人狼議事


142 I-GAME-FINAL STAGE-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

────電脳世界α/全体発言───

To 十文字隼人

    学校には近づくな。

───────────────────

(+0) 2014/12/18(Thu) 02時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ



[ ぱちりと、端末の電源を落とした。
  カーテンがふわりと揺れる。
  二年一組の教室のベランダに座り
  夜風に髪を靡かせ、月明かりを見上げた。]

 ぼくらは──ゆめをみる──
      たいせつな──
 だれかと───…♫

[  
  暮れ行く空に透明な歌声が溶けていく。

  グラウンドで無残に転がった自分の死体など、
  見られたいものではない**]

(+1) 2014/12/18(Thu) 02時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2014/12/18(Thu) 02時半頃


【墓】 本屋 ベネット

ーーーB地区・商店街ーーー

夜か…


[お化けなどというものは信じるタチではなかったが、まさか自分が夜に幽霊として徘徊する日が来るとは思わなかった。
知れず、笑いが込み上げる。

しかしそれもすぐに闇に消えていった
そして、ふぅと息をつくと顔をゆっくりと上げる]


戦いを見届けるとするか…


[進むはーーーーー轟音の聞こえるA地区]

(+2) 2014/12/18(Thu) 02時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

─少し前─

[少女はぱちりと目を覚ました。
むくりと起き上がった場所は、
また、二年一組の教室で。

もしかしたら、今までのは全部夢だったのかと、起き上がりながら頭を押さえていたら

遠くで爆ぜる音。
誰かの喋り声。
駆け抜ける足音。

そんなものが聞こえてきて
薄暗い教室から、夕陽に赤く燃やされている外のベランダへと歩み───下を見下ろした。

双頭の獣。
隻腕の男と金髪の男。
凍てついた大地に、燃え盛る木々。
───その一角に、強烈な死の臭いをはなつもの。]

(+3) 2014/12/18(Thu) 03時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 うえっ……キモい

[自分の死体なのに、否、自分の死体だからそう思ったのか、俯瞰したそれを見つめてあからさまに少女は顔をしかめた。

今は大丈夫だよな───と、制服のポケットの入っていた端末で己の姿を確認しようとし、そこで改めて己が幽霊だと気づいて「なんだそれ!」とツッコミをいれ、その上で端末に入っていた新たなるアプリ───「電脳世界α」を見つけたのであった。

過去発言を遡ったりして、とりあえずなんとなく使い方を把握できたのは現代っ子であるがゆえだろう。

──そしてダメもとでメッセージを残し、今に至る。**]

(+4) 2014/12/18(Thu) 03時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

─そして現在─

[  落下する。
  ぐしゃりと潰れる音と、激痛。
  それでも目を開ければ、
  体はなんともない状態でそこにある。

 今しがた"落ちてきた"二年一組のベランダをちらと見上げ
 少女は踵を返し校庭を駆け出した。
 ミネラルウォーターを飲み干す男>>6:62
 笑いながら膝かっくんをかまし、
 効果がないことに鼻をならしてつまらなそうにすると
 校門にいた双頭の獣の顔を覗き込む。

( …ショー、なのか? )


[あの伊達男がまあ、可愛くなったもんだと
 ロザリオのついてないほうの首を勝手にわしゃわしゃと
 撫でておいた**]

(+5) 2014/12/18(Thu) 11時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

( ──にしても。
 あいつGMになったのかー)

[GM。
 見つけたかった悪魔の存在に
 校門の塀の上に腰掛け足をぷらぷらとさせながら、ちらと思いを馳せる。

 なんとなく十文字がGMに"なった"ということを読み取った辺りでαの過去ログを読むのをやめてしまったので、どこの誰が元からGMで、どういうカラクリが仕組まれているのか、少女は理解していなかった。

 更に言えば、「負けた」あたりで、未だ生きている
真GMのことなどどうでもよくなっていた。
 思うとすれば凪は元気にしてるかな程度だ。
 彼女はそういう人間なのである。]

(+6) 2014/12/18(Thu) 13時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

( あ、でも。 )

[十文字がGMになったということは。
 GMと生存を賭けて勝負をしていた自分は
 必然、"十文字にも負けた"ことにならないだろうか。
…勝ち越したつもりでいたのだが。]

 んんんんん
 …なんかそれすっげ悔しいな、くそ
 大体なんだよー、
 あたしが殺しても誰も死なないじゃんよー
 …ずるいよー
 ちょっとでも悲しんでやって損したぁ。
 ばーか。ば───か。

[誰にも聞こえていないのをいいことに、
 纏めて赤と緑の帽子の配管工かよ
 と二人の男にぷんぷんと悪態をついた
 目のいい服屋の話>>2が聞こえてきたのは
 丁度その頃。*]

(+7) 2014/12/18(Thu) 13時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[──がちゃん、と門がこじあけられる音>>7
続いて見えた赤色に目を細め、ちっと舌打。

(くるなって言ったじゃんよ…見苦しい)

ふいと、目をそらしても。
彼より少し遠い位置に座っていても。
十文字の声が冷えた空気の中で、
よく聞こえる]

(+8) 2014/12/18(Thu) 18時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 ……あたしも楽しかったよ。

 ジジィ?…ああ、あの爺ちゃんと能力つかえるよーになったのか。
 つか生臭え。いつから魚屋になったんだあんたは。

[聞こえてくる声>>9に返事をしても
 彼に届くことは、ない。]

 ……ああ、うん。
 リベンジ、約束してたもんな。

 わかってるよ。約束破っちまったね。

 うっせ。うっせー。馬鹿ぁ。
 あたしに残機はねーっつってんだろ くそったれ 

 ………………。

(+9) 2014/12/18(Thu) 18時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[ムカつく。
 ムカつく。負けた自分が何よりムカつく。
 一発殴りたいのに殴れないから
 少女は座っている塀に爪をたてた。

 それでも、感情のままに彼が地面>>11を殴り
 どうして、と叫びが聞こえてくれば、
 唇を噛んで]

 …………悪かったよ
 しゃっきりしろよ、
 寂しいとか言ってんじゃねーよ おまえ男だろ……
 妹が待ってんぞ

[めちゃくちゃなことを言いながら
 ちらりとやった視線の先に───]

(+10) 2014/12/18(Thu) 18時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 あいつら…!!!

[がたんと、塀から飛び降りる。
 ──そうだ、何故、敵がまだいることに気づかなかったんだ。

 あの焼き損ねた男が十文字に向けて
 月に鈍く光る銃を構えているのをみて、
 居ても立っても居られない。]

( くっそ…!やっぱあいつはレア並みに焼いとくべきだった…!! )

 隼人──!! 後ろだ後ろ!!何してんだよ!!

[口元に手を当て叫ぶ。夜空に反響する彼女の声は、無論、彼に届くわけもない。
どうしよう、どうやって伝えようと、
わたわたと端末を取り出して黒い画面を見つめる。「電脳世界α」ならば、もしかしたら。]

( …でも、これ見てる間に隙が……)
( ダメだ、使えない。 どうし───)

(+11) 2014/12/18(Thu) 18時頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 ───……!!

[そう迷っているうちに、響き渡る銃声>>15
少女は声にならない悲鳴をあげた**]

(+12) 2014/12/18(Thu) 18時頃

【墓】 猫の集会 クシャミ

ふぅん、編集者みたいなものか
いずれにせよ、キミがこのゲームの作成に加担していたのは事実だろ?
充分に大仕事だと思うよ、僕は

[男はプログラミングなど齧ったこともなければ、彼の上司のことも知らない。だから感じたことをそのまま声に乗せる。
ただ、8年前から、彼はこのゲームに携わっていたということはわかった。ならば当然、参加者のことも知っていたのだろう。でも、幼馴染が自分に隠し事をしていたことも、あの時何気なく漏らした話に知らん顔をしていたことも、別段責め立てるつもりはない。]

何故?あれは、キミが悪いわけではないだろ?
…キヌコもあの男も、ゲームの参加者だったらしいとは聞いたけれど

[男が持っているのは、沖田という警察からの情報だけ。けれど伊織の態度を見る限りでは、たぶん彼の推測が正解らしい。
例の男については、もう思い出すのも忌々しいとばかりに吐き捨てる。]

彼女はゲーム内で命を落としたんじゃない
だから、僕が憎むべきは、あいつひとりだ
ま、キミたちが殺人教唆でもしていない限りはね

(+13) 2014/12/18(Thu) 20時半頃

【墓】 猫の集会 クシャミ

[軽い口調は取り繕えても、途絶えることのない怨嗟は声に多少滲んでいたか。
それに自分でも気づいて、決まり悪そうに肩を竦めて。気分を切り替えるように、彼の言葉に甘えて「聞きたいこと」をつらつらと並べていく。]

そうだなぁ…例えば
僕らの本体は今どこで何をしているのか、とか
この町以外にもゲームのステージはあるのか、とか
作成者側のキミが、なぜゲームに参加しているのか、とか

[あと、と何気なく続けたのは、一番気に掛かっていた疑問。]

−−僕が選ばれたのは、意図的だったのか、とか
それとも、キミのいう「廻り合わせ」ってやつなのかな?

[緩く笑みの形を描く唇で、答えを求める。
やはりそこには興味と関心以外の感情は混ざらない。単に知りたかったから、聞いただけ。]

(+14) 2014/12/18(Thu) 20時半頃

【墓】 猫の集会 クシャミ

[ひとつしかないからといって、特に惜しむ理由もない。それが煙草であれ、命であれ。自分の物に対して、男は概ね無頓着だった。
ただひとつの特別を除いては。]

いいよ、今は吸いたい気分じゃないし
こいつだって、必要とされて身を焦がすなら本望だろ

[しれっと言ってのけ、どうぞ?と小首を傾げる。
確か、ライターは箱の中に一緒に入っていたはず。友人がそれらを手に取るなら、紫煙が燻るまで彼の方を眺めていただろうか。]

(+15) 2014/12/18(Thu) 20時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 ―――ぁ、あ…………

[ 弾が十文字の脚のぎりぎりを掠めたのを見届け
 僅かに、ほっとする。
 少女は――]

( いま......あいつ、 )

[ 確かに自分の言葉が彼>>31に届いた気がして。
 何も言えずに。
 冷たい空気を吸い込んで唇をわななかせた。
 眉尻を下げ、手にした端末をぎゅ、と握る。
 敵前で端末を弄るってやっぱ馬鹿、なんて呆れたりもした。

 聴こえてくる馬鹿みたいに真っ直ぐな口上>>33
 死んでいるのに、こみあげてくる熱いものを飲み込んで]

(+16) 2014/12/18(Thu) 23時半頃

【墓】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 ……そーだよ、あんたこそが”十文字組若頭”だ
 漢らしく堂々と全力でやれっ……!
 下を向くな、前を見ろ!

 こんなことで中途半端に死んだら……

[ 自分の所為で、彼が死んだら。 ]

  死んだら…………
  …………ゆるさない、から、な……っ

[端末を取り落とし、額の前で掌を合わせる。
 瞼に熱いものが滲むと共に
 く、と次第に指を組んで、膝を折った。

 震える声で祈る。 ただ、祈る**]

(+17) 2014/12/18(Thu) 23時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[公園を歩いていると高校方面からまたしても爆音が聞こえてくる。

血がざわざわと騒ぎ出すが、それはすぐに消えた]

(+18) 2014/12/19(Fri) 00時半頃

【墓】 記者 イアン

ああ、うん。……まさにそんな感じだよ

[ 編集者とは、また絶妙な表現をする。
 ふ、と口端から自然と笑いが零れ出た。

 『大仕事』と言う言葉には、少し茶に昏さを宿す。

 結局、唯一の取り柄を持ってしても―― 、
 褒めて貰いたかった人には、見て貰えなかったんだ。

 だが下向きに流れる瞳は、
    すぐに友人の方へ引き戻された。 ]

……まあねえ。
 ちゃんと、‟被験者”の記憶も消したはず …だったし
 殺人教唆なんてとんでもないさ

(+19) 2014/12/19(Fri) 00時半頃

【墓】 記者 イアン

[ 恨み言のひとつ、覚悟したのだが。
  それすら無かったことに、前髪の奥を見つめ――、
  そっと、逸らして。

些か大仰に、
   何かをはぐらかすようにお道化てみせるも。

 友人の軽薄な声の合間合間に覗く、
  深い怨恨は、声音とのアンバラスさ故に目立って。

 肩を竦める友人に、それを指摘しなかったのは。
 罪悪は欠片も無いつもりだったとは言え、
 それでも何か思うところがあったから

       ……かもしれない。 ]

 ……っと、ストップストップ!!
 一度に言われても、処理しきれないや。

(+20) 2014/12/19(Fri) 00時半頃

【墓】 記者 イアン

[ つらつらと並び立てる友人の言葉に、
 さも慌てたかのように、わざとらしく両手を前に掲げ

 『順番に行こうか』 と。
  差し出された煙草を 箱から一本摘み上げ。 ]

それじゃあ、遠慮なく。

[ 箱の中に一緒に入っていたライターも発見。
 『借りるよ』と一言、口元に咥えながら
  カチ、とライターをつけるとオレンジが夜風に靡く。

 それを手で覆うよう庇いつつ、先ずは一服。
  紫煙を燻らせ、川面の方へ向いて息を吐いた。 ]

……まずは、本体は今は『存在しない』だねえ
 肉体をデータへ変換して、ここにいる。

 …五年前、行方不明事件が多発したこと、覚えてるかい?
 その時、何で見つからなかったのか。原因がそれさァ。

(+21) 2014/12/19(Fri) 00時半頃

【墓】 記者 イアン

[ もっとも、八年前はまた違うのだけれど。
 八年前のことを、余り蒸し返すのもよくないか と。
 無意識の内にそれを押し込めて、

  フー、とまた煙を細く 外気に触れさせる。 ]

この街以外にもあるのかなァ…。
 そこまでは、‟聞いてないから”分からないけれど。
 ……GMみたいな存在が、他にも居たらあるのかもねえ。

 俺の方は、単に『願いごと』があっただけ。

 ……プログラムを作っても、
 単なる人間であることには変わりはないしさァ
  
 主催者にさ、『参加させてほしい』って、頼んだんだよ

(+22) 2014/12/19(Fri) 00時半頃

【墓】 記者 イアン

[その‟願いごと”については、自らは語らず。
 表向きは、‟社長からの依頼”だったけれど。

 ――本当の所は、‟悪魔”の為に他ならない。
 自らの腹の内が無ければ、こんな危険な‟賭け”なんて。

(  頼まれたって、やる性分じゃないんだ。  )

[ 本来は。 

言葉は発さず、一度、黙したあと。
 頭の中を辿り、ストップを掛けながらも覚えていた、
  並べ立てられた問いの内、最後を脳内復元する ]

……で、あと。
 
 ‟君が選ばれたこと”だっけ。
  ――単なる偶然、それこそ‟運命の廻り合わせ”だよ。

 

(+23) 2014/12/19(Fri) 00時半頃

【墓】 記者 イアン

 ……一切、‟彼女”はハンデをくれなかった。
  元々知ってた情報以上は、さ。
 
 だから、参加者も知らなかったんだよ。
 …紡が参加してたことも、勿論。

[恐らく、何かの作為を含んでいたのだろうか。
 ――今となっては、聞く術も恐らくないのだろうけど。

 ‟運命”か、‟人為”か。
 それは、居るかも分からない神ではなく

     悪魔のみぞ知る――。

欄干に腕をつき、水面に身体を向けたまま、
 上半身だけ軽く捻れば、『これでいいかい?』と。

  くつり、微笑みかけた。**]

(+24) 2014/12/19(Fri) 01時頃

【墓】 薬売り 芙蓉


 [再び瞼を押し上げて見えた世界は明るかっただろうか。ゆるり、と視線を動かし――何度か瞬きをして。どれだけ眠っていたのか、と首を捻る。時間の感覚はもう既に無くなっているようでゲームはもう何日目なのかすら把握していない状況で。]

 ――……、ああ、

 (そうだ、端末を見ればいいのか、)

 [片手の端末を弄れば自らのメッセージに対する返信は見受けられなかったものの、誰かの言葉>>+0が目に入り目を細める。状況自体はまだ掴めないけれど――「学校」で何かがある、ということは理解は出来たらしくゆっくりと立ち上がる。長く寝ていたせいか、それとも死ぬ前に負った傷のせいか、身体は未だに気怠い感じもする。だが、このままゲーム終了まで何もしないのは面白くはないだろうし――、 ]

 (取り敢えず、思い当たる場所に行ってみようかねえ、)

 [ぐい。と思い切り伸びをして足を伸ばすのはA地区の方面。確か其方の方には如月高校があったような記憶があったような気がしたのだ。はっきりとした場所も分からないけれど、少し位歩き回るのは散歩になっていいかもしれない、とやんわり口元を緩めた。]

(+25) 2014/12/19(Fri) 03時半頃

【墓】 猫の集会 クシャミ

[こちらの暗い感情に、おそらく幼馴染は気づいている>>+19
しかし彼がそこから目を逸らし、何も言わずにおいてくれたのは有難かった。
作成側は作成側で、あの事件を多少気に病んでいるのかも知れない…なんて思うのは、身内への行き過ぎた憐憫のせいだろうか。]

…なんだ、ちゃんと全部把握してるじゃないか

[勿論、そこへ深入りするつもりがある訳もなく。
慌てた振りで制止した>>+20くせに、すらすらと回答を並べてくれる伊織を一瞥して、やはり変わらず軽口を投げる。]

なるほどねぇ…本体ごと、ゲームに取り込まれてるのか
行方不明者も多発するわけだ

[肉体をデータに変換する>>+21。その仔細な仕組みまではわからないし、たぶん説明を聞いたところで理解はできない。
だからそういうものと割り切って、唸るように相槌を。
ふたつめ、みっつめと、淀みなく続く回答を、紫煙が消え行く虚空を眺めながら耳に通す。]

(+26) 2014/12/19(Fri) 03時半頃

【墓】 猫の集会 クシャミ

ふぅん…選ばれる対象が案外狭いのは、やはり舞台がこの街だからって理由もあるのかなぁ

あぁ、充分だよ、ありがとう
…GMが女性だったのは、ちょっと意外かな

[彼の口から出た「彼女」>>+24というのが、ゲームの主催だか創造主だかなのだろう。
自分を選んだのが乱数の悪戯だったとしても、その「彼女」だとしても。与えられた機会に感謝こそすれ、つける文句は見当たらない。]

ところでさ、イオリ
キミの願いは何だったんだ?

[男はふと、幼馴染の願いを知らないことに気づいた。
好奇心につつかれて、薄い唇が疑問を紡ぐ。もし彼がはぐらかすなら、無理には聞かないつもりではあるが。**]

(+27) 2014/12/19(Fri) 03時半頃

【墓】 記者 イアン

 まあ、何とかねえ。
 でも一気に言われちゃあ覚えきれるとも限らないだろう?

[ >>+26投げ掛けられた軽口に、薄ら笑いを浮かべたまま
煙草を持った手を振るえば、棚引いた煙がゆらり、揺れた。

 友人と同じく、その紫煙が昇る先を眺め――、
 更にその先 月夜を視界の上端に納める。 ]

そそ。

 取り込まれた状態だからこそ、死んだって状態はまだ 
   現実には反映されない ってコトだよ

[ 最も、理論を言った所で常人には理解できないだろうし
 噛み砕いた説明だけを告げて。

 やはり、また頭に思い浮かぶのはシュレディンガー。
 箱の中の猫のように 状態は決定されないまま だ。 ]

(+28) 2014/12/19(Fri) 19時頃

【墓】 記者 イアン


 …どうなんだろうなあ
  ――今回は、今迄と違って‟特別”とは言ってたけど

でも、町の中から選んでるなら必然的にそうなるのかなァ

[ 相変らず読めない悪魔の事を思いながら。
 彼女の心の内を読めた試しは、一度も無い。

女性が意外、という彼に対しては『へェ』と興味を寄せ。
 空から、友人の方へ一瞥。視線を下げる]

 ……男だと思った?
  ――それも、正解なんだけどねえ

[ 正確には、‟彼女”の今のベースが。
 まあ、大して深く語ることも無い、と。

 また、空の方へ瞳を上げた。
 好奇の色を宿した友人の問いを聞けば、それを閉ざし。]

(+29) 2014/12/19(Fri) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:死者のうめき 解除する

生存者
(6人 0促)

ブローリン
32回 注目
ヴェラ
7回 注目
ホレーショー
26回 注目
ヌマタロウ
6回 注目
サミュエル
1回 注目
ティソ
17回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ベネット
0回 (3d) 注目
芙蓉
4回 (5d) 注目
ドナルド
11回 (8d) 注目
シーシャ
4回 (8d) 注目

処刑者 (5人)

イアン
2回 (3d) 注目
クシャミ
13回 (4d) 注目
ラッシード
0回 (5d) 注目
ミルフィ
19回 (7d) 注目
亀吉
49回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (3人)

アーサー
0回 注目
攻芸
9回 注目
タルト
0回 注目
村を出た人達

種別

死者

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi