人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


親方 ダンは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 00時頃


【墓】 店番 ソフィア

/*
特に回したいRPが無い、
もしくはエピローグで補完したいならコミット。
まだやり足りないなら普通に24h進行くらいで。

メモ乱舞させてる場合ちゃうわー!!

あ、私、進行中メモとかで攻撃的でごめんなさいね……。
性分なんです……ごめんなさい……。

(+0) 2011/12/10(Sat) 00時半頃

【墓】 店番 ソフィア


 ふ……

[あやめへの言葉《うた》が終われば、
 田原からの一刺。
 そのくらいで痛みは感じなかった。
 >>3 救われたいか?
 その問に、わらう。]

 ……当たり前やん

[その声が田原に届くことはない、ただ、
 "ローズマリーが来なかった"ことが少し悔しくて
 田原への応戦を行っただけの話だ。]

(+1) 2011/12/10(Sat) 00時半頃

【墓】 親方 ダン

―ホール・そして、少し時間が経過し―

[階上へと、少女が消える。聞こえてくる歌声>>5:100>>5:101は、男の耳にも届いただろうか。
 年頃の少女の気持ちなど、男が推し量れるものではない>>0:122
 だから、仮に届いていたとしても、『色々と考えていて』>>0:381以上の思いは浮かび得なかったかもしれないが。
 幽界の煙草をもみ消して、男は熊を促した>>5:+28

 行きましょう。階段は、上れますか?
 背負ってあげたいんですが、それは絵的に色々アレですし……。
 ……って、あ。あなた、は?
 あ、ちょっと……。

[ふと気付いたのは一人の老人。正確には、この世にあらざる存在、逝人。
 男の前を素通りし、男の言葉に沈黙を守り、どこかへと向けて歩みを進める。
 恐らく、今日の事件で犠牲になったものではない。
 それにしては、落ち着きすぎる。
 暫時気を取られつつも、老人の姿がどこかへと消えていくことを確認すると、すぐさま上階へと視線を移した]

(+2) 2011/12/10(Sat) 01時頃

【墓】 親方 ダン

 それが……あなたの、選択ですか。

[問いかけはきっと、聞こえない。
 男はただ、熊と一緒に、田原の背>>5:104を追っていく。
 ふと、平和な朝、「ざます」の先生>>0:279>>0:280から聞かされたやりとり、そしてその後、近くの同僚と行ったやりとり>>0:308を思い出し。
 初めて踏み入れるであろう二階を見つめて、男はボソリと呟いた]

 暁さん。
 今日、学園に来れてよかったと、あなたは思ってくれますか。

[言い残し軽く目を細めると、男は田原の後>>5:104を、追いだした。
 背後でもみ消した吸殻の魂が、光となって天へと昇る>>4:+15
 コーネリアとすれ違う折に、何も分からない様子な幽体の猫が、呑気な声で、にゃーん、と鳴いた**]

―ホール・そして、少し時間が経過し・了―

(+3) 2011/12/10(Sat) 01時頃

【墓】 店番 ソフィア

[>>4 田原が斬りつければ斬りつけるほど混濁していく意識。
 最初は遊びで応戦したものの、
 今は既に生存本能で田原に応戦しているに近かった。]

 ぁ……!

[足が欠け落ち、胴が真っ二つにされ、それでも動くカラダ。]

 あぁあぁ、あああああ

[人間のものではない、醜い呻きを漏らし
 田原に飛びかかっていく。

 >>5刹那、ズシャッ――と斬り上げた刀が頭部をも、割った。]

(+4) 2011/12/10(Sat) 01時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 01時頃


【墓】 店番 ソフィア

 ぁー……ぁ……

[少しの間声を漏らしていたが、それもやがて、消えて。
 田原の見目にも穏やかな表情でその息の根を止めたのは
 やっとあやめと会えるかもしれない、と
 そんなやわらかな気持ちでいたからだ。

 そして一度意識はフェードアウトし、誠の"死"を受け入れた。]

(+5) 2011/12/10(Sat) 01時頃

【墓】 店番 ソフィア

―― 二階・客室 ――

[窓際に置いた椅子は今の大太刀で転がっていた。
 は、と意識を覚醒させるまで、ほんの数分だったと思う。
 そして肉塊のように転がる自分の屍体を、
 まじまじと見つめ、一言]

 血も滴るイイオンナやんね。

[いや、とてもそうは言えないだろうが、
 死んで第一声くらいは冗談めかしておきたかったのだ。]

(+6) 2011/12/10(Sat) 01時頃

【墓】 店番 ソフィア

 ――ッ、あやめ!!!!

[疲弊した田原の傍を通りぬけ、
 階下へ急ぎ、バリケードのしてある扉を
 すぅ―、とすり抜けていった。]

 あやめ、あやめ、あやめ、あやめ……

[ゾンビ達の中からその面影を必死で探す。
 共食いするゾンビもいる。
 自分が死んでなければ明らかな危険区域で、
 少女の面影を――]

(+7) 2011/12/10(Sat) 01時頃

【墓】 店番 ソフィア

[―――ぽつん、と。

 屋敷から程近い電話ボックスの中に蹲った、
 他とは異質のゾンビが、居た。]

 ……!

[黒髪は削げ落ち、ざんばらの黒い毛が申し訳程度に生えている。
 他のゾンビにやられたか、腹部からは酷い出血で
 内蔵も子宮も抉れていた。

 だけどそのゾンビは、忘れられないようにするかのように
 自分がその名前を持っていることをまだ覚えているように
 トレードマークの眼鏡をかけていた。]

 あ、……あや、め……

[そ、と電話ボックスの入り口に手を掛けるが
 すり抜けてしまった。
 そしてあやめは、自分の呼び声に、姿に、気づかない。]

(+8) 2011/12/10(Sat) 01時頃

【墓】 店番 ソフィア

 あやめ……?

[蹲ったゾンビを、あやめを、そっと抱きしめようと手を伸ばす。
 しかしそのゾンビに、手が触れることはなく
 矢張り――すり抜けた。]

 そんな……

[気づいて貰えない悲しみ。
 だけど――――]

(+9) 2011/12/10(Sat) 01時頃

【墓】 店番 ソフィア

 あやめは待ってて、くれたんやね。
 こんなところで、一人ぼっちで、寂しかったやろ。

 ……ごめん。ごめんな。本当に、ごめん、ね。

[僅かにあやめが顔を上げる。
 無事な丸い目が、ぱちぱち、と瞬いた]

 ……あやめ、私は

[すり抜ける身体は、あやめを抱きすくめようとして
 そのままあやめをすり抜けて電話ボックスに転がった。]

 いてて……
 あやめ、私はね、……やっぱりあやめのことが好きだよ。

(+10) 2011/12/10(Sat) 01時頃

【墓】 店番 ソフィア

[自分は幽霊になるのだろうか。
 そしてあやめは未だゾンビの儘。

 意思疎通なんて、出来ない。]

 ……あや

[不意にゾンビが、立ち上がり、公衆電話に頭を打ち付け始める]

 え?

[がんっ、がんっ!がんっ!!
 それでも自力で自分の頭を打つには限度があったのか
 あやめはゆらゆらと外に出ていく。]

 ど、どこいくのん?

(+11) 2011/12/10(Sat) 01時半頃

【墓】 店番 ソフィア

[ゾンビに意思などない。
 あやめも然りだ。]

 ……!

[あやめは別のゾンビに攻撃を仕掛け、
 そしてそのゾンビはあやめのことを喰らおうとする。
 何が起こっているのか理解出来なかったが――]

 まさか、あやめ
 私のことに、気づいて

[奇跡があるとすれば、このことを言うんだろうと
 胸の奥底から痛いくらいに実感する。
 ガッ、と鈍器をもつゾンビが、あやめの頭を打ち抜いた。
 どろ、と脳髄が割れ、あやめであったゾンビは命を亡くし――]

(+12) 2011/12/10(Sat) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 01時半頃


【墓】 奏者 セシル

[結論から言おう。実験は失敗に終わった。
鼠からは確かにアンデッドウイルスは駆除できていた。
だが、それと同時に死を迎えている。]

 所詮は机上の空論……か…。
 アンデッドウイルスは体内に侵入すると、まず命を奪う。
 次に、ウイルスによって、体内の各機能を代用することになる。
 つまり……。

[死者が動くのは、アンデッドウイルスがあってこそ。
それがなくなれば、当然元の死体に戻るだけ。]

 ゾンビから普通の死体に戻るだけ…同時に蘇生が出来なければ意味がないって事か。
 既に死した命を蘇生させる…?それこそ夢物語だ…。
 結局俺は…誰との約束も守れないのか…。

[喉が乾いて、水を飲む。異常な渇きは癒えず。
そして、空腹に膝を折り、鼻を鳴らす。
耳を…すます…。]

(+13) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【墓】 奏者 セシル

 レティー、ローズ…凄く近くにいるみたいだ…。

[大きく喉を鳴らして、はっと気が付いた。]

 俺は…どこまでいっても半端者かよ。

(+14) 2011/12/10(Sat) 02時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

― どこか ―

そうか、俺…死んだんだ。

[自らの最期は良く覚えていない。
刀の男が出て行った後、テラスの入り口に造ったバリケードを解いて、食堂を内側から封じた、ような気がする。それが完成したかどうかはわからないが。]

『死にたかったの?』

[どこからか聞こえる声に、「多分」と答えた。

あの時頬に触れた手は、弦楽器奏者の手だった。
自分の手と同じように、いや、それ以上に、左手の指先だけがやけに硬くなっていて。

高橋はそう友人の多い方ではない。多分、一番親しくしていた二人、だったのだ。自分がこの手にかけたのは。][>>3:234]

(+15) 2011/12/10(Sat) 04時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

あいつ――
俺死んだのもう、知ってるかな。

[ぽそりと呟いた。その先は、声にならず。]

守ってやりたかった、な――…

[結局は、それが本心で。

ごちゃごちゃと自分を悪いように考えるのは悪い癖だ。素直に守りたい、と言えば良かったのに。生きている間には、結局認められなかった。

思えば、歌う道を選んだのも、歌っている間だけは、他人事のように愛を、希望を語れるから、なのかもしれない。自分自身のこととして言葉を発信することは、このひねくれ者にはどうしても出来なかったのだ。

今日だけで何度目だろう、大きく溜息をつく。
彼には、コーネリアには生きてほしい。先に死んだ自分が、こんなことを思うのは我侭だろうか。]

(+16) 2011/12/10(Sat) 04時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
高橋はこんなこと言ってるが、中の人は全滅ENDが見たいとか思っていたりする。

(+17) 2011/12/10(Sat) 06時頃

【墓】 奏者 セシル

/*
いっそ、ネルを噛んで、レティー仲間に引き入れて、勝ちにいって欲しいとすら思った俺がいる。
もう勝っちゃえよ…ww

(+18) 2011/12/10(Sat) 10時頃

【墓】 奏者 セシル

/*
今日の流れ、微妙にリンダか田原教諭吊っぽいじゃない。
仲違いしそうでww
その隙に、ネルを噛みつつ、レティーに耳打ちで、セシル苦しんでてとか言ってもう一人吊らせれば、噛まないでも同数勝利じゃね…?www

(+19) 2011/12/10(Sat) 10時半頃

【墓】 奏者 セシル

/*
がんばれ彩葉w
俺は君の味方だww(PLはw

(+20) 2011/12/10(Sat) 11時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 13時半頃


【墓】 親方 ダン

/*
一読してきました。赤勝利を検討されているようなので、一応。

もし、その方針でいくんでしたら、できるだけ早めに準備を進めておいた方がいいとは思います。
というのも、ロールを見る限り、地上の村側の皆さまも、そろそろ「終わり」を想定して、動き方を考えているんじゃないかと思います。
ラストにふさわしいシーンを、各々のPCキャラとしてどう演じていくのか、と。
サンテックスさんを襲撃した場合、サンテックスさんはこの土壇場での陣営変換になるわけで、PC的にどう動くのかは慎重に検討されたいと思うんですよね
もちろん、7日目以降での赤連続吊はあまり現実的ではない(6d:6>7d:5>8d:4or3>エピ生存:3or2?)のでシステム上では協力してくれるとは思うんですが……いかんせんPCとして「アンデッドを倒す」の動きをされているもので。
なので、早めに村側のみなさんに赤勝利を目指している旨をお伝えして、協力してもらうのがいいんじゃないかと。

(+21) 2011/12/10(Sat) 14時頃

【墓】 親方 ダン

/*
村側も、赤勝利を目指している意図を知ることができれば、それを前提にどんな物語を作り上げていくのか、にポイントが絞れますし。
それぞれが登場人物の1人として、迷いなく思いっきり演じきることができるんじゃないのか、と思い。
意図が伝わってないと……ほら、『俺』みたいになりますから。

ともあれ、どんなラストであろうと、俺もバーレーさんを応援していますよ!
2週間も長らくコーディネーター役をされてきたんですから、最後はご自身を信じて、頑張られてくださいね。

(+22) 2011/12/10(Sat) 14時頃

【墓】 親方 ダン

―2階の客室・部屋の隅で―

[階段を上り>>+3、田原>>3に続いて部屋へと入る。
 視線は現場に向けたまま、部屋の隅へと移動する。
 肉体をもたない熊は、何を思ってのことなのか、壁の奥に一度体を沈め、壁から目元までだけ突き出している。
 やがて、行われる死闘>>4
 いや、死闘と呼んでいいものなのかどうか>>+1>>+2
 やがて、少女の頭部が両断されて>>5、また一つ、完全な死が新たに生まれた>>+5

 ……ひどい、現実ですね。いまさら、ではありますが。

[たとえ痛覚は失われていても、意識を保持したまま身を断たれる感覚は、いかほどの恐怖があったものか。
 これまでとはまったく異なる、意思持ち抵抗する相手を切り裂くことには、いかほどの覚悟が必要であったか。
 全てが終わった後のこと。
 二つに分かれた頭部に向けて、男は冥福を祈り、瞑目した]

(+23) 2011/12/10(Sat) 17時半頃

【墓】 親方 ダン

―そして・2階の客室・部屋の隅で・続き―

[やがて、きっとそれほど時間の経っていない時分。
 死した少女が、覚醒する。
 肉体と分離された形で。おそらく、瞬時に自身の状態を受け入れて>>+6
 とたんに誰かの名前を呼びながら、彼女はどこかへと去っていく>>+7

 あやめ……マツイあやめさん、ですか。
 いえ、うちの生徒とは限りませんね。

[暁は男の存在には、きっと気がつかなかったのだろう。
 きっと、呼び人のことを強く想っていたために]

 ですが、この状態に陥ってなお、まっさきに誰かを想えるなんて。
 そんな方がいらした一生は、短くとも、きっと満たされていたものだったのでしょうね。
 そう思いたいのは、俺の勝手な逃げ心なのかもしれませんけれど。

[去りゆく暁を見送るも、当然追うことなどはしない。
 だから、やがてこの場に集うであろう生存者たちの顛末を、じっと見守り続けたことだろう**]

(+24) 2011/12/10(Sat) 17時半頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 18時頃


【墓】 奏者 セシル

 ―研究所―
[最初の実験が失敗して、部屋の隅で膝を抱えて座り込む。
空腹感は増すばかりで、時間が立つほどに耳に残る息遣い。]

 お腹…スイタ……。
 食ベタイ……。食べてシマイタイ程に、愛シイ人達がココニイルンダ…。

[意思持ちになり切れない、ソレはおかしくなりそうな程に…。]

 ダメだ…自由でいたら、俺は……きっと……。

[ふらつきながら見つけるのは、実験用の地下牢。
中に入り、鍵をかけると、遠くへと放り投げる。
そして、牢屋を破れないように、片腕を……。]

 っ!!!……っ!ぁ、、……。

[切り落とした。
腕が1本であれば、無理に開く事は出来ないだろうと。あとは再生出来ぬよう、それも牢の外に放り投げた。
あとは、たとえ苦しくとも、隅で丸くなり自分の意識を研究の為だけに向ける。]

(+25) 2011/12/10(Sat) 18時半頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 22時頃


【墓】 親方 ダン

―いつか・その苦悩の声を聞き―

[男は奥歯を噛み締める。感じる生徒の苦悩の声>>+25が、かつて衝動を堪えていた>>2:401己の姿に重なっていく。
 耐えている。恐らく懸命に。男の思い違いでなければ、彼はまだ戦っている。
 続く叫び。
 何か起きたかまでは分からずとも、懸命に抗う姿が思い浮かぶ]

 「何だってできる」>>5:+23。そう仰いましたよね。

[生徒は確かにそう言ったはず。
 ならば教師は……ただ、その言葉を信じるのみ。それしか男にはできないのだから。
 彼が何かを遂げる瞬間を、遠巻きに見守ることしかできない。
 この身体である限り、永遠に…………]

 俺は、なぜ……。

[悔いはないはず。けれど。
 この世の理に触れ得ぬ男は、未だ戦う者達を思い、力なきこの身をかすかに嘆いた]

―いつか・その苦悩の声を聞き・了―

(+26) 2011/12/10(Sat) 22時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/10(Sat) 22時半頃


【墓】 奏者 セシル

 うっ…さ…い……。

[聞こえる声に、苛立ち混じりで答えて。]

 …ざける…な…。
 ローズちゃんは………

[『俺が食う』一瞬でかけた台詞と、自分の唾液を飲み込む音が聞こえた。]

 レティーにも、ローズちゃんにも、手出しするんじゃねぇ。

[何かに震えながらも、拒絶するように口にして。]

(+27) 2011/12/10(Sat) 22時半頃

【墓】 奏者 セシル

 なんだって…出来るし、する…!

[静かに、空腹の欲求に堪えながら、頭の中で化学式を組み立てていく。]

 あのやり方がダメなら、あっちを試して……。

[ぶつぶつと、呟きなが、思考を繰り返す。]

(+28) 2011/12/10(Sat) 22時半頃

【墓】 奏者 セシル

 気分は、超最低だ…。
 俺は俺のままで不老不死になるって、そう言っただろうが…。

(+29) 2011/12/10(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:死者のうめき 解除する

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

死者

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi