>>113 藤之助
[詰める場所がないなら、口の中にでも放り込んでも良かったのにの顔]
>>118
そこは、キャラクターによるんじゃねえかな。
俺は似合うなら使ってもいいとは思うが、年下相手に使うと、「もっと大人らしく話せよ」と言われる覚悟も必須かと?
これ>>126は葡萄で、こっち>>128は向日葵だろうな。
でも、あれ>>127は何だろうな。紫つったらたら茄子くらいしか思い浮かばねえんだけど。
>>189
ああ、あるな。
俺はそういうのは無理矢理認めさせるより、一歩引いちまうタイプなんだよ。例え相手が認めることになっても受け入れるって姿勢でもな。
[そんな深刻に受け止めてもねえから安心しろと、ニヤリと口角を上げて]
ま、そこは、いやいやいう子はつい構いたくなるお年頃ってことで?
情けじゃなくて本心ってことだよ。
[縋りつかれれば、なかなか可愛らしい反応じゃねえのと、さらに笑みが広がった]
(193) 2018/04/14(Sat) 10時頃