人狼議事


179 コトノハカタリ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 信徒 オーレリア

ブッカさーーん!?何故だ!何故ブッカさんなんだ!

(-0) 2016/01/10(Sun) 00時頃

【独】 信徒 オーレリア

ドナルドさんはやはり人狼か…。

(-1) 2016/01/10(Sun) 00時頃

【独】 双生児 ホリー

終わらなかったか…?
人狼が決定者ならRPP2回発動でもよかった気が。

(-2) 2016/01/10(Sun) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

なんだよー。なんで僕なんだよーう。
とりあえず霊能ロラは完遂として。ベッキーか僕が襲われるわけで。
残りベネブロと、ベッキーか僕のどっちか。え、そんな局面に最後に残されるの嫌なんですけど。やめてよそんな責任重大なの。

(-3) 2016/01/10(Sun) 00時頃

【独】 信徒 オーレリア

人狼の時は【人狼】とカッコがついて表示されるのですね。

(-4) 2016/01/10(Sun) 00時頃

【独】 信徒 オーレリア

やばいやばい。私吊りでも終わんないって!自分で狼ってバラしてるように見えるじゃないか!真だけど!
くっ今までミスしてこなかったのに…。や、まぁ私が真でも吊られれば終わりなんですけどね。

(-5) 2016/01/10(Sun) 00時半頃

【独】 留守番 ジョージ

今回は占い方法が面白かった。ベネットは相性占いで人狼見抜こうとするし、ドナルドはあの強面でアヒルさんと戯れる。かわいい。早くぼくも占い師や霊能者になりたい。おのれランダム。

ちなみにぼくの場合は「留守番中暇だから人間観察をしていたら、いつの間にかその人間の本質が見抜けるようになった」というRPにしようと思ってた。
今回はどの役職になってもRPが安定しそうなキャラクターを選んだんだ。お手伝いさんでも良かったんだけど、あんな可憐なお嬢さんのRPが出来る気がしなかったから止めた。

とはいえ、ジョージ君も随分喋り辛かったなあ。乱暴なアタシ口調の方が喋りやすかったことを考えると、丁寧なキャラクターはぼくに向いていないらしい。次回はごついおっさんとかにしよう。

(-6) 2016/01/10(Sun) 00時半頃

【独】 留守番 ジョージ

ジョージ君ハカセ目指してるからね。何でも知ってるよ、サイトに書いてあることなら。

(-7) 2016/01/10(Sun) 00時半頃

【独】 本屋 ベネット

ここで真見を取れず僕が吊られるなら、村が負けてしまうならそれは僕の責任です。

(-8) 2016/01/10(Sun) 01時頃

【独】 信徒 オーレリア

村人視点でいえば霊能ロラする他ない。

(-9) 2016/01/10(Sun) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

ブロオレか、ベネドナ。
っていう話のときに、オーレリアが自分でも言っている、ブローリンが真に思えない、っていう発言がやっぱり気になる。
でもいままでの様子からすると、なんでもかんでも口にしている風があるから、真目線の単なる感想でしかない?
狼同士、表で会話がなさ過ぎても、ってことでの会話? んー。

やっべ、また夜更かししちゃった。

(-10) 2016/01/10(Sun) 01時半頃

【独】 双生児 ホリー

>>20が正論すぎるわね…

ここを起点に村の議論が反転するかもだけど、ここを言いがかりつけて行けるかどうかだろうなぁ…

ドナルドケア吊りも、昨日発言あったから今日でもよかったのよね。
切り替えが早かったベネットがやはり真か。

…あたしはスライドせず、占いロラを推すべきだったかもな…って偽が確定してからだと推しづらくはあるけど。

よく考えたら、真占い師を最終局面まで残さざるをえないのよね、ライン戦って。リスク高いけど、ほんとうに真取り合戦、これぞ言葉のゲームだわ。

だから面白いのよね、人狼。

ご主人様たち、あたしのせいで難しくしてごめんね。
どうか最後まで楽しんで。

そして、地上の面々みんなに拍手とエールを。

(-11) 2016/01/10(Sun) 07時頃

【独】 双生児 ホリー

ここまで2w生存はしかしすごい。
狼はお互いが存在しているだけで、心強いからなぁ。

(-12) 2016/01/10(Sun) 09時頃

【独】 双生児 ホリー

狼に決定者がいれば、今日はRPPでいい気がする。

オーレリアの決定者非対抗の意図は、真に見せるためだったのかな?
ブロりんが票持ってるかどうかだね…

(-13) 2016/01/10(Sun) 09時頃

【独】 双生児 ホリー

いやしかし、ほんとうにブローリンーオーレリアなのか…???
とさえ思わせる。

だって、あたし初日白だしたけど、オーレリア反応全然変わらなかったし、そのあとのベネットへの目線の動かし方は自然な村ぽかったんだよね…?
その他のオーレリアのいくつかのメタメッセージから、オーレリア狼とは思うけども。

ベネットがご主人様でも驚きはしないかもなー。

(-14) 2016/01/10(Sun) 09時頃

【独】 信徒 オーレリア

だめだ。なんかブレてきてる!自分で自分が狼にみえるよ笑
まぁいいか←
村の人達に驚きの結末を!!なんて。
ベッキーさんは確かに狼じゃなくなってたわ。

(-15) 2016/01/10(Sun) 11時頃

【独】 信徒 オーレリア

狼の視点漏れ…になってるのかなぁ?分からぬ!

(-16) 2016/01/10(Sun) 11時頃

【独】 病人 エリアス

もし体調悪そうな人からケア的に噛んでいったのだとしたら、狼さんたち、すごく優しいね。

(-17) 2016/01/10(Sun) 11時半頃

【独】 信徒 オーレリア

>>27ベネットさん
え!?そう!?そう見えるの!?
たたみかけてくるなぁベネットさん。私は村側だと弱いんだよー。狼の時の方が強気でいられる。

(-18) 2016/01/10(Sun) 11時半頃

【独】 双生児 オスカー

>>21 ベネット
「僕なら意見噛みはしない。苦手だからかけひきはしない」
狼が見えている、狼か役職ならではの目線ともいえる。
だって素村はそーいうとこで見るしかないんだぜ。

この発言が真役職なのか狼なのかっていうと、どっちとでも言えるな。
まあこのゲームはすべて「どっちとでも言える」なのだけど。

オーレリアのそれが視点漏れなのか、っていうとふむと考えるところ。それについてベネットが指摘するのも、なんだか不思議な感じがあるとも言える。
つまり、真役職として狼を見つけていて、あらためてそれを村人に提示しているようにもみえる。あるいは、狼が黒塗りしているようにもみえる。オーレリア狼=ブローリン狼だもんな。
ほらどっちにも見える! ばか!

(-19) 2016/01/10(Sun) 11時半頃

【独】 信徒 オーレリア

真要素、と言えるのか分かりませんが見えると思うところを少しだけ。私が吊られてしまえばやはり村勝利は低くなってしまいますから。ブローリンさん真要素を言うよりは私の真要素を言う方がよろしいかと思います。
自分でも5日目辺りからブレてる気はするのですが…。私は私なりに考えて発言してきたつもりです。視点漏れはありますが、霊能視点、村人視点、人狼視点で考えれば漏れがあることもあるでしょう。

そうですね。先ずホリーさんへの非対抗からの聖痕スライドの指摘です。
と色々と書こうと思ったけどやめよう。自分で言うのってなんだか悪あがきしてる狼みたいにみえるし。これは読んでる人が見つけるものだと思うんだ←

(-20) 2016/01/10(Sun) 11時半頃

【秘】 洗濯婦 ベッキー → 双生児 オスカー

あんたからの内緒話飛んでたの、ずっと無視してて悪かったね。

ホリーのコート?今となっちゃあ遺品…になるね。
染み抜きってのはわりあいコツがいるもんだしコートの生地によりゃ下手にやっちまうと色落ちしたり面倒なことになるよ。貸してごらん、アタシがやっといてあげよう。

今夜の襲撃までには終わるだろうさ。

(-21) 2016/01/10(Sun) 12時頃

【独】 双生児 オスカー

ちなみに、ベネットかブローリンのどちらかの狼が決定者であれば、明日の三人目が正しい投票をしてもRPP状態になる。
あるいは、真役職が決定者であれば、三人目が間違った投票をしても、やっぱりランダム。

ベネットは確か決定者非対抗回している。
ブローリン「俺は決定者だ。ベネット狼なことはわかっているから2票投じる。たとえオスカーがブローリンに入れてもランダムになる」っていうのはあるのかな。
その場合決定者騙りってあるのかな。

んえ。

(-22) 2016/01/10(Sun) 12時頃

【独】 信徒 オーレリア

真霊能だと言える点については2つかなぁ?
狼はホリーちゃんが偽だと分かっていたはず。聖痕COしたとしてと真には見えない。狂人だと分かったならサポートに回ってもいいはず。ホリーちゃんの非対抗からのスライドを最初に指摘したのは私です。
あとは決定者非対抗。これも真っ先にしたのは私です。狼や狂人ならそんな直ぐには出さないと思います。だってある意味勝負の鍵を握っているのですから。

(-23) 2016/01/10(Sun) 12時頃

【独】 信徒 オーレリア

>>35確かに視点漏れの意味はそういう意味でしたけれど!視点漏れしてないもんわたし!だって真だもん!ぷんっ。

>>37いやいや。ベネットさん十分に真に見えてます…。問題なのは私…。実際真だと証明する手立てがありませぬよ。なむなむ。逆に黙っておいた方がいいのではないかと。

(-24) 2016/01/10(Sun) 12時頃

【独】 病人 エリアス

あ、そうか。狼が決定者の可能性も、他から見たらあったね。ブローリン、だから潜伏しようとした、って僕、自分で言ってたっけ。

(-25) 2016/01/10(Sun) 12時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

ちっと見に来れた。
やはり、オーレリア狂人で、オーレリア視点ドナルド・ベネットが真に見えていたんだな。
発言は真だが、決定行動は狂人。
ホリーの色はわからないけれど、ホリー狂人の可能性がある中で、狂人として出るなら霊騙り。
人狼には潜伏で生き残ってもらうのが戦略的にいい感じ。

ドナベネが真に見えていたもんだからこその行動。
霊ローラーなら狂人としての役目は全うできるが、反省とするなら、ブローリン偽としての議論を4日目・5日目にもっとすべきだったかもしれない。そうすれば、霊ローラーを中止し、ブローリン黒として吊りにもっていくことができたかもしれない。俺だって、時間取れたら、ブローリン狼としたときの流れから考察を追っていきたかったさ。

(-26) 2016/01/10(Sun) 13時頃

【独】 小悪党 ドナルド

反対に俺を黒と見ていたなら、霊として人狼判定よりは白判定をし、霊狂狂真の可能性を出すこともでき・・・たのだろうか。
すると、ホリー白出ししている分、オーレリア目線ブローリン・ベネット人狼となり、霊ローラーから枠を広げてオーレリア・ブローリン・ベネットの中からの吊り選択をすることができた。
何より、ブローリンを先に吊る戦略の広がり、ライン、自身をここで人狼の可能性があるとみせかけることによる、場のさらなる錯乱という点で有効だったかもしれねえ。ただ、オーレリア・ブローリンの人狼ラインのとき、なぜ、オーレリアがドナルド黒塗りという暴挙に出たのか、という話になると、うまくはいかねえかもしれねえが。
狂人が真より真っぽくなっちまったパターンっぽいな。
オーレリア狂人で仮定すると。
そして、今、ようやく、ベネット人狼だと気がついた。それゆえ、狂人アピールとして、ベネットを真に見ていると発言した。
ベネット側からのオーレリアに向けた、人狼だよ、アピール的なものが効いた印象がある。

(-27) 2016/01/10(Sun) 13時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

思えば俺は狼の霊風狂人騙りだった。最後のあがきとして、オーレリア狂人のとき、狂人の真風人狼騙りを期待するな。
広東風和歌山ラーメンみたいな感じでカオスだがよ。

オスカー・オーレリア・ブローリンのいずれに決定者があるのかはわからねえ。
オスカーの非対抗はわりと、噛まれるためのアピールだったりするような気はするんだが。ブローリン決定者が一番濃厚なんだよな。占いとしてすぐに出なかった説明にもなる。
わりと皆そう考えているからこそ、ブローリンに対してのその質問を投げかけなかったのだろうけれど。ここで、ブローリンにその説明責任として回ったとして、ブローリンが決定者として身分を明かすのであれば、展開は変わるな。

(-28) 2016/01/10(Sun) 13時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

一日目GJじゃなく、ブローリン噛みになっていたら、ずいぶん変わっただろうなあ。ホリー狂人と分かった上での、ベネット真。霊ローラー展開まで一緒になってたら、真不在の狼VS狂人での真とり合戦。これ、熱いね!意味わからねえもん。

いずれにせよ、オーレリア決定者のとき、昨夜、ランダム吊りにはもちこめていたってことだな。ランダム吊りってんなら、賭けになる。GJが効いた形だな。
ここからオーレリアが狂人アピールしたら、相対的にブローリン黒ってなるのだろうか。いいや、そうはならないだろう。傍目から見ても、いままでベネット真と思っていた狂人が本当の主を見つけてアピールしたってことになるな。
そういえば、誤爆騙りなんてものはルール違反だろうか。
例えば、狂人で真とれてて、ラインにおける真のブロりんに赤ログをしようとしていたていを装った・・・卑怯だな。うん。

(-29) 2016/01/10(Sun) 13時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(2人 0促)

ベネット
19回 注目
ベッキー
17回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
マリオ
17回 (4d) 注目
エリアス
20回 (5d) 注目
ブッカ
24回 (6d) 注目
オスカー
19回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ジョージ
1回 (3d) 注目
ティモシー
10回 (4d) 注目
ホリー
26回 (5d) 注目
ドナルド
0回 (6d) 注目
オーレリア
6回 (7d) 注目
ブローリン
5回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

リー
0回 注目
村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi