[「真狼狂や真狼狐で狼の黒出し、こっちはあるのかも」(>>1:248)
→流れのニュアンス的に、真抜きのための黒出しを狼がし得る。という思考に見えた。=真抜きへの警戒感の強さ。
「要はその場合潜伏狂人だ。でも〜狼に伝えたいって思うんじゃぁないかなぁって。」(>>1:251)
→狂への指示出しには見える。イアンのこの発言に至るまで、真狼狐を推してる意見は見なかったと思うし、見なかったからこその発言とも言える。ここは判断保留。
「んと、そういえば、昨日の時点では俺リーさん疑ってたんだよな。」(>>1:259)
→リー疑い・モニカ共感(共感白は怖い)・デメテル独特参考にしたい・トレイルここ怖。を初発言。
「占いで色を着けたい、でいいのなら、モニカさん。」(>>1:265)
→シーシャ・リッキィがみづらい。モニカは白なら信頼できるが発言で色を取れるか自信ない。
→真占噛み抜き警戒&真占襲撃牽制を見られる目線で、狐を狙うでも、狼を狙うでもない人を占いたい。矛盾。
→後の「狐じゃないとは思ってる。で、ある以上、色は見たいんだけど、占い優先度は少し落ちるかなぁ。」(>>1:460)で補足はしてるが、]
(94) 2014/03/23(Sun) 17時半頃