人狼議事


118 冷たい校舎村【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/04/10(Thu) 00時半頃


子守り パティは、メモを貼った。

2014/04/10(Thu) 00時半頃


【墓】 子守り パティ

―自宅―

[肩をゆすられて、目を覚ます。]

…あれ?じいさん?

[こたつの上に広げられている、赤本。
どうやら、勉強の途中で寝てしまったようだ。
時刻は、夜。]

……いや。少し寝てすっきりしたから、がんばるよ。

[部屋に入ってゆく爺さんにおやすみと言い、
勉強を始めて1時間で寝てしまうとは。
苦笑しつつ、先ほどまで見ていた、リアルな夢を思い出す。]

(+0) 2014/04/10(Thu) 00時半頃

【墓】 子守り パティ

[校舎の中、閉じ込められて、血まみれのマネキンを発見して、委員長が姿を消して、そして。]

……なんで、八城。っていうか男子。

[確かに、文化祭委員のメンバーは、他よりもよくしゃべった。
八城も、男子の中ではよくしゃべっていた方だと思う。
最も、他の人としゃべらな過ぎるだけなのだが。
それを、自分の悩みを一方的にぶちまけ、そして、彼が抱えている問題を聞く。とか。
その内容も併せて。]

なんていう、夢を…

[頭を抱えた。
視界の端、映った携帯電話が、やけに気になった**]

(+1) 2014/04/10(Thu) 00時半頃

【墓】 鳥使い フィリップ

―自室―

…あ、れ?

[ふっと意識が戻る。
辺りを見渡してすぐに気付いた。
――ここは、自分の部屋だ。
決して、学校ではない。]

uh...思い出に浸ってて意識飛ぶとか。
そんなに疲れてたかなあ。

[床に広がっているのは、ミスターから貰った写真と、留学時代にチアキから送られてきた手紙。
それらをそれぞれ束にして、丁寧に小さな箱の中に入れる。]

(+2) 2014/04/10(Thu) 01時半頃

【墓】 鳥使い フィリップ

さて、頑張るかー。

[小さな箱を押入れの奥底に仕舞い込み、机の上の問題集に目を移す。志望大はこのままいけば受かるだろうが、あまり気を抜きすぎるといけない。経理の道を進む為に、勉強しないと――

ちくり。

夢の中の、自分の想い>>2:355が胸を刺す**]

(+3) 2014/04/10(Thu) 01時半頃

【墓】 子守り パティ

[八城にちらりと打ち明けられた、悩みの断片。その内容(>>2:297)。
血を見て錯乱して倒れる平根。
べたべたと引っ付く歌瑠と鞍馬…は、いつも通りか。

ついでに、数少ない友達の一人が、
「アレであいつらって付き合ってないんだよねー。リカ、マジしんじらんない。」
と言っていたのも思い出す。

それは置いておいて。

極めつけは、委員長。
いくら、大病院の息子である委員長を「性別=アホ」レベルの認識をしているからと言って、いきなり悲鳴を上げて走り去って行ったり、血だまりに沈むマネキンになって帰ってきたりとか。]

…ありえない…

[そういう夢を見たということは、自分がクラスメイト達をそういう人だと無意識に見ていたということで。

自分自身がものすごく心配になった。]

(+4) 2014/04/10(Thu) 10時半頃

【墓】 子守り パティ

……頭、冷やしてこよう。

[言って、一旦部屋に戻ってコートを着て、財布と携帯電話を手に取って。
ふと、画面が「操作中」になっているのに気付く。
何気なく開いて見て。]

……

[メイン画面に戻って携帯を閉じた。
何故、八城のアドレス帳を開いている。]

……寝ぼけていた、のか…

[あの「夢」の中で、最後に八城に助けを求めようとしていたのを思い出す。

ドクン。

一瞬頭痛を感じたけれど、それはすぐに収まった。]

(+5) 2014/04/10(Thu) 11時頃

【墓】 子守り パティ

―外―

[突き刺すような寒さ。
頬に氷が溶けるのを感じ、空を見上げる。
真っ暗な中、ちらり。ちらりと、白いものが舞い降りる。]

……吹雪じゃなくてよかった。

[夢の中よりも、寒さや雪が、とても優しい。
思って、歩きはじめる。]

……そういえば…

[鳥塚の家が、この近く。
学祭準備期間中、何度か実行委員で一緒に帰っていたとき、そんなことを言っていたのを、ふと、思い出した。]

(+6) 2014/04/10(Thu) 11時頃

【墓】 子守り パティ

―回想―

[あれは、高校1年の春だったか。
どうしても一緒のクラスになりたい。というような友達もおらず、何となくクラス分けの表を見て、入ったクラス。]

Good to meet you!

[なんだかものすごく流暢な英語が聞こえてくる。
そちらを見ると、男子生徒が一人、人懐こい笑顔を浮かべ、色んな人に握手を求めて、時折ハグもしてた。
それを受ける人は、ほとんどの人が笑顔で。
やがて、奴はこちらにも来た。]

Good to meet you!

[満面の笑みで言って、手を差し出してきたその男子生徒を。]

……

[思わず、絶対零度の視線で睨んでいた。
そんな、初対面**]

(+7) 2014/04/10(Thu) 11時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2014/04/10(Thu) 11時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/04/10(Thu) 12時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/04/10(Thu) 12時半頃


【墓】 鳥使い フィリップ

―回想:春―

Good to meet you!

