人狼議事


253 緋桜奇譚・滅

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ

稲荷のお告げ (村建て人)

編成確定させました。

ダ占霊稼村村村妖首首首

12人編成時から囁き狂人を減らした編成です。
1時の少し前に開始ボタンを押しますので、役職希望を変更する場合は24時半くらいまでに終わらせておいてください。

架空惑星 レン

■名前:蓮(れん)
■外見:金髪に金目。でも妖力がない一般人には黒髪黒目の凡庸な容姿に見えている。袋は緑の着流し。眼鏡は舶来物の金属で出来た鈍色のもの。
■設定:人間に擬態して京の都で気ままに暮らしている。実態は金鳥と呼ばれる金色の三本足の烏。
その他の設定は追々。

□コア:ほぼ夜のみ
□在籍:オフ
□NGなど:無茶振りでもなんでもOKです

縁故:なんでも表でいきなり振ってくれて大丈夫
凜→ >>15お店の常連。お団子美味しいね。
伽耶→お酒買いにいったりなんか目眩まし教えたりしたらしい

/*
よろしくお願いします。

言葉>>>262>>263>>264 めっちゃぼふんぼふんしてる。明日は夜からになるので適当に確定で動いてくれても。回想で回収します。

姉妹 ロイエ

■名前:いえ (おいえ)
■外見:黒の長髪に朱に近い茶色の瞳。白の着物に黒い羽織。
■設定:鬼。とある小さな村で雨乞いの生け贄として捧げられた女。龍神の妻として祀り上げられたが文明開化により村が過疎化しついに信仰されなくなった。そのため人間達への怨みから鬼へと転じた。子供に執着している。普段は穏やかな女性…のように見える。

□コア:昼、主に夜
□在席:オフ
□NG:特になし

/* よろしくお願いします。

>伽耶 興味津々です。>>253

護法善隊 ヤツデ

■名前:ヤツデ(八手)
■設定:
付近の山寺で古くから暮らしていたが
文明開化を境に数年前に寺が取り壊され、上京。
現在は廃寺に居着く。その経緯から欧米文化を嫌う
全盛期が200年は過ぎた年寄りの大天狗で
神通力が弱化し、本来の巨漢になれる事は極稀。
130cmくらい、3頭身のちっさいおじいさん
□コア:21時〜
□在席:おふ
□NG:ない
□現在地:→珍皇寺方面
/*
よろしく頼むぞ。

茶屋組はありがとう、有意義な茶会じゃった。

墓守 ヨーランダ

■名前:揺籃(ようらん)
■設定:十数年前に京の都にやってきた石妖。
按摩を生業として今日の夕闇に稀に出没する。
仕事時には灰色の髪をひとつに束ねているがそれ以外ではチップのように下ろしている。白い小袖に男物の薄藤色の羽織を着ている。

□コア:深夜
□在席:オフ
□NG:特になし

日輪代理 ロゴス

■名前:言葉(ことのは)
■設定:煙々羅(えんえんら)という煙の妖怪。
京都の空を気まぐれにふわふわと漂っていることが多い。
不定形で自由に姿を変える事ができるが、最近は龍っぽい姿で居る事がお気に入り。
実体がないように見えるが密度を上げれば普通に触れ合う事も出来る。

□コア:夜中心
□在席:ゆるく
□NG:特になし

/*
よろしくお願いします。ふわわん。
縁故とかは無茶振り、表で直接歓迎ですよう。

>茶房組
湯気を貰ったらご機嫌でふわっと出て行ったよ。
お付き合いありがとう。

錬>>>245>>246ふわふわぶつかりかけてみた

奇跡の子 カリュクス

■名前:伽耶(かや)
■外見:白髪赤目、(店の外、一般人には黒髪黒目に見える)。服は商家の娘の服(薄い黄色)
■設定:蛟(みずち)の眷属。
酒屋の娘に憑く前の記憶は朧げ。憑いて十年ほど。外見は14ぐらい。
妖怪界隈の常識的な事は他の妖に教えてもらった。
酒屋の屋号は『かさぎ屋』
見た目は変わらないが妖力については成長期。

□コア:昼か夜遅め。
□在席:オフ
□NG:多分ないかな。

/*よろしくお願い致します。

>>223、南京町(神戸の方です)
>凛、>>220>>222>>223でお返事。
>いえ、>>231>>232。警戒してしまいました。

類感呪術師 ヘリンヘイモ

■名前:凜
■外見:基本的にキャラチップ準拠、ただし帽子は唐傘に適宜変換してくれると。
■設定:表向きは菓子屋「へいも」店主。
1年ほど前に東方からやってきたらしく、明らかに怪しい関西弁を使う。

裏の顔として用心棒と言うか、便利屋と言うか。
そんな稼業も趣味の延長のような形で行っている。
依頼するには符牒を告げるだけ >>1 >>2ただし、受けるかは気分次第。

傍らには謎の唐傘「へいも」

見ての通り?「唐傘お化け」だよー

□コア:夜中心不定期
□在席:おん(そろそろ休む
□NG:特に無し
□縁故:表の顔でも裏の顔でもどうぞー

/*
昨夜は寝落ちごめんね。

今日はそろそろ寝る

朝茶会 ソウスケ

■場所:三峯茶房(自分の店)

■名前:三峯爪輔(みつみねそうすけ)
■外見:このまま。
■設定:秩父の山奥の生まれ。なんやかんやあって、京の町の片隅で、小さな茶屋を営んでいる。本当は珈琲を飲んで欲しいのだけど、茶ばかり売れるのが悩みの種。
人狼であることは、公には内緒だが、知るものは知っている。

□コア:深夜帯
□在席:ゆるおんした。
□NG:多分なし。
縁故は、遠縁含め血縁関係は遠慮したいな。
そうでなければ正負お好きに。

/*
茶房に来てくれたお三方。
>>147 >>148 >>149 >>150
珈琲と茶菓子でもてなしつつ、最近の噂話をヒソヒソと。

尸解仙道 ツェン

■名前:ツェン
■設定:殭屍(キョンシー)。中国の峨眉山で修業していた道士が、動く屍となったもの。身体は硬直しておらず、空を飛べる。また、低級の仙人並みに仙術を扱う事もできる。日本で勢力を伸ばし、中華妖怪を植民しようとしている。

□コア:夜中心
□在席:オフ。
□NG:特になし

/*
よろしく頼む。

秘術販売 ハロウィン

■名前:暖琴(なんきん)
■設定:文明開化時にどさくさ紛れにやってきたジャック・オー・ランタンと提灯お化けの間の子。
よく提灯姿で揺れている。
人間時の服装は黒の外套に橙と紫の派手な着物。黒の手袋。
毛先は焔のように揺らめくツインテール

□コア:夕方〜夜
□在席:オフ
□NG:特になし

/*


トップページに戻る


(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび