それでは、失礼致します。
また会場で……嗚呼、仮面の下を問うのは野暮でしたわね?
[フィリップの相手への好奇心はあったが、バーナバスに導かれるまま軽い会釈を残してその場を後にする。
引き摺るドレスは喪服の如き漆黒の天鵞絨。その裾と、ごわごわ嵩張るペティコートにびっしり金糸の刺繍はあれど、地味なほど慎ましく映ることだろう。参列する女性は年若い者ばかりのようだし、無理矢理この場に引っ張り出してきたヴェスパタインへの意趣返しでもある。
魅惑的なデコルテを演出する撫子色のローブも、結局は豊かなストロベリーブロンドを殊更強調するためにあるに過ぎない。塔のように結い上げることはせず肩に垂らしていることを、他の女性に見咎められないかという不安は残る]
ありがとう存じます。
[社交辞令と分かってはいても、どうやら場違いな格好ではなかったらしいと秘かに胸を撫で下ろした]
嫁ぐ前には幾度か顔を会わせる機会がありましたもの。
年の近い弟君の方とは、懇意にさせていただきましたし。
[過去のこと、家族のこと、慎重に話題を選ぶ。声音にも態度にも親密さが足りぬのは仕方がない]
(10) 2011/02/03(Thu) 02時半頃