[久しぶりの日本の学校。
舞い散る桜やそこらかしこで飛び交う日本語に、帰ってきたのだなと実感する。向こうでの生活はそれなりに楽しかったが、やはり故郷は特別だった。]

Good to meet you!

[帰国で上がったテンションのまま、周囲の人に話しかける。
そうして、一人の女の子>>+7に手を差し出して。]

(+8) 2014/04/11(Fri) 00時頃

【墓】 鳥使い フィリップ

……?

[話し掛けただけなのに睨まれて、何か気に障る事でもしたかなと狼狽える。
同じ態度で接した他の人たちは快く握手を返してくれたのだが。
そうして、思い出す。]

(日本人って、向こうの人より馴れ馴れしいのが嫌なんだっけ)

[彼女が抱えていた過去など知る筈もなく。
この時から彼女とは一定の距離を保つようにした。
彼女だけ苗字で呼ぶのも、この為である**]

(+9) 2014/04/11(Fri) 00時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 08時半頃


【墓】 子守り パティ

―外―

[あの時(>>+9)笑顔のままぴしっと固まって、そのまま人の輪の中に戻って行った。その様子を思い出す。

今ならもう少しうまく対処できた、と思うが、あのころは若かった。
そんなこともあって、]

「堤さんは、一人が好き。
軽々しく話しかけては、いけない。」

[と。しばらくの間、皆からどこか遠巻きにされるようになった。
あの鳥塚でさえ、自分のことは苗字呼びである。

それが寂しいとか、ほとんど思わないけれど、今でも、皆との間に心理的な距離がある。
と思っていて。
だから、久住に、里紗と仲良しのカテゴリー分けされている(>>62)なんて思ってもいないし、
仮に、自分が消えて代わりに現れたマネキンを見て取り乱す人を見たとしても、そりゃあ、昨日までいた人が消えたのなら、仕方ないよな。くらいしか感想を抱かないだろう。]

(+10) 2014/04/11(Fri) 20時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 20時頃


【墓】 子守り パティ

[ちらり。ちらり。雪が降る。
時々頬に当たる程度で傘は必要なさそうな、優しい雪。
しんと静まり返った住宅地は、つい最近、歩いたような気がして。
早朝でも、犬と共に散歩に出ているお年寄りとすれ違うのに、何故だろう。
考えて。]

……だからなんで。

[それが、つい先ほど見ていた夢の出来事だと思いだして。なんでこんなに脳裏にちらつくのだろう。と、苦笑した。]

(+11) 2014/04/11(Fri) 22時半頃

【墓】 子守り パティ

[すたすたと。自分の足音が、静まり返った夜道に響く。
もう少し歩くと、駅から学校へ伸びている、大きな道へと出る。
何となく、このまま学校まで行ってみようかと、歩みを進める。

どこかで、救急車のサイレンが聞こえる。

救急隊員や病院勤めの人は大変だな。と思いながら、一人、歩く**]

(+12) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【墓】 鳥使い フィリップ

―自室―

Uh...ダメだ!今日はおしまい!

[あれから机に向かったものの捗らず、今日はきっぱりと勉強は止めてしまおうと決めた。
そうして、先程見た夢のようなものの内容を思い出す。
経験したこともないような大雪がやけに印象的で、窓を開けた。]

…外、そんなに雪降ってなかったんだ。

[ちらほらと落ちる白い雪は、大雪と形容するほどではなく。
暖房の効いた部屋に、すっと冷たい風が流れ込む。
冷気が肌を撫でる感覚に、あの夢の終わり際>>2:352を思い出した。]

(+13) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/04/11(Fri) 23時半頃


【墓】 鳥使い フィリップ

―外―

行ってきまーす…

[親に気付かれないようにこっそりと玄関を出る。
持ち物は携帯と家の鍵など、必要最低限だけ。

夢にしては、やけに気になった。
理由も根拠もない、ただの感覚論だが。
しかしこのままでは気になって眠れそうにない。

きっと誰もいない、電気の消えた校舎を見れば落ち着くだろう。
気晴らしも兼ねて、学校へ向かう。
遠くで聞こえたサイレン>>+12は、冷たい住宅街に響き渡った。]

(+14) 2014/04/11(Fri) 23時半頃

【墓】 子守り パティ

[せっかく、暖房の効いた暖かい部屋にいたのにな。
思いながら、歩く。
学校帰りによく利用する本屋を通り過ぎ、
そう言えば、クラスメイトの誰かの家と聞いたことがあるけれど、誰だっただろうか。
思い出そうと、足を止めた。
後ろからかすかに聞こえる誰かの足音(>>+14)。
振り返りもせず、邪魔にならないようにと無意識に、道の端に寄ってから、考える。]

(+15) 2014/04/12(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:死者のうめき 解除する

生存者
(3人 0促)

ヤニク
16回 注目
クシャミ
10回 注目
ホリー
7回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
フィリップ
4回 (3d) 注目
櫻子
23回 (4d) 注目
ラルフ
21回 (5d) 注目
カリュクス
8回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

パティ
17回 (3d) 注目
ベネット
13回 (4d) 注目
チアキ
16回 (5d) 注目
明之進
20回 (6d) 注目
クラリッサ
11回 (7d) 注目
トレイル
7回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

死者

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび