記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎出身:1900年代初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ON◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 改めてよろしくお願いします。 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂外壁?:オスカー、セレスト 倫敦大聖堂:巡礼者の客室:芙蓉、明乃真、 倫敦大聖堂:祭壇:クシャミ、イアン、
大倫敦橋:ベネット
?:ロビン 2013/09/28(Sat) 02時頃
|
執事見習い ロビン 注目
| ■名前:ロバート・グウェンドリン(16歳/男) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:寄宿学校の制服 ■備考:一部で虚構囀る駒鳥(嘘つきロビン)と呼ばれているらしい。アスランの可愛くない弟分兼幼馴染。家名を『アルト』に様付で呼ばれている。神父を叔父さんと呼んだ。 □NGなどない □場所:祭壇から消えた □在席:不在
/* よろしくお願いします。 開始確認しましたのでおやすみなさいませ。
どっかで適当に出現させてくださっても何ら問題なく。 2013/09/28(Sat) 02時頃
|
猫の集会 クシャミ 注目
| ■名前:アスラン・クシャミ(20歳) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:見たまんま、身長180cmくらい、黒いスータン着用 ■備考:夢の中にセシルが出てきた、ロビンは幼馴染 今は中身はセシル
□1900年代、倫敦、大聖堂の祭壇でばたり>>0:537>>7 □2:30くらいには退席予定、次は昼くらいになる予定 □深夜メインの不定期 □NGはなし、動かしの確定も大歓迎
/* 「セシル」を名乗っていますが元セシルです
よろしくお願いします、諸々確認しました 2013/09/28(Sat) 02時半頃
|
双生児 オスカー 注目
| 名前:オスカー=アルト・ヴィルヘニア 出身:1900年代初頭倫敦の聖堂に侵入した。 響界組織コンデンススコアの、音域天使《メロディ・レンジェル》『アルト』。 外見:チップ準拠。身長157cm。時折黒フードを被る。
現状:チェレスタと共に、壁の穴を捜してから、声で雨を止めた。 和音を重ねたら、何か新しい物が見えてきた。
□現在地:大聖堂の壁穴 □ON /* 確認しました。改めてよろしくおねがいします。 2013/09/28(Sat) 02時半頃
|
吹牛方士 芙蓉 注目
| 名前:イーシュ 出身:世界創世紀5541年 外見:チップ準拠、身長190cm、片翼出たり消えたきり 仔細:オルガニストを神聖視、明之が聖遺体に似ててドッキドキ、響界機関『コンデンススコア』(B.C.5541)を裏切ったらしい 音域天使《メロディ・レンジェル》のテノール? 響界機関で愛されていた聖遺体(生きてる)を引きずり出したらしい。
現在地:倫敦大聖堂、地下に行こうとしている 接続:そろそろオフ コア:不定期
明之進:鳥はぱたぱたしますが、リアル大事にですよ。 アルト・おるがにすと:単純なDマイナーにしてしまった私を許してほしいです。
諸々確認完了。 योरोशिकुओनेगाइशिमासु ... 2013/09/28(Sat) 02時半頃
|
吹牛方士 芙蓉 注目
| 名前:イーシュ・カリヨット・ジューダス 出身:世界創世紀5541年 外見:チップ準拠、身長190cm、片翼出たり消えたきり 仔細:オルガニストを神聖視、明之が聖遺体に似ててドッキドキ、響界機関『コンデンススコア』(B.C.5541)を裏切ったらしい 音域天使《メロディ・レンジェル》のテノール? 響界機関で愛されていた聖遺体(生きてる)を引きずり出したらしい。
現在地:倫敦大聖堂、地下に行こうとしている 接続:そろそろオフ コア:不定期
明之進:鳥はぱたぱたしますが、リアル大事にですよ。 アルト・おるがにすと:単純なDマイナーにしてしまった私を許してほしいです。
諸々確認完了。 योरोशिकुओनेगाइशिमासु ... 2013/09/28(Sat) 02時半頃
|
吹牛方士 芙蓉 注目
| 名前:イーシュ・カリヨット・ジューダス 出身:世界創世紀5541年 外見:チップ準拠、身長190cm、片翼出たり消えたきり、げふごふ喉わるいっぽい 仔細:オルガニストを神聖視、明之が聖遺体に似ててドッキドキ、響界機関『コンデンススコア』(B.C.5541)を裏切ったらしい 音域天使《メロディ・レンジェル》のテノール? アルト(?)がもう片方の翼? 響界機関で愛されていた聖遺体(生きてる)を引きずり出したらしい。
現在地:倫敦大聖堂、地下 接続:オフ、おやすみなさい コア:不定期
明之進:>>0:507>>0:511>>0:525>>0:536>>1:9 一応此処でお別れ、ありがとうございます。 アルト:>>24>>26 片翼うた…ゲッホゴッホ
諸々確認完了。 योरोशिकुओनेगाइशिमासु ... 2013/09/28(Sat) 03時半頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎出身:1900年代初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎OFF◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 改めてよろしくお願いします。 すいません、亜たあもうふらふらで、あんかーひくきりょくないあすおrz
現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:巡礼者の客室:明乃真、 倫敦大聖堂:自室:クシャミ、イアン、オスカー、セレスト 倫敦大聖堂:地下:芙蓉
大倫敦橋:ベネット ?:ロビン 2013/09/28(Sat) 04時半頃
|
双生児 オスカー 注目
| 名前:オスカー=アルト・ヴィルヘニア 出身:1900年代初頭倫敦の聖堂に侵入した。 響界組織コンデンススコアの、音域天使《メロディ・レンジェル》『アルト』。 外見:チップ準拠。身長157cm。時折黒フードを被る。
現状:チェレスタと共に、壁の穴を捜してから、声で雨を止めた。 和音を重ねたら、何か新しい物が見えてきた。
□現在地:大聖堂 イアンの部屋 □OFF /* 確認しました。改めてよろしくおねがいします。
イアンお付き合いありがとうございました。無理せず休んでね! 2013/09/28(Sat) 04時半頃
|
本屋 ベネット 注目
| ■??? (北天の獣) ■??? ■現状はどうやら人のようだ。獣の時は子牛ほどの大きさ。 ■1900初頭の大倫敦橋 □亀の歩みでながめている
*/先達ては来れず失礼した。
2013/09/28(Sat) 09時頃
|
本屋 ベネット 注目
| ■??? (北天の獣) ■??? ■現状はどうやら人のようだ。獣の時は子牛ほどの大きさ。 ■1900初頭の大倫敦橋 □亀の歩みでながめている
*/先達ては来れず失礼した。 夜までほぼ不在なので、ご用の向きがあればまあ、てきとうに。 2013/09/28(Sat) 13時頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎出身:1900年代初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ゆるおん◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 改めてよろしくお願いします。 オスカー:おかげさまでたっぷり休みました! ベネット:よかったご無事! 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:巡礼者の客室:明乃真、 倫敦大聖堂:自室:クシャミ、イアン、オスカー、セレスト 倫敦大聖堂:地下:芙蓉
大倫敦橋:ベネット ?:ロビン 2013/09/28(Sat) 13時半頃
|
洗濯婦 セレスト 注目
| ■なまえはまだない? 楽器名:チェレスタ ■オルガニストの部屋 ■かお:チップ通り ふく:黒いスータン 着せてもらった 布 ■チェレスタ"そのもの"である存在。鍵盤楽器を「仲間」と認識している。響く音の振動を受け止め、増幅し、強めることが出来る。
□いる! 昨夜は発言しようとしてたら落ちてた……ごめんなさい、ありがとう。 □不定期 /* 開始確認、だよ。 2013/09/28(Sat) 14時頃
|
執事見習い ロビン 注目
| ■名前:ロバート・グウェンドリン(16歳/男) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:寄宿学校の制服 ■備考:一部で虚構囀る駒鳥(嘘つきロビン)と呼ばれているらしい。アスランの可愛くない弟分兼幼馴染。家名を『アルト』に様付で呼ばれている。神父を叔父さんと呼んだ。 □NGなどない □場所:倫敦の路地裏で、ごろつきの無傷な遺体と一緒。 □在席:たまに
/* よろしくお願いします。
連投失礼。 要するに路地裏で絡んできたごろつきを殺しました。 不愉快な音を立てたので、もし聞きたければ遠距離から聞いてもいいと思います。 駒鳥の囀りは、とうに手遅れでした。 2013/09/28(Sat) 15時半頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎出身:1900年代初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ゆるおん◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 改めてよろしくお願いします。 オスカー:おかげさまでたっぷり休みました! ベネット:よかったご無事! 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:巡礼者の客室:明乃真、 倫敦大聖堂:自室:クシャミ、イアン、オスカー、セレスト 倫敦大聖堂:地下:芙蓉
大倫敦橋:ベネット 路地裏:ロビン 2013/09/28(Sat) 15時半頃
|
猫の集会 クシャミ 注目
| ■名前:アスラン・クシャミ(20歳) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:見たまんま、身長180cmくらい、黒いスータン着用 ■備考:夢の中にセシルが出てきた、ロビンは幼馴染 今は中身はセシル
□1900年代、倫敦、大聖堂の神父様の自室? □18時頃までゆるゆるオン □深夜メインの不定期 □NGはなし、動かしの確定も大歓迎
/* 「セシル」を名乗っていますが元セシルです
ベネットの無事とロビンの…を確認、寝ててすまぬ 2013/09/28(Sat) 15時半頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎出身:1900年代初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ゆるおん◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 大聖堂が《聴こえる》存在以外には認識できないかも?
改めてよろしくお願いします。 オスカー:おかげさまでたっぷり休みました! ベネット:よかったご無事! 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:廊下?:セレスト 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(A):明乃真、 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(B):イアン、セシル 倫敦大聖堂:青年の部屋:オスカー 倫敦大聖堂:地下:芙蓉
大倫敦橋:ベネット 路地裏:ロビン 2013/09/28(Sat) 16時頃
|
洗濯婦 セレスト 注目
| ■なまえはまだない? 楽器名:チェレスタ ■オルガニストの部屋 ■かお:チップ通り ふく:黒いスータン 着せてもらった 布 ■チェレスタ"そのもの"である存在。鍵盤楽器を「仲間」と認識している。響く音の振動を受け止め、増幅し、強めることが出来る。
□ちょっとはずします □不定期 /* 開始確認、だよ。 2013/09/28(Sat) 16時半頃
|
猫の集会 クシャミ 注目
| ■名前:アスラン・クシャミ(20歳) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:見たまんま、身長180cmくらい、黒いスータン着用 ■備考:夢の中にセシルが出てきた、ロビンは幼馴染 今は中身はアスラン
□1900年代、倫敦、大聖堂の巡礼者用の客室>>77 □18時頃までゆるゆるオン □深夜メインの不定期 □NGはなし、動かしの確定も大歓迎
/* 「セシル」を名乗っていますが元セシルです
ベネットの無事とロビンの…を確認、寝ててすまぬ 2013/09/28(Sat) 16時半頃
|
猫の集会 クシャミ 注目
| ■名前:アスラン・クシャミ(20歳) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:見たまんま、身長180cmくらい、黒いスータン着用 ■備考:夢の中にセシルが出てきた、ロビンは幼馴染 今は中身はアスラン
□1900年代、倫敦、大聖堂の巡礼者用の客室 >>77 □深夜まで不在です □深夜メインの不定期 □NGはなし、動かしの確定も大歓迎
/* 「セシル」を名乗っていますが元セシルです
>神父様 お付き合い、ありがとうございます >>95>>96で投げてます 時間切れなので、動きたいように確定で問題ないです 2013/09/28(Sat) 19時頃
|
双生児 オスカー 注目
| 名前:オスカー=アルト・ヴィルヘニア 出身:1900年代初頭倫敦の聖堂に侵入した。 響界組織コンデンススコアの、音域天使《メロディ・レンジェル》『アルト』。 外見:チップ準拠。身長157cm。時折黒フードを被る。
現状:チェレスタと共に、壁の穴を捜してから、声で雨を止めた。 和音を重ねたら、何か新しい物が見えてきた。
□現在地:大聖堂 イアンの部屋 □ゆる /* 確認しました。改めてよろしくおねがいします。
イアンお付き合いありがとうございました。無理せず休んでね! 2013/09/28(Sat) 19時頃
|
双生児 オスカー 注目
| 名前:オスカー=アルト・ヴィルヘニア 出身:1900年代初頭倫敦の聖堂に侵入した。 響界組織コンデンススコアの、音域天使《メロディ・レンジェル》『アルト』。 外見:チップ準拠。身長157cm。時折黒フードを被る。
現状:大人しく連行され、眠りについてると、何かが再生された。 双子の片翼がいて、好きな人がいるらしいが
□現在地:大聖堂 イアンの部屋 □ゆる /* 確認しました。改めてよろしくおねがいします。
イーシュ:昔あった出来事だよ。昔のアルトとは似てない双子みたい。>>103>>104>>105>>106
諸々の暴投を完了。 謎言語と謎言語の雑ぜるなキケンについて、土下座するよ…。 2013/09/28(Sat) 20時半頃
|
落胤 明之進 注目
| ■名前:明之進 ■出身:世界創世紀? ■外見:チップ準拠。鈴の付いた髪飾り。外見は10代半ば程。 □現在地:1900年代初頭 客室 □コア:20〜23時頃 □接続:がんばる
/* ・聖遺体さんが朽ちないのは輪廻と時間から外れてしまったかららしい。 ・生きてた頃の彼より少し幼い容姿なのが明之。 ・彼の魂や記憶は《音》として世界に散ってしまったらしい。 ・明之はその欠片の一部で他の破片を求めている。 ・鈴がりんりんいってる。
そろそろ設定が把握できなくなりそうになりつつ頑張ります! 今日もちょっと低速気味ですごめんなさい。 2013/09/28(Sat) 20時半頃
|
本屋 ベネット 注目
| ■??? (北天の獣) ■??? ■現状はどうやら人のようだ。獣の時は子牛ほどの大きさ。 ■1900初頭の大倫敦橋 □確認中 2013/09/28(Sat) 21時頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎出身:1900年代初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ゆるおん◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 大聖堂が《聴こえる》存在以外には認識できないかも?
改めてよろしくお願いします。 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:廊下?:セレスト 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(A):明乃真、 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(B): 倫敦大聖堂:青年の部屋:オスカー、イアン、クシャミ 倫敦大聖堂:地下:芙蓉
大倫敦橋:ベネット 路地裏:ロビン 2013/09/28(Sat) 21時半頃
|
本屋 ベネット 注目
| ■??? (北天の獣) ■??? ■現状は獣(子牛ほどの大きさ)人のときは砂漠の民のような容貌。 ■1900初頭の路地裏 □おいついたようなおいついていないような 2013/09/28(Sat) 21時半頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎出身:1900年代初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ゆるおん◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 大聖堂が《聴こえる》存在以外には認識できないかも? アスラン:台所、自室描写していませんので、離れたついてきた自由に! 改めてよろしくお願いします。 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:廊下?:セレスト 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(A):明乃真、 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(B): 倫敦大聖堂:青年の部屋:オスカー、イアン、クシャミ 倫敦大聖堂:地下:芙蓉
大倫敦橋:ベネット 路地裏:ロビン 2013/09/28(Sat) 22時頃
|
猫の集会 クシャミ 注目
| ■名前:アスラン・クシャミ(20歳) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:見たまんま、身長180cmくらい、黒いスータン着用 ■備考:夢の中にセシルが出てきた、ロビンは幼馴染 今は中身はアスラン
□1900年代、倫敦、大聖堂の巡礼者用の客室 >>77 □戻り、26くらいまでゆるゆる □深夜メインの不定期 □NGはなし、動かしの確定も大歓迎
/* 「セシル」を名乗っていますが元セシルです
ログ読みぶくぶく 2013/09/28(Sat) 22時頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎出身:1900年代初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている(2年程)。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ON◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 大聖堂が《聴こえる》存在以外には認識できないかも? アスラン:台所、自室描写していませんので、離れたついてきた自由に! 改めてよろしくお願いします。 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:廊下?:セレスト 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(A):明乃真、 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(B): 倫敦大聖堂:青年の部屋:オスカー、イアン、(クシャミ) 倫敦大聖堂:地下:芙蓉 外:路地裏:ベネット、ロビン 2013/09/28(Sat) 22時頃
|
洗濯婦 セレスト 注目
| ■なまえはまだない? 楽器名:チェレスタ ■聖堂、巡礼者の部屋近く 明之の声を至近距離で聞いたよ ■かお:チップ通り ふく:黒いスータン 着せてもらった 布 ■チェレスタ"そのもの"である存在。鍵盤楽器を「仲間」と認識している。響く音の振動を受け止め、増幅し、強めることが出来る。
□ただいま! □不定期 /* 開始確認、だよ。 なんかそろそろよくわからなくなっているぞ……!!! 2013/09/28(Sat) 22時半頃
|
吹牛方士 芙蓉 注目
| 名前:イーシュ・カリヨット・ジューダス 出身:世界創世紀5541年 外見:チップ準拠、身長190cm、片翼出たり消えたきり、げふごふ喉わるいっぽい 仔細:オルガニストを神聖視、明之が聖遺体に似ててドッキドキ、響界機関『コンデンススコア』(B.C.5541)を裏切ったらしい 音域天使《メロディ・レンジェル》のテノール? アルト(?)がもう片方の翼? 響界機関で愛されていた聖遺体(生きてる)を引きずり出したらしい。
現在地:倫敦大聖堂、地下 接続:今日はごめんね、健康します…! コア:不定期
明之、アルト:ありがとう、一応ログは読んでます、感謝。 明日にはちゃんとお返しさせてもらう心積もりです。
諸々確認完了、場所など移動させてくれても大丈夫ですので…健康しちゃって申し訳ないです…っ。 योरोशिकुओनेगाइशिमासु ... 2013/09/28(Sat) 23時頃
|
双生児 オスカー 注目
| ここまでの設定相関図関係を纏めて見た (主観と予測と大雑把の混在に付き注意。訂正修正あるかも。 後で後編出します)
・響界機関コンデンススコア:アルト曰く、響き渡る音色を愛する者達が集う場所であり、響界を導く事が使命である機関らしい>>0:363 イーシュ曰く、《聖なる主/イェホシューア》が愛されていた場所だが、同時に彼を引き摺りだした場所であり。イーシュは機関を裏切った(=元所属) 恐らく創世記の時点で、既に存在していた機関。元々は空にあった? 機関には、『響議会』なるものが存在する。機関のトップは総長と云われるらしい。 1900年代初頭の総長・響議会議長はハワードで、ロビンが次期総長に指名されてる。 ・音域天使《メロディ・レンジェル》:全部で5人の、異なる声を持つ天使の様子。 『アルト』、『テノール』、『ソプラノ』、『バス』、と最後のひとりは名称不明。アルトとイーシュ、後聖遺体≠明之が該当している? ・《聖なる主/イェホシューア》:創世記から副葬品と共に色褪せぬ姿で眠り続ける亡骸。 古のソプラノだから音域天使《メロディレンジェル》。肉体年齢に誤差はあるが、明之と瓜二つ。 響界機関に愛されていたが、引き摺り出された。死因不明。 聖遺体が朽ちないのは輪廻と時間から外れてしまったかららしい。 ・グウェンドリン:ベネット曰く、いと賢きグウェンドリン>>0:111。南天の波を司る鳥らしい。 姓のひとつという認識でもOKだが、始原の音律《コール》と言うものに関わりもあるらしい>>154 響界機関総長、次期総長のハワードやロバートがこの姓。後イアンも関係がある。 創世記から存在する名前で、昔アルトが好きな人もこの姓らしい。 ・ゴートリンゲン:余り良くない系の言葉。現状では、不協和音、を意味する言葉と解釈してOK。 ・終末の鐘:セレストの方の音とは別物。今も恐らく鳴り響いている最中と思われるが、現状、正体、発信源、ほぼ全部が不明状態 ・大衆:みんなだいすきいっぱんじん
2013/09/28(Sat) 23時頃
|
双生児 オスカー 注目
| 名前:オスカー=アルト・ヴィルヘニア 出身:1900年代初頭倫敦の聖堂に侵入した。 響界組織コンデンススコアの、音域天使《メロディ・レンジェル》『アルト』。 外見:チップ準拠。身長157cm。時折黒フードを被る。
現状:大人しく連行され、眠りについてると、何かが再生された。 双子の片翼がいて、好きな人がいるらしいが
□現在地:大聖堂 イアンの部屋 □ゆる /*履歴に、設定の一部の簡潔なまとめを提示してみたよ。
イーシュ:昔あった出来事だよ。昔のアルトとは似てない双子みたい。>>103>>104>>105>>106
諸々の暴投を完了。 謎言語と謎言語の雑ぜるなキケンについて、土下座するよ…。 2013/09/28(Sat) 23時頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎出身:1900年代初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている(2年程)。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ON◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 大聖堂が《聴こえる》存在以外には認識できないかも? アルト:すごい!!ありがとう、ありがとう!! アスラン:台所、自室描写していませんので、離れたついてきた自由に! 改めてよろしくお願いします。 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:廊下?:セレスト 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(A):明乃真、 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(B): 倫敦大聖堂:青年の部屋:オスカー、イアン、(クシャミ) 倫敦大聖堂:地下:芙蓉 外:路地裏:ベネット、ロビン 2013/09/28(Sat) 23時頃
|
落胤 明之進 注目
| ■名前:明之進 ■出身:世界創世紀? ■外見:チップ準拠。鈴の付いた髪飾り。外見は10代半ば程。 □現在地:1900年代初頭 客室 □コア:20〜23時頃 □接続:オフ
/* ・聖遺体さんが朽ちないのは輪廻と時間から外れてしまったかららしい。 ・生きてた頃の彼より少し幼い容姿なのが明之。 ・彼の魂や記憶は《音》として世界に散ってしまったらしい。 ・明之はその欠片の一部で他の破片を求めている。 ・鈴がりんりんいってた。アルトの歌で静かになった。
アルト殿のまとめに感謝いたしまする。 2013/09/28(Sat) 23時頃
|
双生児 オスカー 注目
| /* 人物的な相関図・押えておけば良さげなピックアップ (より主観と解釈が混じる為注意。訂正修正あれば遠慮なく)
・アスラン/セシル:アスランは2000年代の人間。セシルは1900年代の人間。アスランの身体にセシルの魂が入る時がある。セシルは金糸雀と呼ばれる事がある。声はそれぞれ、アスラン/ソプラノ、セシル/カウンターテナー。 ・イーシュ:創世記の人間(天使)。13番目の裏切り者、裏切りの堕天使であり、創世記アルトと双子だが裏切られてるらしい>>0:481。後響界機関も裏切った。裏切りの罰として、喉に烙印を押されてるからロクに謳えない>>19。声はテノール。 ・チェレスタ:出身年齢不明。と云うのも楽器だから。子供ぽく、チェンバロはお兄さんらしい。歌う際、トランス状態に入り込む為無意識になる。重唱すると、楽器の特性故か、増幅器《アンプ》の様に、音楽のブースト効果を齎す。 ・明之:正体は殆ど《聖なる主/イェホシューア》当人なのだが、創世記、檻から抜け出した際に、魂と記憶がバラバラになった為、非常に不安定な存在。明之はその一欠片で、欠けた記憶や魂を戻そうとして暴走中。声はソプラノ。 ・イアン:正真正銘の神父。1900年代の人間の筈だが、2000年代のロバートの叔父であるとされてる為、明らかに時系列が合わない(理由まだ不明)。セシルとは、地方教会の頃、聖歌隊の関係で縁がある。自殺後セシルの葬儀を行った。声はバス。 ・ロバート:次期グウェンドリン総長とアルトからご指名。本人知らないと云ってるが、色々世界の裏側を知ってる様子?音に触れたら命ごと音を壊せる。ベネット曰く、ロバートは雛であるらしいが、詳しい事情は恐らくベネット知ってる。 ・ベネット:北天の獣《Karen》らしい。グウェンドリンやゴートリンゲン等、何か色々知っている。響議会やアルトへの言葉から、機関の者じゃない。ベネ曰く、響議会は浄典の力をまともに使えないらしい。 ・アルト:恐らく1900年代の人間。『アルト』として機関にいる為、多少の過去未来は知ってる。現アルトは兎も角、古アルトは、イーシュの双子片翼で、グウェンドリンに恋して、その辺が大罪として死んだ様子。明之とイーシュは、現在記憶を揺さ振る存在らしい。声はアルト。
2013/09/28(Sat) 23時半頃
|
双生児 オスカー 注目
| 名前:オスカー=アルト・ヴィルヘニア 出身:1900年代初頭倫敦の聖堂に侵入した。 響界組織コンデンススコアの、音域天使《メロディ・レンジェル》『アルト』。 外見:チップ準拠。身長157cm。時折黒フードを被る。
現状:大人しく連行され、眠りについてると、何かが再生された。 双子の片翼がいて、好きな人がいるらしいが
□現在地:大聖堂 イアンの部屋 □ゆる /*履歴に、設定の一部の簡潔なまとめ/人物相関や要点を提示してみたよ。
イーシュ:昔あった出来事だよ。昔のアルトとは似てない双子みたい。>>103>>104>>105>>106
諸々の暴投を完了。 謎言語と謎言語の雑ぜるなキケンについて、土下座するよ…。 2013/09/28(Sat) 23時半頃
|
猫の集会 クシャミ 注目
| ■名前:アスラン・クシャミ(20歳) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:見たまんま、身長180cmくらい、黒いスータン着用 ■備考:夢の中にセシルが出てきた、ロビンは幼馴染 今は中身はアスラン
□1900年代、倫敦、大聖堂の巡礼者用の客室 >>77 □戻り、26くらいまでゆるゆる □深夜メインの不定期 □NGはなし、動かしの確定も大歓迎
/* 「セシル」を名乗っていますが元セシルです
異世界言語は細けえことは(ry 読まずに感じてますとCO 2013/09/28(Sat) 23時半頃
|
猫の集会 クシャミ 注目
| ■名前:アスラン・クシャミ(20歳) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:見たまんま、身長180cmくらい、黒いスータン着用 ■備考:夢の中にセシルが出てきた、ロビンは幼馴染 今は中身はアスラン
□1900年代、倫敦、大聖堂の巡礼者用の客室 >>77 □戻り、26くらいまでゆるゆる □深夜メインの不定期 □NGはなし、動かしの確定も大歓迎
/* 「セシル」を名乗っていますが元セシルです
異世界言語は細けえことは(ry 読まずに感じてますとCO
>アルト >>183で地味におまじないをかけておいた 2013/09/29(Sun) 00時頃
|
洗濯婦 セレスト 注目
| ■なまえはまだない? 楽器名:チェレスタ ■聖堂、巡礼者の部屋近く 明之の声を至近距離で聞いたよ ■かお:チップ通り ふく:黒いスータン 着せてもらった 布 ■チェレスタ"そのもの"である存在。鍵盤楽器を「仲間」と認識している。響く音の振動を受け止め、増幅し、強めることが出来る。
□様子見→オフ □不定期 /* 開始確認、だよ。 なんかそろそろよくわからなくなっているぞ……!!!
明之>>>182で一旦離れ、巡礼者部屋を見に行きます。でもすぐに帰ってくる。>>216で、ここを出るのに同行するか、残って部屋で休むか聞いてます。どちらでも。 2013/09/29(Sun) 01時頃
|
洗濯婦 セレスト 注目
| ■なまえはまだない? 楽器名:チェレスタ ■聖堂、巡礼者の部屋近く 明之の声を至近距離で聞いたよ ■かお:チップ通り ふく:黒いスータン 着せてもらった 布 ■チェレスタ"そのもの"である存在。鍵盤楽器を「仲間」と認識している。響く音の振動を受け止め、増幅し、強めることが出来る。
□様子見→オフ □不定期 /* 開始確認、だよ。 なんかそろそろよくわからなくなっているぞ……!!!
明之> >>182で一旦離れ、巡礼者部屋を見に行きます。でもすぐに帰ってくる。 >>216で、ここを出るのに同行するか、残って部屋で休むか聞いてます。どちらでも。
他聖堂内>明之とはまだ暫く近くにはいます。接触できるよ! 中身もあと暫くは起きてる。 2013/09/29(Sun) 01時頃
|
本屋 ベネット 注目
| ■??? (北天の獣) ■??? ■現状は獣(子牛ほどの大きさ)人のときは砂漠の民のような容貌。 ■女王の庭の向こう側にあるらしき森 □いない
/* ロバート>すまんがこれにて。青年のほうに触ること以外はあとは自由にやってもらって構わん 2013/09/29(Sun) 01時頃
|
猫の集会 クシャミ 注目
| ■名前:アスラン・クシャミ(20歳) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:見たまんま、身長180cmくらい、黒いスータン着用 ■備考:夢の中にセシルが出てきた、ロビンは幼馴染 今は中身はアスラン
□1900年代、倫敦、大聖堂の神父様の部屋 □眠いので、反応なければ多分寝落ちてます □深夜メインの不定期 □NGはなし、動かしの確定も大歓迎
/* 「セシル」を名乗っていますが元セシルです
異世界言語は細けえことは(ry 読まずに感じてますとCO
>アルト、神父様 アスランとコンデンスの動かしは別々でも多分、どうにか出来るかと 2013/09/29(Sun) 01時半頃
|
執事見習い ロビン 注目
| ■名前:ロバート・グウェンドリン(16歳/男) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:寄宿学校の制服 ■備考:一部で虚構囀る駒鳥(嘘つきロビン)と呼ばれているらしい。アスランの可愛くない弟分兼幼馴染。家名を『アルト』に様付で呼ばれている。神父を叔父さんと呼んだ。 □NGなどない □場所:どこかの森で、獣といっしょ □在席:おふ
/* よろしくお願いします。
連投失礼。 要するに路地裏で絡んできたごろつきを殺しました。
獣につれられて移動。 すいません、眠気に敗北しまして、あす続きを。 2013/09/29(Sun) 02時頃
|
双生児 オスカー 注目
| 名前:オスカー=アルト・ヴィルヘニア 出身:1900年代初頭倫敦の聖堂に侵入した。 響界組織コンデンススコアの、音域天使《メロディ・レンジェル》『アルト』。 外見:チップ準拠。身長157cm。時折黒フードを被る。
現状:大人しく連行され、眠りについてると、何かが再生された。 双子の片翼がいて、好きな人がいるらしいが
□現在地:大聖堂 客室Aへ □後少しすればオフ
/*履歴に、設定の一部の簡潔なまとめ/人物相関や要点を提示してみたよ。
イーシュ:昔あった出来事だよ。昔のアルトとは似てない双子みたい。 >>103 >>104 >>105 >>106 2013/09/29(Sun) 02時半頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎出身:1900年代初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている(2年程)。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎OFFねむー◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 大聖堂が《聴こえる》存在以外には認識できないかも? アルト:すごい!!ありがとう、ありがとう!! アスラン:台所、自室描写していませんので、離れたついてきた自由に! 改めてよろしくお願いします。 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(周辺)(A):明乃真、セレスト、オスカー、イアン 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(B): 倫敦大聖堂:青年の部屋:クシャミ 倫敦大聖堂:地下:芙蓉 外:森:ベネット、ロビン 2013/09/29(Sun) 03時頃
|
双生児 オスカー 注目
| 名前:オスカー=アルト・ヴィルヘニア 出身:1900年代初頭倫敦の聖堂に侵入した。 響界組織コンデンススコアの、音域天使《メロディ・レンジェル》『アルト』。 外見:チップ準拠。身長157cm。時折黒フードを被る。
現状:大人しく連行され、眠りについてると、何かが再生された。 双子の片翼がいて、好きな人がいるらしいが
□現在地:大聖堂 客室Aへ □OFF
/*履歴に、設定の一部の簡潔なまとめ/人物相関や要点を提示してみたよ。
イーシュ:昔あった出来事だよ。昔のアルトとは似てない双子みたい。 >>103 >>104 >>105 >>106 2013/09/29(Sun) 03時頃
|
洗濯婦 セレスト 注目
| ■なまえはまだない? 楽器名:チェレスタ ■聖堂、巡礼者の部屋近く 明之の声を至近距離で聞いたよ ■かお:チップ通り ふく:黒いスータン 着せてもらった 布 ■チェレスタ"そのもの"である存在。鍵盤楽器を「仲間」と認識している。響く音の振動を受け止め、増幅し、強めることが出来る。
□OFF □不定期 /* 開始確認、だよ。 なんかそろそろよくわからなくなっているぞ……!!! アルトはまとめ本当にありがとう! とても助かっている!!
明之> >>182で一旦離れ、巡礼者部屋を見に行きます。でもすぐに帰ってくる。 >>216で、ここを出るのに同行するか、残って部屋で休むか聞いてます。どちらでも。移動する前にオルガニスト・アルトの二人と合流しました。 2013/09/29(Sun) 03時頃
|
落胤 明之進 注目
| ■名前:明之進 ■出身:世界創世紀? ■外見:チップ準拠。鈴の付いた髪飾り。外見は10代半ば程。 □現在地:1900年代初頭 客室 □コア:20〜23時頃 □接続:オフ
/* ・聖遺体さんが朽ちないのは輪廻と時間から外れてしまったかららしい。 ・生きてた頃の彼より少し幼い容姿なのが明之。 ・彼の魂や記憶は《音》として世界に散ってしまったらしい。 ・明之はその欠片の一部で他の破片を求めている。 ・鈴がりんりんいってた。アルトの歌で静かになった。
チェレちゃんに肩借りつつ不在時は適当に動かしてもらって大丈夫です。 2013/09/29(Sun) 07時半頃
|
執事見習い ロビン 注目
| ■名前:ロバート・グウェンドリン(16歳/男) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:寄宿学校の制服 ■備考:一部で虚構囀る駒鳥(嘘つきロビン)と呼ばれているらしい。アスランの可愛くない弟分兼幼馴染。家名を『アルト』に様付で呼ばれている。神父を叔父さんと呼んだ。 □NGなどない □場所:どこかの森で、獣といっしょ □在席:おふ
/* よろしくお願いします。
連投失礼。 要するに路地裏で絡んできたごろつきを殺しました。
獣につれられて移動。 >>249>>250>>251できるかー! 2013/09/29(Sun) 10時頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎出身:1900年代初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている(2年程)。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ON◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 大聖堂が《聴こえる》存在以外には認識できないかも? アルト:すごい!!ありがとう、ありがとう!! 改めてよろしくお願いします。 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(周辺)(A):明乃真、セレスト、オスカー、イアン 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(B): 倫敦大聖堂:青年の部屋:クシャミ 倫敦大聖堂:地下:芙蓉 外:森:ベネット、ロビン 2013/09/29(Sun) 14時頃
|
猫の集会 クシャミ 注目
| ■名前:アスラン・クシャミ(20歳) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:見たまんま、身長180cmくらい、黒いスータン着用 ■備考:夢の中にセシルが出てきた、ロビンは幼馴染 声《ヴォイス》には、おまじない効果がある コンデンス(アシモフ外見)と意思疎通が出来てるらしい 今は中身は???
□1900年代、倫敦、大聖堂の神父様の部屋→廊下 □17時頃まではゆるゆる、以降は深夜の予定 □深夜メインの不定期 □NGはなし、動かしの確定も大歓迎
/* 「セシル」を名乗っていますが元セシルです
異世界言語は細けえことは(ry 読まずに感じてますとCO
コンデンス(外見アシモフ)を肩乗せて 廊下をふらふらなう 2013/09/29(Sun) 15時頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎《世界の総譜》をもつ《指揮存在》らしい? ◼︎出身:1900年代初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている(2年程)。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ON◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 大聖堂が《聴こえる》存在以外には認識できないかも? アルト:すごい!!ありがとう、ありがとう!! 改めてよろしくお願いします。 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(周辺)(A):明乃真、セレスト、オスカー、イアン 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(B): 倫敦大聖堂:青年の部屋:クシャミ 倫敦大聖堂:地下:芙蓉 外:森:ベネット、ロビン 2013/09/29(Sun) 15時頃
|
吹牛方士 芙蓉 注目
| 名前:イーシュ・カリヨット・ジューダス 出身:世界創世紀5541年 外見:チップ準拠、身長190cm、片翼出たり消えたきり、げふごふ喉わるいっぽい 仔細:オルガニストを神聖視、明之が聖遺体に似ててドッキドキ 響界機関『コンデンススコア』(B.C.5541)で愛されていた聖遺体(明之)を誘拐(?)した? 音域天使《メロディ・レンジェル》の元テノール、アルトが双子の姉で対。似てない。 姉の調律師であった。罪の落胤で、綺麗な歌声は歌えない。
現在地:どことも知れぬ森のどこか 接続:オフ コア:不定期
アルト:>>253>>254>>255>>256>>257>>258>>259>>260>>261>>262>>263>>275 明之:>>276>>277>>278>>279>>282>>283>>
連投失礼、そしてタイムアップでした! 森に訪れてみましたが、不都合であれば遠い場所としていただければ。 纏めや絡みなど、感謝に尽きます…。 2013/09/29(Sun) 16時頃
|
落胤 明之進 注目
| ■名前:明之進 ■出身:世界創世紀? ■外見:チップ準拠。鈴の付いた髪飾り。外見は10代半ば程。 □現在地:1900年代初頭 客室 □コア:20〜23時頃 □接続:ログよんできます
/* ・聖遺体さんが朽ちないのは輪廻と時間から外れてしまったかららしい。 ・生きてた頃の彼より少し幼い容姿なのが明之。 ・彼の魂や記憶は《音》として世界に散ってしまったらしい。 ・明之はその欠片の一部で他の破片を求めている。 ・鈴がりんりんいってた。アルトの歌で静かになった。
チェレちゃんに肩借りつつ不在時は適当に動かしてもらって大丈夫です。 2013/09/29(Sun) 18時半頃
|
双生児 オスカー 注目
| 名前:オスカー=アルト・ヴィルヘニア 出身:1900年代初頭倫敦の聖堂に侵入した。 響界組織コンデンススコアの、音域天使《メロディ・レンジェル》『アルト』。 外見:チップ準拠。身長157cm。時折黒フードを被る。
現状:大人しく連行され、眠りについてると、何かが再生された。 双子の片翼がいて、好きな人がいるらしいが
□現在地:大聖堂 客室Aへ □ゆる
/*履歴に、設定の一部の簡潔なまとめ/人物相関や要点を提示してみたよ。
イーシュ:昔あった出来事だよ。昔のアルトとは似てない双子みたい。 >>103 >>104 >>105 >>106 2013/09/29(Sun) 18時半頃
|
猫の集会 クシャミ 注目
| ■名前:アスラン・クシャミ(20歳) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:見たまんま、身長180cmくらい、黒いスータン着用 ■備考:夢の中にセシルが出てきた、ロビンは幼馴染 声《ヴォイス》には、おまじない効果がある コンデンス(アシモフ外見)と意思疎通が出来てるらしい 今は中身はセシル
□1900年代、倫敦、大聖堂の水場で神父様とぶつぶつ □時間切れ、深夜までほぼ不在 □深夜メインの不定期 □NGはなし、動かしの確定も大歓迎
/* 元セシルです
異世界言語は細けえことは(ry 読まずに感じてますとCO
コンデンス(外見アシモフ)を肩乗せている 2013/09/29(Sun) 18時半頃
|
本屋 ベネット 注目
| ■??? (北天の獣) ■??? ■現状は獣(子牛ほどの大きさ)人のときは砂漠の民のような容貌。 ■女王の庭の向こう側にあるらしき森 □ややいる
/* 2013/09/29(Sun) 19時頃
|
落胤 明之進 注目
| ■名前:明之進 ■出身:世界創世紀? ■外見:チップ準拠。鈴の付いた髪飾り。外見は10代半ば程。 □現在地:1900年代初頭 客室 □コア:20〜23時頃 □接続:いるよ
/* ・聖遺体さんが朽ちないのは輪廻と時間から外れてしまったかららしい。 ・生きてた頃の彼より少し幼い容姿なのが明之。 ・彼の魂や記憶は《音》として世界に散ってしまったらしい。 ・明之はその欠片の一部で他の破片を求めている。 ・鈴がりんりんいってた。アルトの歌で静かになった。
2013/09/29(Sun) 19時半頃
|
本屋 ベネット 注目
| ■??? (北天の獣) ■スーパーハイパー有史以前 ■現状は獣(子牛ほどの大きさ)人のときは砂漠の民のような容貌。 ■女王の庭の向こう側にあるらしき森 □ややいる
/* ロバート置き去り>>322>>323>>325 わんわんメモリアル>>335>>336>>338>>340>>343 イーシュを見に行こう>>344 2013/09/29(Sun) 20時頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎《世界の総譜》をもつ《指揮存在》らしい? ◼︎出身:1900年代初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている(2年程)。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ON◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 大聖堂が《聴こえる》存在以外には認識できないかも? アルト:すごい!!ありがとう、ありがとう!! 改めてよろしくお願いします。 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:現在地不明:クシャミ、セレスト 巡礼者の客室(周辺)(A):明乃真、オスカー、イアン 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(B): 倫敦大聖堂:青年の部屋: 倫敦大聖堂:地下: 外:森:芙蓉、ベネット、ロビン 2013/09/29(Sun) 20時頃
|
洗濯婦 セレスト 注目
| ■なまえはまだない? 楽器名:チェレスタ ■とりあえず聖堂を出ます ■かお:チップ通り ふく:黒いスータン 着せてもらった 布 ■チェレスタ"そのもの"である存在。鍵盤楽器を「仲間」と認識している。響く音の振動を受け止め、増幅し、強めることが出来る。
□ガラッ ただいま! まずログ読んでくる □不定期 /* なんかそろそろよくわからなくなっているぞ……!!! アルトはまとめ本当にありがとう! とても助かっている!! 2013/09/29(Sun) 20時頃
|
本屋 ベネット 注目
| ■??? (北天の獣) ■スーパーハイパー有史以前 ■現状は獣(子牛ほどの大きさ)人のときは砂漠の民のような容貌。 ■女王の庭の向こう側にあるらしき森 □RT日付変更までには戻る
/* ロバート置き去り >>322 >>323 >>325 わんわんメモリアル >>335 >>336 >>338 >>340 >>343 イーシュを見に行こう >>344>>351 2013/09/29(Sun) 20時半頃
|
執事見習い ロビン 注目
| ■名前:ロバート・グウェンドリン(16歳/男) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:寄宿学校の制服 ■備考:一部で虚構囀る駒鳥(嘘つきロビン)と呼ばれているらしい。アスランの可愛くない弟分兼幼馴染。家名を『アルト』に様付で呼ばれている。神父を叔父さんと呼んだ。 □NGなどない □場所:どこかの森で、眠るからだといっしょ □在席:よみながら
/* よろしくお願いします。
連投失礼。 要するに路地裏で絡んできたごろつきを殺しました。
獣につれられて移動。 アルトのまとめに五体投地で感謝捧げますありがとう! 2013/09/29(Sun) 21時半頃
|
猫の集会 クシャミ 注目
| ■名前:アスラン・クシャミ(20歳) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:見たまんま、身長180cmくらい、黒いスータン着用 ■備考:夢の中にセシルが出てきた、ロビンは幼馴染 声《ヴォイス》には、おまじない効果がある コンデンス(アシモフ外見)と意思疎通が出来てるらしい 今は中身はセシル
□1900年代、倫敦、大聖堂の水場で神父様とぶつぶつ □時間切れ、深夜までほぼ不在 □26くらいまでゆるゆる □NGはなし、動かしの確定も大歓迎
/* 元セシルです
神父様とアルトのまとめ 助かっております、遅ればせながら感謝を
ログぶくぶく 2013/09/29(Sun) 22時頃
|
洗濯婦 セレスト 注目
| ■なまえはまだない? 楽器名:チェレスタ ■とりあえず聖堂を出ます ■かお:チップ通り ふく:黒いスータン 着せてもらった 布 ■チェレスタ"そのもの"である存在。鍵盤楽器を「仲間」と認識している。響く音の振動を受け止め、増幅し、強めることが出来る。
□いる! 状況把握能力低すぎる □不定期 /* なんかそろそろよくわからなくなっているぞ……!!! アルトはまとめ本当にありがとう! とても助かっている!!
雨ってやんでましたよね? ね? また降ったんだっけ? 2013/09/29(Sun) 22時頃
|
双生児 オスカー 注目
| 名前:オスカー=アルト・ヴィルヘニア 出身:1900年代初頭倫敦の聖堂に侵入した。 響界組織コンデンススコアの、音域天使《メロディ・レンジェル》『アルト』。 外見:チップ準拠。身長157cm。時折黒フードを被る。
現状:明之の様子を見に行き、大雑把な事情を把握。 提案に乗って、三人で地下へいこう
□現在地:大聖堂 地下霊廟へ □ON
/*履歴に、設定の一部の簡潔なまとめ/人物相関や要点を提示してみたよ。
アスラン:一度止ませた。もう降ってないんじゃないかな?多分 2013/09/29(Sun) 22時頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎《世界の総譜》をもつ《指揮存在》らしい? ◼︎出身:1900年初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている(2年程)。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ON◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 雨とかは、晴れにしたい人はどんどん晴れにしていいと思うんだ!!レッツ上書き!! 大聖堂が《聴こえる》存在以外には認識できないかも? アルト:すごい!!ありがとう、ありがとう!! 改めてよろしくお願いします。 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:現在地不明:クシャミ、セレスト 巡礼者の客室(周辺)(A):明乃真、オスカー、イアン 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(B): 倫敦大聖堂:青年の部屋: 倫敦大聖堂:地下: 外:森:芙蓉、ベネット、ロビン 2013/09/29(Sun) 22時頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎《世界の総譜》をもつ《指揮存在》らしい? ◼︎出身:1900年初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている(2年程)。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ON◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 雨とかは、晴れにしたい人はどんどん晴れにしていいと思うんだ!!レッツ上書き!! 大聖堂が《聴こえる》存在以外には認識できないかも? アルト:すごい!!ありがとう、ありがとう!! 改めてよろしくお願いします。 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:現在地不明:クシャミ、 巡礼者の客室(周辺)(A): 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(B): 倫敦大聖堂:青年の部屋: 倫敦大聖堂:地下:明乃真、オスカー、イアン 外:?:セレスト 外:森:芙蓉、ベネット、ロビン 2013/09/29(Sun) 22時頃
|
双生児 オスカー 注目
| 名前:オスカー=アルト・ヴィルヘニア 出身:1900年代初頭倫敦の聖堂に侵入した。 響界組織コンデンススコアの、音域天使《メロディ・レンジェル》『アルト』。 外見:チップ準拠。身長157cm。時折黒フードを被る。
現状:明之の様子を見に行き、大雑把な事情を把握。 提案に乗って、三人で地下へいこう
□現在地:大聖堂 地下霊廟へ □ON
/*履歴に、設定の一部の簡潔なまとめ/人物相関や要点を提示してみたよ。
アスラン:一度止ませた。もう降ってないんじゃないかな?多分 イアン:ご、めんなさい。>>382落としてからよく読めば、>>0:80で取り上げられてから、別に取り落とした描写もなかった…orz 2013/09/29(Sun) 22時半頃
|
記者 イアン 注目
| ◼︎名前:??? ◼︎《世界の総譜》をもつ《指揮存在》らしい? ◼︎出身:1900年初頭 大英帝国 の 神父 オルガニスト ◼︎外見:胸元が裂けているスータン。それ以外はチップ通り。182cm ◾︎備考:首から木のロザリオを下げている。それにはإيان = غويندولينと彫られている。ピアノを弾くことを嫌う。昔何かやらかした。やらかした時からしか記憶がない。ロビンに叔父と呼ばれ、《抹消されしもの》とも……?
地方の教会に勤務し聖歌隊の指導もしていた。セシルとはその時の縁。その後、首都倫敦の大聖堂にて祭事担当ということで、オルガニストとなっている(2年程)。名前を名乗ることはなく、唯の神父、かオルガニストで通している。 ◻︎ON◻︎夜中心 ◻︎NGなし /* 雨とかは、晴れにしたい人はどんどん晴れにしていいと思うんだ!!レッツ上書き!! アルト:そのあとナイフの描写をこちらもしてませんので、きっと、青年は適当に放置したんだということで!! 大聖堂が《聴こえる》存在以外には認識できないかも? 改めてよろしくお願いします。 現在地をグラ名で 1900年初頭 倫敦大聖堂:現在地不明:クシャミ、 巡礼者の客室(周辺)(A): 倫敦大聖堂:巡礼者の客室(B): 倫敦大聖堂:青年の部屋: 倫敦大聖堂:地下:明乃真、オスカー、イアン 外:?:セレスト 外:森:芙蓉、ベネット、ロビン 2013/09/29(Sun) 22時半頃
|
執事見習い ロビン 注目
| ■名前:ロバート・グウェンドリン(16歳/男) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:寄宿学校の制服 ■備考:一部で虚構囀る駒鳥(嘘つきロビン)と呼ばれているらしい。アスランの可愛くない弟分兼幼馴染。家名を『アルト』に様付で呼ばれている。神父を叔父さんと呼んだ。 □NGなどない □場所:どこかの森で、眠るからだといっしょ □在席:よみながら
/* よろしくお願いします。
・路地裏で絡んできたごろつきを殺しました。 ・獣につれられて移動しました アルトのまとめに五体投地で感謝捧げますありがとう!
★この駒鳥何言ってるの? ☆ゴートリンゲンって欲望の一端のことかもしれない。 南天の一族は鳥は奪われたものの残されてたのがなんで無事かってーとやってきた欲望たちを封じたから。 血と一緒に薄まるはずが、唐突に狂気のゴートリンゲンが強い子がうまれちゃって、けど1999年のごたごたの結果今の形に収まったらしい。 そこで活躍したひとはある程度見て知ったんじゃないかな(ちらっ)
実はこうだったのさ!とか確定捏造大歓迎しながらなげなげ。 2013/09/29(Sun) 23時頃
|
本屋 ベネット 注目
| ■??? (北天の獣) ■スーパーハイパー有史以前 ■現状は獣(子牛ほどの大きさ)人のときは砂漠の民のような容貌。 ■女王の庭の向こう側にあるらしき森 □いるんです
/* わんわんメモリアル>>335>>336>>338>>340>>343 イーシュを見に行こう >>344 >>351 2013/09/29(Sun) 23時頃
|
洗濯婦 セレスト 注目
| ■なまえはまだない? 楽器名:チェレスタ ■倫敦市内? ■かお:チップ通り ふく:黒いスータン 着せてもらった 布 ■チェレスタ"そのもの"である存在。鍵盤楽器を「仲間」と認識している。響く音の振動を受け止め、増幅し、強めることが出来る。
□いる! 状況把握能力低すぎる □不定期 /* なんかそろそろよくわからなくなっているぞ……!!! アルトはまとめ本当にありがとう! とても助かっている!!
>>393 森組へ 声は届く! はずだ! といいなあ! 届いたからどうというわけではない 2013/09/29(Sun) 23時頃
|
吹牛方士 芙蓉 注目
| 名前:イーシュ・カリヨット・ジューダス 出身:世界創世紀5541年 外見:チップ準拠、身長190cm、片翼出たり消えたきり、げふごふ喉わるいっぽい 仔細:オルガニストを神聖視、明之が聖遺体に似ててドッキドキ 響界機関『コンデンススコア』(B.C.5541)で愛されていた聖遺体(明之)を誘拐(?)した? 音域天使《メロディ・レンジェル》の元テノール、アルトが双子の姉で対。似てない。 姉の調律師であった。罪の落胤で、綺麗な歌声は歌えない。
現在地:どことも知れぬ森のどこか、み、見られているッ 接続:ログぶくぶく コア:不定期
纏めや絡みなど、感謝に尽きます…。 なるべくはやく来ますね、わんわんと戯れる目標! 2013/09/29(Sun) 23時頃
|
落胤 明之進 注目
| ■名前:明之進 ■出身:世界創世紀? ■外見:チップ準拠。鈴の付いた髪飾り。外見は10代半ば程。 □現在地:1900年代初頭 客室 □コア:20〜23時頃 □接続:ごめんなさい眠いoff
/* ・聖遺体さんが朽ちないのは輪廻と時間から外れてしまったかららしい。 ・生きてた頃の彼より少し幼い容姿なのが明之。 ・彼の魂や記憶は《音》として世界に散ってしまったらしい。 ・明之はその欠片の一部で他の破片を求めている。 ・鈴がりんりんいってた。アルトの歌で静かになった。
2013/09/30(Mon) 00時頃
|
執事見習い ロビン 注目
| ■名前:ロバート・グウェンドリン(16歳/男) ■出身:21世紀、ロンドン ■外見:寄宿学校の制服 ■備考:一部で虚構囀る駒鳥(嘘つきロビン)と呼ばれているらしい。アスランの可愛くない弟分兼幼馴染。家名を『アルト』に様付で呼ばれている。神父を叔父さんと呼んだ。 □NGなどない □場所:どこかの森で、眠るからだといっしょにいつつ、チェレスタに通信指揮ぽーん □在席:オフ
/* よろしくお願いします。
ロバート産業 ・路地裏で絡んできたごろつきを殺しました。 ・獣につれられて移動しました ・チェレスタと通話して、ランダム移動アイテムらしいものを放り投げました アルトのまとめに五体投地で感謝捧げますありがとう!
★この駒鳥何言ってるの? ☆ゴートリンゲンって欲望の一端のことかもしれない。 南天の一族は鳥は奪われたものの残されてたのがなんで無事かってーとやってきた欲望たちを封じたから。 血と一緒に薄まるはずが、唐突に狂気のゴートリンゲンが強い子がうまれちゃって、けど1999年のごたごたの結果今の形に収まったらしい。 そこで活躍したひとはある程度見て知ったんじゃないかな(ちらっ)
実はこうだったのさ!とか確定捏造大歓迎しながらなげなげ。 2013/09/30(Mon) 01時頃
|
吹牛方士 芙蓉 注目
| 名前:イーシュ・カリヨット・ジューダス 出身:世界創世紀5541年 外見:チップ準拠、身長190cm、片翼出たり消えたきり、げふごふ喉わるいっぽい 仔細:オルガニストを神聖視、明之が聖遺体に似ててドッキドキ 響界機関『コンデンススコア』(B.C.5541)で愛されていた聖遺体(明之)を誘拐(?)した? 音域天使《メロディ・レンジェル》の元テノール、アルト(?)が双子の姉で対。似てない。 姉の調律師であった。罪の落胤で、綺麗な歌声は歌えない。 ただし、落胤があるからこそ生きていられるらしい。消えたらたぶん死ぬ気がする。 落胤はゴートリンゲンが関係してるのかな?ちがうのかな? 能力は自然現象に関与する(風光時空、など)、人をどうのこうのは出来ない。
現在地:どことも知れぬ森、大樹の方へ 接続:げんかい、おやすみなさいです コア:不定期
纏めや絡みなど、感謝に尽きます…。 わんわんさん、お付き合い感謝いたします…後をひょこひょこついていく。 2013/09/30(Mon) 01時半頃
|
本屋 ベネット 注目
| ■??? (北天の獣) ■スーパーハイパー有史以前 ■現状は獣(子牛ほどの大きさ)人のときは砂漠の民のような容貌。 ■女王の庭の向こう側にあるらしき森 □そしてわんわんの不在
/* ロバートに根性入れるぽいつつ>>479今日はこれにて。 2013/09/30(Mon) 01時半頃
|