人狼議事


39 幻想第四次―銀河鉄道2―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 見習い医師 スティーブン

 ……ああ、彼女は誰かにいかされた。
 待ち人が、そちら側にいらっしゃると良いのですが
 そして彼は、降りて――先へいくのですね。

 お二人のゆく先に、さいわいがありますように

[アナウンスを終えた男は、ポツリとつぶやき
通信室の窓から、ホームのほうへ視線を向ける。
先頭車両から、人影はひとつ確認できるだけ。
路線図ではない漆黒の盤。
その上に銀で刻まれた、乗客の名がまたふたつ、消えていた]

 さて、次の駅まではまだ間があります。
 一服に戻りましょう。
 折角添えてくれた菓子を、放っておいては失礼ですね。

[首を振り、いしを切り替えて
男は再び二号車へと足を向けるのだった]

(@0) 2011/10/31(Mon) 00時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

[男の目には、消えた名前しか見えない。
漆黒の盤の裏にある、運命の歯車は映らないから]

 ……嗚呼、湯気は消えてしまいましたね。

[半分ほど珈琲の残ったカップを手に、二号車の端の席に腰を戻す。
元気よく入ってきたネルの姿に口元を綻ばせた]

(@1) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【見】 薬屋 サイラス

[長髪の男の温まるけど熱くないもの、
などというろくでもない注文には、
シナモンティーを出してやったけれど。

横にそっと赤いタバスコの小瓶が添えられていたのは、
赤いフードの青年の頼んだ軽食のものか、
あるいはささやかな意趣返しだったかもしれない。

車掌が去ってからほどなく、
アナウンスと共に列車が琥珀色の鷲の駅に、到着した。
そしてにぎやかな色の訪れに、首を傾けながら戸口を見る]

 ん?なんだ?そんなん持って。
 それは食い物じゃないぞ。

[金の巻き毛に銀色のススキ、
それは鮮やかな色の対比ではあるのだけれど、
男はそんな風に茶化すような言葉を投げた。]

(@2) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【見】 薬屋 サイラス

[ふと窓からホームを見やる。
この列車からこの駅で降りる者がいるのだろうか。
美しい琥珀の花々よりも、人影に気をとられて、
その視線をひとひら舞う白い羽が遮った。

戻ってきた車掌が席に着けば、
さらりと投げる問いかけは事実の確認]

 誰か、列車を降りたのか?

[淹れなおすか?と、
半分だけ残るカップを示しながら、
男はまた一度、後方を振り返るような仕草を見せた]

(@3) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 ええ。
 ニールさんと…………ナタリアさんが。

[>>@3誰か、との声に頷きひとつ。
淹れ直しには、首振りひとつ]

 やり直しは、出来ませんから
 冷めても、これが私のカップですよ。

[笑って、温い珈琲を口に含む。
喉を通るくろい液体はゆっくりとおちていった]

 ――…は、トンカチ……ですか。

[ネルが声をかけてくるのには、首を傾ぎ傾ぎ]

(@4) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

[何時も肩から下げている車掌鞄の中を探る。
手に触れたのは、医療鋏に聴診器。
思わず苦笑して、乗務員へ視線を向けた]

 ……私の方では、鋏くらいしかありませんね。
 整備の道具が後部車両の倉庫にありますから
 ひとつ取ってきましょうか
 それとも、キミ
 何か星のいしが砕けそうなもの、ありますか?

(@5) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【見】 薬屋 サイラス

[抗議の言葉の語尾に、多分 がつけば、
男はぷっと噴き出すように笑って、後ろ髪を掻いた]

 いや、そりゃほんの冗談だって、多分な。

 そうか、ありがとうな。
 じゃあ、よく見える入り口の方に飾っておくか。
 ……降りて結構遠くまで行ったんだな。

[カウンターに引っ込んでしばし、
蛍石の淡く半透明の紫の花瓶に銀のススキは飾られて、
食堂を訪れる者の目を楽しませることになるだろう]

(@6) 2011/10/31(Mon) 01時頃

【見】 薬屋 サイラス

[>>@4 返事にはふと手を止めて、
それから何か考えているふうだったけれど。
淹れなおしはいらないという言葉に、一つ頷いた]

 見た目どうり真面目だな、アンタ。

[一度、小さく息を吐く。
それから少女の要請がこちらにふられれば、
とりあえず、カウンターの引き出しを開けてみた]

 アイスピックと木槌ならあるけど、
 木槌じゃ石は砕けないだろうなあ。

(@7) 2011/10/31(Mon) 01時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 真面目だけが取り柄のつまらない男でしたよ。
 
[乗務員に向け苦笑いをうかべて軽口をたたき、
はっとした顔をして、言い直す]

 いえ、今もですね。
 ……さて、木槌でも鋏でもいしは砕けそうにないですね
 となれば、わかりました
 倉庫の場所をお伝えしましょう。

[少し考えたが、自分で取りに行くというネルを邪魔することなく
男は五号車と六号車の連結側近くにある一室の場所を伝える]

 トンカチの扱いには、くれぐれもお気をつけくださいね。
 怪我をしないように。

(@8) 2011/10/31(Mon) 01時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/10/31(Mon) 01時頃


【見】 薬屋 サイラス

[ふくれっつらにはへらりと笑って返して、
手が塞がってなければ、きっとほおずきみたいな
そのほっぺたをつついてただろう。

それから>>23呟きにふとまた手が止まる。
あの問いかけに答えはあったのか、
それは車輪の軋む音に消えたのだろうか]

 ……逢えたか、どうか。
 どうなんだろうな。

[降りた先のことを知ってはいても、
それを実際に体験したわけでもない。
男には待ち人など存在しないが故に尚わからないことだ。

金髪巻き毛が俯く様子に、つられて覗き込む。
落ち込んでるのかと思えば、掌にいくつか傷の跡] 

(@9) 2011/10/31(Mon) 01時半頃

【見】 薬屋 サイラス

[過去形の言葉を言い直す車掌の様子に、
男は老婦人との出来事は黙っておこうとひっそり思う。
倉庫へ向かうという話には、
覗き込んだ巻き毛の掌を指差して]

 倉庫だろ?
 そっちは俺が行ってきてやろうか?

 車掌さん、アンタはこの子の傷を……

[当然のような顔でそう向ける、
今の彼は車掌であるのに、まるで医者にでも告げるように。]

(@10) 2011/10/31(Mon) 01時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/10/31(Mon) 01時半頃


【見】 見習い医師 スティーブン

[男は揺れるススキの穂を暗い目をして見つめていた]

 え、あ

[はっと顔を上げ、>>@10乗務員の言葉にわれにかえる]

 傷?
 ああ、これはいけません。
 ではキミ、そちらはお願いしますよ。
 私はネルさんを診……いえ、手当てしましょう。

[頷き、ネルを手招くと]

 傷を見せてください。

[まるで医師のようにそう告げた]

(@11) 2011/10/31(Mon) 01時半頃

【見】 薬屋 サイラス

[金髪巻き毛の背中を彼のほうへと押しやった。
車掌は治療をする気はあるらしい、

けれど、声をかけるまで何かぼんやりしていたようだ。
その視線の向いていた先を追いかける。
ただ銀のススキが仄かにそよいでいるだけで]

 ……なんかあったか?

[歩み寄ったススキをそっと触れる、
銀色の髪をなでているような気分になりながら、
特に変わったことはないよな、と首を傾げた]

(@12) 2011/10/31(Mon) 01時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 ……いえ、何も。

[困ったような顔をして、乗務員へ視線を向ける]

 昔を懐かしんでしまっただけです。
 一番最初の、列車の旅の時を。

[首を振って、口元だけで笑った]

 いけませんね
 傲慢さがつい顔を出してしまいます。
 もう見守る事しか出来ないのに
 
 何か、出来るのではないかなんて。

(@13) 2011/10/31(Mon) 02時頃

【見】 薬屋 サイラス


 ふぅん、
 懐かしむような想い出があんだな。

 ……の割には、

[懐かしむ、というには暗い眼差し、だと、
そう見えた気がするけれど、定かではなく、
続く言葉は音にはなからなかった、ただ]

 それは傲慢さなのか?
 善人の思いやりは、傲慢とは言わないだろ。

[薄く笑う表情は、皮肉か否か。
男はひらりと片手を上げて、
その場の“医師”から背を向けた。]

 そんじゃ、ちょっと後ろ行ってくる。

(@14) 2011/10/31(Mon) 02時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 最近は随分……昔のことばかり思い出します。
 善人の思いやりも、過ぎると御節介になるんです。
 良かれとしてしたことが、罪だったなら
 キミはどうしますか?

[暗い影が落ちたのは僅かの間。
背を向けた彼を見送って]

 さて、ネルさん
 お待たせしました、治療……しましょうか。

(@15) 2011/10/31(Mon) 02時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 此処だけの話ですが、ナタリアさんは――…

[>>23ネルの疑問を思い出し、男は僅かな笑みを浮かべ
カウンター内に立ち入ると、ネルを手招いて手を洗うように告げる]

 先へゆくことを選びませんでした。
 ホームには、居なかったでしょう?
 ですから……おそらくは、別の道を選ばれたのかと。
 其れが、彼女のさいわいに繋がっていると、良いのですが。

[赤の滲んだ掌は、洗って幾らか汚れも落ちたよう。
痛みを感じるかどうかはさておいて
カウンター内にあるラップを手に取り、鞄から取り出したワセリンを塗ると適当な大きさに切った其れで傷口を覆ってしまった]

 さて、一応外れないように包帯でもしておきましょうか。

(@16) 2011/10/31(Mon) 02時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

[カウンターからつれ出て、ネルを隅の椅子に座らせ
鞄から取り出した包帯を、手馴れた様子で小さな手に当てて
指の動きを邪魔しないように、くるくると巻きつける]

 はい、おしまいです。
 痛くなかったでしょう?

[どうですかと問う姿はまるで医師のよう。
手当てを終えた男は、冷めた珈琲の横に添えてあったお菓子をひとつネルに差し出した]

 我慢したご褒美をどうぞ。
 お大事に**

(@17) 2011/10/31(Mon) 02時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/10/31(Mon) 02時半頃


【見】 薬屋 サイラス


 昔のことばかり思い出すのは、
 そりゃあ、おっさんになったってことだな。

[からかい混じりの声が、背中越しに返る。
問いかけには一度振り向いて、首を傾ける。
褪せた金色がさらり、流れた]

 そりゃ、誰が決めた罪なんだ?
 犯罪なら誰かが勝手に裁いてくれるだろうよ。
 裁かれないなら、罪じゃない。

[彼の語る領分はもっと己の心という、
深いところにあるのかもしれないが、
けれど男は罪悪感からは遠く、それを想像し得ない。
それ故にここにあるのかもしれない]

(@18) 2011/10/31(Mon) 02時半頃

【見】 薬屋 サイラス

[それから男は後部車両に赴けば、
ふと最後尾まで足を伸ばした。
列車内をまだ良く見てはいなかったのだ。

そして後部デッキの風に当てられる。
銀河の石炭袋のような闇に、
引きずられそうになって髪を押さえた。

鷲の駅はもう見えない。]

(@19) 2011/10/31(Mon) 02時半頃

【見】 薬屋 サイラス

[月蜜のような淡い光が、ひとひらふたひら、
風の中に舞って消えたように見えたけれど。

あるいはそれは気のせいだったかもしれない]

(@20) 2011/10/31(Mon) 02時半頃

【見】 薬屋 サイラス

[あの小さなしわくちゃの手は、
待ち人を、さいわいを、見つけられたのか。
ふとそんな疑問が過ぎったけれど]

 ――……、や、まあ、

[考えても仕方の無いことだと、首を振る、
首を振っても記憶の中の悲しげな様子はちらついたけれど。

それから車両を戻れば、
しばし倉庫をあさる事になっただろう*]

(@21) 2011/10/31(Mon) 03時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/10/31(Mon) 03時頃


【見】 見習い医師 スティーブン

 痛いのは、消毒液を使うからですね。
 ほんとうは、傷口にそんなものを塗る必要なんてないんですよ。

[微笑みながら、男はネルに頷く]

 それにしても、随分冒険していらしたんですね。
 河原で遊ぶのは、楽しかったですか。

[花瓶におさまったススキを見ながら、男は瞳を細めた]

(@22) 2011/10/31(Mon) 21時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

―2号車カウンター―

 ああ……星にはどんな記憶が詰まっているのでしょう
 綺麗な場所なんです
 あの停車場には――…

[頬を押さえたネルに視線を戻す]

 ……いつも、車両点検のために長くとまるのですが
 ここから先、長く止まる駅はないんですよ。
 楽しみにしてらしたなら、申し訳ないのですが。

[首を振った]

 白鳥の停車場は良いところです。
 次に向かうところは……少し、私に似た駅です。

(@23) 2011/10/31(Mon) 22時頃

スティーブンは、ヨーランダに気づいて会釈を向けた。

2011/10/31(Mon) 22時頃


【見】 見習い医師 スティーブン

 ええ……残念ですが
 目的の駅までは、窓の景色をお楽しみください。

 私に似た、というのは……私がそう感じているだけですから
 ネルさんは、星の物語をご存知ですか?
 蛇使いはきっと、昔の私ですね。

[少し眉を寄せて笑う。
やってきたヨーランダの挨拶に、微笑みを返し]

 ごきげんよう。
 一休みが見つかってしまいましたね。
 乗務員とすれ違いましたでしょうか、今はこのとおり
 こちらには居りませんので
 ご注文があれば、私で出来るか承りますけれども

[食堂車両に来るからには、飲食の類だろうかと]

(@24) 2011/10/31(Mon) 22時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 嗚呼、そう言っていただけるとほっとしますよ。
 職務怠慢と怒られてしまうかと――…ショール、ですか?

[男は首を振り]

 私は見ておりませんね
 どなたか拾ってくださったかそれとも
 ……何処においてらしたのでしょう

[周囲を見渡す]

(@25) 2011/10/31(Mon) 22時半頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 ヘビは飼っていませんよ。
 うっかり車内に逃げたら大変でしょう?

[ネルの誤解をくすくすと笑いながら、
ヴェスパタインとヨーランダの窘める様子に瞳を細める]

 ……出会うのは皆、良いかたばかりだ。

[ぽつり、呟く表情は暗い。
何故年端も行かぬ彼等がと
この手が及べばと
傲慢な心は、神の怒りをかった医師に似る。
医師の視線が彷徨う中に、さてショールはあったのかどうか]

(@26) 2011/10/31(Mon) 23時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 おや……ご存知でしたか。
 今の私に蛇は居りませんから、ただの車掌でしかないのですが。

[ヴぇスパタインの呟きに口元だけで笑って
人差し指を其処に当てる。
内緒ですよと]

(@27) 2011/10/31(Mon) 23時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

 ススキがほしいのは、どなたでしょう
 本当に、ほしかったのは、ススキでしょうか。

[怪我の手当てをしていた関係もあって
近くにいたネルの呟き>>53は耳に入る。
男もまた、独白めいた呟きを落とす]

 ショールのほうが一足先にいってしまった、と言うわけですね
 ……出会いと別れは、旅につきもの
 別れの後にあるものを、ヨーランダさんはご存知のようで。

[>>56ヨーランダがテーブル席へ声をかけに行くのには
何処かほっとした顔で見送る。
彼女のために簡単な飲み物をとカウンターに入り菫星の曹達をこしらえる。
唯一覚えているレシピは、ほんのり香る菫と曹達の喉越しの良いもの。
酒を入れてカクテルにしなかったのは、男の性格故に]

(@28) 2011/10/31(Mon) 23時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

[>>61瞳を細めた彼の言葉は男の耳に届いてはいたけれど
返答が出来なかった。
後悔は、         ]

 おや、大丈夫ですか?
 何が――――…これは、これは

[>>66乗務員の悪戯か、混ぜてはいけないものが混じっていたらしい
彼の飲み物に気づき、男はあわててカウンター内に入り水を汲むと、ヴェスパタインのテーブルへ置いた]

 ……乗務員が戻るまでは此処にと思いましたが
 少し遅いですね
 呼び戻して参りましょう

(@29) 2011/10/31(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(3人 0促)

ヨーランダ
11回 注目
ヤニク
4回 注目
アイリス
2回 注目

犠牲者 (5人)

キャサリン
0回 (2d)
ナタリア
0回 (3d) 注目
オスカー
5回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
5回 (5d) 注目
ノックス
10回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ニール
5回 (3d) 注目
ソフィア
1回 (4d) 注目
ネル
4回 (5d) 注目
パピヨン
1回 (6d) 注目

突然死 (1人)

リンダ
0回 (2d) 注目

舞台に (2人)

スティーブン
2回 注目
サイラス
3回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび