人狼議事


134 幽冥異聞

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 調律師 ミケ

/*
「あなたは魔女です。」

あっ……、

これあかんやつや。
おまかせでなんでこんな危険な役職残ってんだよ!

(-4) 2014/09/25(Thu) 00時半頃

【独】 調律師 ミケ

/*
(ゲンドウポーズで絶望中)

(-5) 2014/09/25(Thu) 00時半頃

【人】 調律師 ミケ

……雲行きが怪しくなってきたの。

[漏れた呟きに、隣合わせた客が怪訝に空を見上げる。
ただの町人には、よく晴れた空にしか見えなかろうが。
濃密な妖気が雲のようにゆらりと漂うのが、狐の眼には映っていた]

袖振り合うも他生の縁、ひとつ忠告じゃ。
夜はあまり、出歩かないことじゃな。荒れるかもしれぬ。

[屋台の隣客に告げて、口のなかに寿司を放り込む。
甘く煮付けた油揚げに、飯やおからを詰めたもの。信田寿司、あるいは稲荷寿司ともいう。
もっとも安価で腹が膨れる寿司で、庶民に人気があるために専門の屋台も珍しくはない。
京の市中を歩いていたところでそんな屋台に巡り合い、探索の手を休めるに至った次第である]

(11) 2014/09/25(Thu) 01時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2014/09/25(Thu) 02時半頃


【人】 調律師 ミケ

[――その気配を感じたのは、宿へ帰る最中のこと。
夕暮れの空を覆う気配に、思わず飛び出した耳はピンと尖り、全身の産毛が逆立った]

……待て、待て待て待て……待たんか、どこの莫迦じゃ、この時世に。

[この狐には珍しいことに、焦燥も混じった呟きが漏れる。
さもありなん。狐の一族は、人の守護と引き換えに、人界に居場所を得た。
都護の拠点として伏見の山を与えられ、稲荷神の眷属として全国の神社に祀られた。

あの、旧き盟約。
一線は退いたとはいえ、結ばれるその場に居合わせたものとして、この事態を座視することなど出来はしない]

しかし……こんなときに、イタチの奴め。一体、どこをうろついておる。

[自由行動を許した自分の言葉も忘れて、腹立たしげに]

(41) 2014/09/25(Thu) 20時半頃

【人】 調律師 ミケ

―路地裏―

[ぽつぽつ、ぽつり。青白い狐火が、背後に浮いて]

――失せよ。

[腕を振ると同時、狐火の群れが魍魎を灼き尽くす。

だが、狐の表情は明るくない。
こうして一体一体始末していくのでは、きりがない。
まして、自分だけで京の全域を護れるわけでもなし。
こういうときの伝令にと連れてきた鎌鼬も、いまは傍にいない。
出会った怪異を虱潰しに潰す、場当たり的な対応を余儀なくされているためだ]

(42) 2014/09/25(Thu) 20時半頃

【人】 調律師 ミケ

……ん、む?

[付近で、一斉に妖魔の消える気配>>40に、耳をひくつかせ]

いまの世にも、なかなか良い腕の陰陽師がおるようじゃね。

[どうするか――と、眉根を寄せる。
妖気でいうなら、自分のそれは、有象無象の魑魅魍魎とは比較にならない。
警戒されているやもしれないが、しかし、民を護るのなら話し合う余地もあるやもしれない]

(44) 2014/09/25(Thu) 21時頃

【人】 調律師 ミケ

――……、ほう。

[靡く長い蒼髪に、金色の瞳。そして、明らかな水の気。

上等の式だと視て、その上で、用向きを質す]

――何用じゃ。時間がない、疾く申せ。

[この式は、術師と感覚を共有しているかどうか。
あるいは、式そのものにそこまでの独立した知能があるかだが。
でなければ、無駄な時間を遣うつもりはない]

(50) 2014/09/25(Thu) 21時半頃

【人】 調律師 ミケ

――……、それはこちらが問うことじゃよ。
そちの主が民を護るなら、敵ではないが――、

[――続いた式の言葉に、空気がちりちりと灼ける]

ほぉ――大言壮語も良いが、時と場合と、相手を弁えよ。

[最早、式を無視して。その奥にいる術者に、視線をやって]

ふん――しかし、大きく出たものじゃな、小童。
察するに、父御と母御の躾が足りんかったのか?

[剣と鍵――なるほど、それで知れた。内心で、呟きつつ]

――年長者に教えを請うときの礼儀も、教わらんかったとみえるな?

(54) 2014/09/25(Thu) 21時半頃

【人】 調律師 ミケ

――喰えるものなら、喰うてみよ。
極上の油揚げを寄越せば、靡かぬでもない。

[笑いを浮かべて]

――なるほど、きちんと読んでおる。
大方、安倍か賀茂かのどちらかじゃろ。

[笑みを消して、告げられた空にも視線を上げぬまま]

ならば、知るはずじゃろ。
この都を護るのは、人だけではない――逃げるわけにもいかぬ立場でな。

[言って]

――伏見のお山へ逃がせ。
旧き盟約に従い、一族は人を助けるはずだ。

(61) 2014/09/25(Thu) 22時頃

【人】 調律師 ミケ

それで――……剣と鍵、じゃったな。

[深く深く、溜息を吐き]

――話せば長い。

[嘆息して]

この都に、これほど寺社があるのは何故だと思う。

[逆に、問いかける]

(62) 2014/09/25(Thu) 22時頃

【人】 調律師 ミケ

先に与えて、いいことはまるでないからの。

[鼻で笑って、わざとらしく口許を隠してやって]

賀茂か。
ならば、知っておろう。
この都、造営の当初は、魔都と呼ばれるほどの場所であったと。

[言葉を交わしつつ、頷いた(>>65)]

さもありなん。
都を護る陣、そういう意味もあった。

[過去形で、言った]

――あかん、か。なるほど――なら、そうなるじゃろうね。

[鍵が盗まれた――ならば、そうなる。そう、同意を示して]

この都自体が――剣を封じるために造営された、結界のようなものじゃからな。

(68) 2014/09/25(Thu) 22時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2014/09/25(Thu) 22時半頃


【人】 調律師 ミケ

……、ふむ。

[返ってきた答えは、意識の薄いもの]

……まあ、であれば、よいがな。
もし良ければ、式をひとつ、用立ててくれぬかな。

[相手が、頷いたなら。

伏見のお山に、伝言を頼んだろう。
旧き盟約に従い、逃げ込む人を護れと。天日という、己の名を添えて]

(76) 2014/09/25(Thu) 22時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2014/09/25(Thu) 22時半頃


【人】 調律師 ミケ

うむ、それで良い。
我が一族は、古の盟約を果たすだろう。

[去りかけた背に、告げる]

――忘れるな、人の子よ。
白狐の一族は、都護の一族じゃ。

[それをどう扱うかは、人次第なのではあろうけど]

(80) 2014/09/25(Thu) 23時頃

【独】 調律師 ミケ

/*
善狐の系列だから、玉藻とか聞いたらブッチ切れるだろうな。

むしろ、玉藻を駆り立てる助力をしたくらいのアレ。

(-16) 2014/09/25(Thu) 23時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2014/09/26(Fri) 22時半頃


【人】 調律師 ミケ

……埒が明かん。

[夜道、魍魎に襲われる民を助けたのはこれで幾人めか。

剣と鍵。
あの陰陽師との会話で知れた、事態の根幹。
そうと判ったからには、向かうべき場所は限られているというのに。

古の盟約ゆえか、気質のゆえか。目端に止まる悲劇のひとつひとつを、この狐は見捨てられない。
いま手の届く数人を掬い上げても、都が、いや現世が毀れてしまっては意味がないとは理解していても]

こういうのは、奴のが向いておるんじゃがな。

[引き連れてきた、鎌鼬。あれならば、嬉々として魍魎どもの相手をするだろうに。
自分の妖術は大味過ぎて、よほど丁寧にやらないと、救うべき相手まで灼いてしまう]

……今宵にもこうなると判っておればな。二度手間じゃな。

[お山を訪なったとき、いつぞや預けた得物を回収しておくのだったと舌打ちして]

(172) 2014/09/26(Fri) 23時半頃

【人】 調律師 ミケ

ん……?

[一陣の、つむじかぜ。闇を裂いた突風が、見慣れた形をかたづくる。>>135]

本体……ではないな。イタチよ、いま、どこにおる?
気付いておると思うが、いささか以上に雲行きが怪しい。
直ぐに――、

[用向きを言いつけようとしたところで、思わぬ言葉]

……人助け?

[思ってもいなかった言葉に、眼を丸くした。あの鎌鼬が、自発的に?]

(178) 2014/09/26(Fri) 23時半頃

【人】 調律師 ミケ

そうか……そうか、そうか。
ついに、心を入れ替えたのか。

[感極まって、狐の眼に涙が浮かぶ。
かつては、人を容赦なく膾に斬り殺していた邪悪な妖だった。

遥かな昔、助命と引き換えに、誓言で力を縛って改心を約束させて。
それでも、どうしても人への悪戯をやめられないというので、致し方なく妥協して。
せいぜいがところ小さな切り傷に、それも最後には薬を塗るようにさせてから、数百年。

――ついに、自分から人助けをするなどと、言い出すとは。
どうしようもない博徒を子に持った親が、ある日、真っ当に働くと伝えられたならこんな気持ちがするのだろうか]

よかろう、判った。
斯様な事態じゃからな、そのままでは、手に余ることもあろう。

イタチよ――いつぞや縛った力を、解いてやる。存分に、人の助けとなれ。

[こうして、ひとつの思い込みの元に、都の夜にいにしえの妖魔が解放された]

(179) 2014/09/26(Fri) 23時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2014/09/27(Sat) 00時頃


【人】 調律師 ミケ

……なんじゃ、お主の連れか?

[助けた人間とは別の相手>>175から、礼を告げられ。そちらに視線を向ける]

はよう逃げるんじゃな。次も助けられるとは限らぬ。

家に篭るか、霊験のある寺社に助けを求めるか。
あるいは、伏見のお山に行くと――……、うん?

[怪訝に、眉根を寄せて]

待て、お主――……、……ただびとか?

[妙な気を感じて、そう問いかけた]

(185) 2014/09/27(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミケ 解除する

生存者
(3人 0促)

ミケ
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi