人狼議事


84 ― 手紙 ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 捜査官 ジェフ

[

  「幸運のナイチンゲール、どうかあの窓辺で歌って。
   どうかどうか、皆が幸せになりますよう――」

 少女は祈りを混め、青白い月光の下で一人祈った。
 金色の光射さぬ明日などないと、ひたすらに希い。

 組んだ手に震える唇をそっとつけて
 夜明けが来るのを、待っていた――

]

(+0) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【墓】 捜査官 ジェフ

[ガタン!

と、大きくテーブルは揺らめき、インク壷があわや滑り落ちそうになる。慌ててそれを押さえ、ペンを握り締め、肝心の原稿を抑える手はもうどこにもなかった。]

 あ、ああ……
 汽車なんかで原稿は書くものではありませんね。

[車内の揺れがおさまると、インク壷から手を話し原稿を拾った。]

(+1) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【墓】 捜査官 ジェフ

―― 電話口にて・回想 ――
 
 ――ジェフリー・キースです。
 ……ご無沙汰しております。

 『久しぶりだな、ジェフリー』

 お手紙、ありがとうございます。

 『突然すまなかった。
  けれど君しか良い人選が浮かばなかったんだよ。
  それで、どうだね?』

 私でよければ、お受けしたいと……ええ、……

 『それはよかった。最近は警校も人員の入れ替わりが多くてね、すぐにでも君に講師として来てもらえれば……』

 ――、ですが一つだけ条件が……

 『出来るだけ考慮しよう』

(+2) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【墓】 捜査官 ジェフ

 
 ――私をもう一度、
 生徒として警察学校に入学させてください。
 

(+3) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【墓】 捜査官 ジェフ

―― 汽車内 ――

[窓の外に、住み慣れた街の風景が見える。
遠く遠く、小さくなっていくそれを、目を細めて眺めていた。

自宅はまだ借り上げたまま、荷物も置いたままだ。
それ故に手紙が届かなくなることはないだろう。

――ただ、時折訪れてきてくれた小さな客人、ミナのために
窓辺に目印になるよう、一度首輪から外した喧しい音の鈴を引っかけてきた。]

(+4) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【墓】 捜査官 ジェフ

[上官からの手紙の内容は、警察学校の講師として招きたいという誘いだった。
素行もよく、取り立てて派手さはないが着実な勤務態度を評価されてのこと、とても嬉しかった。

仕事は確かに、向いていなかったと今でも思う。
けれど誇りに思ったあの職業に、もう一度挑戦できるのなら。

しかし一度は警察官としての職務から逃げた身、
素直に講師として返り咲くことは自分自身許せない。
だからこそ、その条件を申し出たのだった。]

(+5) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【墓】 捜査官 ジェフ

 
 書き終わったら一度見ていただいて……
 ああ、絵本のこともお話しなければいけませんね。

[だが青年は、小説を書くことをやめたわけではない。
ただでさえ厳しい警察の職務の中、それでも書き続けようと決心したのは
手紙を交わし、清かに友情を育んだ者たちへのせめてもの恩返し。

たとえもう二度と手紙を交わすことができなくなったとしても
本の内容で、跋で、感謝の気持ちを伝えるために**]

(+6) 2013/05/28(Tue) 00時半頃

【墓】 留守番 ジョージ

[昨日、ジョージはレターセットを使い切りました。
ジョージはその手紙に御伽噺を書きました。
嘘ではありません。
夢に見るような、望むこと。素敵なこと。
けして本当にはならないこと。
それらを少しだけ、紡ぎました。
いっぱいは書けませんから、
綺麗な便箋が一枚、余ってしまいました]

(+7) 2013/05/28(Tue) 22時半頃

【墓】 留守番 ジョージ

[思い切って開いたもう一通。
ああこれがパパの文字なんだ、って
僕はパパと同じものが好きなんだ、って

そうジョージの目は語っていました。
すぐにお返事を書こうと私を手にして、そして
最後の便箋に一文、書いたのです]

(+8) 2013/05/28(Tue) 22時半頃

【墓】 留守番 ジョージ

[ぽつんと書かれたその文章を、ジョージはずーっと見ていました。

机の上には封をしたあの子あての手紙。
本が一冊。
それに便箋一枚と私。
それだけ。

机の中には何もありません。
部屋の片隅には、ジョージがちゃんと一人で持てるくらいの、小さな鞄が転がっていました]

(+9) 2013/05/28(Tue) 22時半頃

【墓】 留守番 ジョージ

[ジョージを呼ぶ声がします。
こんなに嬉しそうな叔母さんの声は初めて聞きました。
息子がテストで良い点でも取ったのかしら?

……違うことくらい、私はもう、わかっています]

 はい!

[大きく返事をして、ジョージは鞄を抱えます。本を入れて、私を胸にさして、封筒に手を伸ばして
最後の便箋一枚は、くしゃりと丸めてポケットに入れました]

(+10) 2013/05/28(Tue) 22時半頃

【墓】 留守番 ジョージ

[家の中には誰もいません。
叔母さんは手続きとかで一緒に行ってくれるそうです。外で待っています。
従兄弟は学校です。

一階に下りて廊下を進むジョージの耳に、ぴちゃん、と水音が届きました。どうやら蛇口がちゃんとしまっていなかったみたい。慌ててジョージは流し台に近寄ります]

(+11) 2013/05/28(Tue) 22時半頃

【墓】 留守番 ジョージ

 ……溶けるかな

[指先を濡らして、ジョージは呟きました]

 なくなるかな
 なかったことに、ならないかな

[御伽噺です。
魔法みたいなお話です。
文字にした出来事が、紙が溶けて消えるみたいに、なかったことになるなんて]

(+12) 2013/05/28(Tue) 22時半頃

【墓】 留守番 ジョージ

[けれどね、ジョージ。
綺麗に整えられた便箋は、そう簡単に溶けないの。

ああほら、冷えて固まって、きっととても重くなってしまった。

もう行きましょうジョージ。
貴方が手紙を受け取ることはもうないでしょうけれど。私はずーっと傍にいるから。

手放さないでね。
私が代筆した想いを、忘れないでね]

(+13) 2013/05/28(Tue) 23時頃

【墓】 留守番 ジョージ

[ジョージに向けて綴られた言葉がこれからも生まれても、暫く私がお返しすることは出来ないでしょう。

その代わりに、見た目だけは整った文字で、そっけない手紙が戻ってくるかもしれません。

ジョージはもういないから、手紙は金輪際出さないでくれ、って。

ジョージの名前を見るのも嫌なのでしょうね。
受け取って転送することだって、思いつきもしないのでしょうね。
ジョージ、ねえジョージ。
どうか、幸せになってね。
どうか、どうか――]

(+14) 2013/05/28(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:死者のうめき 解除する

生存者
(5人 0促)

アイリス
0回 注目
レオナルド
16回 注目
ポーチュラカ
7回 注目
プリシラ
7回 注目
ミナカタ
5回 注目

犠牲者 (2人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ジョージ
7回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ルーカス
8回 (3d) 注目
キャサリン
10回 (4d) 注目
ジェフ
5回 (5d) 注目
サイラス
0回 (6d) 注目
ウェーズリー
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

死者

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi