人狼議事


39 幻想第四次―銀河鉄道2―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 長老 ナタリア

アイリス! 今日がお前の命日だ!

2011/10/31(Mon) 00時頃

【鳴】 店番 ソフィア

一番って、今決めなきゃいけない物なのかな?
あたしも、ネルやアイリスと仲良くなりたいけど一番なんて考えた事ないよ。
…一番って、必要な時には自然に決まる物じゃないの?

(=0) 2011/10/31(Mon) 00時頃

【鳴】 童話作家 ネル

そうなんだ、「イエローストーン」なんて綺麗な響きだね。
何かソフィアちゃんに似合っている気がするよ。

[口の中で何度か繰り返してみまして、其の響きが気に入ってしまいました。]

(=1) 2011/10/31(Mon) 00時頃

【鳴】 童話作家 ネル

>>=0
ボクもそう思ってたんだ。

でも、ノックスさんはヨーランダさんが「一番」で、
だからヨーランダさんに「仲良くなるお話」するんだって。
ボクはまだ仲良くなりたい人が一人に決められないから、
其のお話どんなのか教えてくれないんだ。

[ソフィアちゃんに向かって、ぷんすこ言いました。]

(=2) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[ポケットの中。
 薄く光る宵待ち草が光を強めた気がした。

 老婆が宵待ち草を手渡したのは誰だろう。
 待つのに疲れていた彼女は何を思っていたのか。

 あの短い会話でわかったことは、少ない]

(*0) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

 


 ――さいわいが、待っているといい。

[そっと、告げる言葉が老婆に聞こえたかどうかは知らぬ。
 乗車券の赤く染まった石の繋がる先は、どこだろう]

(*1) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【鳴】 店番 ソフィア

[苗字を褒められると、嬉しくなってつい笑みが零れます。
お返しにネルの苗字も褒めようかと思ったけれど。
彼女の苗字を知らないし、
教えてもらうのも何か悪い気がして口にはださずにおりました。
一番の話>>=2を聞いてみると、どこかで聞いた気がして考え込んで…]

………あたし達にはまだ早いよ。多分。

[上の姉ののろけに思い至って、若干頬を染める耳年増な少女なのでした。]

(=3) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【鳴】 童話作家 ネル

>>3:=3
え、ボクどころかソフィアちゃんですら早いの?!
でも、ボクがノックスさんの歳になるまでには、後何百回寝ないと追い付かないよ?!そんなに待てないよ。

(=4) 2011/10/31(Mon) 00時半頃

【鳴】 店番 ソフィア

[ネルの言葉が微笑ましくて、
小さくくすりと笑います。
けれど「早い」の意味が違うし、
そこは訂正しなくては。]

いや、歳の話じゃ無くてね?
上の姉さんの話通りなら、そのお話は「特別に」仲良くなりたい人と話すお話だもん。
「特別」な人がまだ居ないあたしたちにはまだ早いって言ったのよ。

[…最も、ネルに特別な人がまだ居ないという確証なんて無いのですが、
ひとまずそんなことを言うのでした。]

(=5) 2011/10/31(Mon) 01時頃

【鳴】 童話作家 ネル

「特別」?よくわかんない。
皆と仲良くしたいのとは違うの?

[ソフィアちゃんの話はボクにはまだ難しくてよくわかりません。
そんなことが分かるなんて、ソフィアちゃんは物凄い大人だと思いました**]

(=6) 2011/10/31(Mon) 01時頃

【赤】 受付 アイリス

[ナタリアと会ったのは個室に戻る直前で。
他愛のない会話をしたような気がする。
けれど、何故だか乗車券と花びらひとひら欠けた宵待ち草、差し出されて戸惑ったのも覚えている。]

受け取れないわ。どちらも大切なものでしょう?

[押し問答はしばらく続いたか。
ふとそれまで見えなかったナタリアの瞳、その赤と目があった途端、意識が遠のいていった。

次に気づいた時には、一人ベッドに腰かけていた。
ぼんやりとしたまま、視線を巡らせれば、赤い玉埋められた乗車券と宵待ち草はサイドテーブルの上。]

(*2) 2011/10/31(Mon) 12時半頃

【赤】 受付 アイリス

やっぱりナタリアさんに返してこよう。

どうしても受け取ってくれなかったら、乗車券は車掌さんに預かってもらえばいいよね?

[ため息ついた後、独り言。
ナタリアが既に汽車にいないことに気づいていない。]

(*3) 2011/10/31(Mon) 12時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[老婆がいなくなったことに気づいたわけではない。
 ただ、聞こえた声が、違うものに代わったことを知って歩き出した]

 さて……その声はアイリスか?
 彼女は君を選んだのか……

[答えともつかぬ呟きが、乗車券の赤く染まった石をとおして相手に届く]

(*4) 2011/10/31(Mon) 20時頃

【赤】 受付 アイリス

え…?

…ヤニクさん?何処にいるの?

[不意に名を呼ばれて、辺りをきょろきょろと見回した。
が、声の主の姿は見当たらない。]

彼女が私を選んだって…。

ナタリアさんの、こと?

[戸惑いながらも、そんな気がして、問い返す。
目の前にはいない相手に向けて。]

(*5) 2011/10/31(Mon) 21時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

 俺は今は四号車にいる。

[戸惑うような声に静かに答える。

 声が届く理由は知らない]

 ナタリアというのが、あの老婆の名前なら、そうだ。
 ――彼女は待つのが疲れたといっていたな。
 誰かに代わって欲しかったらしいが――なにも、聞いていないのか?

[老婆とアイリスのやり取りを知らずに問いを返す]

(*6) 2011/10/31(Mon) 21時頃

【赤】 受付 アイリス

4号車…。
今ちょうど向かってるところだわ。

[静かな、落ち着いた声に、自身も少しだけ平静を取り戻すが。
ナタリアとは、と聞かれると、少し早口に答えつつ。]

ええ、そうよ。お年を召したご婦人で、誰かをずっと待ってた…。
…疲れたってそう言ってたの?代わってほしかったって…。

[ぞくりと寒気がした。]

何も、聞いてないわ…。
ううん、聞いたかもしれないけど、覚えてなくて。
さっき急に黄色い花と乗車券を渡されて、
私、返そうと思ってるんだけど、ナタリアさんは何処?

(*7) 2011/10/31(Mon) 21時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[少し早口になるアイリスの声を聞く。
 ちょうど、顔を合わせた所で聞こえた疑問に、周囲に視線を向けた]

 ――この先にはいなかった。
 きっと、もうまたなくていい場所へとむかったんじゃないか。

[アイリスへと視線を戻して、声を返さない老婆を思う]

 俺も、すべてを分かっているわけではない。
 それでよければ考えを整理する話し相手にはなろう。

(*8) 2011/10/31(Mon) 21時頃

【赤】 受付 アイリス

…さっきの駅で降りたのかしら?

[ほんの数分だけ停まっていた駅。残された乗車券。
つまりはそういうことなのだろう、と、ぼんやりと。]

待たなくなって、それで、ナタリアさんが楽になれたなら、
それはそれで良かった、の よね?

[ああ、でも、私はどうなるのだろう?どうなってしまったのだろう?]

…はい、よろしく…おねがい…します。

[話し相手になら、というヤニクに震える声で礼を言った。]

(*9) 2011/10/31(Mon) 21時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

 さっきの駅で降りたのかどうかまで俺は知らないが、そうなのだろう。

[乗車券の裏に記されていることは少ない。
 とくに、こんな事態になると、課かれていることはあまり約にはたたない気がした]

 きっと、彼女にとっては良いことだ――
 アイリスにとっても良いことだと、言えるかどうかは分からない。

[正直に答えながら、震える声を紡ぐ彼女の肩に手を添えて]

(*10) 2011/10/31(Mon) 22時頃

【赤】 受付 アイリス

…本当に、急で…。

………。

あの、今はこうして近くにいるけれど、
どうして、遠くにいても、お話できたんでしょう?

ヤニクさんは、あまり驚いていなかったようですが…、
ナタリアさんとも、離れていても、お話できていたのですか?

私が、ナタリアさんの代わりって、どういう…?

(*11) 2011/10/31(Mon) 23時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

 どういった理由で、離れていても会話ができたのか、詳しいことは俺も知らない。
 だが、乗車券の石が赤く染まり、同じ色の相手と話すことができるのだと――俺の券の裏に書いてあった。

 それに彼女の声も届いてはいたし――あまり会話は、なかったが。

[淡々と告げる声は静かなもの。
 最後の問いには、すこし考えるように間を空けた]

 彼女が君を選んだ理由は知らない。
 ただ、話せるのなら――乗車券の裏に、あたらしいなにかが書かれているだろう。

 俺が、贖罪のために、人を生へと押しやる<力>があると書かれているように。

(*12) 2011/10/31(Mon) 23時頃

【赤】 受付 アイリス

…乗車券。

[石の色。券の裏。ヤニクの話を真面目な顔できいて、]

…私の乗車券にはまった石は、緑色にかわったわ。
裏には何も書いていなかった、と思う…。

[ポケットに入れていた乗車券を取り出した。
乗車券は2枚あった。ナタリアの分と自分の分。

ナタリアの乗車券には赤い石。
そして、自分の乗車券の石は…濁った灰色に変っていた。]

…綺麗な色を、してたのに。

[悲しそうに呟いて、そのまま自分の乗車券はしまいこんだ。]

(*13) 2011/11/01(Tue) 00時頃

【赤】 受付 アイリス

ナタリアさんが、私を選んだのは、
私が、力になりたいって言ってたから、だと思うんです。
彼女が待ち人と再会して、喜ぶ顔が見たかった から。

まさかこんな風に会えなくなってしまうなんて、思っていなくて。

[そうして、ナタリアの乗車券の裏に書いてある分を読んで、目を見張った。]

選ばれた者…。生き返らせる力…。
ここにいる人たちは、全員…?

[ああ、そういえば、そうだったかもしれない。私も…。]

でも、贖罪って?
ヤニクさんは、ここにいる人たちを押しやってしまえば、
許される、って、そういうこと?

(*14) 2011/11/01(Tue) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

 緑色に?
 その色にもまた、何か意味はあったのかもしれないな……

[アイリスが紡ぐ言葉に耳を傾ける。
 取り出された乗車券。

 そのうちのひとつが灰色に濁り、役目を做さないことを知らしめていた]

 ――そう、か。
 ならきっと、彼女は望みを叶えたのだと。そう思おう。

 今、会えなくとも。
 何時かどこかで、会えるといいと願いながら。

(*15) 2011/11/01(Tue) 00時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[老女のものだった乗車券を見るアイリスが、読み込むまでの間は口を閉じていた。
 そして理解した様子にゆるりと頷き]

 ああ、乗客はきっと――

[許されるかどうか。
 それはまだわからない]

 さあ、ほんとうに許されるのかは……
 ただ俺がそう感じただけの話だ。

 だが、生きたいと願う人が居るのなら、その手伝いをできるのは良いことだと。
 そう、思う。

(*16) 2011/11/01(Tue) 00時頃

【赤】 受付 アイリス

[ヤニクの言葉にコクリと頷いた。
多分、自分の券にも意味はあったのだと思う。
今はもうその力は消えてしまったかもしれないけれど。そして、]

そう、そうですね。ナタリアさんはきっと…。

いつか何処かで会った時に、何て声をかけるか、
今から考えておきますね。

[そう思うと、自然と口元に笑みが浮かんだ。
良かったね、とか、おめでとう、とか。
…でも、きっと一番に聞くのは、幸せですか?な気がする。]

(*17) 2011/11/01(Tue) 00時半頃

【赤】 受付 アイリス

…他の人は、きっと気づいていないの よね。
…私がさっきまでそうだったように。

[乗車券の裏書について、確認する。
本当に許されるかは…と口を濁すヤニクを
ただ黙って見つめて、最後の言葉に、力強く頷いて。]

ええ、それは、とても素敵なことだと私も思う。

現世でのこと思い出せば、生きたいときっと思うはず。

あ、もしかして、ナタリアさんの券で話ができるように
なったのと同じように、その“力”、私も使えるのかしら?

[同じように、何か背負ってしまったかもしれないけれど、
そのことは今は考えないようにしよう。]

だったら、私も、お手伝い、したいです。
…もしかしたら、そのために、ナタリアさんに託されたのかもしれないし。
[そう言って、ヤニクの顔をじっと見つめた。]

(*18) 2011/11/01(Tue) 00時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[考えておくというアイリスにゆっくりと頷きを返す。
 元の生を選んだのか、新しい生を選んだのか。
 どちらであろうとも、老女にさいわいがあればいいと思いながら]

 ああ、そうだな……本人が望むことの後押しをしてやれば良い。

 ――<力>は、多分使えるだろう。
 
[<力>が彼女にもつかえるのかどうか。
 それは分からないままに、それでも、声が通じるのなら、という不思議な感覚があった。

 アイリスの言葉と、向けられる視線に、それは考えたことがなかったというように瞳を見開き。
 そっと、笑みを浮かべた]

 彼女がどういうつもりだったかは知らないが……
 アイリスが手伝ってくれるのなら、ありがたい。

(*19) 2011/11/01(Tue) 01時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

 だが、アイリスが無理をする必要も、またないのだから。
 ――無理なら、手を出さなくても、良い。

[どういう風に送るのか。
 きっと分かってはいない。
 けれど、望めば、ねがえば、生へと押し戻すことができると知っているだけだった。

 外套を握ったままのアイリスの頭にそっと触れて]

 落ち着いたようで、よかった。

[そういって、小さく笑った**]

(*20) 2011/11/01(Tue) 01時頃

【赤】 受付 アイリス

よかった。

[“力”は多分使える、ということ。
お手伝いを受け入れてくれたこと。
それから、笑みを浮かべるヤニクをみて、嬉しくて笑った。]

本人の望むこと…。
うまく聞きだせるといいけれど。

[そういえば、やりたいことをすればいいって言われたっけ。
…もしかしたら、帰りたい、そう言ったら、
背中を押してくれるかもしれない。だけど、今は。]

話をきいてくれて、ありがとう。
ヤニクさんがいなかったら、何もわからないまま、
取り返しのつかないことをしていたかもしれない。
おかげで、大分気持ちの整理ついたみたい。

[まだわからないことはある気はするけれど、ひとまずは。]

(*21) 2011/11/01(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:囁き/共鳴/念話 解除する

生存者
(3人 0促)

ヨーランダ
11回 注目
ヤニク
4回 注目
アイリス
2回 注目

犠牲者 (5人)

キャサリン
0回 (2d)
ナタリア
0回 (3d) 注目
オスカー
5回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
5回 (5d) 注目
ノックス
10回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ニール
5回 (3d) 注目
ソフィア
1回 (4d) 注目
ネル
4回 (5d) 注目
パピヨン
1回 (6d) 注目

突然死 (1人)

リンダ
0回 (2d) 注目

舞台に (2人)

スティーブン
2回 注目
サイラス
3回 注目
村を出た人達

種別

仲間

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi