人狼議事


39 幻想第四次―銀河鉄道2―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【赤】 受付 アイリス

オスカー! 今日がお前の命日だ!

2011/11/02(Wed) 00時頃

【鳴】 童話作家 ネル

[ぷつん。]

[何かが途切れる音が確かに聞こえました。
それは二度と繋がることのない、断絶。

ただし、ボクは其れがどういうことかまだ気づけません。
目の前のオスカーくんがいきなり居なくなってかなり動揺していたせいです。]

(=0) 2011/11/02(Wed) 00時半頃

【鳴】 童話作家 ネル

オスカーくんが居ない!
えっ、ついさっきまで居たよね。どういうこと?どういうこと?

[驚きのあまりソフィアちゃんに叫んでしまいました。
しかし、いくら叫んでもソフィアちゃんから返事が帰ってきません。]

(=1) 2011/11/02(Wed) 00時半頃

【鳴】 童話作家 ネル

ソフィアちゃん?!ソフィアちゃん!
居留守使っちゃ駄目だから。

おーい。黙ってないで返事してよ。
ソフィアちゃんの意地悪!!

(=2) 2011/11/02(Wed) 00時半頃

【鳴】 童話作家 ネル

ソフィアちゃん…。かえっちゃったの?

[列車の中にいるのなら、ボクの声が聞こえない筈有りません。
だって白鳥の停車駅と天の河原の間ですら、ボク達は何の支障もなく繋がっていたのですから。]

(=3) 2011/11/02(Wed) 01時頃

【赤】 受付 アイリス

…オスカーくんの、背中は、押せましたか?

[彼が<力>を使ったことは、なんとなく伝わっていたけれど。]

(*0) 2011/11/02(Wed) 06時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[声が聞こえてからどれぐらいだったか。
 漸く言葉を返した]

 ああ、オスカーは帰っていった。

[小さく見たことだけを告げる。
 <力>をつかっても、その後がどうなっているのかは分からない。
 だからきっと、無事に戻れたのならいいと。
 そんな願う口調でもあった]

(*1) 2011/11/02(Wed) 21時半頃

【赤】 受付 アイリス

[すぐには返ってこなかった声。
恐らくは黒衣の女性に話しかけられる前。]

…そう、ですか。良かった ですね。

[祈りのような響きに、同じように願いをこめて相槌をうつ。
それで良かったかどうか、は、知る術がないのだから。]

(*2) 2011/11/02(Wed) 22時頃

【赤】 受付 アイリス

[再び語りかけるのは黒衣の女性に話しかけられた後。]

あ…、ヤニクさん。

もしかして、<力>のことは、
他の人には言ってはいけなかったかしら?
いえ、自分から話してはいないのだけど、
還れる方法を知っているか?と聞かれて…。

(*3) 2011/11/02(Wed) 22時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[よかったと、届いた声の後。

 しばらくの間を空けて聞こえた言葉に、一度またたいた]

 ――いけないのかどうか、俺にはわからない、が……
 聞かれたのなら、その人は何かを察しているか知っていたのだろう。

 答えてしまったのなら仕方がないことだが。
 もし、帰りたくないという思いを抱えた人だったら、<力>があることを邪魔に思われるかもしれない。

[どんな理由で、とか考えながら、ゆっくりと答える。
 ただ、ネルの様子を見ただけに、次に誰を帰すべきかは、まだ考えてもいなかった]

(*4) 2011/11/02(Wed) 22時半頃

【赤】 受付 アイリス

[返事が返ってきて、ホッとしたように息をついた。]

あ、あの…パピヨンさん?黒いドレスの綺麗な方に、
かえれる方法を知ってるか、聞かれたから、
かえりたいの?って聞き返したら、他の人をかえしたいって。

…どなたのことなのかしら…。

(*5) 2011/11/02(Wed) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

 パピヨン……彼女が?

 他の人、か……誰だろうな……

[食堂車でのパピヨンとヴェスパタインのやりとりなど知るはずもなく。
 アイリスの問いに少し考えるように間を空け]

 ヴェスパタインか、ヨーランダか、ヴァンか……
 さて、誰だろう……

 いや、それよりも、どうして帰したいと思うのか、が大事かもな……

[思い浮かんだ人の中、ヴェスパタインなら帰したい気もした。
 彼がとった写真は良いもので。
 それはきっと、今の彼だからこそ撮れるものでもあるのだから]

(*6) 2011/11/02(Wed) 22時半頃

【赤】 受付 アイリス

…帰りたくない人に、邪魔に思われる…?

[ヤニクの言葉を繰り返し呟いたら、ぞくりと寒気がして、]

邪魔に思われたら、どうなってしまうのかしら…?
<力>だけでなく、存在ごと消されてしまう?

(*7) 2011/11/02(Wed) 22時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

 さあ――どうなるんだろう、な。

[駅に自ら降りるという選択肢は男にはない。
 だから邪魔に思われたらどうなるのかは分からない]

 ――アイリスが、其れを不安に思うなら。
 帰してやろうか?

[存在が消されても、其れも仕方がないことだと思う。
 けれどアイリスは、乗車券を変わりに受け取っただけのアイリスはそんな結果は相応しくない気がして、問いかけた]

(*8) 2011/11/02(Wed) 22時半頃

【赤】 受付 アイリス

ヴェスさんのことでした…。

そういえば、パピヨンさん、二人で色々お話してたから、
かえるべきだと、そう思ったみたい?

ヴェスさん本人に聞いてみたほうがいいかしら?

(*9) 2011/11/02(Wed) 23時頃

【赤】 受付 アイリス

「帰してやろうか?」

[そう言われて、一瞬黙り込んだ。自分が帰りたいか、どうか。]

…私、さっき思い出したんだけど、
帰りたい場所に、帰れないの。もう無くなってしまって。
[大好きだった森は、水の底に沈んでしまった。]

消えてしまうのは怖いけれど、ヤニクさんが一人になるのも嫌だな…。
だから、せめてこの旅が終わるまでは一緒に…。
[今なら乗車券の力で、役に立つこともあるだろうから、と。]

…だめ、かしら?

(*10) 2011/11/02(Wed) 23時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

 ――ヴェスパタイン、か……

[パピヨンが願った人物の名を聞いて、どこか納得したような呟きをかえす。

 本人に聞いたほうがいいかという問いに、思案するような間があき]

 聞いたほうがいいのかどうかはわからない、が――
 彼なら、尋ねたら真剣に答えてくれるだろう。

(*11) 2011/11/02(Wed) 23時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[そして、問いに返ってきた答えに]

 そうか……
 なら、一緒にいてくれ。
 二人でならいろいろ考えることもできるし、な。

[話し相手がいるだけでもありがたいというように。
 不安そうな、最後の問いかけにかえした]

(*12) 2011/11/02(Wed) 23時頃

【赤】 受付 アイリス

はい。そうですね。
とりあえず聞いてみます。

ええ、ヴェスさんなら、きっと真剣に。
[ヤニクの答えが返ってくる頃には既に、食堂車に向かっている頃か。]

(*13) 2011/11/02(Wed) 23時頃

【赤】 受付 アイリス

はい、一緒にいます!

[もう一つの返答には弾んだ声を返した。]

(*14) 2011/11/02(Wed) 23時頃

【赤】 受付 アイリス

[ヴェスパタインが帰りたくない人だったらどうしよう、と
ふと思ったけれど、他にどうたずねればいいのか思い浮かばなかった。]

(*15) 2011/11/02(Wed) 23時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

 ああ、だが、無理はしないようにな。

[聞いてみると答えたアイリスに声を返し。

 弾んだ声での返答には、ほんのすこしくすぐったいような気持ちになった]

 ――ああ、よろしく。

(*16) 2011/11/02(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:囁き/共鳴/念話 解除する

生存者
(3人 0促)

ヨーランダ
11回 注目
ヤニク
4回 注目
アイリス
2回 注目

犠牲者 (5人)

キャサリン
0回 (2d)
ナタリア
0回 (3d) 注目
オスカー
5回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
5回 (5d) 注目
ノックス
10回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ニール
5回 (3d) 注目
ソフィア
1回 (4d) 注目
ネル
4回 (5d) 注目
パピヨン
1回 (6d) 注目

突然死 (1人)

リンダ
0回 (2d) 注目

舞台に (2人)

スティーブン
2回 注目
サイラス
3回 注目
村を出た人達

種別

仲間

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび