人狼議事


67 地球最後の告白を

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 飾り職 ミッシェル

――2XXX年1月上旬 東京市――

[サイレンを鳴らしながら走るミニパトを運転するのは
 まだ歳若い婦警だった。

 拡声器を片手に、人々に勧告する]

 米軍の猛威が増しています。
 指定の避難所へ避難して下さい。

 避難所の場所は――

[過去にお台場、と言う名前が付いていた場所。
 五年前の血の大晦日以前に作られたシェルターのようなその避難所は、今までも多くの命を救ってきた。]

(@0) 2013/01/05(Sat) 17時頃

【見】 飾り職 ミッシェル

[ふと道中で倒れている人物を見とめ
 サイレンを止めてミニパトを傍に停車させる。]

 大丈夫ですか?

[返答はなかった。
 老人だったが、触れると冷たくなっていた。

 衰弱死も多く起こるこの街では、日常茶飯。
 婦警は眉をへの字にして、黙祷を捧げる]

 ……悲しいなぁ。
 どうしたら人を沢山救えるのかな。

[婦警にしては、少し幼さが滲む口調で呟いて
 溜息を零す。
 この老人の家族を探すのは絶望的だし
 何よりも人手が足りない。
 だからこういった行き倒れの遺体は
 大抵身元が確認できない場合、そのまま火葬場へ運ぶ]

(@1) 2013/01/05(Sat) 17時頃

【見】 飾り職 ミッシェル

[老人は矢張り身元が確認出来るものを所持していなかった。

 よいしょ、よいしょ、とパトカーの荷台に遺体を入れ
 火葬場へ車を走らせる。]

 あぁ…――

[煙がいつも出ているあの煙突。
 火葬場が休むことは殆ど無い。
 ただでさえ、血の大晦日で激減した人口が
 更に更に、どんどんと減っていく。
 それは地球滅亡のカウントダウンのようにも思えた。]

(@2) 2013/01/05(Sat) 17時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 17時半頃


【見】 飾り職 ミッシェル

――東京市警察・渋谷署――

 身元不明の遺体の火葬状況です。
 増えてますね……。

[火葬場から受け取った書類を上司に提出する。
 この渋谷署は今、ほぼ人がおらず
 自分と、署長と、もう一人の先輩しか所属していない。]

 私、避難勧告を続けてきます。
 失礼します。

[署長に一礼すると、署を後にし、
 閑散とした駐車場に停めたミニパトに乗り込んだ。
 エンジンを掛け、ぐん、とアクセルを踏み込む。]

(@3) 2013/01/07(Mon) 01時頃

【見】 飾り職 ミッシェル

[運転しながら繁華街に向かう。
 少し眠い。片手で目を擦り、避難勧告をと拡声器に手を伸ばそうとした時だった。

 何処からかパァン!と銃声が鳴り響き、眠気は一気に吹き飛んだ。]

 ……

[車を停めて様子を伺うと、
 曲がり角から逃げ惑う日本人が数人。
 目の前で、銃声と共に一人吹き飛んだ。]

 ッ、

[腰に据えた拳銃を手に、車から降り立つと]

 警察です!落ち着いて此方へ!
 車に乗って下さい!

(@4) 2013/01/07(Mon) 01時頃

【見】 飾り職 ミッシェル

[武装していない民間人に対して、相手は数人の米軍。
 不利だ。自分の拳銃一つで何とかなる相手ではない。
 民間人を車内に誘導しながら、拳銃を構える。
 軍服とヘルメットで顔を覆った米軍の表情は視認出来ないが、それは何処か愉快的な犯行にも思えた。

 銃声が鳴り響く。

 婦警の撃った弾はあくまでも威嚇。
 敵に銃器の存在を知らしめた上で、
 民間人が車に乗り込んだことを確認にし自分も運転席に乗り込む]

 逃げます!

[米軍に突っ込むような形で、
 アクセルを思い切り踏み込み急発車する。]

(@5) 2013/01/07(Mon) 01時半頃

【見】 飾り職 ミッシェル

 え……

[後部座席に乗った女性からの言葉に思わずブレーキを踏もうともしたが、一瞬の躊躇いの後、武装した米軍から逃げる為、アクセルを踏み続けることを選んだ。]

 ……ごめんなさい。
 でもあの場で……留まったら
 きっと貴方達も死んでいた、だから――

 ……ッ。

[救えなかった悔しさから唇を噛む。]

(@6) 2013/01/07(Mon) 01時半頃

【見】 飾り職 ミッシェル


 ……。

[自分の正義論なんて言葉に出来なかった。
 救ったり救われたりすることもあるのだと
 そう思うけれど
 たった今人をひとり、見殺したばかりの自分に
 それを言う資格はない。]

 ごめん、なさい。

[小さく独白のように呟いて、
 車はお台場の方へと向かっていく。]

 避難所に向かいます。
 今のような出来事を繰り返さないために、
 避難して頂きます。
 いいです、よね?

(@7) 2013/01/07(Mon) 02時頃

【見】 飾り職 ミッシェル

 なるべくなら出て欲しくありません。
 あの避難所は血の大晦日以前に作られた施設で、
 寝食には困らないです。
 
 でもどうしてもと言うのなら、
 ……外に出る際は、気をつけて、下さい。

 いいですか?

[やがて見え始めるのは、お台場にある昔TV局だったという建物。
 昔からある建物だが、増改築が繰り返され
 地震にも耐えた。
 しかし中身は空っぽ、建物には植物の蔦が蔓延っている。

 避難所は、その地下にある。]

(@8) 2013/01/07(Mon) 02時頃

【見】 飾り職 ミッシェル

 この避難所は

[車から降り立って、
 入り口にある機械にパスコードを入力する。]

 五年前以前の文明が残っていると言っていいです。

[開かれる扉。
 人の出入りを感知する施設は、人々を感知し
 玄関ホールに人工照明が照らされた。]

 エネルギー供給は全て自己発電。
 中の広さも、通常の避難所とは比べ物になりません。
 各個室で休んで頂けます。
 食料庫には備蓄が沢山ありますし、
 とにかく……凄いんです。

(@9) 2013/01/07(Mon) 02時半頃

【見】 飾り職 ミッシェル

[人工照明を見上げながら人々を中に促し]

 私はもう暫く避難勧告をしてきます。
 どうかゆっくり過ごしてくださいね。

[人々に一礼して、またミニパトに乗り込むと
 一人でも命を救うために、避難勧告を続ける**]

(@10) 2013/01/07(Mon) 02時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2013/01/07(Mon) 02時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(4人 0促)

ケイト
4回 注目
リンダ
2回 注目
クラリッサ
3回 注目
ミッシェル
6回 注目

犠牲者 (1人)

アシモフ
0回 (2d)

処刑者 (2人)

ピッパ
0回 (3d) 注目
ローズマリー
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび