人によって、千差万別。これは何も、俺たち一人一人の見た目に限った事じゃ、ないんですよ。
体の中だって、同じです。
色んな体質>>1:329>>41の方がいます。
これは生物の、遺伝子レベルでの本質的な生存本能に起因しているのかもしれません。
みんながみんな同じような性質を帯びていたら、環境の変化が起きた際、絶滅の危機にさらされてしまいますからね。
[男は、己が好きな生命の神秘>>60に思いをはせながら、口元を緩めた]
そうならないように、俺たちは少しずつ異なっている。
それって、素敵なことだと思いませんか?
みんな違ってみんないい、なんて標語みたいなことは言いませんし、違っているがために起こる争いや悲しみも多いですけれど……。
そんなマイナス面も含めて、全体で、生物規模で、「生き残る」という大きな目標を内包しているんだ、って考えると。
[まだ平和だったこの時は、思いもよらなかった。
いつか未来のどこかの時間に、こんな悲劇が待ち構えていようなどと]
―回想・いつかの授業で・了―
(77) 2011/12/03(Sat) 18時頃