人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 見習い医師 スティーブン

/*
相方マーゴとは。
何となくそんな気はしていた…ぜ!
どう理由づけよう()

(-3) 2015/05/11(Mon) 06時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

― 集会所に行く前 ―

[グレッグとアルカイド。彼らの様子をちらりと一瞥。
特に止めるような事象はないが、
グレッグに酒を頼むアルの図には少々閉口した。]

 ……。

 思いっきり水で割った奴でもやってくれ

[僅か躊躇うようなグレッグにぼそっと言って]

[ラディスラヴァに視線と言葉を向ければ
少し、会釈をするように頭を下げられた。
>>0:491
猫に舌を持っていかれたかのように無口なこの娘。
村の中よりも墓地の中で
見かけることの方が多い気がする。]

(15) 2015/05/11(Mon) 08時頃

【人】 見習い医師 スティーブン


[もしかしたら口がきけないのか、
とかすかに思った事はあるが
そう、とわかるほどに
長く会話しようとしたことも きっと無いから
診療所に来い、とは言ったことがない。 ]

[(何より、村医者のような偏屈と
会話しようという奴もそんなにいないので
沈黙を守られることには割と慣れていた。)]
 
 それではね。

[長く留まっても、と 二人に会釈をして、
 その場を辞去した。**]

(16) 2015/05/11(Mon) 08時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/11(Mon) 08時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

─ 集会所前にて

[医者から学者への反応は昔と余り変わらない
少し、いや多分に。皮肉が増えた程度だ。] 

 ……。

[呆、としていた学者の反応を
待つこと二秒程。
やっと此方に意識が戻ったと見れば
ふと肩を竦めて笑って、
噫、考え事をしていたのだろうかと思う。

紙に埋もれていることが多い学者だから
研究のことでも考えていたのだろうか、と。

──昔の事を思い出しているとは気づけず。]

(17) 2015/05/11(Mon) 09時頃

【人】 見習い医師 スティーブン


[若い頃───ルパートと友だった頃
その時よりはレオと会うことも会話する事も
少なくなってしまったが、
ごく稀にその知恵を借りたくて、
彼を尋ねる事もあったかもしれない。]

 不本意。実に不本意だね。
 カビが生えかけの我々に
 日干しの機会を下さったと考えれば……

 ……よくないか。早く終わるといいな。

[この集会は恐らく、良い集会ではないだろう
面倒くさい、と渋い顔をして、
ゆっくり瞬きをする彼の顔を一瞥。

背後の猫が教会の匂いと聖歌に
辟易しているのを察しながら、
やれやれ、と───集会所の門をくぐり、

(18) 2015/05/11(Mon) 09時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[何気ない一歩を踏み出せば
奥に黒銀の美しき髪を持つ族長の姿が見えた*]

(19) 2015/05/11(Mon) 09時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
7

(-13) 2015/05/11(Mon) 13時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

>>#1>>#2>>#3>>#4
集会は予想通り、例の噂について、で。
族長自ら確認しに行ったというから、
噂は噂ではなく本当の話なのだろう。

喰い殺しよった。獣が人を。
共存という名の均衡が軋むオト。]

「──過ちは、一族の手で」

[その言葉に僅か目線を上げ、すぐに下げた。

同胞を。というより、
村の誰かを率先して手にかけるなどと、
考えれば寒気が走ることだが。]

(──今更じゃあ。ないか)

(43) 2015/05/11(Mon) 14時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[医者は万能ではなく、
救えなかった命も、幾つもある。
──春風のようなあの女性の顔がちらつく。

とっくに手は汚れ切っている。
躊躇う理由など己の臆する心以外に
どこにも見つからないではないか。

人の記憶は時とともに風化するが
積み重なった怨恨の応報はきっと、
酷く残酷なものになるだろう。
そうなる前に。……そういう事だ。]

[そんな思考を脳内で繰り返し
言い聞かせるように。

──……何もなければ、何をする必要もなく
いつも通りの"日常"は帰ってくるのだ
隣人を疑わなくてもよく、
人と共に在れる日々が。]

(44) 2015/05/11(Mon) 14時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

族長に返事をするように]

 ……静かに暮らしてりゃあいいんだろう
 いつも通りにさ

[ただ、肩を竦めて呟き静寂を破る。
疑惑を一族の誰かに向ける事はまだできず
言い知れぬ不気味さと怖気を感じながら
目を閉じて]

(45) 2015/05/11(Mon) 14時頃

【鳴】 見習い医師 スティーブン

[  ホワイトノイズ。  ]


  (何だ……?)


[次の瞬間  
白い空間に見覚えのある影が見えて

濡れた睫毛の奥の
黒曜の双眸と 目が合った気がした。]

(=1) 2015/05/11(Mon) 14時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[目を開き、ハァ、と溜息。
それから、「偶然」視線を向けた先に
煌く雫を見れば音なく、二度めの嘆息。
首元に手をやれば
手首に、紐に括られた赤い石が揺れた。]

 関係ないだろうさ、多分。

[どこぞの誰かさんの言葉にそんな事を呟いて
それから足はグレッグ>>23の方へ。

さっきの「頼み事」が
気になっての行動だったが──]

 ……大丈夫かい?

[思わずそんな声をかけていた。**]

(47) 2015/05/11(Mon) 14時頃

【鳴】 見習い医師 スティーブン

[怖いのだろう、理解は及ぶ。
しかしながら乙女の涙を拭う役目は
医者の領分ではないので手出しはしない。

もとより、見かけてしまっただけである。]

  …。泣くんじゃないよ。ったく

[小さな小さな呟きを落とした。

──それでも先ほどの予感めいたものには
内心首を傾げざるをえなかったのだが。**]

(=2) 2015/05/11(Mon) 14時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

─少し前のこと─

[手の甲で抑えたとて、>>21
そういう事には目ざといもので。

何がおかしいのだ青年グレッグよ、
といわんばかりの視線をちらりと向けたが
「大賛成」と言われれば 
笑うように一つ息を吐いた。

──まあ、そうはいっても
グレッグがアルの注文を違える事は多分、
ないのだろうな、と
普段の仕事ぶりからそんなことを考えていた**]

(49) 2015/05/11(Mon) 14時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/11(Mon) 14時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

─ 回想 ─

「ルパート!」

[ ──……白い雲を浮かべた青空に、
 明るい呼び声が響いた。]

[ 遠い昔の事。
 そんな誘いをすれば大体は返事が返ってきた時の頃の話だ。

医師見習いの青年は、勉強に飽きた時
琥珀色の目をくるくると忙しなく動かし
鳶色の穏やかな瞳の持ち主を探すのが常だった。

 友人というよりは悪友同士だった。若者らしく酒に呑まれて馬鹿騒ぎもしたし、それで大人に怒られたりもした。

 いつどうして仲良くなったか、なんてことはきっと大事な事ではない。あえて思い出すとすれば、ゼラニウムのそばに捨てられていた子犬を見に行った時に鉢合わせて、どうするか二人で考えた──とか、大凡そんなことだっただろう。]

(95) 2015/05/11(Mon) 19時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[レオも誘おう。──そう最初に言われた時は
まだレオナルドの事を深くは知らなかったが]

「レオ。あの家に住んでる、レオナルド?
 ──良い案!」

[そう言って一も二もなくルパートに頷き、
本に埋れたレオナルドを発掘しに行った。
優しいレオには、
少し荒いことだったかもしれないが。

そうして、大事な友は一人から二人になった。]

(96) 2015/05/11(Mon) 19時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン


「おめでとうルパート。キャサリン!
 おめでとう!」

[友の結婚を聞いた時に感じたのは、
大きな喜びと、ほんのわずかな寂しさ。
娘が産まれたと知った時にも沢山祝福の言葉を贈った。

─── 一方で。
医師となった男は知っていた。

白い柔らかな頬にいつも微笑みを浮かべる
春風のようなあの女性の背後に
確かに、死神が迫っている事を。

技術や学問の発達もまだ中途の時代
それを助ける術を持たないという事も。]

(97) 2015/05/11(Mon) 19時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[その日は雨が降っていた。]
[雨が、煩いほどに地を打っていた。]


[ベッドの上には、体温を失った女が一人。
悪夢ならば覚めてくれと、
神がいるなら助けてくれと
──願いは一切届きはしなかった。]
  
 「最初から絶望的だと言ったじゃないか」

   「……もう、手遅れだったんだ」

    「何もかも、何もかもが!」

[ 胸ぐらを掴まれ、激しく糾弾される。
 鳶色の双眸を琥珀の瞳は直視できなかった。
 唇をわななかせ、きつく掌を握り]

(100) 2015/05/11(Mon) 19時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

「…………すまない。
ルパート。グレッグ。メアリー。すまない……。」

[謝罪の言葉は届くことなく、
血を吐くような叫びを最後、向けられた背に]

「…………ルパート」

[落とした呼び声に、返事は無かった。
当然だ。助けられなかったのだから
──見殺しにしたも同然なのだから。

地の底に突き落とされるような絶望とともに
村医者は二度と、ルパートの名を呼ばず、その場を辞去した。

それが一つの終わり。
友の幸せを奪った罪悪感と無力感は
村医者の性根を根底から腐らせた。

──今に至る迄、全て。忘れたことはない**]

(101) 2015/05/11(Mon) 19時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/11(Mon) 20時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

─現在─

( 全く…… )

[落ち着きのない少女と飛んでいっては薬屋の養子の後頭部に当たる紙飛行機と威厳がピンチの大人とエトセトラ。

騒がしい。──が、その騒がしさも
いつもの陽気なばかりのものではなく
どこか緊張を帯びたもので
>>115
目の前のグレッグもまた、どこかそう見えた。

不安げなその視線の先にはルパートの姿があった。
記憶をなぞる。八年前までぐるりとさかのぼる。]

(147) 2015/05/11(Mon) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[グレッグに声をかける前、
ルパートとすれ違う。>>109
ぎり、と心臓が締められる心地がする。

二人の間には何もない。
何もないのに 沈黙が村医者を責めたてるようだ。]

 ──、 っ。

[声が喉奥に張り付いて出なかった。]

(149) 2015/05/11(Mon) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

>>117声をかければ
グレッグがゆっくりと息を吐く。
眉を下げて笑うから、ゆるりと首を傾げた。]

 ああ、わかったよ。
 診療所で聞こう。……ガーゼは今からでも持つが。

[一体何を頼まれるのだろう。
そんなことを考えながら、ジョスランに
届け物をしに行くグレッグを一旦見送る。

ルパートの向かった先には
恐らく教会を出ようとしたのだろうアルの姿。
何を咎めることもない。
自分の所為であの猫の待遇が
悪くならなければいいなと、思うのはそれだけだ。

更に視線を転じれば、
クラリッサの抱えるマーガレットの花が見えただろうか
今日も綺麗に咲いているなと、そんな感想を抱く]

(150) 2015/05/11(Mon) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

─ 回想:花屋にて ─

 ──君とこの花は、どれも綺麗だね。

[世辞でもなんでもなく、
ぽつりと花屋の娘に零したのは
今から二、三年ほど昔の話だ。

花屋自体はそれ以前から利用させて貰っている
彼女の──クラリッサの祖父や母、
それに病死した彼女の父とも面識はあった。

ただ、クラリッサ本人に話しかけたのは
その時が殆ど初めてだったように思う。

美しく揺れるマーガレットや
アイリスの花に目を細め]

(153) 2015/05/11(Mon) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン


 ……花を育てようとしてもね。
 上手く咲かずにすぐ枯れさせてしまうんだ。
 何か秘訣はあるのかな。

[そうぼんやりと問いかけた或る昼の事。
──それからだっただろうか
クラリッサと時折会話するようになったのは*]

(154) 2015/05/11(Mon) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[――やがてグレッグの要件が終わったのを知れば
呼びかけにこくりと頷いて、歩きだす。]

 いや。 ……行こう。

[八年前の事を思い出す。
あの時の少年の不安げな目は
先ほど青年がしていた目と、よく似ていた。

集会所の門をくぐれば、既に夕刻だっただろうか。
赤い空を見上げ、]

 ……なんだ、
 随分不気味な色をしているじゃないか

[そんな言葉を零し、グレッグを伴い
何事もなければ、
真っ直ぐ診療所へ帰っただろうが、さて。*]

(156) 2015/05/11(Mon) 23時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/11(Mon) 23時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[ふわりと髪が揺れた。
探されていると察した村医者はそちらに視線を向けて
クラリッサが少し慌しく>>157
此方へ駆け寄るのを見下ろした。]

 クラリッサ。
 そう急がなくても大丈夫だよ。

[続く言葉に、ああ、と首をかしげた。
薬に使う花の注文をしたいと思っていたのだった。
奥ゆかしく、どこか頼りなく
小さくなっていく言葉尻に苦笑を零し]

 いやあ、まあ
 本来は僕が其方に行くべきなのだから
 君が謝るような事でもないだろう。

(165) 2015/05/11(Mon) 23時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[そもそもそうなのだ。
村医者が診療所に詰めている時間が時間なだけに、
花屋に度々出張を頼む羽目になっているだけで。

 、サフランにキキョウ、スイカズラ、
 タ……ああ、これはいいや
 この紙に書いてあるものを頼むよ。

[紙切れを出し、渡そうとすると同時
クラリッサに差し出された花束に目を細めた。
それはいつもの花屋の心遣い。
何故そうしてくれるのか、尋ねた事はないが
大凡理由は察している。]

 ありがとう。――代金は?

[心遣いと知りながらそう尋ねる。
無論花代を告げられたならば
その額を払うつもりではいるが。*]

(168) 2015/05/11(Mon) 23時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
えーと。
1っとな。

(-87) 2015/05/12(Tue) 00時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

― 少し前 ―

>>163
 強情だねえ。

[がっちりホールドされたので
手を出せずに呆れ顔。]

[呑気にみえるのに、変なところで強情だ。
それは、遠い昔の誰かさんにも似ているようで
ちらつく鳶色に、思わず口を噤んだ。

そしてそれから、
ジョスランとその兄のところへ向かう背を見送る*]

(182) 2015/05/12(Tue) 00時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

― 集会所を出て、帰路 ―

[クラリッサとはどうしただろう。
グレッグと村の道を歩く。

手にした花束が揺れる。
茎を掴む掌はどこか優しい。

不気味な赤い夕陽に
濡れるようにして帰途についた。
診療所にたどり着いた時には
ほんのり辺りは暗くなっていただろうか。]

(183) 2015/05/12(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スティーブン 解除する

犠牲者 (6人)

スティーブン
23回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi