人狼議事


16 漂流旅行

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 厭世家 サイモン

嗚呼、聞こえる。やつの足音が聞こえる……。

(0) 2010/07/29(Thu) 23時半頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)

ここはある私立校の修学旅行中の船の中。

毎年行われるこの旅行、初めての参加の人、二度目の参加、これが最後になってしまう人、様々な生徒や教師が乗っています。

さあ、今年もいつもの旅行が始まりました。
どんな生徒達が乗っているのでしょうか?

これから、起こる悲劇、恐怖、サバイバルなどはまだまだ何も知らないのです。

(#0) 2010/07/30(Fri) 00時頃


天のお告げ (村建て人)

/*
ここは完全RP村です。

キャンプとなる旅行そのものはこれからなので、食材などもいくらかはあります。
狼陣営は、その食材を奪う際に、つい人を殺してしまい、それを隠蔽するために、殺人を続けていってしまいます。

村人陣営は、仲間内にいるかもしれない殺人者と、漂着した島にいる謎の生物達から身を守るために、生き残りのサバイバルを行います。

役職に関しては、特に言い換えはありませんので、やりやすいようにロールを回してください。

襲撃→狼陣営の殺人行為となります。
人間の仕業に見える死体が発見されます。

吊り→その場のロールにあわせてください。
人間の仕業や、獣の襲撃による死体が発見されます。

(#1) 2010/07/30(Fri) 00時頃


天のお告げ (村建て人)

/*
物語は以下のように進んでいきます。
・プロローグ
船の中です。自由に動き回ったり、いろんな人達と話をしてください。

・一日目
嵐と漂着が行われます。
天の声は落とさないので、各自のロールの霧のいいタイミングで島へと漂着してください。

・二日目
サイモンをはじめ、同じように島へと漂着した人達の痛いが発見されます。
サイモンに限り、人に殺されていますが、他の人物は獣などでも構いません。
この島が危険なことだけに限らず、危険な人間もいるということに気がついてください。

・墓下
死者達の世界です。
魂となった貴方達は、島にいる人達の様子を見ることだけしか出来ません。

その他、質問などは、お気軽にメモでどうぞ。**

(#2) 2010/07/30(Fri) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/07/30(Fri) 15時頃


記者 イアンが参加しました。


【人】 記者 イアン

ほら、そこの二人!船の中を走り回るな!

[テンションが上がりきったらしい生徒二名を見つけると、声を荒げて怒鳴った。
軽く謝罪と反省の言葉らしいものを言うと、廊下を曲がっていった。
その先で走り出す音が聞こえれば、軽く溜息をついた。]

全っ然、聞いちゃいねぇ…。
まだ若いからって、生徒連中は舐めきってるなぁ。

[小さな舌打ちをうちながら、船のデッキに向かって歩き出した。]

(1) 2010/07/30(Fri) 18時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/07/30(Fri) 18時半頃


受付 アイリスが参加しました。


【人】 受付 アイリス

あっちにいってみようよ!!

[船の中は興味をひくものばかり。友達と一緒に船の中を見て回るだけでどんどん楽しくなっていった。]
[そんなわけで、テンションが上がって船内を走ってしまう。そして教師に見つかり怒鳴り声が飛んできて]

はぁーい
イアンせんせぇーごめんなさーい。

[軽く謝っておいた。廊下を曲がると先生からはこちらは見えないだろうと]

いこいこっ

[また走りだしたりするわけだが。]

(2) 2010/07/30(Fri) 20時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2010/07/30(Fri) 20時頃


長老の孫 マーゴが参加しました。


【人】 長老の孫 マーゴ


 うん。

[友人の愉しそうな声に微笑んだ。
 悪い事とは知りつつも、
 見える景色全てが新鮮で、心も弾む。]

 あっ!
 はぁーい、ごめんなさーい!

[怒鳴り声に対し、一緒に謝罪の声を返す。
 廊下を曲がると、ふふ、と悪戯に笑ったりして]

 うん、いこ。

[再び、誘われるまま走りだした。]

(3) 2010/07/30(Fri) 20時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[少し走った先に見知った姿を見る。
 一寸、立ち止まると]

 今、向こうを

[すう、とイアンが歩いていた方面を指して]

 先生が見回ってるの。
 怒られないように、気をつけてね。

[くすくす、と目を細めた。]

(4) 2010/07/30(Fri) 20時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/07/30(Fri) 20時半頃


双生児 オスカーが参加しました。


【人】 双生児 オスカー

[マーゴに見つかり、小さく手を振る]

 先生が?
 ……そりゃまずい。ありがと。

[手に持っていたゲーム機を服の中に仕舞いこんだ]

 荷物入れといたほうがいいかも……

[マーゴと別れ、荷物置き場へ行こうとすると誰かにぶつかった]

(5) 2010/07/30(Fri) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

 わっごめん!

[ぶつかった相手に謝り、マーゴが教えてくれた方を指す]

 あっち、先生が見回ってるみたい。
 ……これ? わかったよ、後で貸すから、ね?

[隠したゲーム機が見つかると片目をつむり、手を合わせる]

 黙っててくれるって? 
 うん、もつべきものは友。
 じゃ!

[手を軽くあげ、そそくさと荷物置き場へ向かった**]

(6) 2010/07/30(Fri) 21時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/30(Fri) 21時半頃


花売り メアリーが参加しました。


【人】 花売り メアリー

わっ ととっ
オスカー君じゃないか。

ん、それ、ゲーム機?…持ち込み禁止のはずだよね
いーけないんだ、いけないんだ

(7) 2010/07/30(Fri) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

せーんせいに ゆってやろ

…なーんて、うそうそ。
告げ口なぞしないよ。

あぁ、後で貸してね。
アクションゲームソフトがあるとなお嬉しい。

[にや、と笑ってみせ、オスカーと別れた。]

(8) 2010/07/30(Fri) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

[ついで視線のあった先へ、声を放つ。]

聞いたかい。
あちらを [と、教わった方角を示し] 先生が見回っているそうだ。

うるさいのに捕まると面倒だろうな。
気をつけるとしよう。

[手中のペーパブックを閉じポケットへしまいこみ、歩みだした。**]

(9) 2010/07/30(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
何このイアン涙目展開w

(-0) 2010/07/31(Sat) 00時頃

【人】 記者 イアン

―船・デッキ―
[陽が沈み始め、地平線に沈む夕陽が海を赤く染めていた。]

おぉ!?すげぇーな。
私立だけあって給料はいいし、こんなすごい旅行をただで出来るし言う事ねぇな。

強いて言えば、生意気な学生共が面倒臭いが…。
ませてるガキも何人かいるみたいだし…。

[ポケットから幾つかの手紙を取り出すと、それを破って海に放る。]

ガキはガキらしく、ガキ共と仲良く…。
まあ、こんな風に俺の前で平然といちゃついてるガキ共もそれなりに問題だけどよ…。

[いらっとした口調で舌打ちをして、そのまま夕陽を眺めることにした。]

(10) 2010/07/31(Sat) 00時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/07/31(Sat) 00時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
>>10
あれ、結構悪い人なのね。

(-1) 2010/07/31(Sat) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
おぉ、初日で人数がいくらか入ったw
よかったよかった。順調に人が増えるといいなぁ。

(-2) 2010/07/31(Sat) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

─船内・大ホール─

わぁ……すごいね、マーちゃん。
ひろーい、ごうかーっ

[船内を見て回った中でも一際装飾が華美な大ホール。]
[始めて見たそれに感嘆の声をあげていると、先輩達にくすくすと笑われ]

わ、笑われちゃった

[恥ずかしさに頬が赤く染まった。]

(11) 2010/07/31(Sat) 20時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2010/07/31(Sat) 20時半頃


【人】 受付 アイリス

[大ホールにいくつか置いてある椅子へ腰掛ける。]

演奏会とか、演劇とか楽しみーっ

[大ホールは今は何も行われていないが、後々文化部系の催し物があるらしい。大ホールの隅で楽器の手入れをしている人もいる。]

この学校本当にすごいよね。
こんな大きな船を貸し切りなんだもん。

[他愛もない事を話しながら一休み。]

(12) 2010/07/31(Sat) 21時頃

【人】 記者 イアン

[夕陽が沈むのを見終えると、あたりも暗くなり始める。]

おまえらー、もう陽も暮れたんだから船内に戻れー。
海に落っこちても助けねーぞ!

[呆れ気味に声を上げて、生徒達に注意を促す。
もっとも聞こえていても、言うことを聞く生徒が何人いるか知らないが…。]

さて、他の場所も見回るか。

[そうぼやいて、船内へと踵を返した。]

(13) 2010/07/31(Sat) 21時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/07/31(Sat) 21時頃


【人】 記者 イアン

―船内・大ホール―

おぉ!?でかっ!!

[初めて大ホール内を覗いての素直な感想。
周囲の生徒には

『さっき同じこと言っていた一年生が言ってたよ。』

などと、笑われてしまった。]

ほっとけ!俺だってこの学園は一年生なんだからな!
それにしても、金ってのはあるところにはあるんだなぁ。
こんなんに金使うなら、俺の給料もう少し上げてもいいだろう。

[小声で軽く嫌味を言いながら、周囲を見回す。]

(14) 2010/07/31(Sat) 21時頃

【人】 受付 アイリス

あ、イアンせんせーだ。
おーいせんせーっ!!みまわりちゅー?

[見えた姿にひらひら手を振る]

(15) 2010/07/31(Sat) 21時頃

【人】 記者 イアン

[声の下方向を見て軽く手を振る。
それから、先ほどのことを思い出し歩み寄った。]

おい、そこの……

[名指しで注意しようとしたが、はっきり言って覚えていない。
担当クラスでもはっきり言って覚えていない。
未だに座席表無しでは名前を呼べないほどだ。]

…一年二人、お前ら俺に見えてないと思って、また走っただろう?

[軽く溜息混じりに問いただす。
学年まで間違っていたらなんだが、様子から見ておそらく一年だろう。]

(16) 2010/07/31(Sat) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イアン 解除する

処刑者 (2人)

イアン
3回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi