人狼議事


42 とある結社の冬休暇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 徒弟 グレッグ → 粉ひき ケヴィン

[集会場に閉じ込められたあの日。
何が起こるか解らなかったあの日。]

「――…」

[父親は冷静でいるように見えた。
ただ、とても苦い顔をしていた事を、覚えている。

名乗りをあげた際に、ケヴィンとどんな話をしたのか、
あの時、自分は知らないままだったけれど。

手記には書かれていただろうか。
ケヴィンは教えてくれただろうか。

霊能者を探す素振りに粗方の予想をつけていた事を。]

(-0) 2012/01/10(Tue) 14時頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 粉ひき ケヴィン



「俺は―――恐らく、
 君たちが霊能者と呼んでいる存在だと思う」

「だが、場合によっては協力は出来ない」

「それだけは、覚えておいてほしい」
 

(-1) 2012/01/10(Tue) 14時頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 粉ひき ケヴィン

[その日の夜。
最後に父と会話をしたのは誰か解らない。

ただ、寝る前に。
いつものように挨拶を交わした時に。

何かを言いかけた素振りがあった事を、
少しだけ不安に思った事を、覚えている。]

(-2) 2012/01/10(Tue) 14時頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 粉ひき ケヴィン


[そうして、翌朝。]

父さん!?

[霊能者を名乗る男が死んだ時。
自分は遺体を見せてもらえなかった。

父の親友に止められた。

ダメだと。見るものじゃないと。]

…っ…

[ただ見る事が出来たのは、血に染まった後の部屋。
どうしたらこんな風になるのだろうとも思えず、ただ。

ゾッとするような、純粋な恐怖だけが、そこにあった。]

(-3) 2012/01/10(Tue) 14時頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 粉ひき ケヴィン


「あんな事を、子供が出来るはずはないのに」
「あいつらはいったい何を考えてるんだ」
「殺し合いをするのを楽しんでるだけじゃないのか?」

「大丈夫よ、子供たちだけは、
 まもってあげるから…」

[そう言ったのはついこの間結婚したばかりの女性だった。
恐らく彼女にも新しい命が宿っていたのだろうか。
この件に関しては、
とてもとても、強く主張をしていた事を覚えている。
二日目、三日目の投票用紙は、彼女の提案により子供たちから
取り上げられた。]

(-4) 2012/01/10(Tue) 14時頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 粉ひき ケヴィン


[子供たちは、蚊帳の外だった。

父親が殺されているのに、何もさせてもらえない。
でも―― 何をしたらいいのかも、自分は解らない。
遺体を見ていないから、実感も沸いていなかったのかもしれない。

集められた時にはあまり親しくもなかった他の子供たちとは、
その頃になると程ほどに打ち解けていた。

同じ年頃の子、少し年下の子。

される子供扱いに、不満はあったものの。
どうしていいか解らない気持ちは共通しているように見え、
どうしたらいいんだろうと言う話を、ただ、毎日していた。

残る大人たちの精神に、限界がくるまでは。]

(-5) 2012/01/10(Tue) 14時頃

【独】 徒弟 グレッグ

/*
そういえば

今回のイニシャルは親子そろってGC(げーむきゅーぶ)


ジェフとグレッグ
親子だっていわれて納得できるかなっておもってチョイス…
ウェーズリーでもよかったけど、霊ウェズさんはちょっと…

あとスティーヴンとも迷った…

(-6) 2012/01/10(Tue) 14時頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*

あと、実際 手記は 子ども狼がそこそこ強い、という印象が
たぶん俺の中身にある。

(-7) 2012/01/10(Tue) 15時頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*
>>11

ジェフはあのジェフなのだろうかと思うと。

だが、確かにグレッグと髪質が似て見える……。
あと凄く濁音家系。嫁だれだ。

あと、新しい命を授かった女性は名前がカトリーナだと思う。

(-8) 2012/01/10(Tue) 15時半頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ

[──グレッグの父について、ケヴィンから、
 グレッグへ何かを語った事はない。

 手記への態度と同じに、ケヴィンは言葉で、多くを語らない。
 
 ただ。とつとつとした記述が、
 手記にのみ残されている。]

(-9) 2012/01/10(Tue) 17時頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ

[集会場内にいた霊能者──グレッグの父が
 結社へ名乗り出るのは、早かった。

 ケヴィンに対しても、譲らぬ空気で、
 覚悟を決めた顔つきで
 連絡係として中に入ったケヴィンに、
 はっきりとした声で話しかけてきた事を、記憶している。]

(-10) 2012/01/10(Tue) 17時半頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ

[当時の集会場の廊下で。
 話しかけられねば、対応しない結社の男は、
 身体の前を、霊能者を名乗る男へ向けた。]


 貴方の協力は、 村の助けになる。

[「場合によっては協力できない」と言う男へ
 ──返したのはそんな言葉だったか。]

(-11) 2012/01/10(Tue) 17時半頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ

[条件がある事は理解した様子であれど問わず。
 ただし呑み込みもせず、
 強制するでなく、脅すでなく。
 人狼を退治する為でなく、
 利益の話もせず

 ──村の為だ。と確固として信じ込んでいる調子で、

 そう、言葉を置いて、ケヴィンは
 グレッグの父へと、話の続きを視線で促した。]

(-12) 2012/01/10(Tue) 17時半頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 粉ひき ケヴィン

[霊能者は連絡係を名乗る男に話しかける。
返ってきた言葉も、視線も、
とても真摯なものに見えたらしく、目を細めた。

「ここに居るのは、皆、村の者だ」
「村人を殺す事は、村の為になるのか?」

そう言葉を投げただろう。
答えを自分でも、解っていて。

「ここに居るのは、皆、村の者だ」

もう一度同じ言葉を繰り返し。

「この先、村の者が死んだ場合…手厚く弔ってほしい」

例えそれが人狼であっても。
人狼の遺体だ。
叶わないかも知れない事は、
恐らく解った上での言葉だっただろう。]

(-13) 2012/01/11(Wed) 23時頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 粉ひき ケヴィン






[ただ。
霊能者が本当の意味で懸念していた「協力できない場合」が、
翌日やってきてしまうのだけど。]

(-14) 2012/01/11(Wed) 23時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
ネルのかわいさおかしい

(-15) 2012/01/11(Wed) 23時頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*

ケヴィンに個室にあがる印象 が ない。
資料室なんかにいるんじゃないか?というのを思うな。

本部にいる間は勉強する(字とかの)期間。
という扱いになってる事がありそうだ。

(-16) 2012/01/11(Wed) 23時半頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*

たまに小麦粉を持ってくる親戚のような何か。

(-17) 2012/01/12(Thu) 00時頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ



[霊能者を名乗る男から、
 そのときのケヴィンが、目を逸らす事はなかった。
 細められる目をひたりと見返す。]

(-18) 2012/01/12(Thu) 01時頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ

[繰り返される言葉を、沈黙で受け取る。
 視線を動かさぬまま、目の前に立ったままで。]


 ……危険な獣を放っておけば、

 村、全てが食い潰される。

[揺らぐ気配を窺わせぬ声が、
 投げられたはじめの言葉に答え]

(-19) 2012/01/12(Thu) 01時頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ




 死んだものを、侮辱する趣味はない。


[二度。繰り返される言葉へは。
 感情の揺らぎを感じさせぬ声が答える。

 人狼への恨みも、憎しみも、怒りも、嫌悪も感じさせないが、
 無表情というわけでもない。
 道徳というものを、信仰している声だった。]

(-20) 2012/01/12(Thu) 01時頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ


 ──人狼の遺体については、調べさせて貰う事になるが
 村人の希望に添えるようには掛けあおう。
 

(-21) 2012/01/12(Thu) 01時頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ

["不明な遺体"と、霊能者の男を前にして
 ケヴィンが言わなかったのは、
 意図しての事ではない。


 けれど。
 
 その村で。最初に、手厚く弔う事になったのは、
 皮肉な事に、そう頼んだ男の遺体だった。]

(-22) 2012/01/12(Thu) 01時頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ

[処刑された者の遺体については、
 潜伏期間を疑うために判断に回される場合があるため
 死んだ村人全てを希望する墓へ弔うためには
 人狼騒ぎが終わってからも、もう少し、日数がかかる。



 担当のグループの仕事が終わった後も。

 幅広の肩に白いローブを纏いつけ
 恐怖や、嫌悪の入り混じる視線を向けられながら、
 村の墓地へと人間が一人入る大きさの麻袋を担いでいくケヴィンの姿が暫く見られた。]

(-23) 2012/01/12(Thu) 01時頃

【秘】 粉ひき ケヴィン → 徒弟 グレッグ

[結局、
 望まれた手厚い葬送というものに
 足りたかはケヴィンには計れない。

 死者の縁者の戸を叩いても、
 顔を見ただけで、
 追い返されるだけの事もあった。

 泣かれる事も多かった。

 ── 思い出したくもない。と、言われる事も。]

(-24) 2012/01/12(Thu) 01時頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*

礼儀を払う。以上の敬意の払い方を思いつかない気はする。
あと「実行するべく努力する」のも敬意の一環か。

(-25) 2012/01/12(Thu) 01時半頃

【独】 粉ひき ケヴィン

/*


クラリッサに能力ありフラグ。

(-26) 2012/01/12(Thu) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*

なんていうか、ケヴィンの奴のフラグという言葉の似合わなさひどいな。
ド真面目グラ……。

ローズマリーわりと使い易いんだよなあ。
中身でしゃべっててもそこそこ違和感がねえのが楽だ。
手記6エピでほとんど中身でしゃべってたからかもしれないが。

(-27) 2012/01/12(Thu) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*

いやでもはあん。とか言わすとなんか別のいいざまに。
さてあとどこのフラグを拾ってどこのフラグを押そうかなあ。

(-28) 2012/01/12(Thu) 01時半頃

【独】 水商売 ローズマリー

/*


今夜中にたぶんローズマリーで仕事きたよをしておいたほうがいいなあ。
もうちょっともそもそ動こうね。そうしようね。

(-29) 2012/01/12(Thu) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(2人 0促)

グレッグ
9回 注目
ネル
13回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
メアリー
44回 (3d) 注目
ブローリン
22回 (4d) 注目

処刑者 (7人)

ユリシーズ
99回 (3d) 注目
ローズマリー
9回 (4d) 注目
クラリッサ
0回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (6d) 注目
ピッパ
2回 (7d) 注目
シメオン
0回 (8d) 注目
ケヴィン
0回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi