人狼議事


31 グロい村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 厭世家 サイモン

嗚呼、聞こえる。やつの足音が聞こえる……。

(0) 2011/05/09(Mon) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)

[そこは暗い暗い、木造の寺院。
人々の焚く香はとうの昔、人に崇められ続けた男女の歓喜仏は、
その半分が崩れ落ち、もう半分は腐れかけ。
局部を覆った白布は今は色あせて。

歓喜仏を見つめるように並ぶ木造は忿怒尊。
色が剥げたそれは、顔面の皮膚が剥がれ落ちたかのよう。

灯るチューメは独自の香り。
溶けて蝋の山となったそれは、かつての賑わいを昔と思わせる。
今連想させるのは溶けた脳味噌]


………、──……。

[チャラリ。人骨で造られた数珠を弄ぶ僧侶はぶつぶつと何かを呟く。
村一の聡明さを持って知られたその僧侶、面影は蛇のような眼光のみ。

ガタリと木戸が不意に音を立て、視線がそこに流れれば]

(#0) 2011/05/09(Mon) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

……おや…お客様でしょうかネ………

[静かな呟きの先には、正門から入ってきたらしき蒼白な面の一人の男
体調が悪いのか、胸元抑え、懸命に息をしている様子。
しかしその目は爛々と。まるで、獲物を狙うケモノのよう

僧侶は、僅かに目を細め、男をみやる。そして、溜息一つ]

…暫し、ここに留まられるがよろしい。
体調もお悪いようですしナ。

大丈夫ですぞ。ここは、病院も兼ねておりますから。
食事の心配も、ござンせん。
なぁに、勿論お代なんぞ頂く気も、ありませんからサ

[僧侶の目は光る。やつれた男の様相は、僧侶の知るどんな病とも違う。
あぁ、やはり。得心したように僧侶は頷く。

「病院とは病の溜まり場。生きて出られる保証はありゃしないンです──」]

(#1) 2011/05/09(Mon) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

[口の中で飲み込んだ言葉は、やつれた男─サイモンには聞こえまい。ただ、折りたたまれた皺の奥。仕舞われた思惑は……]

お薬はもう少しお待ち頂けますかネェ。
多分、貴方のようなお人が増えると思うのですヨ。
案内させますから、どうぞ庭にて遊ばれればと…。

[薄暗い密林。人知れずにあるこの寺院。季節は夏。
たまらない蒸し暑さの裏、夜は芯まで冷える始末。
ヤブ蚊やヒルは当たり前、這いまわるムカデやゲジゲジも寺の主のような。

庭へ案内されたものの、部屋の一つもあてがわれることなく]

(#2) 2011/05/09(Mon) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

[尋常ない表情で、しかし有無も言わさずに庭へと連れて行かれるサイモン。
他の僧侶も、ガイコツのようにやせ細っていた。

連行されるその後ろ姿を見て僧侶は念仏を唱える。

恐ろしい病。文献で読んだだけの、それ。

あぁ、再発したのなら、この寺院の中だけで抑えねば。
大丈夫、大丈夫。ここで何をしようと、見つかることはない。
何故なら、この寺院の「人」という意味は……]

(#3) 2011/05/09(Mon) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

[さて、皆様

どのような経緯でここまで至られますか?

行きは良い良い。帰りは怖い…いや、帰りなどないやもしれませんが──]

(#4) 2011/05/09(Mon) 01時頃


漂白工 ピッパが参加しました。


【人】 漂白工 ピッパ

[だん――。

音は小さく、しかし強く。

老朽化した石畳を這うムカデの上に落ちる、黒いスニーカー。
靴底は地面に押し付けられたまま、ずり、と後ろに引かれ、
虫の身体と足の破片が、体液が、薄く伸ばされ、石畳に線を引く。


黒いスニーカーは、何事も無かったかのように、歩みを再開した。
ぬっとりとした、粘り着くような空気。
ぶぅ……ん、と音を立て、飛び回るのは、無数の蝿。


その中で、薄い色の髪の毛だけが、場違いなまでに、さらさらと揺れた]

(1) 2011/05/09(Mon) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

きたーグロ村きたー
占い師希望なんて判定の為でしかないのです
判定なんて目玉食べるコース即決定w

で、肝心の設定どうしよう
正直あんまり考えてない…

(-0) 2011/05/09(Mon) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
う、中身記号忘れた…おうおう

ピッパは薄色の髪なので、血色が映えると思うんだ


というか、クーロン城?と寺院ってどんな位置関係?
普通に町外れ的なノリで良いのだろうか…?

ネットで調べたらクーロン城のカオス感に萌えた
行ってみたいとか思ったけど、もう無いのですね

(-1) 2011/05/09(Mon) 02時半頃

風来坊 ヴェラが参加しました。


【人】 風来坊 ヴェラ

[鬱蒼と茂る 暗緑の樹々
手入れのされない その場所から眼下
見えるのは 濁り底の見えない古池


 嗚呼 此処は 静


虫の羽音も 木葉のざわめきも 夏の彩
樹に登り 見上げる空は 何色か]

(2) 2011/05/09(Mon) 03時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/* さて、キャラメイクを全くしてない状態ですこんばんわ。

キャンセル枠にて滑り込みで入らせていただきました。
anbito(あんびと)と申しますっ (σ□σ*)
グロいことをするのは初めてなので右往左往ですが
色々とよろしくお願いしますーっ! がんばるー!

ヴェラにしたのは、見物人のここあを釣るため以外のなにものでもありません。にっこり。

さて、キャラメイクどうしたもんか(もにょもにょ。
そして発言pt無限なんだね、うう、慣れない…!

(-2) 2011/05/09(Mon) 03時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
書いておかなきゃ忘れそうなので、メモメモ。

・「。」無し
・スペース無し
・体言止めとリズム、五七調

・「あたし」「おまいさん」「おまいさんら」「〜殿」

さーて、結局ふたなり設定はどうすっかなぁ。
とりあえず保留にしといて気が向けば入れ込むか。
何の過去設定も出来てないが、プロロで皆と関わりつつ決めてく感じで!

(-3) 2011/05/09(Mon) 05時頃

天のお告げ (村建て人)

……。

[数珠をいじる僧侶。一度は僧都まで上ったその身の上は、
今は見るべくもなく。

サイモンを見送った後手にするのは人の骨盤。
其れを火に炙り、ひび割れたその痕を見る」

…誰か、いますかネぇ……

[僧侶は一人ごちる。「あの」病が発生したのなら、
声かけねばならない場所は幾つかある]

(#5) 2011/05/09(Mon) 05時頃


天のお告げ (村建て人)

お好きな方も、御調べになる方も、いらっしゃいますから…

[手にする筆はどす黒く変色している。
新しく持って来させた墨皿の中身は深紅。
やや生臭いそれを筆にとり、さらりと書きつける赤い文字]

これを……使いに……

[手渡されたボロい、安っぽい紙にはただ一言]

「痴死たる病 ここに至れり」

これで通じるだろう、と。手紙届く先はそも何処か。
そもそれは僧侶には関係のない話──]

(#6) 2011/05/09(Mon) 05時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/05/09(Mon) 05時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

―池付近、松の樹の上―

[何処ぞから ひとつ数珠の擦れる音
風が運ぶか 夏の暑さの幻か

石畳踏みつける 黒靴の力強さ
それも届くか 届かぬか

今は一人 松の樹の枝に預ける躯
言葉なく 暑さに一筋流れる汗
見上げる空に 何想う
掛かる声こそ 在るなれば 顔をそちへ 向けるやも知れず**]

(3) 2011/05/09(Mon) 06時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/05/09(Mon) 06時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインが参加しました。


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[墨染めの衣を着た蓬髪の下男は、赤文字の文を手に、使いへと出る。
 
 袖の下、じゅくりと熱持って痛むのは、
 先ほど、庭へと運んだ男が暴れたときに、掻き毟られた傷。**]

(4) 2011/05/09(Mon) 07時頃

薬屋 サイラスが参加しました。


【人】 薬屋 サイラス

…み、ず………

[熱帯雨林のような森の奥
寺と思わしきその建物に近づく足取りは非常に重い。

磁石は既に用をなさず、
ただ聞こえるのは虫のはいずる音。

ここまで漂うのは鼻につくような、腐れた水の異臭。
しかしそれすら枯渇極めた喉には狂おしく*]

(5) 2011/05/09(Mon) 07時半頃

墓守 ヨーランダが参加しました。


【人】 墓守 ヨーランダ

[石造りの井戸には苔むして、中から漂う腐臭が
飲料水などありはしないと嘲笑うかのよう
朽ちて穴が開き、蟲が縁を這っている木桶を
抱えて座り込む白い塊が其処にあった]

 …………

[薄水色の瞳は歪み、色を失った唇から洩れる声無き声。
白髪交じりの長い長い髪が土の上にまで広がっている。
白一色の衣服、胸元の僅かなふくらみで、性が知れる。
女が力をこめた拍子に、手の中の桶が厭な音を立てた**]

(6) 2011/05/09(Mon) 08時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
どもども、グロ村たててーってお願いした子です。
勢いでヨーランダ選んだが大丈夫か?

池の鯉食ったら腹壊す→スカフラグ
そうとっていいんだよね、ね?
今からやりたいこと忘れないうちにメモっとこう。
出来る時間帯は6:00〜9:00, 17:00〜20:00以外。

(-4) 2011/05/09(Mon) 08時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/* ヨーラ  だ  と  。

いやああ、目が追うじゃまいか。
すまない、前村の、影響で…っ (*ノノ)
これでスティーブン来たら俺もうどうしようもないんだが。割りとマジで。

(-5) 2011/05/09(Mon) 09時頃

釣り師 ヌマタロウが参加しました。


【人】 釣り師 ヌマタロウ

[ポタリ]
      [ポタリ]

[緑と青と灰の混じった濁り淀んだ丸い池の淵
雫を垂らしひとあし、ひとあし、歩く老人の姿があった
左手は手首から先が腐れ落ちたように、赤黒く爛れ
右手には死んだ魚を掴んで]

[べしゃり]

[池の水と同じ匂いをさせたまま、錆びた東屋の柱に前に腰を下ろす
片手で器用に魚を口元に持ってゆくが、鼻をひくつかせると足元にそれを投げ出した
着物の裾からは泥に塗れた骨と皮ばかりの裸足の足が突き出している]

(7) 2011/05/09(Mon) 10時半頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ

…長ぁない。食えりゃえぇ。

[目を閉じたまま小さく首を振る
捨てた魚をもう一度咥えると咀嚼してごくりと飲み込んだ
途端に上がってくる吐き気を抑えもせず]

げえっ
えぇ・・・くはねぇ、の。


[口元を拭いながら、老人は薄く片目を開けて周りを見上げ、
気配を嗅ぐように鼻の間に皺を寄せた
それから松の樹に目を留めると、にたりと口端を曲げた
挨拶をするように手首だけの左手を上げた**]

(8) 2011/05/09(Mon) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

犠牲者 (2人)

ピッパ
4回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi