人狼議事


118 冷たい校舎村【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


子守り パティは、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 00時頃


子守り パティは、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 00時頃


【墓】 鳥使い フィリップ

[サイレンの音はやがて消えていった。
さくさくと、自分が雪を踏みしめる音だけが響く。]

ここ…ユキトの家だっけ。

[前方に見えた、通学路の途中にある本屋に目を向ける。
この時間だからか流石にもう閉店しているようだ。
そのまま本屋の方へ進んでいくと、立ち止まっている人影>>3:+15が目に留まった。その後ろ姿は、見知ったもので。]

……ツツミ?

[小さく声を掛けてから、何か用事があるなら迷惑だったかなと少し後悔した。]

(+0) 2014/04/12(Sat) 00時頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 00時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 00時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 00時頃


【墓】 子守り パティ

[「ここはユキトの家」
声に、ユキト…ああ。平根の家か。
と納得して。
…あれ?心を読んだかのような今の声、何?
思っていると声がかけられる。振り向いて。]

ああ。鳥塚か。こんな夜にどうした?

[何となくほっとして。
笑顔で話しかけるという、未だかつてなかったことをしていた。]

(+1) 2014/04/12(Sat) 00時半頃

子守り パティは、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 00時半頃


【墓】 本屋 ベネット

─夜─

「……と、雪斗、どうしたの?」

[ぱちり。目が覚めると、すぐ横で母が心配そうにこちらを見ていた。随分と魘されていたのよ、と言われ、そうだったんだね、と返せば思い出すのは先ほどまでの出来事。あれは夢だったんだろうか、それとも──]

……っ!げほっげほっ、ごほっ…

[不意に喉が苦しくなって、呼吸が乱れる。勢い良く咳き込んだ後に、母が用意してくれたお茶を飲んで落ち着く。

夢の中で自分は最後、首を吊った。思い出すとぞくりと背筋が冷える。じっとりとかいた汗を拭いて、シャワーを浴びるねといい、風呂場に向かう。]

(+2) 2014/04/12(Sat) 00時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[熱めのお湯を被りながら夢の事を思い浮かべた。自分は最後、姉の亡霊らしきものに出会った気がする。それは時折見る夢の中の彼女に似ていて、自分を詰る言葉も同じような内容だった。]

(じゃああれは、現実味のある夢だったのか)

[あの中で過ごした時間がどうしても夢には思えずに。考えても頭がこんがらがるだけだと思い、それ以降考えることをやめた。]

(+3) 2014/04/12(Sat) 00時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[シャワーを浴びて、ジャージ姿で家の廊下を歩いていた時に、外から声が聞こえたような気がした>>+0 >>+1。男女の声だろうか。こんな時間に何を。ともおもったが、やけに聞き覚えのある声だった。]

(誰か家の前にいるのか…?)

[住居スペースからお店のスペースに移動し、表のガラス戸のところまで歩いて行く。そこで見えた姿に驚いて。]

あれ……布里、堤さん……?

[夢で見た、2人の姿があった。髪も少し濡れたまま、ジャージ姿で外の扉を開ける。雪の降る冬の夜にその格好は、シャワーを浴びて温まった体の体温を一瞬にして奪って行った。それでも構わず、2人に声を掛ける。かけずにはいられなかった。]

……布里、堤さん。
えっと……こんばんは、って言うべきなのかな?

[単刀直入に夢のことを聞けるはずもなく、おかしな言葉を言ってしまった。]

(+4) 2014/04/12(Sat) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 00時半頃


【墓】 鳥使い フィリップ

u,um......
ちょっと、学校行こうかなーって。

[振り向いた彼女>>+1は笑顔で、不意打ちをくらって思わず小さく驚く。彼女が自分に笑いかけたことなどあっただろうか、と何となく初対面の時を思い出した。]

さっき、変な夢見たんだ。

[ぽつり、と学校に行きたくなった経緯を一言で纏めた。
すると後方から、聞き覚えのある声>>+4が届く。]

ユキト!Good evening.

[夜中の為声量は控えめに、挨拶を返した。]

(+5) 2014/04/12(Sat) 01時頃

【墓】 子守り パティ



[歯切れ悪く驚かれて(>>+5)、首をかしげる。
ああ、そういえば自分は、この人が苦手だった。相手も初対面での一件以降距離を置いていたし。
忘れるなどあり得ないことを思い出すが、まあいいかと、相手に怒られそうなことを思って。
次の言葉に、目を見開く。]

……奇遇だな。

[変な夢。内容は、とても聞きたくて、聞きたくない。
平根に声をかけられたのはそのタイミングか。]

(+6) 2014/04/12(Sat) 01時頃

【墓】 看板娘 櫻子

―夜―

[さくらこ。さくらこ。
自分を呼ぶ声が聞こえる。

お父さんみたいな低い声じゃない。
お母さんみたいな細い声でもない。

この、優しい声。知っている。
ずっと前に、こんな優しいものに触れた気がする。

ああ、だれだっけ。これは。

そう、これは――…**]

(+7) 2014/04/12(Sat) 01時頃

【墓】 子守り パティ

ああ。こんばんは。

[言って、相手を見てから。
自分を見て、錯乱したのを思い出す。]

……大丈夫、か?

[気がつくと、そう問いかけていた。
大丈夫。今私は汚れていない。
それ以前にあれは夢だろう?
思うのに、一歩、二歩、下がる足は、止められなかった**]

(+8) 2014/04/12(Sat) 01時頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 01時頃


【墓】 本屋 ベネット

Good evening,布里。

[話を聞けば、彼は学校に行こうとしていたらしい。

──学校。

先ほどの夢はそういえば、学校の中の話だったか。]

……ね、一緒に行ってもいい?
確かめたいことが、あるんだ。

[なんとなく、学校のことが気になって、布里に同行を申し出た。あれは夢だ。ただの夢だ。でも、それをどうしても確認したくて。]

(+9) 2014/04/12(Sat) 01時頃

【墓】 本屋 ベネット

[堤からかけられた心配の言葉>>+8には、柔らかな笑顔で返す。]

…うん、大丈夫だよ。

[思い出す、あの時のこと。どきりと心臓がなり、足元に目をやる。堤の足は、血で汚れてるわけでもなく、普通だった。小さく安堵の息を吐いて。]

……不思議な夢を見ちゃってたみたいでさ。
僕……いや、なんでもないよ。

[小さくつぶやき、堤を見て意識を失ったあの時のことを思い出す。しかし、そんなことをいきなり言っても気味悪がられるだけだろうと思い、口を噤む。まさか同じような体験をしているとも知らずに。]

(+10) 2014/04/12(Sat) 01時半頃

【墓】 鳥使い フィリップ

Yeah,勿論!

[同行の申し出>>+9を快諾する。1人で学校まで歩くのも味気ないと思っていたから丁度よかった。
そういえば、あの夢の始まりもユキトと一緒に登校したなとぼんやり思い出す。]

ユキトも夢見たんだね。
俺もさっき変な夢見たんだ。

[まさか内容まで同じだなんて、夢にも思わなかったが**]

(+11) 2014/04/12(Sat) 02時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 02時頃


【墓】 子守り パティ

[大丈夫か。という自分の質問。
突飛すぎて、何と言い訳しようか。と考えていると、]

……そうか。

[答え(>>+10)に、ひどくほっとして。
そして、]

……お前も、か。

[「不思議な夢を見た」という言葉に、思わず目を瞬いて答えた。]

(+12) 2014/04/12(Sat) 09時半頃

【墓】 子守り パティ

[二人の会話(>>+9>>+11)、5歩離れた位置で聞く。
連れだって学校に行くらしい。

引き返そうか。思ったけれど、ひどく、学校が見たいのは自分も同じで。]

……私も、同行してもいいか?

[気が付けば、そう問いかけていた。
こんな夜に、他に女子生徒がいない中で。
自分自身の発言に、とても驚いた**]

(+13) 2014/04/12(Sat) 09時半頃

子守り パティは、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 09時半頃


【墓】 本屋 ベネット

ありがとう。じゃあいこっか。

[布里に礼を言って、少し家を出ると家の中の母に告げる。母は大層驚いていたが、やがて防寒着を持って見送ってくれた。]

…布里も、不思議な夢を見たんだね。
もしかして、同じ夢だったりして?
ま、そんなことあったらびっくりするけどさ。

[軽く冗談めいたことを口にして笑う。そういえば、あの夢の始まりは、布里と2人で学校に通うところからだったか。思い返し、小さく笑った。]

(+14) 2014/04/12(Sat) 10時頃

【墓】 本屋 ベネット

心配してくれてたの?ありがとう。

[同じように、彼女に心配をかけてしまっていた夢が頭から離れない。目の前の彼女は、夢の中で会った彼女と同じように自分を心配してくれて。もしかして、まだここは夢の中なのだろうか。安堵の表情を浮かべる彼女も、あの時の光景とそっくりで。]

ん?お前もか…ってことは、堤さんも?

[お前もか。そう返された言葉に、もしかして彼女も不思議な夢を見たのだろうか。そう考えて。

彼女が同行を申し出れば快く了承した。]

うん、いいよ。
3人で学校に行こう。

堤さんも…1人でいるのは、危ないからさ。

[この暗い中、女生徒を1人帰す方が危ない気がして。
告げた言葉は、夢の中で自分が言われた言葉だった。]

(+15) 2014/04/12(Sat) 10時半頃

【墓】 子守り パティ

あ、ああ。

[うわごとのように姉への謝罪を繰り返し、気を失って倒れた平根。
我ながらひどい夢だったと思う。そんな夢を見たことに対し、今すぐここで平根に土下座したいほどに。
そう。あれは、夢だった。
思うのだが、ありがとうと返されて(>>+15)うろたえる。]

……まあ、な。

[ばつが悪くなり、目を逸らす。]

ああ。よろしく頼む。

[それから、一度彼が家の中に戻って、真冬の夜道を歩くのにふさわしい格好に着替えて戻ってくるのを待って、二人から3mほど離れて歩き始めた。]

(+16) 2014/04/12(Sat) 11時半頃

【墓】 子守り パティ

―道中―

この時間でも、残っている先生はいるかな?

[ふとそんなことを漏らす。
部活後、夜の19時。
その時間になっても、残っている先生は数人だが、いる。今はそれよりもだいぶ遅い時間だけれど。]

取りあえず、リストや榊は帰っている気がするがな。

[榊。名前を言ってから、思い出す。
そう言えば、櫻子が、数学でわからないところがあると言っていたっけ。
自分も丁度、聞こうと思ってたところがあったし、朝早いうちに、一緒に聞きに行こうか。
その方が、人気の榊を捕まえられる可能性が高い。と、携帯を開いて、彼女に電話をかける。

ワンコール。ツーコール。
音を聞いて。]

(+17) 2014/04/12(Sat) 11時半頃

【墓】 子守り パティ

……

[数学でわからないところがある。
そんな会話をしたのが夢の中(>>0:74)であったことを思い出して、彼女が出る前に電話を切った。
何事かとかけなおして来たら、素直に謝ろう。
色々言い訳を考えつつ、夜道をまた歩き始めた**]

(+18) 2014/04/12(Sat) 11時半頃

子守り パティは、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 11時半頃


看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 20時半頃


【墓】 鳥使い フィリップ

勿論だよ!
人は多い方が楽しいしね。

[続く彼女の申し出>>+13にも頷き承諾する。断る理由も無かった。
こうして三人で、静まり返った夜を歩いていく。]

Ehー?
…俺の夢、結構突拍子も無かったからさ。きっと、それは無いよ。

[同じかもしれないと冗談を言う彼>>+14に、砕けた態度で肩をすくめた。
5階だのマネキンだの、現実味も無い。しかし、不思議とただの夢と片付ける気になれないのは事実だった。]

(+19) 2014/04/12(Sat) 21時頃

【墓】 看板娘 櫻子

 ……

[のそりと、声に導かれる様に起き上る。
身体がばきばきだった。
どうやら自室で勉強している最中、寝てしまったらしい。

かたいもの――机だろう。
そんなものに触れている感覚がある。

目の前は、自分のいる空間は、闇に包まれていた。
いつもなら電気をつけっぱなしだったのに、
いったい、どうしてだろう。
そして、あの声は、もしかして。]

(+20) 2014/04/12(Sat) 22時頃

【墓】 看板娘 櫻子

[そう思った時、
ちかちかと、傍に置いていた携帯が光る。]

 …だれ?

[手さぐりで開き、画面を見れば、
『はるちゃん』との表示があった。
もっとも、出る前に切られてしまったが>>+17。]

 もしもしー?
 はるちゃん?どうしたの?

[まだ少し眠気のある声で。
電気を付けようと立ち上がりながら、電話をかけ直した。]

(+21) 2014/04/12(Sat) 22時頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2014/04/12(Sat) 22時頃


【墓】 子守り パティ

―外―

[二人の後ろを歩く。
「突拍子もない夢」
自分の見た夢も大概突拍子もなかったが、彼はどんな夢を見たのやら。

思っていると、

「私を月に飛ばして」

携帯電話が歌いだす。(>>+21)

歩きながら、電話を取る。]

もしもし。

(+22) 2014/04/12(Sat) 22時半頃

【墓】 本屋 ベネット

…ふふ、そう?
君のみた夢も突拍子もない夢だったんだね。
やっぱり、同じってことはなさそう。

[くすりと笑いながら道を歩く。後ろには堤がちゃんとついて来ていて。彼女が電話をする姿に、自分も彼女に電話をしようかなんて考えて、この夜遅くに迷惑か、と苦笑する。そして考えたのは、メールだった。]

…携帯、そろそろ買い換えどきかなぁ

[スライド式のこの携帯。高校入学の時に母に入学祝いとしてもらってからずっと使っていたが、そろそろ寿命が近いのかもしれない。時折壊れてしまう。]

……もうすぐ、学校につくね。

[家から学校までは比較的近い。ゆっくり歩きながら二人に話しかける、、片手でメールを打ちながら。]

(+23) 2014/04/12(Sat) 23時頃

【墓】 本屋 ベネット

[ただ一言、

”ありがとう”

それだけのメールを送る。
相手は幼なじみの、彼女だった。]

(+24) 2014/04/12(Sat) 23時頃

【墓】 看板娘 櫻子

[堤といくらか話した時。
正確には電気を付けた、その時だ。
音で目覚めた事が分かったのだろう。
リビングから人の入ってくる、扉の音。

お母さんか、お父さんか。扉の方を見やる。
電気を付けないと眠れない。
その事実はふたりとも知っている筈なのに。

ああ、でも。
どうして自分はあんなところで眠れたのだろう。

どこかで、誰かに――…

そう、何かを思い出しながら、人影を、見て。

停止。

入ってきたのは母でも。父でも。
どちらでもなくて。]

(+25) 2014/04/12(Sat) 23時頃

【墓】 看板娘 櫻子

[自分とそっくりの、顔つき。背の高い女性。
長かった黒髪は短くなっていたけれど。

でも、分かる。この人は。]

 …お姉ちゃん?

[失踪したはずの姉が、目の前に立っていた。

茫然として、持っていた携帯を床に落としてしまう。

…その衝撃で、電話は切れてしまった。]

(+26) 2014/04/12(Sat) 23時頃

【墓】 子守り パティ

ああ。

[電話に返事をしながら、
5歩前を歩く二人の背中。平根が、携帯電話をいじっているのをぼんやりと見る。]

ああ、じゃ、待ってる。

[言った時、]

(+27) 2014/04/12(Sat) 23時頃

【墓】 子守り パティ

[ごとん。

音が鳴る。]

?どうした?櫻子?

[呼びかけるが、ツー。ツー。と、電話の切れた音が鳴る。]

?切れた。

[どうしたのだろう。首をかしげる。]

櫻子も来るらしい、が…

[二人へ、歯切れ悪く報告した]

(+28) 2014/04/12(Sat) 23時頃

【墓】 看板娘 櫻子

 …………

[瞳を数回、瞬かせて。
目の前の、たしかに居る姉を、見つめる。]

 「さくらこ」

[―――しゃべった。口が動いた。
訳のわからない、そんな事を思う。

なんで、お姉ちゃんがいるの。

お母さんがリビングで泣いてる。お父さんも泣いてる。
お姉ちゃんだけが苦笑してて、
ごめんねって。あの時より、優しい声で。
謝られているのに、安心した。

暫くそのままつっ立っていたけれど。
堤との約束を思い出して、
ばたばたと慌ただしい様子で準備を始めた。]

(+29) 2014/04/13(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:死者のうめき 解除する

生存者
(3人 0促)

ヤニク
16回 注目
クシャミ
10回 注目
ホリー
7回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
フィリップ
4回 (3d) 注目
櫻子
23回 (4d) 注目
ラルフ
21回 (5d) 注目
カリュクス
8回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

パティ
17回 (3d) 注目
ベネット
13回 (4d) 注目
チアキ
16回 (5d) 注目
明之進
20回 (6d) 注目
クラリッサ
11回 (7d) 注目
トレイル
7回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

死者

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび