人狼議事


35 星降る海岸に纏わるエトセトラ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ

稲荷のお告げ (村建て人)

ご、ごめんなさい。
開始ぼたん押すとすぐに始まっちゃうみたいです。

押してもいいですか?

餓鬼大将 勝丸

一先ず入村のみで失礼します。
村建てさんよろしくね。秘話なし了解。開始には立ち会えないと思うので、いつでも押してね。

勝丸(かちまる)苗字はない。苗字変わりは父親の名前の平太(へいた)
村の農家の息子。
近所の子供を従えたりしている。
かっちんと呼んでるのは、友達である子供だったり、フランクな大人が呼んでいる。
身分とかはまだ理解していないどころか反発中。

状態:明日まで不在
場所:村のどこか適当(不在中の振りは自由に)
縁故は朝夕あたりには普通に遊び友達をお願いしたいな。
日、明あたりは家まで押しかけてちょっかい出しに行ったはず。(その後友好関係を気付いたかはお任せ)
一平には勝ったはず(何かで)
志乃には敵わない。(何らかの理由で)
朧には前の祭りの際に挑んで負けて軽く剣を習った事にしてもよいですか。
博は農家馴染みで手伝いに行ったり、平太の御使いで尋ねたりしているかな。

他パッと縁故が浮かんだらお願いします。

発明家 源蔵

■名前:白石源蔵
■設定:『鳩渓堂(きゅうけいどう)』という屋敷に住む変わり者の学者。自称発明家。頼まれれば医者の真似事もする。
村の子どもたちを集めて読み書きそろばんを教える私塾を開いている。
■現在地:外
■接続状況:オフ

/*
勝丸はようこそよろしく。
開始はいつでもどんとこいだ。

刺客 博史

■名前:博史(ひろし)
■設定:村の外の人間で、数年前より陸地側の家に住み着いている。小さな畑で作物を作り生活している。元の年よりやや深けて見られがち。生活のわりに金銭面に困る素振りが何故か少ない。
■現在地:蕎麦屋近辺。
■接続状況:ようやくおん
□秘話:了解しました。

/*
村たてどの了解しました。
開始とかいつでも。

参加時間:夜以降時折昼も覗くかもしれません。
既知縁故は歓迎(負縁故も歓迎)します。
不在時の動かしは歓迎、その際は台詞はなしでお願いします。

門下生 一平太

■名前:一平太(いっぺいた)
■設定:源蔵の屋敷の使用人。頼まれた仕事は淡々とこなす。齢は十代半ばほど。
■現在地:白石源蔵邸
■接続状況:おふ

>勝丸様
何かで負けました了解です。何を振って頂いても構いません。ちゃんばら、とか、体力勝負的な何かかしらと思案しつつ。

揃いましたね。改めまして、宜しくお願い致します。

落胤 明之進

■名前:神楽明之進(かぐら あきのしん)
■設定:村外れの邸に、少数の使用人と暮らす青年。十年ほど前から、病の療養に来ている。人付き合いが悪い訳ではないが、外を出歩く事はあまりない。紫苑と名付けた小鳥をいつも連れている。
■現在地:神社
■接続状況:不在です

□開始について:いつでも大丈夫です。

/*
参加時間:夜中心の不定期。

お邪魔させていただきます。
プロ〜序盤はやや動きが鈍いやも知れませんが、どうぞ御容赦を。
縁故はお好きに振っていただいて構いません。不在時の動かしなども遠慮なく。

勢さんとはお会いできず、残念です…。何れご縁がある事を祈りつつ、箱、お大事にしてください。

みつさん>こちらこそ、お相手感謝です。私も丁度外す時間ですので、先に戻られる場合は、お好きに動いてください。
村建て様>まだちょっと落ち着いて出られませんが、開始はいつでも大丈夫です!

女中 おみつ

■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名
■母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。
■現在地:旅館
■接続状況:考えつつ様子見。
コアアタイム:神出鬼没。

秘話禁止開始時間了解。

/*
宜しくお願いします。13人、揃うといいな。

>>1 >>2の部屋主、仁右衛門さんにしましたっ。
不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。

お勢さん>お返事有難うございます。残念だけど、また何処かでお会いしたいです。一日も早く、箱がなおりますように。
博史さん>幼少時、一方的に勝手に思いっきり懐いてたみたいにしました。
明之進さん>お相手有難うございました。

村建てのひと>了解しました。僕は開始大丈夫です。

懐刀 朧

■名前:朧(おぼろ)
■設定:村の元住人。今は都で屋敷の用心棒等をしているらしい。
学はそれなり、剣術の腕を買われたとか何とか。
ちょくちょく村に戻っており、特に村の祭りの時は必ず戻っている。
■現在地:村の中心通り
■接続状況:いたりいなかったりが続く。

/*
縁故の方はご自由に。不在動かしもどうぞご自由に。

勢さん、お疲れさまでした。
残念ですが、またご縁があることを祈って。

勝丸いらっしゃい! 私的にはボタンはいつでもどうぞ、な意思表示。

双子 夕顔

■名前:夕顔(通称:ゆう?)
■設定:明之進さんのお家に住み込んでいる、使用人の娘。年齢10前後。
■現在地:海沿いの道
■接続状況:オン

□参加時間:夜〜深夜中心
□不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。

□開始、秘話不使用了解しました。
/*
よろしくお願いします。です。

>源蔵せんせ
お付き合いありがとうございます。
>明之進さん
ありがとう! 使用人の娘で、お世話になります。
>朝顔さん
いらっしゃいなのです。
では本当に双子で。よろしくです。
>日向さん
はーい。よろしくです。さっき手鞠つきをしていた勢さんと日向さんのところにも、実はいたかもしれません。歌覚えてしまったし(えへへ)
>勢さん
箱のご無事をお祈りします。またどこかで。
>志乃さん
通りかかったら手を振ってます。(そのまま立ち止まるかもしれません)

船大工 団十郎

■名前:団十郎(だんじゅうろう)
■設定:そのまんま船大工。特に決めてないので、家族でも喧嘩友達でも、自由に振ってくれると嬉しい。事前の確認も不要。
■現在地:村の通りを鳩渓堂へ向かう
■接続状況:オフかも

□その他:コアタイムは夕方〜夜早め。
船大工小屋の位置について:「星降る海岸」に近すぎるとまずそうなんで、小屋→海岸は多少歩く感じにしてみた。
□縁故メモ:お志乃の親父さんには船買ってもらってるようだ
源蔵先生・朧:飲み友達。しぜん一平太にも親しみ。
おみつ:とりあえず「いづな」の名はよく知らないことにした >>74

お稲荷さん>開始と秘話禁止了解。
見てる人>縁故だのなんだのは、始まってからでもどんどん作れるぜ。とりあえず入るといい。
明之進> >>229うちの仕事場(海辺の船大工小屋)見に来てもらったことにした。

始まるまで起きてようと思ったけど眠いかも。
好きに動かしといてくれ。

双子 朝顔

■名前:朝顔
■設定:あまり口をきかない子供 最近やけに眠気を感じるらしい
■現在地:源蔵・一平太・団十郎・朧と一緒に歩いている
■接続状況:一撃 次は12時以降
■秘話について:どちらでも
□コアタイム:深夜〜朝が中心になります、コアズレしたらごめんなさい

/*
不在時の動かしも縁故も歓迎です

夕顔さん>はい、よろしくですー

村立て様>開始の方は、私はいつでも問題なく 縁故は、進行中でも結べない事はありませんし 皆様の都合通りに開始してくださいー

明之進さん>ああ、そうか 使用人の娘でしたねー 宜しくお願いします(ぺこ

日向さん>私の方は、問題ありませんー 夕顔さんがよろしければ、よろしくお願いしますね

子守り 日向

■名前:日向(ひなた)
■設定:地主の息女。
箱入り娘のお嬢様、十代半ば。
■現在地:海のほう
□接続:おふ

不定期短時間参加です。たぶん寡黙より(汗)
不在動かし大丈夫、
これといって設定も決めてないので、何か振ってもらえたら対応します。


/*
>朝顔ちゃん&夕顔ちゃん
ありがとー! よろしくお願いしますね。

>勢さーん…!
とても寂しいですが、箱お大事に…。
髪結ってもらいに行くね。

>朧さん
おつきあいありがとうございました。


村開始はいつでも構いません。
フルメンバーそろうといいね!

琴弾き 志乃

■名前:志乃(しの)
■設定:村娘。学も特になく、子供たちとの話し合いを日課にしている。家にあった琴を多少嗜むが弾けるのは2、3曲ぐらいらしい。
■現在地:海よりの道端の木で昼寝中
■接続状況:おふ

□秘話:3のどちらでもいい!かな。
□開始:どの番号でも大丈夫です!

/*
参加時間:深夜中心不定期
そんな感じなので、縁故とか適当に振ってくれてもいいですよ。
動かしはメモにアンカーがあると喜びます。

お勢さーん!
はこ お大事にしてくださいね…!
またご縁がありましたら…!残念です…。

接続が安定せず申し訳ない。
明日からはもう少しがっつりできるはず、もうちょっと皆様と絡みたい、と今日は失礼させて頂きます。


トップページに戻る


(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび