ええ、私も楽しみで。
[新しい子が5頭、という話題に目を細める雑貨屋さん>>160に、笑顔でうなずく。
商売っ気の強い普通のペットショップなら、子犬や子猫の時期は高く、成長したら値下げしてたたき売りに近くなるのだろうが、半ば趣味でやってる店なので子犬や子猫でもお手頃価格。
成長した子達はさほど変わらない金額を表示しながらも店で飼ってる状況。
みな人なつっこく、トイレなどのしつけも行き届いた子ばかりなので、子犬からしつけるよりもそちらを買ってくれるお客さんも少なくない。
なにより、小さくても育っても、もふもふは正義。可愛い子達がお客さんに愛想を振り撒くので、お菓子や餌の売り上げで十分に動物たちに養ってもらえている]
新しい家族を見つけていく子達も、店に残る子達も、みんなかわいいから。
今度の子達はどんな子かしら。
(259) 2013/12/07(Sat) 01時半頃