、ドナルドとセシル、そして、もう一人に聴こえるように念を飛ばしている。]

(*22) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>61

 そういえば、閣下…いえ、先生が、
 先ほど笛を吹いておられました、

 先生に、オスカーの治療をお願いしにいこうと思います。
 この状態では薬など…。

[さっき、彼らには幻聴でしかなかったこと、
 幻聴ではないとつ告げる。]

(75) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【赤】 士官 ワレンチナ

 責任だよ。くくくく


 まぁ、それはあとにしてだな。
 お前ら、今、マイスターが劇場にいらっしゃる。
 まずは顔を見せに行け。


[表向きの演技を続けながら、聴こえるものへ、そう指示を出す。]

(*27) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【赤】 士官 ワレンチナ

/*

すみません。
ええと、まちがえた。

チルチル→マイスター
ミチル→閣下

と呼びます。すみません!修正してやってください。

(*29) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>79

 そうですね。先生なら、オスカーのこの状態を診療してくださると思います。
 今、はあの、円形劇場に。

 行きますか?

[セシルとディーンをみやる。]

(82) 2011/06/16(Thu) 01時半頃

【赤】 士官 ワレンチナ


   まぁ、どうせ、そいつは死ぬ


                けどな。

[その言葉に、ドナルドの肩のトリは身を震わせたかもしれない。]

(*30) 2011/06/16(Thu) 02時頃

【赤】 士官 ワレンチナ

 ああ、お前らの検査はじっくり、マイスターがしてくれるよ。
 お前らの身体は、マイスターの芸術作品だからな。




 言ってることはわからないなら、会ってじっくり説明いてやるさ。

 とりあえず、今、マイスターは円形劇場にいる。
 そこに行きたがってる奴がいればついていきな。

(*33) 2011/06/16(Thu) 02時頃

【赤】 士官 ワレンチナ

 なぜかって?



 役にたたないからさ。
 オスカーの能力は、役にたたない。

(*34) 2011/06/16(Thu) 02時頃

【赤】 士官 ワレンチナ

 役にたたない、面白くない能力をマイスターは好まない。
 それだけのことだ。



 ああ、っていうか、能力、がお前らわかってないよな。
 あのアンプルを打ったあと、身体に異変はないか?
 何かができそうって思わなかったか?

(*35) 2011/06/16(Thu) 02時頃

【赤】 士官 ワレンチナ

[心細い声が聞こえれば、
 なんだなんだと、声はゆるやかになる。]

 ドナルド?
 ああ、わからないよな。ああ、俺が悪かった。

 お前は、優しくて、あきれるほどいい奴だよ。
 ミチルもそう感じてた。

 あとでちゃんと説明してやるからな?
 心配するな、な?

[それは兄が弟に言い聞かせているような口調でもあった。]

(*37) 2011/06/16(Thu) 02時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>86

[気が進まないが行くというセシルに頷く。
 そして、ディーンを見やった。
>>72ここを動くつもりはなさげに見えたが…。]

 ペイジさんはここでオスカー見てくださいますか?
 それとも一緒に来ますか?

[先に出て行ったセシルの後姿をみながら、ディーンにもそう声をかけて、部屋を出て行く。]

(87) 2011/06/16(Thu) 02時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>83
[ディーンも来たどうかはわからないが、
 1階に下りると、ラウンジにケイトが一人座っていた。]

 ――…ケイト、どうしたの?

[そう話しかけるけれど、早く、先生のところに行きたいのもあって…。
 こちらに用事がありそうなら、ともかく一緒に来て、と言った。]

(88) 2011/06/16(Thu) 02時頃

ワレンチナは、ケイトも一緒にホテルを出て行く。**

2011/06/16(Thu) 02時半頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2011/06/16(Thu) 02時半頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2011/06/16(Thu) 08時半頃


【秘】 士官 ワレンチナ → 会計士 ディーン

/*
ごめんなさい。メモでの長い会話は禁じているので、帰しましたがこちらで。

「ついてきた」も「おいてった」も確定描写だと思うのです。
セシルは誘っていますし。
朝の8時にはこられる旨も記載されておりましたので、そこまで遠くおいていく結果にはならない予測もしておりました。

こちらからはディーンさんPLがどう動きたいのかはわかりませんので、そこを確定はやはりできないです。

他のかたがたも選択肢が決まってない場合はいるかもしれない想定で進めてくださると思いますよ。今までの経験則ですが。

(-26) 2011/06/16(Thu) 09時頃

士官 ワレンチナは、メモをはがした。

2011/06/16(Thu) 09時頃


【秘】 士官 ワレンチナ → 会計士 ディーン

/*
再度メモでの意志、確認いたしました。
ご要望であればディーンさんに対してはそのように進めさせていただきます。

(-29) 2011/06/16(Thu) 09時頃

【秘】 士官 ワレンチナ → 会計士 ディーン

/*
ちなみに、
個人で反応したい場合はされていいと思いますよ。
参加時間が少ない方などは、そこでこう言った、という表現をされている方も多いです。結果がつながればいいのですから。

今回は、個人的に、きたほうが面白いんじゃないかなぁ、とかも思い、そこにいる、と言っているディーンに「きませんか?」な願望が出た結果でもあります。

ですが、ディーンさんのご要望が何よりですので、事後はそのように対応させていただきます。

(-31) 2011/06/16(Thu) 09時頃

【秘】 士官 ワレンチナ → 会計士 ディーン

/*
す、すいません!
回想交じり嫌いは私は言ったことないですが、
きっと、ちょっと、村たて側、間違われているか   と?

すみません。ええと、回想交じりが嫌いなのはみつろうさんのほうですね。
みつろうさんは今回、ネイサンをされています。
ので、
私ではディーンさんのこと汲み取れない部分があったかもしれません。

(-34) 2011/06/16(Thu) 09時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワレンチナ 解除する

処刑者 (6人)

ワレンチナ
27回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび