人狼議事


102 【参加者募集】勇者は異世界からやってくる

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 風来坊 ヴェラ

[ それが……、 ]

[ 魔王の興を得られれば、それでいい。
 そして、興をそぐ物ならば……、
 それもまたそれで、いい。 ]

[ ぺろり、と唇を舐める。
 斧は馬と共に従者に預けた。
 だから、素手でになるだろう。
 マドカの細い首を、見上げる。 ]

(*0) 2013/11/19(Tue) 01時頃

【赤】 教え子 シメオン



  人間と共存の妥協点など、わたしが、どれだけ……

[苦々しく呟かれた言葉はマドカには届かない]

(*1) 2013/11/19(Tue) 01時頃

【赤】 教え子 シメオン

[己の咆哮に怯えず、しっかりと言葉を紡ぐマドカを見、息を、吐く]

 ……なるほど、異世界からの召喚者とはよく言ったものだ
 わたしにひるまず、それでも諦めようとしないのは、なるほど面白い

[く、と口元だけで笑う。表情は硬いまま]

(*2) 2013/11/19(Tue) 01時半頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

[ 魔王の考えていること>>*1へ、想いを馳せる。
 魔物は、けして悪意の生き物ではないことを、
 魔王軍に下って初めて知った。 ]

[ 彼らはただ、人間とは「違う」だけ。
 自然災害に悪意がないように。
 ただ、人間よりはるかに巨大なだけ。 ]

[ そして、人間は「違う」ものを受け入れず、
 排除し、壊し、支配して発展してきた。 ]

[ それだけの不幸な、違い。 ]

(*3) 2013/11/19(Tue) 01時半頃

【赤】 流浪者 ペラジー

回想:鷲の魔物

[ある深い森の中。
静かに流れる荘厳な空気の中。
鷲の魔物である女は、その森に棲む鳥たちの主として暮らしていた。

周りの人間の住む森の外と確立され、森には森の時間が流れていた。
小鳥は囀ずり、羽ばたき、毛繕いをし、みな思い思いの時間を過ごしていた。
時には地上の動物に食べられるモノもいたが、それは自然の理。
弱肉強食のこの世界では仕方なきこと。
理に沿い、摂理の通りの出来事。
それ故にその死を哀しむことはしたが、嘆くことはなかった。
たまに人間が入ってきては木を斬り倒すが、それは森を維持するには必要なこと。
たまに光が入るようにしてもらわねば、森はいきていけない。
故に人間が入って来ることを森は拒まなかったし、女も気にしなかった。


――ある日までは]

(*4) 2013/11/19(Tue) 02時半頃

【赤】 流浪者 ペラジー

[その日、人間はいつもより多く入ってきた。
いつもより妙に人数が多い。不思議に思った]

一体、何が始まるの?

[そう思って様子を見ていると、人間たちは次々に木を斬り倒し始めた。
いつもより多く、そんなに必要なの?と思えるぐらいに。
鳥たちは次々に住み処を奪われ、困り果てた]

 ヤメテヤメテ
  ボクタチノ住処ヲ壊サナイデ

[鳥たちはそう嘆くも、人間には聞こえない。
やがて満足したのか、人間たちは斬り倒した木を運び、森から出ていった]

(*5) 2013/11/19(Tue) 02時半頃

【赤】 流浪者 ペラジー

[それからというもの、人間たちは毎日のように森に来ては木を斬り倒していった。
何回か力を使って抵抗を試みたが、人間はしぶとく、懲りずにやって来ては斬り倒していく。
後に、その森の木は非常に木材としての価値が高く、高値で売買されていたということを知った]

  モウヤメテ
   コレ以上ハ森ガナクナル

[鳥たちも抵抗しようとしたが、人間の武器である弓矢の餌食になるだけだった。
森の誰も、人間に抵抗することはできなかった]

[そしてあの日がやってきた]

(*6) 2013/11/19(Tue) 02時半頃

【赤】 流浪者 ペラジー

[もう殆ど木がなくなり、動物たちもいなくなってしまったあの日、人間はある暴挙に出た。

森を燃やしたのだ。

木がなくなり、利用価値がないと知った人間は、ならせめて燃やして畑の肥やしにしようと燃やしたのだ]

ぁ……

[最後に残っていた動物たちは慌てて逃げ出した。
途中火にまかれ火傷をしたモノ。倒れてきた木に押し潰されたモノ。そのまま焼かれてしまったモノ。
それまで自然の理で消えていた命たちが、様々な同じ理由で失われた。

人間の都合という理由だけで失われた]

ぁ……いや……いやぁぁあああああああああ!!!!!!!

[女はその惨状を見て、ただただ嘆き叫ぶしかできなかった。
だが、叫んでも状態は変わらず、森は火の海と化すだけだった]

(*7) 2013/11/19(Tue) 02時半頃

【赤】 流浪者 ペラジー

[やがて数日経った。
そこには今までの森はなく、ただ灰が風に舞うだけの焼け野原があるだけだった。
そこに住んでいた動物たちの消息は不明。
残ったのは自分と一緒に逃げた数羽の鳥たちだけ。

彼女は泣いた。
何も出来なかった自分に。

彼女は恨んだ。
住み処を奪った人間を]

必ず……必ずこの借りは返してやる……っ!!

[その強い思いだけを持ち、魔物の中でも一番力のあるお方へ会いに。
そのお方なら、自分のこの思いを受け入れてくれると信じて……]

―回想終了―

(*8) 2013/11/19(Tue) 02時半頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

[ だが、マドカが魔王を「シメオン」と呼ぶのを拒否したときは、
やや動揺した。 ]

……。

[ 不安少しと独占欲少し。
デカい成りをしている癖に、主人を取られまいとする犬のごとき風情で、
魔王が何と答えるかを気にした。 ]

(*9) 2013/11/19(Tue) 17時半頃

【赤】 流浪者 ペラジー

[さて、一度今までに得た情報を整理しよう。

王宮には勇者がいる。
名前は不明。何に優れているかも不明。
……いや、弓矢を持っていたか?
実際、射ったところを見てはいないため、どのくらいの腕かはわからない。

その他王宮には王女、セシルと呼ばれた白いローブを纏った術者の小僧。
それに沐浴をしていた術者の女もいたな。
国境へ向かっいてるらしい馬の上には剣術部隊らしい男と、回復系術者の女。
確認した人間はそれぐらいか。
恐らく厩に使い魔を放ったのは小僧の方の術者だろう。
二人の女術者より魔力が強かった。

勇者に付き添うのと王女が命じたのは3人。
命じた相手「セシル」。
それに「ケマル」と「マーゴ」。
セシルはもういい。問題は「ケマル」と「マーゴ」だ。
この二人を調査せねば]

(*10) 2013/11/19(Tue) 19時頃

【赤】 教え子 シメオン

>>134そう、言うと思ったのだ。分かっている。
 そして己も前線に出るからには、連れてゆくと言うに決まっている]

 ──わたしについてこい

[目を細めて、くり返す]

(*11) 2013/11/20(Wed) 00時頃

【赤】 風来坊 ヴェラ


喜んで。

[ その言葉どおりの表情で魔王を見上げ、
 わずかな遅滞もなく、返答した。 ]

(*12) 2013/11/20(Wed) 00時半頃

【赤】 教え子 シメオン



 サイモンが土に還ったか
 頭の悪い子ほどかわいいとはよく言ったものだ


 ──莫迦め

 また、わたしの配下に産まれておいで。いつか

(*13) 2013/11/20(Wed) 00時半頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

 ……。

[ 魔王の様子を黙って見つめる。
 世界で最も恐ろしく、
 世界で最も慈悲深い方。 ]

[ 自分もいつかこんなふうに、
 この方に悼まれるならばいいな、と。 ]

(*14) 2013/11/20(Wed) 01時頃

【赤】 教え子 シメオン



 ────……ヴェーラムド

[名を、呼んだ。言葉は続かなかった。
 目を瞑る。朽ちる仲間。こうも己ひとりおめおめ生き長らえているようで、消滅に触れるたびに置いてゆかれたような気持ちになるのは]

 お前は、わたしの傍に居ろ

[生きて帰っておいで。その言葉をまるで祈りのようにかけ続けるのは。
 そうしてまた産まれておいでと願うのは。
 ──救いを求め、居場所を求め、さ迷った末にこの腕の中に集まったものたちに、最期の瞬間まで、己は頂に立つものとして光を与え続けられただろうかと。傷付き苦しんだものたちに癒しを与えられただろうかと。
 そんな。ささやかな──]

(*15) 2013/11/20(Wed) 01時頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

 承知致しました。>>*15
 貴方に捧げたこの命尽きる、その最後の一瞬まで。

[ いつかのように、魔王の爪先に、口づけを。 ]

(*16) 2013/11/20(Wed) 01時半頃

【赤】 教え子 シメオン



 ──赦す

[くちづけを受ける]

(*17) 2013/11/20(Wed) 01時半頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

[ ふと。 ]

[ 鎧の首元に隠した燕が低く鳴いた。
 あやすように指先で背を叩いてやる。 ]

 どうした?
 ペラジー殿に何かあったのか?

[ そろそろ、魔王からの報告が、彼女に行ったころか。
 魔王軍には、本来すべきである「自然を守る」ことではなく、
 「人間に復讐する」ことそのものを目的としている者も数多い。
 ペラジーが参戦する理由は詳しくはないが、もし後者ならば、報告を見てどう思うだろう……。 ]

(*18) 2013/11/20(Wed) 02時頃

【赤】 流浪者 ペラジー

ノクティス

[勇者の元へ向かう途中の空路。
女は、かつて自分と同じ森に棲んでいた黒い鷲の名を呼ぶ。
呼ぶとすぐ近付いてくる鷲。
この鷲は自分の最後の友であり、家族であった]

これから勇者を殺しに行く。できるだけ力のある眷族を連れてきてくれ。

[そう頼む]

(*19) 2013/11/20(Wed) 02時頃

【赤】 流浪者 ペラジー

[しかし、これから行く場所は戦場。
情報を集めるだけの、いつもとは違う空間。
それだけにやはり、大切なモノを連れて行くのは気が引けて]

……すまない。私の勝手な理由に付き合わせて……。

[嫌なら断っても構わない。そう伝え、俯く]

『何を言う』

[黒い鷲は呆れたような声を出す。人間だったらため息を吐いてそうだ]

『私と貴方の仲ではないか。今更何を断る。
 貴方は決めたのだろう。自分の地を取り戻すと。共に逃げたあの日に。
 その日私も言ったはずだ。貴方に最後まで付き合うと。
 ここで貴方が戦うと言うのなら、それに付き合う。
 そこで貴方が死ぬのなら、私もここで死ぬさ』

[黒い鷲は微笑むように目を細める]

(*20) 2013/11/20(Wed) 02時頃

【赤】 流浪者 ペラジー

[その言葉に涙を流しそうになる。しかし、それを堪えて言い渡す]

いいや。お前は戦いに参加するな。

[刹那、黒い鷲はこちらを睨み付けるように見る]

『何故』

お前には頼みたいことがあるからだ。

[そう言うと丁度近くにあった木に留まり、人の形に戻る。
そうして黒い鷲に携えていた長剣を差し出す。
その長剣の鍔には魔王軍の紋章]

これは主より下賜されたもの。
私はこれより魔王陛下の軍より離れ、独立して勇者を討ちに行く。

[完全な命令違反。
だからこの剣は持ち主に返す。それが自分なりのけじめ]

(*21) 2013/11/20(Wed) 02時頃

【赤】 流浪者 ペラジー

故にこれをシメオン様にお返しして欲しいのだ。
……頼む。頼めるのはお前しかいないのだ。

[――長い沈黙。
どのくらい時間が流れたであろうか。ややあって、差し出していた手の上が軽くなった]

『わかった。必ずこの剣をお返しし、増援をこちらに向かわせよう』

[そう言うと魔王城の方へ飛びさって行った]

……ありがとう。そしてすまない。

[もう二度と会えないだろう家族に別れを告げる。
一筋の涙を流すと、再び鳥の姿に戻り、勇者の元へ向かう。
これでやり残すことはもうない。殺意のみを抱き、勇者の元へ向かう]

(*22) 2013/11/20(Wed) 02時頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

[ つき従うのは、魔王の一部である存在のみ。
 そこへ供に行くことを許されるのは、笑いだしそうな程誇らしい。 ]

 全ては陛下の御為に。

(*23) 2013/11/20(Wed) 02時半頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

[ ヴェラは、自分の首に身を寄せて沈黙する燕を撫でた。 ]

 四ツ葉。
 オレが知っておいた方がいいことがあるならば、教えてくれ。

 ……どうした?

[ 身を固くして、鳥は細かく震えている。 ]

 ペラジー殿に、何かあったのか?
 ……オレと彼女は同盟を組んだ仲だ。その証がお前だ。
 だから、お前は彼女の話をする義務がある。
 違うか?

(*24) 2013/11/20(Wed) 12時頃

【赤】 風来坊 ヴェラ

 ……。

[ 風のうなりの中、四ツ葉のさえずり声に耳を澄ましてから、
 ヴェラは黒馬ルーナセスに鞭をあて、魔王に並走した。 ]

 陛下。
 すでにお聞き及びでしたら、申し訳ございませんが。
 ペラジー殿の鷲>>*22が、こちらへ向かっているとのことです。

[ 四ツ葉は、鷲が何を持っているかも話してくれたが、
 そこまでを自分が語るのは、分を過ぎていると躊躇った。
 ……貰ったものを返上する、という行為はいくつか解釈があるが。
 それでも、その解釈をするのは、自分ではなく魔王だ。 ]

(*25) 2013/11/20(Wed) 12時頃

【赤】 教え子 シメオン

[つと、並走してきた>>*25ヴェーラムドの報告を聴く。
 目を瞑れば斥候に放ったカラスの一羽が黒鷲の姿を捉えた]

 いや、ペラジーからの報告は受けていない
 ありがとう、下がってよい

(*26) 2013/11/20(Wed) 17時頃

【赤】 教え子 シメオン



 わたしの選択より、お前が選んだ路の方が
 お前の心を救うと信じているよ

 ……行っておいで

 

(*27) 2013/11/20(Wed) 17時頃

【赤】 教え子 シメオン

 ──わたしは神ではない

 地上のものから見れば神にも等しい存在に見えるだろうが、
 万能ではないのだよ
 迷いもするし、選択を誤ることもあるだろう
 ただの一縷の月光にすぎぬ

 だが、わたしは信じている

 わたしの元へ救いを求めてやってきたものたちを、
 憎しみと哀しみで行き場のなくなったものたちを、
 さいごには、掬えるのだと

 その為に選ぶのであれば、
 人間を殲滅させると選ぶことも、人間と共存を検討することも、
 どちらもわたしには変わりないのだよ
 魔族としての感情は追いつかない部分もあるが、
 最終的に、この腕の中のものたちが掬われればそれでよい

[目的の為には手段は選ばない。己の憎悪を押し殺すことだって選ぼう]

(*28) 2013/11/20(Wed) 17時頃

【赤】 教え子 シメオン

 ただ、歯を食いしばりこの選択を受け入れてくれたものたちの為、
 わたしは軍を離脱したものに、もう、手は差し伸べない

 わたしの元を去るということ
 それはつまり、わたしの救済を必要としなくなるということ

 だからわたしは、もし、目の前でお前が斃れることがあっても、
 そこから救い出すことはしない
 ……お前が憎くなったからではないよ
 それだけは、誤解しないで欲しい

 そう伝えてくれるか、ノクティス

(*29) 2013/11/20(Wed) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:囁き/共鳴/念話 解除する

生存者
(3人 0促)

マドカ
34回 注目
ガーディ
39回 注目
マーゴ
5回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
4回 (2d)
ペラジー
5回 (6d) 注目
ヴェラ
30回 (7d) 注目

処刑者 (4人)

ホリー
5回 (3d) 注目
セシル
1回 (4d) 注目
ミナカタ
1回 (6d) 注目
シメオン
48回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

仲間

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi