人狼議事


179 コトノハカタリ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 小悪党 ドナルド

OK一通りは読んできたぜ。牡丹だったな。誤爆だけは気をつけるぜ。
俺は、何にすっかな、「黄蝶」とでも名乗ることにしようじゃねえか。

「聖痕騙りは悪手」
まず、狂人は2人で、聖痕ってのがいるんだな。
情報もまだ把握していないんだ。
まずは、そこから把握して足りねえ頭で何か考えてみるわ。

夜も遅くにありがとよ。てめえが仲間で助かるぜ。

(*0) 2016/01/02(Sat) 00時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

ちなみに、残念ながら俺も2日は時間がとれねえ気がするんだ。なもんで、今から夜にかけてちっと徹夜でもして、内容を把握しておくぜ。
そんで、3日からつらつらと顔出ししていこうと考えているわ。

(*1) 2016/01/02(Sat) 00時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

思考飛び飛びになって読みにくかったらすまん。
メモ代わりにも使わせてくれ。間違いがあればどんどん指摘してくれな。

(*2) 2016/01/02(Sat) 02時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド


【牡丹論】
今後の占いCOタイミングについては理解したぞ。1月2日は状況が動きそうだからな、気をつけるぜ。
牡丹は慎重な性格のようだ。表での発言も真に見られやすいと考えている。余計なお世話だが、牡丹は白というよりは灰白に感じられた。占い先に挙がりそうなところだな。

これは質問だが、現状況で、ホリー真のとき、ホリーから黒出しされたら即占COするのは危険ではないだろうか?
即占COすると、割と流れから、ホリー真説に拍車がかかるのではないか、と思うんだ。
だったら、COしたときに対抗しろよ、という話になるからな。
なもんで、ホリー偽で、他の真占に黒出しされたときに即占COするなら心配ないがな。

占い騙りをするならタイミングは必要だろうが、俺と牡丹の個人状態も把握しといたほうがいいんだろう?
俺が占い騙りに出ないといけない状況になったなら、俺は30日〜2日は忙しい宣言をしているからよ、占い結果は【ランダム】で得た誰かであるほうが信憑性があるだろうな。
俺が下手に理由を言うほうが変だわ。
牡丹が占い騙りでるタイミングがあるなら、頑張れよ、としかいえねえけどよ。

(*3) 2016/01/02(Sat) 02時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

【占い考察】
占い側からみれば、現状一人色の分かるのがいるってことだ。

ホリー真のとき、この村の構成で狂人の誰よりも先んじての行動ってなら、分かる気がするぜ。
守護者もいるんだ。護られる可能性も高い。
>>1:17
占い役なら、狼視点の発言を回避できる。
狼視点の発言を回避することで、煩わしさからは逃れられて、楽になるとは思うんだ。
これは狼・真・狂のいずれにも「印象を寄せられる」発言だと感じている。

ホリー偽のとき、真占いも出るタイミングを見計らっているはずだな。
ここには注目をおいておきたいところだ。

(*4) 2016/01/02(Sat) 02時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

【個人論】
俺は博打好きなのかも知れねえ。
今回の想定勝利シーンを「PP」で考えている。
最速三日目にPP成立可能ではないか?狙ってやることではないが。

占い騙り、狂人が多い以上、騙って真に見られ、場を引っ張ることもできなさそうだな。
聖痕もいるしな。
すると、狼にとっての騙りの目的は、守護者惑わせと、ローラー誘導のためと考えるほうが自然だ。
潜伏を決め込むだろうと思われている中で、人狼の役職騙りはどれほど信用が置けるのだろうな。

(*5) 2016/01/02(Sat) 02時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

【狂人考察】
「PP」は大きな存在だろう。
狂人は即吊の可能性が高いと考えている。
それなら、狂人の方も、PP狙いを考えるなら、寡黙という選択もとってくれるんでは、なんて甘いことを考えていたりもする。
守護者日記や、ただ、黒判定回避のためのCOにならない工夫が必要だと考えている。

狂人をどう遊ばせるのかが問題だと考えてるぜ。


【守護者考察】
占いが1COなら護るのではないか?


【灰考察】
>>1:34
>>1:36
ここのところはホリー真な気もするぜ。
万が一、村たちに狂人だと見られてたら、タイミング次第でここを噛むのも一つかとも思うがな。

(*6) 2016/01/02(Sat) 02時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

今回噛む側として、選択方法はいろいろあるだろうな。それもこれも、占い・狂人の動きがもっと出てくれないと、ってのはあるがな。
・守護者狙い
・役職狙い
・多弁狙い
・寡黙狙い

直感でブッカ村役職持ち、オーレリアだったか、エリアスが村役職持ちだと思うぜ。

ブローリン、ティモシー、ベッキーに狂人が1人いると考えている。

(*7) 2016/01/02(Sat) 02時半頃

【赤】 本屋 ベネット

やあ、おはようございます。
すごく参考になりました、細かく述べたいところですが後にします。

PPについて一つ懸念が。
決定者の存在です。釣り投票2つ持っています。
見かけの人数でPPがいけそうでも決定者が村にいる可能性が高いので、2狼2狂の生存を確認しているだけでは狼からも狂人からもPPのコールはし辛いように思います。

あ、吊りが記名だから誰が決定者か3日目には分かるのか。

ホリーちゃんのロケットぶりは開始0分でですから迷いがない分、真を思わせます。狂人ならRCOするにしてももう一人の狂人の動きを探り一拍おいてからになりそうな気もします。

今回ホリー噛みで失敗しても偶数進行から奇数進行に転じますからPPの下地は作れます。
僕は今回ホリーちゃんか他にCOする占い師がいればどちらかを噛んでもいいでしょうね。

(*8) 2016/01/02(Sat) 10時頃

【赤】 本屋 ベネット

占い結果を伏せているあたりホリーは真、黒を引いたかもしれない。
貴方が言うように僕は占われそうな位置にいると思う。ちょっと初日の立ち回りがね。発言が後手に回った気がして気になっていた。

黒を引いたかはさておいて、対抗が出るのを待ってるのかもね。

(*9) 2016/01/02(Sat) 10時半頃

【赤】 本屋 ベネット

僕の>>1:129は失敗したな。

(*10) 2016/01/02(Sat) 12時半頃

【赤】 本屋 ベネット

>>1:29
>>1:141

激しく視点ブレしました。あぁバカだな、ホリーを真>狂に見た印象があったから支離滅裂だな。

僕は霊能で、ホリーを狼>真>狂に見ている。ただ、狼視して噛まれたくなかったのでそれを隠そうとしたら視点がブレた、というのは厳しいだろうか。

(*11) 2016/01/02(Sat) 13時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

おう、牡丹。今少しだけ時間が取れたからよ。少しだけつらつら書いていくぜ。

(*12) 2016/01/02(Sat) 15時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

【構成論】
今回のゲームの構成ってのは、非常に人狼不利な状況なんだと考えてるぜ。
案外、初手RCOへの対抗を狼陣営もやってたらな、というのが正直な感想だ。時間を作れなかったのが悔やまれる。俺の責任だ。
なぜなら、狂人二人ってのなら、本当を言えば、騙りだらけで場をしっちゃかめっちゃかにしてもらったほうがよかったってもんだ。
賭けでPP狙いするよりは、ドサクサにまぎれて、村を誘導するほうがあっていたかもしれねえ。

【狂人論】
狂人二人いてもよ、狂人同士けん制しあったら、どちらも占い騙りに出れねえってのが正直な感想だろう。
ホリー狂人のとき、狂人同士討ちを防ぐための行動だったとしたなら、ホリーは優秀な狂人だ。
それを見抜き、初手で真が決めてきたなら、ホリーは優秀な真だ。とにかく、ホリーが優秀なことに違いはねえ。

(*13) 2016/01/02(Sat) 15時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド


決定者について理解不足だったな。悪かった。決定者と聖痕については俺は表で質問とばす予定だ。何せ、俺はまだ、ログを読んでない設定だからな。
牡丹の言うとおり、村に決定者がついた可能性が高いな。
ただ、ホリー真のとき、狂人が二人いて、騙らないってのなら、潜伏狙いと見るほうが正しいだろう。
これは狂人もPP狙いしてるってことだ。
なぜ、潜伏PP狙いをとったか。
狂人に決定者がついた、と見るのもいいかもしれねえな。

或いは、真占いの隠れている可能性。
皆でFOなど決めるってのがないっていうなら、結果を待って占い真COするってのも有効な理由にはならねえかよ?

あとは、俺の存在だ。
現状、俺は時間がなくて発言できない状態ってことになっている。
これは俺がプロローグで述べたことによるアドバンテージだと俺は考えている。
狂人たちも、人狼側の動きを探っているだろうからよ、俺の発言のない状態では俺の役職持ちは自然ななりいきかとも思われる。

(*14) 2016/01/02(Sat) 15時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

【霊能考察】
霊騙りってのは例えば、占い師の真偽の内訳をわからなくさせるのが一番の効果だよな?
だとすると、霊COするなら、占いCOの存在は必要だ。
もし、ホリー真のとき、狂人2潜伏ってのなら、ちっと分が悪いのではないか。どうだ?

【俺考察】
俺は2日までは見ていない設定だ。
それを活かした戦略があれば頼むぜ。
俺の「占い騙り」は必要かどうか知りたいぞ。
その場合、ホリーは狂人って意見になるな。それにしては真視のとれる発言が多いのがデメリットだ。
占いになったのに、全然顔出ししてない、ってのもデメリットな視点だがよ。

狂人が聖痕騙り狙ってる可能性も然りだが、皆多忙時期だからよ、複雑な戦略を練ってる暇は誰もないと思うぜ。
これはホリー真の意見だな。

(*15) 2016/01/02(Sat) 16時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

【牡丹への返事】
PPは難しいこと了解だぜ。てめえが仲間で安心してるよ。

俺は、ログの流れについてはそこまで把握はしてねえんだがよ、牡丹の発言はそこまで致命的なミスってわけじゃなかったと思うぜ。
ネガティヴにならずにいこうや。
牡丹=霊能という風に行きたいなら、早めの決断が必要だと思うぜ。

(*16) 2016/01/02(Sat) 16時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

ホリーはますます真視してるぜ。占い理由に納得が出来る。
俺がこれ以上寡黙なら、今回の吊り対象になりかねないな。
そろそろ発言内容は考えておくぜ。単独臭を出すのが目下の目標だな。
それにあたり、俺が占い騙りでホリーとヤリ合えるかどうかが不安材料だ。
村潜伏ってのはわからないところだな。
牡丹が霊COするなら、ホリースタイルを見習えよ。

(*17) 2016/01/02(Sat) 16時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

ただ、俺が占い騙りして、牡丹の霊騙りってのは難しいと思うぜ。
潜伏なら牡丹は多弁スタイルだから、技術を必要とするってところだな。
俺は今までが寡黙だから発言に白さを求めないと、吊られそうって状況だな。
エンタメをとるなら、聖痕騙りってのも面白そうなところさ。
1潜伏の狂人騙りってのは冗談だ。

(*18) 2016/01/02(Sat) 16時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

よくわからないことをつらつら書きすぎたようだな。まだまだ書き足りないところはあるんだが、ひとまず、そろそろさいならだぜ。

(*19) 2016/01/02(Sat) 16時頃

【赤】 本屋 ベネット


取り急ぎの返事ばかりですみません。

黄蝶、貴方と僕の両方が騙りに出るのはなしでしょうね。
と思っていましたが悪くないかもしれません。
狂人2人いるからどちらかは確実に騙りに出るだろう、という中で占2-霊2ならどうなるでしょうね。
狂人は占われても白、表に出なきゃ潜伏できますから。
狂人が決定者なら決定者の狂人目線でだけPPが可能、ということでしょうか。

(*20) 2016/01/02(Sat) 16時半頃

【赤】 本屋 ベネット

僕も考えるべきことがたくさんあるのに時間がないのが悔しい限りです。
夜中に表に出て議題に答えて赤にも来ますね。

(*21) 2016/01/02(Sat) 16時半頃

【赤】 本屋 ベネット

やあ黄蝶、ホリーちゃんの占い結果を確認したけれど、見ようによっては狂人がご主人探しをしているようにも思うんだ。
>>18「自信があったのに外した」と言っているよね。
黒だと思うところに白出してアピールしたようにも見えるんだよね。

ホリーちゃん狂なら真はどこだ?って話になるけど、真は黒引きでCOするつもりって可能性はあるかな。
だとしても襲撃が始まるから、日替わりには遺言ででもCOすると思うけどさ。

(*22) 2016/01/02(Sat) 21時頃

【赤】 本屋 ベネット

ひえぇ、寝落ちしました。
話さなきゃならないことはたくさんあるのに。

【吊り回避】
まず、未発言が
ドナルド
ティモシー

発言少なめ
ベッキー
ジョージ

リアル事情抜きにして、この四人が今寡黙になると思います。吊りはここから選ばれるかなという気がします。
僕はブローリンさんも寡黙よりな印象でしたが白が出ているので今回の吊りからは外れるでしょうね。

黄蝶、貴方にはこの寡黙枠を脱して頂きたいです。
発言を伸ばすか、第一声で占いCOするか、みんなの吊り希望を見て名前が上がるようなら回避に霊COするか。

ここは貴方の都合がありますから、無理のない選択をして頂きたいです。

(*23) 2016/01/03(Sun) 07時頃

【赤】 本屋 ベネット

すみません時間切れです。今日は日中は時間があるので表と合わせてまた来ます。

(*24) 2016/01/03(Sun) 08時頃

【赤】 本屋 ベネット

【戦略】

・占いCOについて
ホリー1COで真確定(心象という意味で)させるのは僕らにとってはいい状態ではありませんね。

一つは黄蝶が吊り候補に上がるのを牽制するために今日第一声でCOする。その場合あなたも懸念するとおり、ホリーとやり合わなくてはなりません。黄蝶なら充分にやりあえると思いますが、リアル事情で今後もなかなか発言を伸ばせそうにないなら占い騙りはリスキーです。
ただ、あなたがリアル事情で浮上できないことはプロローグで予告済みですから、ここまで流れを把握できずにいたことはこのタイミングでCOする充分な理由になります。

もう一つは僕が占いに出る。これはホリーCOした時に考えたのですが、2日目遺言COがいいかなと思います。
ここまで潜伏した理由は、
「ホリーのRCOを見て今後3COになればローラーになると思った。その場合、初回吊りが僕になる可能性もあるから、潜伏し一つでも多く結果を出せるこのタイミングにCOした」とします。

・霊COする場合
吊り回避でCOする以外はメリットがあるかあまり頭が回りません。霊2COなら真狂、真狼分からないにしてもロラという流れになりそうです。

(*25) 2016/01/03(Sun) 10時半頃

【赤】 本屋 ベネット

最後に、
・占霊の両方に僕らがCOする
この場合怖いのは2-2になり役職ローラーになるリスクとの勝負ですね。
まさか2w出てないだろという予想の裏をかいてみるのは僕は面白そうですけどね。

(*26) 2016/01/03(Sun) 10時半頃

【赤】 本屋 ベネット

【襲撃先】
ホリー
ベッキー
霊能、守護者狙いで別なところ

ブッカは狂人の可能性はないかな。
ちょっとアンカーひけないけど、気になる発言があったんだよね、

(*27) 2016/01/03(Sun) 12時半頃

【赤】 本屋 ベネット

こっちには来ますよ

(*28) 2016/01/03(Sun) 16時半頃

【赤】 本屋 ベネット

ひとまず急ぎ伝えます。
凸ケアでドナルド吊りの流れです。

これは発言しただけでは吊り回避は厳しいかもしれません。黄蝶、貴方が騙りに出るなら占or霊、どちらが得策でしょう。

(*29) 2016/01/03(Sun) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:囁き/共鳴/念話 解除する

生存者
(2人 0促)

ベネット
19回 注目
ベッキー
17回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
マリオ
17回 (4d) 注目
エリアス
20回 (5d) 注目
ブッカ
24回 (6d) 注目
オスカー
19回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ジョージ
1回 (3d) 注目
ティモシー
10回 (4d) 注目
ホリー
26回 (5d) 注目
ドナルド
0回 (6d) 注目
オーレリア
6回 (7d) 注目
ブローリン
5回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

リー
0回 注目
村を出た人達

種別

仲間

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi