人狼議事


18 Orpheé aux Enfers

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 小僧 カルヴィン

( ゚Д゚)

(-0) 2010/09/04(Sat) 00時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

5回中 4回狼 しかも 3回弾かれ。



ちょっとランダム神、体育館裏まで来いや。

(-3) 2010/09/04(Sat) 00時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 00時半頃


【独】 小僧 カルヴィン

/*

A:(02)(01) B:ナユタとドナルド C:(08)(01)

D:(08)とヴェスパタイン E:テッドとワット F:(09)(08)

(-6) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[頭の中は酷く熱が蔓延しているのに、
思ったよりも指先も楽器も冷静なことに驚く。
熱いと思った思考も、何だか変に研ぎ澄まされている気すらした。
それぐらい、自分はたった二弦で合わせているこの状況に
酷く心を砕き神経を集中させているらしいと気付く。

秘密の裏側に手が届くことはない。
自分が誘った手とその奥へと辿り着くには、まだ足りないからだ。
足りないのが何なのか、少年にはまだ解らないけれど。

ぴったりと綺麗に合わさった音は、答えの一部であるような気もしつつ]

…大練習室…って

[聞こえた放送に首を傾げた。
あれ、それってここじゃないの]

(9) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
被りまくりである。なのでこうしよう。

A:(02)と(07) B:ナユタとドナルド C:(06)と(01)

D:(03)とヴェスパタイン E:テッドとワット F:(05)と(04)

ランダム振ったいみないでござる。

(-7) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
北ヴィオラ:ナユタ(3年)
南第一弦:ワット(3年)
南ヴィオラ:ドナルド(2年)

大学生
テッド(ファゴット) ディーン(トランペット) ボリス(ボーン)

合宿不参加大学生
ノックス(ホルン) ガストン(コンバス) ムパムピス(チューバ)
オスカー(クラ) トニー(オーボエ) イアン(打楽器)

取り敢えずこんなもんかな…

(-8) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 小僧 カルヴィン

此処ですよね。
なんかこう…大学色んな意味ですげえ。

[何だこの自由人の集まりは。
そんな事でも云わんばかりに、楽器を抱えたまま肩を竦める。
荷物を獲りに行かなきゃいけないような口ぶりの癖に、
動かないので、軽く首を捻る結果になった]

…そりゃどうも。
先輩、体力やばいんなら俺が持って来ましょうか。
場所教えてくれたら、ピュッと行ってきますけど。

[簡単に楽器を休ませながらヤニクへと尋ねる]

(17) 2010/09/04(Sat) 01時半頃

カルヴィンは、いきなりあいた扉に驚き。思わず落ち着くために深呼吸(02)回。

2010/09/04(Sat) 01時半頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 01時半頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 01時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

そうみたいですね。
大学ってこんなにフリーダムなんだー…。

[しみじみと要らぬ感動しながら、部長と共に漸く姿を見せた
北校のヴィオリストにぶんぶんと手を振った。
外に出るついで、と言われると首を捻るしかない]

いや、別に特に他の用事があるわけじゃないんですけど。
先輩疲れてんなら、チョコのお礼に行ってこようかな、ぐらいで。

[楽器を片付けるらしいヤニクを見て、取り敢えず席を立つ。
相手の返事を待つより先に自分がさっさと取りに行ってしまったほうが早そうだった]

先輩の鞄ってどんなんでしたっけー。

(24) 2010/09/04(Sat) 01時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
最早神が空気読んだとしか思えない部屋編成。

(-17) 2010/09/04(Sat) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

やーった。じゃあチャッと行ってピュッと帰ってきます。
ちょっと待っててくださいねー。

[学校指定のバッグにキーホルダーがヴァイオリン。
何とも分かりやすくて助かる話だ。
ちょーこーちょーこー、なんてよくわからない歌を口ずさみながら
足は練習室Aへと足取り軽く向かう。
明らかに餌付けされていた]

(30) 2010/09/04(Sat) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[はーい、とお行儀良い返事をして部屋を出ていくことしばし。
途中でセシルやラルフたちとすれ違っただろうか。
簡単な挨拶だけしてその脇を通り抜けると、練習室Aへ。
学校指定の鞄とあれば、見つけるのはそれほど難しくないものだ。

言った通りに行って帰ってくるまでの時間は迅速。
帰ってくれば発表されている部屋割に軽く驚きながら、
ヤニクに鞄をわたし、そのお駄賃としてチョコレートを強請る事も勿論忘れなかった*]

(38) 2010/09/04(Sat) 02時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 02時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

あ。先輩、同じ部屋なんだ。

[ヤニクからチョコをもらってご満悦。
部屋のことを聞けばこいつは気楽、なんて
当然こちらも思っていたのだが]



[辺りの微かな騒がしさに首を捻る]

(96) 2010/09/04(Sat) 12時半頃

【赤】 小僧 カルヴィン

[辺りを軽く見回した。
何か聞こえた気がするのだけど]

(*1) 2010/09/04(Sat) 12時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[セシルの具合の悪そうな様子を遠巻きに見る。
ラルフとサイラスの面倒見のよさに感心しながら]

…大丈夫かな。

[チョコをこぼさないように隠れて食べながら
チョコレート色をした瞳が瞬く]

(97) 2010/09/04(Sat) 12時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[まわりが銘々自由な行動をとるなか、
自分はどうするか少し考える。
部屋に戻ろうかと思ったところで]

……?

[何処かから、チェロの音がした。
楽器と鞄を抱えたまま、
ひょろりとした背中は
音のしている練習室をそっと覗いた*]

(98) 2010/09/04(Sat) 12時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 12時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

―練習室C―

あ、ええと

[音が止まって、こちらをむいた。
少し考えるような顔をしたあと
自分の鞄からペンと五線譜ノートを取りだし書き込む]

『チェロが聞こえたから!』

[丸っこい文字で勢いよく書き込む。
それ以上の理由はないとばかりに
へらっと笑った。セシルの機嫌も気にしない。
また音が流れ出したので、床に座り込んで
その姿をじっと眺めた]

(105) 2010/09/04(Sat) 19時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[セシルに相手にされないだろうことは
割と想定済みだったので気にしない。
チョコレート色の瞳は奏者の手元をじっと見る。
真剣なのは自分も同じ楽器に触れるから。
余計な口を挟まず、ただまっすぐに]

(108) 2010/09/04(Sat) 19時半頃

カルヴィンは、ベネットに当然気づくはずがない。

2010/09/04(Sat) 19時半頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 19時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

[今日和、塊です。
何か後ろから蹴躓かれ、振り向いた先に]

わああぁあぁぁあぁぁ?!

[コントのように崩れていくべネットの姿。
果たしてうまく助けることが出来たのか否か]

(112) 2010/09/04(Sat) 20時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[見事なまでに圧縮された、なんてことはないのだが
自分よりも相手のほうが大事である]

いや、俺は大丈夫ですけど。意外と頑丈。
…先輩こそ、大丈夫ですか。肩から行ったみたいですけど。

[幾らか真剣な表情になるのは、楽器を扱う人間相手だからこそ。
セシルの問いかけには、多分大丈夫、と今度は口頭で返す。
酷い音はしなかったから、きっと大丈夫だと信じて]

(117) 2010/09/04(Sat) 20時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

はーい。

[小さく肩を竦めた。
確かに床に座るのは褒められたことではないし、
それにベネットのいうことも確かなのだ。
自分から志願して参加している以上手は抜かない。
勿論抜く手もないわけなのだが]

あ、ありがと先輩。

[自分の楽器を確かめるようにしながら気遣ってくれるセシルを見上げ
また子供のように笑った。どうやら癖のようなものらしい]

(123) 2010/09/04(Sat) 21時頃

【人】 小僧 カルヴィン

…うわあ。

[自分のほうはどうやら何なくのがれたらしい。
が、セシルのほうが問題だった。
どう考えてもそれは問題だと思う]

……先輩、今だったら俺、持ってるから。

[一緒に練習しませんか、なんてセシルへのお誘い。
勿論、南校の分の楽譜は持っていないが全員参加分の曲に関しては
さっき大練習室を出る前に貰って来たから大丈夫。多分]

(125) 2010/09/04(Sat) 21時頃

【人】 小僧 カルヴィン

俺、曲目だけならわかりますよ。

[五線譜ノートを一枚ぺりリと破いて、そこに曲目>>#8を書き込む。
今日の予定>>#7も書きこんでからセシルへと差し出した。
見せてもらっても、という言葉に頷く。
それ自体は問題ないし、必要ならこの楽譜を渡して
後で自分の分をもう一度取りに行けばいいと思っているくらいなので。
目の前で何やらこそこそとやっている二人を見ながら、
チョコレート色は二人の間で往復するばかり]

(130) 2010/09/04(Sat) 21時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

どーいたしまして。

[その返事は、携帯で打ち込むより先に返される。
読唇術なんて学んでいるはずがなく、最早ニュアンスを読みとるにちかい。
こちらをじっと見る目に特に気追うところはなく]

はい、これ。

[ベネットとぶつかった時に多少皺はよったけれど、
それでもまだ何も書きこみのない楽譜を差し出した。
勿論、北校分の楽譜は自分の手元に残して。

ベネットの言葉から察するに、セシルがあの部長を苦手としていることは解ったが
どの理由がさっぱりわからなくて首を傾げる。
緩い性格の人間が苦手なのだろうか。

最初にあった時に、バーナバスの事もあまり
よく思っていなかったのではないかと、今更思った]

(136) 2010/09/04(Sat) 21時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 22時頃


【人】 小僧 カルヴィン

−練習室C−



[セシルが目を丸くしたので、少年は小さく首を傾げる。
ただ、結局お辞儀だったのでそれに頷いて返しただけ。
海老フライと聞けばうきうきとした様子で自分の楽器の準備を始めるが]

あ、すんません。俺、携帯持ってないんです。

[部屋を出ていくベネットを見送りつつ、画面の問いかけに苦笑した。
それから譜面を開いて練習を始める。
さらい始める音、チェロの音が二つ]

『書きこんでもいいのに。
後で見るとき大変でしょ。
…メモ用紙とか、要ります?』

[必要そうなら先程の五線譜ノートを一枚破いて
ペンと一緒にセシルヘと差し出した]

(253) 2010/09/05(Sun) 21時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[全体練習前に二度も音を合わせることができたので
これである程度セシルの癖や演奏スタイルはつかめたように思う。
自分よりもしっかりと地に足のついた音は横で聞いていても気持ちいい]

『そうなんですか?
やっぱ、能ある鷹はなんちゃらーってやつですかねー』

[声は出すことはなく、携帯の文字と筆談で繰り返される会話。
軽く首を傾げたあと肩を竦めたのは、自分には理解できないという空気。
大学生と高校生の違いなんだろうか、なんて思いながら。

結局そのあとは部屋を出ていくセシルと
突然現れたバーナバスを見送るのみ]

[濁る竜胆がこちらを見ているとは知らないまま。
少年は、楽譜に書きこみを加える]

(254) 2010/09/05(Sun) 21時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

−練習室C〜大練習室−
[荷物はあとで回収すればいいとおもい、
楽器と楽譜と貴重品だけ用意して大練習室へと向かう。
その途中にあった公衆電話に気づけば、
腕時計の時間を確認してからちょっとだけ家に電話をする事にした。
短いコール音のあと、聞こえる声。幾らかの話をしてから、少年の姿は大練習室へ。

さっきよりも少しだけ緊張した顔が、椅子に座ってチェロを抱えていた。
練習が始まれば、そこにあるのは普段からは見いだせないほど真剣な顔。
何やら指揮者よりも厳しく声を出してくるその帽子姿に、向けたのは咋に嫌そうな顔。
視線が完全に、感じ悪いおっさんとしてバーナバスを見ていた]

(そんなに文句が言いたきゃ指揮の勉強すりゃあいいじゃんか)

[自分の音が拙い事は解っている。
指揮者に指摘されるならともかく、何で別の人間に言われなきゃならないのか]

(…感じ悪ーい)

[息をついてから、譜面をめくった。ぺらり、と軽い音がする]

(256) 2010/09/05(Sun) 21時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
あっ。赤表にコピペ誤爆しちゃったけど まあいいか。
秘話ありの村で良かったと一瞬。

(-158) 2010/09/05(Sun) 21時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

(…先輩達大丈夫かなあ)

[ちら、とヤニクやラルフのほうを見る。
意外とあれで神経が細やかな彼等のことだ。
図太い自分とは違って色々気にするに違いないと
内心そっと同情せずにはいられなかった。

自分の気づいたこと。
指揮者の指摘、何故か指揮者以外からも飛んでくる指摘。
まあ、その辺はすべて楽譜に書きこんで、
必要ならば後でセシルとも打ち合わせをしなくてはならないと
横で同じようにペンを走らせる姿を見る]

(260) 2010/09/05(Sun) 22時頃

【秘】 小僧 カルヴィン → 奏者 セシル

『あの人って、ヤニク先輩?
あんな感じって、寝癖のことですかね』

[軽く首を傾げながら楽譜の端に走り書き。
同じパートの先輩からのアドバイスメモに素直に頷いた。
きつく言われるよか、こっちのほうがずっと聞こうっていう気になる]

(-160) 2010/09/05(Sun) 22時頃

【人】 小僧 カルヴィン

…?

[丁寧に、弓で弦を歌わせる。
必要なのは弓の重さではなくその質と腕の力の使い方。
そんな風に、高名なチェリストの自伝を読んで学んだ。
実際にやってみればその通りで、がむしゃらに引いたっていい音なんか出ない。
ただ丁寧に、弦と弓が合わさっていい音を出しやすいように力を加える。
そうするといい音になる、と少なくとも自分は思っている。
そういう音が増えると、ハーモニーが生まれて即ち調和する。
ハーモニーは調和という意味を持っていると、辞書でも簡単に教えてくれる]

(…自己主張の強い音だなあ)

[ソロでもないのに、えらく癖の強い音が混じっている。
それは、実際指揮者はどう思っているのだろう。周りは?
自分はというと、ちょっと微妙、とおもいながら弓を扱っていた。
勿論、なるべく音には出さないようにしているつもりだけど]

(262) 2010/09/05(Sun) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カルヴィン 解除する

生存者
(5人 0促)

カルヴィン
34回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi