人狼議事


30 こちら輪廻転生管理局転生一課

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/05/07(Sat) 00時半頃


【墓】 郵便屋 ウェーズリー

[長年勤めていたため、受付で話すことは殆どなく。
 名前だけを簡単に告げ、相談室へと続く扉を開いた]

 さて、来てしまいましたね……遂に。

[安堵と不安が綯い交ぜになった溜息を落とす]

(+0) 2011/05/07(Sat) 00時半頃

郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2011/05/07(Sat) 00時半頃


受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/05/07(Sat) 01時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2011/05/07(Sat) 01時頃


【墓】 郵便屋 ウェーズリー

─ 相談室 ─

 ───はい、それでお願いします。

[「本当に希望はそれだけですか?」と繰り返し聞く相談員に、何度も頷いて]

 きっと、それが私にとって、一番の幸せなんだと思います。
 もし、他にやりたいことが見つかったら、その時は、今度こそ自分自身で何とかしますよ。

[選んだ来世は平凡なもの。
 おそらくは、中流の下の方になるだろう]

(+1) 2011/05/07(Sat) 21時半頃

【墓】 受付 アイリス

 ―待合室―

[待合室にはアイリス以外の姿はない。
 先に呼ばれたはずのサイモンがいないという事は、まだ面談が続いているのだろうか]

 そういえば、さっきウェーズリーさんが相談室に入っていったけれど……。

[彼も生まれ変わりを決意したという事だろうか、と。
 なんにせよ、まだ呼ばれていない人がいる事を思えば、あと1時間は猶予がある事になる]

 ……飲み物でも飲むかねぇ。

[備え付けの自販機に歩み寄り、ボタンを押す。
 出て来たものは、3
 1.緑茶 2.珈琲 3.紅茶 4.コーラ 5.メロンソーダ 6.氷]

(+2) 2011/05/07(Sat) 21時半頃

【墓】 郵便屋 ウェーズリー

[簡単な手続きを終えると、担当者と握手を交わし、相談室をあとにした。
 この後は、転生の時間が訪れるまで、待合室で過ごすことになるだろう]

 ……皆さん、今頃どうしているのでしょう。

[ふと、今来た通路を振り返った**]

(+3) 2011/05/07(Sat) 21時半頃

ウェーズリーは、待合室に入ると、先にいたアイリスに、少し気恥ずかしげに一礼した**

2011/05/07(Sat) 21時半頃


【墓】 受付 アイリス

[出て来た飲み物は紅茶]

 これは……お茶?
 変わった香りだねぇ。

[一頻り香りを堪能してから口にする。
 緑茶とは違う、独特の風味が広がった]

 こりゃあ、ハイカラな味だねぇ。

(+4) 2011/05/07(Sat) 21時半頃

アイリスは、ウェーズリーに気付くと一瞬目を丸くしつつ、ぺこりとお辞儀。

2011/05/07(Sat) 21時半頃


【墓】 若者 テッド

―待合室―

[待合室のドアを開けると、そこにはウェーズリーとアイリスの姿]

 え、あ、アイリス!
 それに、ウェーズリーさんも!

[アイリスに手を振りつつ、ウェーズリーには会釈を返す。
スピーカーから漏れ出た会話から、アイリスが相談を受けていたらしい事は分かっていたが……]

 ウェーズリーさん、他の方の案内はいいんですか?

[此処にいるはずのないウェーズリーの姿に驚いている]

(+5) 2011/05/07(Sat) 22時頃

【墓】 受付 アイリス

 あ、テッドくん!

[待合室に現れた青年に小さく手を振った]

 ……やっぱり、ウェーズリーさんも転生希望って事だよね。
 ウェーズリーさん以外にも職員さんは居るみたいだし、向こうは大丈夫だとは思うけど……。

[ウェーズリーが何故こちらに来る決意をしたのか、詳しい事はわからず。
 首を傾げる事しか出来なかった]

(+6) 2011/05/07(Sat) 22時頃

【墓】 若者 テッド

 やっぱりそういう事、なのか? たしかにウェーズリーさんも、
 ずーっとここで働いてる訳にはいかないもんなぁ。

 それにしても随分と急だな。さっきまで普通に制服着て働いてて、
 とても転生するようには見えなかったけど……
 何か、思い立つきっかけみたいなのがあったのかな?

[アイリスの言葉に、同じく不思議そうに応答する]

(+7) 2011/05/07(Sat) 22時半頃

【墓】 郵便屋 ウェーズリー

[テッドの姿を見つけると、やはりまた気恥ずかしげに礼をして]

 どうも、こんにちは。
 またお会いしましたね。

 えぇ……実は、最初の時間に、神様から声をかけていただいてはいたんですよ。
 けれど、仕事があるからとお断りしてしまいまして……。

 ……ですが、マリアンヌさんのおかげで、漸く決心がつきました。
 今は、彼女が私の代わりをしてくれています。

(+8) 2011/05/07(Sat) 22時半頃

【墓】 若者 テッド

[その手に紙カップが握られているのに気付き]

 ……お、自販機があるのか。
 せっかくだし、最後に俺も何か飲もっかな。

[自販機>>+2に近づき、ボタンを押す。
出てきた飲み物は6。]

(+9) 2011/05/07(Sat) 22時半頃

【墓】 若者 テッド

[ザラザラザラ……。
カップに氷だけが注がれて出てくる]

 ん?
 こ、壊れてんのかな、これ……。

[気を取り直してもう一度ボタンを押すと、
出たのは5。]

(+10) 2011/05/07(Sat) 22時半頃

【墓】 受付 アイリス

 そうじゃの。
 さっきまで転生の素振りも見せなかったからのう。
 てっきり、職員さんじゃからその気はないという事かと思っておったが……。

[テッド>>+7と共に首を傾げていると、ウェーズリー>>+8から答えが返ってくる]

 ほう……マリアンヌさんが代わりを務めておるのか。
 それなら安心じゃな。

[ウェーズリーに微笑んだ]

(+11) 2011/05/07(Sat) 23時頃

【墓】 受付 アイリス

[テッドが無事メロンソーダを入手する所を眺めつつ]

 そ、そういえば……
 テッドくんは、来世の目標みたいなのはあるの?

[先程スピーカーから聞こえて来た言葉が気になり、つい訊ねてしまった。
 さりげなく口にしたつもりだが、緊張で鼓動が早くなる。
 もしかしたら、頬も染まっているかもしれない]

(+12) 2011/05/07(Sat) 23時頃

【墓】 郵便屋 ウェーズリー

[アイリスに微笑み返し]

 はい。
 本当に、感謝しています。
 それと、代わってくれたチャールズさんにも。

 ……。

[アイリスがテッドに話しかけようとするのを見ると、なるべく邪魔にならないようにと、自動販売機で飲み物(5)を買い、2人の側を離れた]

(+13) 2011/05/07(Sat) 23時頃

ウェーズリーは、自販機にココアがないので、ちょっとしょんもり。

2011/05/07(Sat) 23時頃


【墓】 若者 テッド

[今度はちゃんと氷に次いで飲み物も出てきた。
なみなみ注がれたメロンソーダを嬉しそうに手に取り]

 よっしゃ、そう来なくっちゃ!
 アイスを乗せられないのが残念だけど。

[一滴たりともこぼさないようにカップを慎重に運びつつ、
アイリスの座っている隣の席に、さりげなく腰掛ける]

(+14) 2011/05/07(Sat) 23時頃

【墓】 若者 テッド

[ウェーズリーの言葉>>8には納得したように頷き]

 ああ、そういう事だったんですか!
 じゃあ、今はマリアンヌさんが向こうで案内してるんですね。

 ……フフッ、それは良かった。

[この「良かった」という言葉は、
ウェーズリーとマリアンヌ両方に対して。
彼女が最初の頃からウェーズリーの事を気にかけ、
手伝おうとしていた事を思い出し]

 ちゃんと役に立ててる、喜んでもらえたじゃないですか。
 
[誰にも聞こえない小さな声で囁き、微笑んだ]

(+15) 2011/05/07(Sat) 23時頃

【墓】 受付 アイリス

 そうなのね。
 あたしも応援するよ、ウェーズリーさんが良い来世に巡り合えるように。

[などとウェーズリーに声を掛ける。
 彼は何かを察したのか、静かにその場を離れていく]

 …………。

[更に緊張が高まった。
 こっちの内心を知ってか知らずか、テッドはすぐ隣の席に腰掛けた]

(+16) 2011/05/07(Sat) 23時頃

【墓】 若者 テッド

[アイリスの急な問いかけ>>+12に、思わずドキリ!]

 ! ……も、も、目標ッ!?

[声が裏返る]
 
 えーと、あのー、そ、そうだな。
 俺さ、今回は結構早く死んじゃったから、
 次はもっと、大事な人を悲しませない人生にしたいな。

 大事な人ってのは、だからその、親とか友達とか、
 あと……こ、恋人、とか……。

[一番言いたかったのは、もちろん最後の単語。
今回は耳だけでは済まない、
みるみる顔全体が火照ってくるのを感じ、少し俯く]
 
 だから俺、どんな悲しみからもその人を守ってみたい。
 ……それが目標かな。

(+17) 2011/05/07(Sat) 23時半頃

【墓】 若者 テッド

 そういうアイリスは、なにか来世に目標ってあるの?
 ……ちょっとだけ、興味、あるな。
 
[心臓が音を立てて鼓動しているのを感じる。テンポ180。
ありったけの勇気を振り絞って、同じ質問を返す]

(+18) 2011/05/07(Sat) 23時半頃

【墓】 受付 アイリス

 大事な人を……

[テッド>>+17の言葉に目を細める]

 そう、あたしも随分と昔に主人を亡くしたからねぇ。
 その頃は悲しむ暇もないくらい忙しかったけど……

[両頬に手を添えて、ちらりと俯くテッドの方を見る]

 テッドくんみたいな気持ちで生まれ変わる人、素敵だと思うよ。
 その、守りたいって人も、きっとそう言ってもらえたら幸せじゃろ。

[しばらくそうして横顔を見詰めていたが、急に恥じらうように視線を逸らせた]

 へ、変じゃの……あたしが胸を高鳴らせても、仕方ないのじゃが。

(+19) 2011/05/08(Sun) 00時頃

【墓】 受付 アイリス

 あ、あたしの目標?

[聞き返されて、声が上擦る]

 そういえば考えてなかったのう……なんとなく、生まれ変わろうって思っただけで。
 ちょ、ちょっとだけ考えさせておくれ。

[どぎまぎした様子で顔を俯ける**]

(+20) 2011/05/08(Sun) 00時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/05/08(Sun) 00時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2011/05/08(Sun) 00時頃


【墓】 郵便屋 ウェーズリー

[テッドとアイリスの会話が聞こえない距離まで離れたところで、ゆっくりとメロンソーダを飲んでいると、職員がマリアンヌからの伝言を伝えにやってきた]

 はい、なんでしょう?

[伝言>>32を、頷きながら静かに聞き]

 そうですか、そんなことを……。

 ええ、それも良いのではないでしょうか。
 ここにいれば、色々な人の、色々な人生に触れることになりますからね。
 そうしているうちに、もしかしたら、良い未来が思い描けるようになるかもしれませんし。

 追いかけてくる、ですか。
 ははっ、お待ちしていますよ。

[どことなく楽しげに笑った]

(+21) 2011/05/08(Sun) 00時頃

【墓】 若者 テッド

[随分前に主人を亡くしたという言葉に、
ようやくアイリスの人生経験の長さに気が付く。
しかしそこで感じたのは、驚きでも落胆でもなく。
彼女と一緒にいると不思議と感じられる、
安心感の正体が分かった事への喜びである。

素敵と言われ、恥ずかしげに頭を掻いて]

 え、そ、そうか?
 そう言われると、守り甲斐があるってもんだな!

[その言葉、すっかりアイリスを守る前提になっている]

(+22) 2011/05/08(Sun) 00時半頃

テッドは、向こうにいる職員に気付く。アイリスとの会話が終わったら、その伝言を聞くだろう。

2011/05/08(Sun) 00時半頃


【墓】 郵便屋 ウェーズリー

[時計に目を向け]

 さて、そろそろ5時……。
 最終受付時刻ですね。

[最終受付、そして相談が完了すれば、あとはもう転生を待つだけ。
 今まで、色んな人を送り出してきたけれど。
 今日は、自分が送り出される側]

 ………。

[緊張のためか、手の中にある空の紙コップは、軽く歪められている]

(+23) 2011/05/08(Sun) 00時半頃

【墓】 受付 アイリス

 あたしゃテッドくんと違って、前の人生でも十分生きたからねぇ。
 後悔とかがある訳ではないんだけども。

[紅茶で口を湿らせながら、9分考えた末]

 ……いつでも笑顔でいること、
 そして出来れば、周りも笑顔にすること……かのう。
 たとえどんな世界に生まれても、ね。

[そう答えて、はにかんだように微笑む]

(+24) 2011/05/08(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:死者のうめき 解除する

生存者
(1人 0促)

チャールズ
5回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
6回 (2d)
アイリス
5回 (3d) 注目
ドナルド
10回 (5d) 注目
タバサ
11回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

テッド
6回 (3d) 注目
ウェーズリー
3回 (4d) 注目
マリアンヌ
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

死者

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび