人狼議事


191 The wonderful world -7 days of MORI-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 さすらい人 ヤニク

―少女のおはなし―

[是国八千代は、大和撫子と称するに相応しい少女だったらしい。
とある富豪の令嬢で、礼儀正しく、純粋無垢な子供だったらしい。
美しい黒髪と真っ白な肌を持つ、華奢な人形のようであったらしい。
彼女の母親の、生き写しと言われていたらしい。

らしい、というのは。
それが、全て、死後に聞いたものであるから。
それを、全て、彼女自身はよく知らないから。]

(@0) ほるむ 2016/06/19(Sun) 12時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

[是国八千代と名乗れば、生前を知るらしい者は、皆一様に驚いた。
「まるで別人ではないか。」と。
花を愛で、俗世とは隔離されていたかのような少女と、
透明な傘を赤く染め、楽し気に笑う少女を、等号で結べないのは当然のことだろう。


彼女のパートナーは、周りの言う「是国八千代」と、隣に立つ「是国八千代」が、まるで正反対なことに、興味を持ったようで。
暇があれば、何かと質問をしてきた。

その結果、わかったことといえば、ただ一つ。]

(@1) ほるむ 2016/06/19(Sun) 12時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

[母に関する記憶、母と酷似した容姿、母から教わったこと。

それらすべても含む、

「母とのつながり」として、支払ったらしい。


ただ、それだけであった。]*

(@2) ほるむ 2016/06/19(Sun) 12時半頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 一つの花弁 ―

 私が呼吸をすると、彼の心臓が動く。
 私が手足を動かすと、彼の身体が動く。

嬉しかった。
目の前で血の海に沈み、ピクリとも動かなくなった躯がこうして再び生を得ている。
 
 彼と共に生きることができて、本当に幸せだ。
 目を覚ました後しばらくは、本当にそう思っていたんだ。

   ――やがてその少女の浅はかな想いは潰えることになる

自分に向かって、自分の名を読んでくれる大切な人は。心を通わすパートナーはもうどこにもいないのだと。

(@3) ryo02 2016/06/19(Sun) 21時頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

彼女の悲鳴は男の悲鳴だった。

 生きなければと。
 大切な人を生かさなければと。

長い長い時間の中で、徐々に花は閉じてしまった。
それは後悔からか。悲しみからか。 

女を知らない男には知る由もない。

(@4) ryo02 2016/06/19(Sun) 21時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

 ― 審判の部屋 ―

[諸々の経緯はこの際省こう。

ゲーム終了が告げられて、今僕は、初めてコンポーザーという存在を認識する。
参加者が集められていて、生き残っていて。
ということはミッションは達成されている。

つまり。一連の主犯というべき存在は。]

 ……。

[僕は最期を、何も見ていないから。
君たちの後ろの方で、ただ、黙して
それこそお人形さんみたいに、コンポーザーさんの話に耳を傾けている。]

(@5) mizuiro 2016/06/20(Mon) 01時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[コンポーザーさん、曰く。
僕たちの神様は、今回のゲームをえらく気に入って
君たちにいろいろと幅広い選択肢を与えるらしい。
ここにいる全員、生き返りの権利を与えられて
なおかつエントリー料の取捨選択も出来るんだって]

 ………。

[僕は、君たちが権利を掴んだこと、おめでとう、って、思うよ。
なんでも願いを叶えるなんて破格の賞与も、
僕たちの神様がそう許すなら、与えられるべきなんだろう。

でも。
生き残れず、けれど大事なものを取り返して死神になる、って
今まで、そして僕のときにだって、なかったことだから。
エントリー料が何か分からない僕は、別に不平不満を抱いたり異議ありとか水をさすつもりもないけれど]

(……君たちは選ばれて、僕と、おにーさんは選ばれなかった)

[それだけの話だよね、って。刺さった小骨を飲み込んだ]

(@6) mizuiro 2016/06/20(Mon) 01時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[白兎さんだけじゃなくて、他の人達も賛同するなら
僕は引き結んでいた口を、少しだけ、開く]

 ……きみたちは ずるい、ね。

[聞こえなくていい。ほぼ口の中で転がした言葉。
だって。君たちは生き返りたいって願って、
どうしても生き返りたいって足掻いて、
その結果、理許おねーさんを、ひとつの命を終わらせることも致し方ないって、選んだんでしょう。

それを。何もなかったことにしようとしてるみたいで、
犠牲の上に生きるのはいやだって言ってるみたいで。
理許おねーさんの覚悟も、無下にされてる気がして。
何も知らない僕は、すこし、胸の奥に嫌な靄を携える。

分かってるよ、君たちは選ばれた、良質な魂をもつ人達で
君たちがそう願うなら、それは叶えられるべきだけれど]

(@7) mizuiro 2016/06/20(Mon) 01時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[そうやって話を聞いていれば、理許おねーさんの話になって。
僕はあのひとが抱えていたものなんてしらない。
僕はあのひとに迫っていたものなんてしらない。
だから僕は、死神の僕は、ただ、普通に、聞いていて。

そうした、ら。
君は手を震わせているし>>63
君にいたっては、手を振り上げているし>>65

お前がそう仕向けた、って、なんなんだろう。
謝って、って。なんでなんだろう。

その手が命中したかどうかも、僕は黙って見ていたけれど。
君の告げる願い>>67に、は。少しだけ、肩が揺れた]

(@8) mizuiro 2016/06/20(Mon) 01時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[おにーさんに、会いたい、な、って
僕は久々に。ううん、死神になって、初めて、思った。

お腹と胸の奥で漂うおもたい靄が気持ち悪い。
身体の中で澱んで漂うもの全部、口から吐き出してしまいたい]

 ( ねぇ、おにーさん )

[僕は、酷い奴なのかな。
君たちのこと、まっすぐ、お祝い、できそうになくて]

(@9) mizuiro 2016/06/20(Mon) 01時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ


 ( あいたい、よ )

[未来永劫叶われるべきではない願いを、
もう一度、最期だけ、胸の奥で呟いて。

僕は君たちの背中を、後ろからただ眺めている。
多分、ゲームの敗者に相応しい立ち位置、ってやつ、でしょう?*]

(@10) mizuiro 2016/06/20(Mon) 01時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[僕、死神としてはまぁ、そこそこいきてるけど
コンポーザーに面と向かって「ばか」って言ったひと>>93
初めて見たよ。
それも愉快だって笑って受け入れそうだけど、
気紛れでやっぱ消滅、とかされないかなって、
そこだけは僕もちょっとだけ、心配、ってやつを覚えて。

理許おねーさんのこと、ばかにしたのかな。
仕向けた、って、さっきいってたし
でも、理許おねーさんは受け入れてたんじゃないのかなって、
相変わらず僕のお粗末な思考は足踏みを繰り返してて。
なんにも知らない僕は、なんにもしらないから、
どっちかといえばコンポーザーさんの、君たちが引導を渡したのに、っていう意見の方に納得してて]

(@11) mizuiro 2016/06/20(Mon) 01時半頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[でも。
いろんなひとが、理許おねーさんの命を望んでる。>>82
多分、だけど、理許おねーさんのことで、怒ってる。>>63

ラーメン、全員に奢ってやるって、気前よく言った
僕の知る、面倒見のいい理許おねーさんと、重なって。

それは、たぶん、諸々捨て置いてしまうなら、
悪いことばっかじゃあないのかな、って。
同じ死神として、仲間が慕われてるみたいな状況に、
悪い気持ちはまぁ、覚えない、かな。

ちょっとだけ、靄が軽くなった、気がした。
ちょっとだけ、ね**]

(@12) mizuiro 2016/06/20(Mon) 01時半頃

【見】 好奇診 キカ

― おわりまで ―

[行ってらっしゃいと。後押しした背>>7:191を眺め、姿が見えなくなればへたりと座り込む。
動かすのは疲れるしスタミナもない私だ。補助部隊に足止めなんかさせるもんじゃない。
先ほど、少しだけ聞こえた声>>7:+116を思い出して、苦笑する。]

 ……死んだ身で、何を…
 ふふ、ふ

[自らの事が第一だろうに。なんて。
脱落者の方でもコンポーザーが何かやっていたようだけれど、そちらはさてどうなるのやら。]

[タワーに向かう間際に告げられた言葉>>7:206
ちょっとだけ跳ね返ってきたそれに、少し驚きはしたが]

 私も…間違っているわけではない、か。

[頬を僅かに緩める。眼鏡のない視界は、ひどく広く、軽かった。]

(@13) uiro 2016/06/20(Mon) 02時頃

レティーシャは、/*寝る努力をし始める

mizuiro 2016/06/20(Mon) 02時半頃


【見】 さすらい人 ヤニク

―審判の部屋―


[ゲームの終わりというのは、存外、呆気ないもので。
だって、タワーの中なんて見えなかった私には、急にその時が来た、って感覚。
お人形さんの隣>>@5
開いた傘で、ふわふわり。膝を抱えて、見てるだけ。


コンポーザーが、気に入っただとか。
全員が生き返る権利を持つとか、なんとか。

そういうの、おバカな私には、何にもわかんないの。
わかっちゃ、おばかにはなれないから。
隣から、ぽつりと聞こえた声に>>@7
かるく、かるーく、笑ってあげるの。]

(@14) ほるむ 2016/06/20(Mon) 11時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

「バカになりゃあ良い。
 おかしいだとか、前はあんなにこうだったのにだとか、
 そんな戯言、気にならねぇくらいにな。
 何も考えなくて良い。理解しなくて良い。
 バカな方が飼いやすい。


 世の中、何が起こるかわかんねぇんだ。
 だから、何があったって、  」

(@15) ほるむ 2016/06/20(Mon) 11時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

[どんな結果だって、
「そういうこともあるよね。」
で終わらせたら、良いんだって、君も言ってたよね。
だから、今回も、仕方ないって。
終わらせようとしたのに。


どうして、死神の生を望むんだろう。
バカには、到底わかりそうもない。


わからないなら、気にしなければ良い。
だから、やっぱり、見てるだけ。]

(@16) ほるむ 2016/06/20(Mon) 11時頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>7:@44後、MORIスカイタワー傍 ―

[段々と音も光も失われて行く。
 展望台に向かったであろう参加者たちは、皆何かしらの形で報われてくれるのだろうか。

 後悔だけはしないでほしい。自分と同じような過ちはしないでほしい。

 片方だけが生き残る、自己犠牲の精神など無意味で寂しさしかないのだ]

 ………

[不意に、笑みを浮かべた]

(@17) ryo02 2016/06/20(Mon) 20時頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ………―――  

[花弁は、いつかすべて落ちる。
 壁に寄りかかって、ずるりと、身体の力が抜ける]

[銀の髪がさらさらと、静かに、風でなびくだろう
 時折垣間見えるその顔には、彼を知る者には想像できないような、穏やかな笑みをたたえていた]*

(@18) ryo02 2016/06/20(Mon) 20時頃

【見】 好奇診 キカ

― 死神会/barメメントにて ―

 えーっと…
 第何回かは忘れた、死神会を只今より開催致しまーす。

[ひゅーひゅー、どんどんぱふぱふとすかさず店内に効果音が飛び交う。

『本日貸し切り』の札がドアに掛けられたbarメメント。本日はその店内に、わいわいと死神が集っていた。
ゲーム終了お疲れ様と、知らぬ間に訪れていた危機の回避と、反省会と、慰労と、ご褒美と――とかく、様々な理由で死神会は行われている。]

 …さて。
 今回のゲームの反省や感想のある死神は?

[そんな事を、ドリンク片手に呼びかけてみる。因みに毎回真面目に反省会をするのは最初だけだ。あとは大抵酒宴になる。*]

(@19) uiro 2016/06/22(Wed) 01時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

ー死神会ー

[開催の音頭>>@19に合わせて、ぱふぱふと玩具のラッパを鳴らす。
風船みたいな部分を握れば音がなるあれだ。

感想や反省、と言われれば改めて、うーんと振り返ってみて]

最終日、三組残って、三組クリアしたんだよ、ね。
もーちょっと、最後、狩りにいってもよかったなかぁ。

[どうせあの後、大量に生き返った訳だし。
でもまぁ、コンポーザーさんがああやって気に入って、大盤振る舞いの賞与を与えなければ、
今僕が膝にのっかってる人とはまた会えなかったんだろうし。
まぁいっか。って、舌で転がしながらも
ほんの少し、なんとなく口元をいつもより引き結んでるのは
多分、あの奇跡がなければラーメン奢るって約束どうするつもりだったのさっていう、ちっちゃな不満。だと、思う]

(@20) mizuiro 2016/06/22(Wed) 02時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ


みんな、は?
何か面白いこと、あった?

[滅亡の危機だったなんて、僕にはどうでもよくて。
だからいつも通り、なんてことはない調子で問いを返す。
お酒は飲めないから、ソフトドリンクを傍らに
理許おねーさんから貰ったマンゴープリンを一口。美味しい。プリンに罪はないもんね。うん]

(@21) mizuiro 2016/06/22(Wed) 02時頃

【見】 さすらい人 ヤニク

―死神会―

いえー どん どぉん!


[新人死神は、反省会というのも初めて。
終始、呑気に楽しんでいた傘持ちは、
投げられた問い>>@19 に、首を捻る。]


そぉ だねぇ。
さんくみ、かぁ。おーいほー、なのかなぁ?


[同意と疑問を零した口に、ブシーキャットを流し込む。
頭の弱い傘持ちは、言葉の表面をとらえるばかり>>@20]

(@22) ほるむ 2016/06/22(Wed) 10時半頃

【見】 さすらい人 ヤニク

おもしろい。
えっとね ぇ  傘、おそろい、したよぉ
あとねぇ、 クレープと、稲荷寿司と、かってもらったぁ
ドラムの達人も  したよ ぉ


[空のグラスを置いて、トマトソースパスタをフォークに巻き取る。
食事ものも豊富なのは、バーメメントの魅力の一つか。]


おもしろいこ  いっぱい、だったね  ぇ


[まず、初めての感想は、それだけ。
反省なんて、何のことやら。]

(@23) ほるむ 2016/06/22(Wed) 10時半頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ


[それは、もう少しあとの話。

君たちと過ごしたゲームが終わって、君たちは其々歩み出して。
けれど僕たち死神にはまた、生き残るポイントを稼ぐゲームが永劫に、単調に、粛々と、変わらず続いていく。
君たちは生者として生き返り、歳を重ね老いていく傍ら
時を止めた僕たちは点数制の寿命を得続ける。

そんな無限に続くゲームの、小さな合間の一幕の話。]
 

(@24) mizuiro 2016/06/23(Thu) 00時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

 ― After Game ―

[あついなぁ、って、
ぼんやり思いながら、寝転がった状態で空を見上げてる。
今日は少しの雲があるくらいで、概ね晴れてよかったなぁ。
雨のときって、案外やりにくくて面倒だったから。

おなか、あついなぁ、って
熱がじんわり伝わるくらいで、あとは全部遠い不思議な感覚。

おなかっていうか、臍の上で肋骨の下、鳩尾のあたり。
もっと痛みとかあると思ったんだけれど、
痛覚がどうにかなっちゃってるなら、丁度よかったかもって
地面に寝転がる僕の体を、しっかり繋ぎ止めるそれを見ても
やっぱり他人事みたいにしか思えなくて。

参加者の能力だったか、工事現場の鉄骨みたいなものか、
深々と、僕の体を貫いて突き刺さる鉄製の其れは
おなかから広がる赤と混じってか、やけに錆び臭くって
この街の空気みたいって、ちょっとだけ、思った]

(@25) mizuiro 2016/06/23(Thu) 00時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[地面に波紋のように広がる赤黒い液体が、
僕の白い服もみるみるうちに同じ色に染め上げていく。

ポイントがいくら溜まってたって、
不老であっても不死じゃないこの身はもう、ここで、
終わりなんだな、って。それくらいは、僕にも分かるよ。

それにしても、今まで色々やってきたなぁ、って、
走馬灯じゃないけど、思い返してみたりする。

この街を改めて、歌を歌いながら探検したり、
その途中で寄った本屋さんで、ねるのほんを見つけたり
それをお買い上げして、一緒に読んで貰ったり。
ばきゅんばきゅーんなことは出来なかったけれど、
あれから死神仲間にくっついてみたり、膝乗ったりとか、
カラダコミュニケーションっていうのはやってみたり。
一回目の礼沢紗音が出来なかったこと、
挑んで、取り戻してみた、つもり。

礼沢紗音の人生を、楽しめるように、頑張った、つもり]

(@26) mizuiro 2016/06/23(Thu) 00時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[でも、ね。
楽しめるよう頑張って、楽しんだつもり、ではあるけど、
本当にちゃんと、楽しめたのかなって、
お人形だった僕は、僕一人じゃ答え合わせが出来ないんだ。

死んでからも、まだ存在していて楽しいとおもえるものに
自分の生より大事にしたいとおもえるものに
エントリー料になるくらいの、何かに。
僕は、ちゃんと。貴方が望むように、出会えたのかな。

ねぇ。楽しむってこと、教えてくれた貴方は
今までの僕のことをみて、少しくらいは、ほめてくれるかな]

 ……、けほ、ッ  が、 は、

[びしゃっ。
口から出た赤が、胸元に飛び散って汚す。
ひゅー、ひゅーって、どこかが通り抜けていくような呼吸音は
流石にもう、何か喋ったりするのは辛いなぁって、
この期に及んでも、なんというか、全部他人事みたいだ]

(@27) mizuiro 2016/06/23(Thu) 00時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[周りには参加者も死神も誰もいなくって、
あるのはRGの人達が絶え間なく鳴らす雑踏くらい。
それも段々音が遠くなっていって、
ぽつん、って、街中に放り出されたような感覚になる]

 ( ――― あ。 )

[ふっ、て。あるいは、すとんっ、て。
あるべきものが、あるべき場所に、すんなり落ち着くような
そうか、そうだったんだ、って
何の滞りもなく、僕は、納得する。僕は、漸く、気付くんだ]

 ( 僕は、 死神になってから、ずっと )

[あの人の願いを叶えるためだけに生きてきた。
死神の皆との時間は嫌いじゃなかったけれど、
僕は僕にかけられた願いのためだけに、生きてきた。
僕にはそれしかなくて、でも、隣に貴方はいなくって、ずっと、ちゃんと応えられてるかな、って。不安、で。
色んな方法を訊いて、試して、だけれど不安で、不安で、なんでそんな不安だったのかって、だって、貴方はいなくって、答え合わせが出来なくって、分かんなくって、
僕は、ずっと、]

(@28) mizuiro 2016/06/23(Thu) 00時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ



 ―― さみしかった、んだ、

 

(@29) mizuiro 2016/06/23(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(6人 0促)

ジェームス
45回 注目
モニカ
56回 注目
トレイル
44回 注目
リツ
38回 注目
ミーム
33回 注目
イースター
14回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
フィリップ
16回 (4d) 注目
ケイイチ
41回 (5d) 注目
ドナルド
39回 (6d) 注目
ネル
35回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

セシル
31回 (3d) 注目
トリ
28回 (4d) 注目
ミナカタ
27回 (5d) 注目
オズワルド
33回 (6d) 注目
キルロイ
67回 (7d) 注目
プリシラ
21回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (4人)

ヤニク
8回 注目
レティーシャ
18回 注目
ヴェスパタイン
4回 注目
キカ
3回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび