稲荷のお告げ (村建て人)
【村建てのひとの都合上、開始は早くて10日夜〜11日になります】 【更にっ(涙目)!村建てのひとが最初の更新時間の設定を誤ったので、廃村期限が12日になってしまっています。ぐす】
気を取り直して。 メモのテンプレのようなものを張ってみたり(ぺたっ)
■名前 ■設定 ■現在地 ■接続状況
その他、色々何かありましたら気軽に聞いて下さると嬉しいです。 宜しくお願いします(お辞儀)
2011/08/07(Sun) 00時半頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
廃村期限は更新時間の設定ミスとは関係なかったかもです。 落ち着きのない村建てでごめんなさい…あうあう。
2011/08/07(Sun) 01時頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■田舎の母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。 女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。 真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:旅館 ■接続状況:おやすみなさい。
/* >>1>>2の部屋主については、仁右衛門さんっぽく見えるかも?ですが、特に何も決めていなかったりします。 なので、仁右衛門さん動かしたい方(縁故等)とか居ましたら、遠慮なくして下さいね。 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
村建てのひと>…なでり。集まるといいね。 2011/08/07(Sun) 02時頃
|
髪結い 勢 (村を出ました)
| ■名前:勢(せい) ■設定:髪結いとして遊郭や顧客の家を巡りつつ、気ままに暮らしている。 ■現在地:どこかの道端 ■接続状況:不在
/* 勢の不在時の動かしも機知縁故も歓迎です。 特にメモでの確認がなくとも、表で振ってくださったら拾います。(あんま細かいことは気にしない性質です、という意)
今のところ少女についての設定は特に決めていません。 拾ってもらえれば嬉しいですが、当てはまる年頃の女の子が入村されないようなら、そのままNPC処理しようと考えています。
村建てのひと>なでなで。たくさんの人が集まりますように。
進行中、村内の時間はどのように進んでいきますか? >>3 >>4 >>5は昼間の出来事として作成しています。 実際の時間帯設定と食い違っていたなら、回想ということにさせてください。 2011/08/07(Sun) 03時半頃
|
髪結い 勢 (村を出ました)
| ■名前:勢(せい) ■設定:髪結いとして遊郭や顧客の家を巡りつつ、気ままに暮らしている。 ■現在地:どこかの道端 ■接続状況:不在
/* 勢の不在時の動かしも既知縁故も歓迎です。 特にメモでの確認がなくとも、表で振ってくださったら拾います。(あんま細かいことは気にしない性質です、という意)
今のところ少女についての設定は特に決めていません。 拾ってもらえれば嬉しいですが、当てはまる年頃の女の子が入村されないようなら、そのままNPC処理しようと考えています。
村建てのひと>なでなで。たくさんの人が集まりますように。
進行中、村内の時間はどのように進んでいきますか? >>3 >>4 >>5は昼間の出来事として作成しています。 実際の時間帯設定と食い違っていたなら、回想ということにさせてください。 2011/08/07(Sun) 03時半頃
|
琴弾き 志乃
| ■名前:志乃(しの) ■設定:村娘。学も特になく、子供たちとの話し合いを日課にしている。家にあった琴を多少嗜むが弾けるのは2、3曲ぐらいらしい。 ■現在地:私塾に面した空き地 ■接続状況:おやすみなさい
/* 参加時間:深夜中心不定期 そんな感じなので、縁故とか適当に振ってくれてもいいですよ。 動かしはメモにアンカーがあると喜びます。
皆様と同じように、私塾の"先生"とかノープランです! 拾ってもいいし、拾わなくてもいい、そんな緩いスタンスです。 そんな感じなので、楽しくよろしくお願いいたします。
村たて様>募集期限が5日間だからきっと設定ミスじゃないよ、大丈夫です、なでりなでり。人集まるといいですねー! 2011/08/07(Sun) 04時頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた ■設定:地主の息女。箱入り娘。
村たて様>システム上は秘話使用可になっているけれど、PLのとりきめにより秘話は使わない、この認識でよろしいでしょうか?
勢さん> 乗っかってみました。>>11>>12>>13 2011/08/07(Sun) 09時半頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
おみつ様、勢様、志乃様、日向様 入村、有難うざいます…!! お優しいお言葉もありがとう。ありがとう(うる) 宜しくお願いしますのです。
勢様>はぅ!特に決めていませんでしたので、では勢様に合わせてお昼くらいにしてしまいましょう!
プロの間は長い一日でいかがでしょうか? 提案、ご意見あれば言ってくださいね。
日向様>ああ。そういう方法もあったのですね。どうしましょう。 秘話に関しては、あまりご意見を聞けていないので、付いちゃったしせっかくなので、ここでアンケート取ってみますね。
□【秘話について】 設定上、付いてしまいましたが、どうしたらいいでしょうか? 1.せっかくなので秘話ありにする。 2.秘話なしでいこう。←取り決めた場合はここで村建てのひとが叫びます。 3.どちらでも構わない。
2011/08/07(Sun) 10時頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■田舎の母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。 女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:私塾に面した空き地 ■接続状況:いたりいなかったり。 □秘話について:僕はどちらでも。使いたいかたがいればありでもいいし、居なかったらなしでいいんじゃないかな。
/* >>1 >>2の部屋主については、仁右衛門さんっぽく見えるかも?ですが、特に何も決めていなかったりします(でも、僕も勢さん同様誰かに拾って頂けたなら喜びます。小躍りします。) なので、仁右衛門さん動かしたい方(縁故等)とか居ましたら、遠慮なくして下さいね。 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
志乃>>14いきなり、顔見知りっぽく声掛けてみました。 2011/08/07(Sun) 12時半頃
|
船大工 団十郎
| ■名前:団十郎 ■設定:そのまんま船大工。特に決めてないので、家族でも飲み友達でも自由に振ってくれると嬉しい。事前の確認も不要。女房がふたり、とかだとちょっと困っちまうがw ■現在地:海辺の自宅兼作業所 ■接続状況:チラ見。コアタイムは夕方〜夜早め。 ■秘話について:無くてもいいんじゃね?
>>16>>17 仁右衛門がちょっと立ち寄ってまたどこかへ行った模様。 このあと彼を使う予定は特にないので、皆さんご自由に。 2011/08/07(Sun) 21時半頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた) ■設定:地主の息女。 箱入り娘のお嬢様で、ちょっと世間知らずかも。
□接続:オフ
プロは長い一日、了解しました。
秘話について。 2希望かしら。 みんなでのんびり和気あいあいする主旨なら(勘違いだったら御免なさい) 個と個、二人だけの内緒話ってそんな要らないかなって。
勢さん> 乗っかってみました。 >>11 >>12 >>13 2011/08/07(Sun) 22時半頃
|
琴弾き 志乃
| ■名前:志乃(しの) ■設定:村娘。学も特になく、子供たちとの話し合いを日課にしている。家にあった琴を多少嗜むが弾けるのは2、3曲ぐらいらしい。 ■現在地:私塾に面した空き地 ■接続状況:はいぱー低速おん ■秘話:3のどちらでもいい!かな。皆様の希望に合わせられる女です。
/* 参加時間:深夜中心不定期 そんな感じなので、縁故とか適当に振ってくれてもいいですよ。 動かしはメモにアンカーがあると喜びます。
皆様と同じように、私塾の"先生"とかノープランです! 拾ってもいいし、拾わなくてもいい、そんな緩いスタンスです。 そんな感じなので、楽しくよろしくお願いいたします。
村たて様>長い1日も了解いたしました。 おみつちゃん>お声がけありがとー!顔見知りで問題ないです。 2011/08/07(Sun) 23時頃
|
琴弾き 志乃
| ■名前:志乃(しの) ■設定:村娘。学も特になく、子供たちとの話し合いを日課にしている。家にあった琴を多少嗜むが弾けるのは2、3曲ぐらいらしい。 ■現在地:私塾に面した空き地 ■接続状況:はいぱー低速おん ■秘話:3のどちらでもいい!かな。皆様の希望に合わせられる女です。
/* 参加時間:深夜中心不定期 そんな感じなので、縁故とか適当に振ってくれてもいいですよ。 動かしはメモにアンカーがあると喜びます。
皆様と同じように、私塾の"先生"とかノープランです! 拾ってもいいし、拾わなくてもいい、そんな緩いスタンスです。 そんな感じなので、楽しくよろしくお願いいたします。
そして今、夏っていう設定と特に決まってなかったことに気づきました。 季節が夏だと問題ある場合はちょっと暑い日ぐらいでスルーして頂けるとありがたいです…すみません…。
村たて様>長い1日も了解いたしました。 おみつちゃん>お声がけありがとー!顔見知りで問題ないです。 2011/08/07(Sun) 23時頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
団十郎様、いらっしゃいませっ!
日向様>誤解があるといけないので、ので。 村の趣旨としては、平和な村だけど、不思議なこと(未来人との交流?)があって、その中でひとりひとりの何かが変わったり変わらなかったり、の優しい雰囲気を作れたらなと思っていて、なので、特定の誰かと親密になるのを禁止はしてるつもりはないのですよー>個と個(返答がズレていたら御免なさい。) PLさん同士はうん、和気あいあいとして、安心して自由にいっぱい、動けるようにしたいです。
秘話は、秘話ばかりになって表が閑散となるのは悲しいので、それさえなければ、希望があればありでもいいかなってそんな感じで、ご意見を聞いてみようと思いましたっ!
でも今のところ、使ってみたいって方はいらっしゃらない感じかな。かな。
PL同士の取り決めでって方法は目から鱗さんでしたので(付いちゃったからありでいいかなって単純に考えていた村建てですっ)、凄く助かりました。
志乃様>季節は特に決めてませんでしたので、今、夏ですし、同じ夏にしましょう! 問題全然ありませんので、気に病ませてしまって、こちらこそ御免なさいなのです。
2011/08/08(Mon) 00時頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた) ■設定:地主の息女。 箱入り娘のお嬢様で、ちょっと世間知らずかも。
□接続:オフ
プロは長い一日、了解しました。
村たて様> あ、主旨了解しました。
勢さん> 乗っかってみました。 >>11 >>12 >>13 2011/08/08(Mon) 00時頃
|
髪結い 勢 (村を出ました)
| ■名前:勢(せい) ■設定:髪結いとして遊郭や顧客の家を巡りつつ、気ままに暮らしている。年の頃は数えで20過ぎ。 ■現在地:どこかの道端 ■接続状況:居たり居なかったり
/* 参加時間:主に深夜 不在時の動かしも既知縁故も歓迎です。 特にメモでの確認がなくとも、表で振ってくださったら拾います。
日向ちゃん>ご乗車ありがとうございまーす。よしなに。>>
村建てのひと>時間の件も季節の件も了解です。 □秘話について:3.どちらでも構いません。あえて有無を選ぶとしたら無しかな。 2011/08/08(Mon) 00時半頃
|
髪結い 勢 (村を出ました)
| ■名前:勢(せい) ■設定:髪結いとして遊郭や顧客の家を巡りつつ、気ままに暮らしている。年の頃は数えで20過ぎ。 ■現在地:どこかの道端 ■接続状況:居たり居なかったり
/* 参加時間:主に深夜 不在時の動かしも既知縁故も歓迎です。 特にメモでの確認がなくとも、表で振ってくださったら拾います。
日向ちゃん>ご乗車ありがとうございまーす。よしなに。>>23
村建てのひと>時間の件も季節の件も了解です。 □秘話について:3.どちらでも構いません。あえて有無を選ぶとしたら無しかな。 2011/08/08(Mon) 00時半頃
|
琴弾き 志乃
| ■名前:志乃(しの) ■設定:村娘。学も特になく、子供たちとの話し合いを日課にしている。家にあった琴を多少嗜むが弾けるのは2、3曲ぐらいらしい。 ■現在地:私塾に面した空き地 ■接続状況:おやすみなさい、明日はもう少し早めの予定 ■秘話:3のどちらでもいい!かな。皆様の希望に合わせられる女です。
/* 参加時間:深夜中心不定期 そんな感じなので、縁故とか適当に振ってくれてもいいですよ。 動かしはメモにアンカーがあると喜びます。
皆様と同じように、私塾の"先生"とかノープランです! 拾ってもいいし、拾わなくてもいい、そんな緩いスタンスです。 そんな感じなので、楽しくよろしくお願いいたします。
村たて様>季節のことありがとうございます…。 いろいろ了解いたしました、お疲れ様でございます…。 おみつちゃん>お声がけして去ってます。 2011/08/08(Mon) 01時半頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた) ■設定:地主の息女。 箱入り娘のお嬢様で、ちょっと世間知らずかも。
□接続:オフ
プロは長い一日、了解しました。
村たて様> あ、趣旨了解しました。りあじゅうどんとこいですね! 私としては表でリア充ってもらう方が話しかけるタイミングとか掴みやすいんじゃないかなって感じあっただけなので、秘話に関しては強い希望ではないのです。です。 2011/08/08(Mon) 06時半頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた) ■設定:地主の息女。 箱入り娘のお嬢様で、ちょっと世間知らずかも。
□接続:オフ
夏で、プロ=長い一日、了解しました。 なんとなくお盆の時期をイメージしてました。
村たて様> あ、趣旨了解しました。りあじゅうどんとこいですね! 私としては表でリア充ってもらう方が話しかけるタイミングとか掴みやすいんじゃないかなって感じあっただけなので、秘話に関しては強い希望ではないのです。です。おつかれさまです。 2011/08/08(Mon) 06時半頃
|
発明家 源蔵
| ■名前:白石源蔵 ■設定:『鳩渓堂(きゅうけいどう)』という屋敷に住む変わり者の学者。自称発明家。頼まれれば医者の真似事もする。 村の子どもたちを集めて読み書きそろばんを教える私塾を開いている。 ■現在地:鳩渓堂 ■接続状況:ゆったりのったり
/* おしの>『先生』設定拾わせてもらいました。どうぞよろしく。 2011/08/08(Mon) 13時半頃
|
発明家 源蔵
| ■名前:白石源蔵 ■設定:『鳩渓堂(きゅうけいどう)』という屋敷に住む変わり者の学者。自称発明家。頼まれれば医者の真似事もする。 村の子どもたちを集めて読み書きそろばんを教える私塾を開いている。 ■現在地:鳩渓堂 ■接続状況:たまーーーに見てる
/* おしの>『先生』設定拾わせてもらいました。どうぞよろしく。
家の使用人については「拾っても拾わなくても」のスタンス追従。老若男女問わず。 2011/08/08(Mon) 13時半頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■田舎の母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。 女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:どうしようかな。 ■接続状況:ゆるゆる。神出鬼没。 □秘話について:僕はどちらでも。使いたいかたがいればありでもいいし、居なかったらなしでいいんじゃないかな。
/* >>1>>2の部屋主については、仁右衛門さんっぽく見えるかも?ですが、特に何も決めていなかったりします(でも、僕も勢さん同様誰かに拾って頂けたなら喜びます。そのままでも適当にします。僕もゆるゆる。) 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
志乃 >了解。お返事もありがと。 村建てのひと>遅れたけど、時間と季節了解。
2011/08/08(Mon) 19時頃
|
発明家 源蔵
| ■名前:白石源蔵 ■設定:『鳩渓堂(きゅうけいどう)』という屋敷に住む変わり者の学者。自称発明家。頼まれれば医者の真似事もする。 村の子どもたちを集めて読み書きそろばんを教える私塾を開いている。 ■現在地:団子屋 ■接続状況:たまーーーに見てる
/* おしの>『先生』設定拾わせてもらいました。どうぞよろしく。
家の使用人については「拾っても拾わなくても」のスタンス追従。老若男女問わず。 2011/08/08(Mon) 20時頃
|
琴弾き 志乃
| ■名前:志乃(しの) ■設定:村娘。学も特になく、子供たちとの話し合いを日課にしている。家にあった琴を多少嗜むが弾けるのは2、3曲ぐらいらしい。 ■現在地:私塾に面した空き地⇒移動中 ■接続状況:ゆるゆる ■秘話:3のどちらでもいい!かな。皆様の希望に合わせられる女です。
/* 参加時間:深夜中心不定期 そんな感じなので、縁故とか適当に振ってくれてもいいですよ。 動かしはメモにアンカーがあると喜びます。
村たて様>季節のことありがとうございます…。 いろいろ了解いたしました、お疲れ様でございます…。 おみつちゃん>お返事ありがとう! 源蔵先生>先生とお会いできて嬉しい限りです!ちなみにわたしは生徒という年齢では決してないので近所の変な女ぐらいに思ってもらって大丈夫です。 2011/08/08(Mon) 21時頃
|
船大工 団十郎
| ■名前:団十郎(だんじゅうろう) ■設定:そのまんま船大工。特に決めてないので、家族でも喧嘩友達でも、自由に振ってくれると嬉しい。事前の確認も不要。 ■現在地:船大工小屋から浜辺へ ■接続状況:オン ■秘話について:無くてもいいんじゃね?
□その他:コアタイムは夕方〜夜早め。 船大工小屋の位置について:「星降る海岸」に近すぎるとまずそうなんで、小屋→海岸は多少歩く感じにしてみた。
>>41>>42でお志乃に話しかけ。 2011/08/08(Mon) 22時半頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■田舎の母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:道端→団子屋? ■接続状況:おふ。コアアタイム:神出鬼没。 □秘話について:僕はどちらでも。使いたいかたがいればありでもいいし、居なかったらなしでいいんじゃないかな。
/* >>1 >>2の部屋主については、仁右衛門さんっぽく見えるかも?ですが、特に何も決めていなかったりします(でも、僕も勢さん同様誰かに拾って頂けたなら喜びます。そのままでも適当にします。僕もゆるゆる。) 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
村建てのひと>遅れたけど、時間と季節了解。 お勢さん>>33〜絡みに行きました。源蔵さんとも合流してます。 源蔵さん>途中でごめんなさい。お相手ありがとう。この後については合わします(動かし、放置どちらでも)ので、源蔵さんの好きなように動いて下さいね。 2011/08/08(Mon) 22時半頃
|
船大工 団十郎
| ■名前:団十郎(だんじゅうろう) ■設定:そのまんま船大工。特に決めてないので、家族でも喧嘩友達でも、自由に振ってくれると嬉しい。事前の確認も不要。 ■現在地:船大工小屋から浜辺へ ■接続状況:寝ます ■秘話について:無くてもいいんじゃね?
□その他:コアタイムは夕方〜夜早め。 船大工小屋の位置について:「星降る海岸」に近すぎるとまずそうなんで、小屋→海岸は多少歩く感じにしてみた。 □縁故メモ:お志乃の親父さんには船買ってもらってるようだ
お志乃>>>54の提案をしたところで落ち。途中ですまねえ。 この後どうするかはまるっとお任せ。 2011/08/09(Tue) 00時頃
|
発明家 源蔵
| ■名前:白石源蔵 ■設定:『鳩渓堂(きゅうけいどう)』という屋敷に住む変わり者の学者。自称発明家。頼まれれば医者の真似事もする。 村の子どもたちを集めて読み書きそろばんを教える私塾を開いている。 ■現在地:鳩渓堂(源蔵邸) ■接続状況:オフ
/* おしの>うん、たっぷり面白がらせてもらうとしよう。 おみつさん>ちょっと世間話して別れたよ>>45>>55>>56 お勢さん>おみつさんに便乗して団子屋に誘わせてもらったよ。 ぺーた>設定拾ってくれてありがとう。お土産はお団子だ。 2011/08/09(Tue) 00時半頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
こんばんわ。こんばんわ。 源蔵様、一平太様はいらっしゃいませですっ。宜しくお願い致しますね。
まとめ。 【村建てのひとの都合上、開始は早くて10日夜〜11日になります】 【季節は夏。プロは長い一日です。】 【秘話は希望がなければ使わない方向で進めようと思っています。】
日向様>そなのです。りあ充どんとこいっ!なのです(笑) はい、大丈夫です。日向様のお気持ちも解かりますから。 こうやって、お話する切欠をくれて、ありがとうございました。 (やたら説明長かったから、気にさせてしまってたら本当に御免なさい。どうかお気になさらないでね。)
宣伝のに、にに日記、か、かか書こうか、なとか。おどおど。 (ほ、ほら、今、み、見てるひと、ね。はは入ってみたらいいと、お思うんだっ!)
2011/08/09(Tue) 00時半頃
|
琴弾き 志乃
| ■名前:志乃(しの) ■設定:村娘。学も特になく、子供たちとの話し合いを日課にしている。家にあった琴を多少嗜むが弾けるのは2、3曲ぐらいらしい。 ■現在地:浜辺⇒移動中 ■接続状況:おふ ■秘話:3のどちらでもいい!かな。皆様の希望に合わせられる女です。
/* 参加時間:深夜中心不定期 そんな感じなので、縁故とか適当に振ってくれてもいいですよ。 動かしはメモにアンカーがあると喜びます。
人が集まってきて嬉しい限り! 皆様よろしくお願いします。
村たて様>おつかれさまです。日記!宣伝できそうならわたしもします…、無理はなさらず…! 団十郎さん>傘をお預けして別れてます!>>57、>>58 2011/08/09(Tue) 01時頃
|
懐刀 朧
| ■名前:朧 ■設定:村の元住人。今は都で、屋敷の用心棒等をしているらしい。 学はそれなり、剣術の腕を買われたとか何とか。 ちょくちょく村に戻っており、特に村の祭りの時は必ず戻っている。 ■現在地:村の側にある社 ■接続状況:オフ。 □秘話:どちらでもー。
/* よろしくお願いしまーす。 今日はとりあえず参加のみでおやすみなさい。 縁故の方はご自由に。設定とか追々考えてこうかとー。 2011/08/09(Tue) 01時頃
|
髪結い 勢 (村を出ました)
| ■名前:勢(せい) ■設定:髪結いとして遊郭や顧客の家を巡りつつ、気ままに暮らしている。年の頃は数えで20過ぎ。 ■現在地:どこかの道端 ■接続状況:不在
/* 参加時間:主に深夜 不在時の動かしも既知縁故も歓迎です。 特にメモでの確認がなくとも、表で振ってくださったら拾います。
一寸箱が不調です。振って頂いたロールを返したいのだけど、今日のところはメモ更新のみ。プロローグ中にはなんとかしたいところ。 2011/08/09(Tue) 01時頃
|
刺客 博史
| ■名前:博史。 ■設定:陸地側小さな畑で作物を作り生活している。元の年よりやや深けて見られがち。生活のわりに金銭面に困る素振りが何故か少ない。 ■現在地:自宅の庭。 ■接続状況:オフ。 □秘話:任せます。
/* 参加時間:夜以降時折昼も覗くかもしれません。 不在時の動かしも既知縁故も歓迎、不在動かしの際は台詞はなしでお願いします。
とりあえず入ったところです。 よろしくお願いします。 2011/08/09(Tue) 03時頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた) ■設定:地主の息女。 箱入り娘のお嬢様で、ちょっと世間知らずかも。
□接続:オフ
せっかくなので(?)源蔵先生の生徒になったみますた。
2011/08/09(Tue) 03時半頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた) ■設定:地主の息女。 箱入り娘のお嬢様で、ちょっと世間知らずかも。
■現在地:神社
□接続:オフ
源蔵先生の生徒になったみますた。
2011/08/09(Tue) 03時半頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた) ■設定:地主の息女。 箱入り娘のお嬢様で、ちょっと世間知らずかも。 ■現在地:神社 □接続:オフ
※不在動かし歓迎です。
源蔵先生の生徒になったみますた。
2011/08/09(Tue) 03時半頃
|
落胤 明之進
| ■名前:神楽明之進(かぐら あきのしん) ■設定:村外れの邸に、少数の使用人と暮らす青年。十年ほど前から、病の療養に来ている。人付き合いが悪い訳ではないが、外を出歩く事はあまりない。紫苑と名付けた小鳥をいつも連れている。 ■現在地:村の道を散歩中 ■接続状況:不在 ■秘話について:なくてもよいかと
/* お邪魔させていただきます。 プロ〜序盤はやや動きが鈍いやも知れませんが、どうぞ御容赦を。 縁故はお好きに振っていただいて構いません。不在時の動かしなども遠慮なく。 2011/08/09(Tue) 13時半頃
|
門下生 一平太
| ■名前:一平太(いっぺいた) ■設定:源蔵の屋敷の使用人。頼まれた仕事は淡々とこなす。 ■現在地:源蔵様のお屋敷 ■接続状況:ゆるやか ■秘話について:どちらでも構いません。
メモを張り忘れていました。すみません。 源蔵様の屋敷の使用人枠にすっぽりと収まりに参りました。宜しくお願い致します。 縁故、振りなど、ご自由にどうぞ。 2011/08/09(Tue) 19時半頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■田舎の母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:通り。 ■接続状況:ゆる。ふら。コアアタイム:神出鬼没。 □秘話について:僕はどちらでも。使いたいかたがいればありでもいいし、居なかったらなしでいいんじゃないかな。
/* ひとが集まってきてて良かったー。 最低人数に到達したから、始めらるね。>村建てのひと 宜しくお願いします。
>>1>>2の部屋主については、仁右衛門さんっぽく見えるかも?ですが、特に何も決めていなかったりします。大体集まったら、流れで適当に処理するつもり。もり。 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
村建てのひと>遅れたけど、時間と季節了解。 お勢さん >>33〜絡みに行きました。源蔵さんとも合流してます。 源蔵さん>ありがとうー。
あ。一平太くん(さん?)が居たっ! 2011/08/09(Tue) 20時半頃
|
刺客 博史
| ■名前:博史。 ■設定:陸地側の家に住み、小さな畑で作物を作り生活している。元の年よりやや深けて見られがち。生活のわりに金銭面に困る素振りが何故か少ない。 ■現在地:自宅の庭。 ■接続状況:時折反応する程度。後に。 □秘話:任せます。
/* 参加時間:夜以降時折昼も覗くかもしれません。 不在時の動かしも既知縁故も歓迎、不在動かしの際は台詞はなしでお願いします。
とりあえず入ったところです。 よろしくお願いします。 2011/08/09(Tue) 21時半頃
|
発明家 源蔵
| ■名前:白石源蔵 ■設定:『鳩渓堂(きゅうけいどう)』という屋敷に住む変わり者の学者。自称発明家。頼まれれば医者の真似事もする。 村の子どもたちを集めて読み書きそろばんを教える私塾を開いている。 ■現在地:鳩渓堂(源蔵邸) ■接続状況:ゆるく
/* 団十郎・朧>勝手に飲み友達に任命した。 神楽殿>往診に伺っていてもよろしいか。 2011/08/09(Tue) 21時半頃
|
懐刀 朧
| ■名前:朧(おぼろ) ■設定:村の元住人。今は都で、屋敷の用心棒等をしているらしい。 学はそれなり、剣術の腕を買われたとか何とか。 ちょくちょく村に戻っており、特に村の祭りの時は必ず戻っている。 ■現在地:村の側にある社 ■接続状況:いたりいなかったり □秘話:どちらでもー。
/* よろしくお願いしまーす。 縁故の方はご自由に。設定とか追々考えてこうかと。
源蔵先生>よっし、飲もう飲もう。 2011/08/09(Tue) 22時頃
|
船大工 団十郎
| ■名前:団十郎(だんじゅうろう) ■設定:そのまんま船大工。特に決めてないので、家族でも喧嘩友達でも、自由に振ってくれると嬉しい。事前の確認も不要。 ■現在地:船大工小屋から鳩渓堂へ ■接続状況:オフ ■秘話について:無くてもいいんじゃね?
□その他:コアタイムは夕方〜夜早め。 船大工小屋の位置について:「星降る海岸」に近すぎるとまずそうなんで、小屋→海岸は多少歩く感じにしてみた。 □縁故メモ:お志乃の親父さんには船買ってもらってるようだ 源蔵先生・朧:飲み友達。 おみつ:とりあえず「いづな」の名はよく知らないことにした>>74
お志乃> 傘は預かった。まだ修理してない。 源蔵先生>酒の肴は持っていくぜ!
all>途中で会うなり、源蔵先生んちへ着いたことにするなり、自由に動かしどぞ。 2011/08/09(Tue) 22時頃
|
落胤 明之進
| ■名前:神楽明之進(かぐら あきのしん) ■設定:村外れの邸に、少数の使用人と暮らす青年。十年ほど前から、病の療養に来ている。人付き合いが悪い訳ではないが、外を出歩く事はあまりない。紫苑と名付けた小鳥をいつも連れている。 ■現在地:村の道を散歩中 ■接続状況:メモのみで失礼 ■秘話について:なくてもよいかと
/* 参加時間:夜中心の不定期。
お邪魔させていただきます。 プロ〜序盤はやや動きが鈍いやも知れませんが、どうぞ御容赦を。 縁故はお好きに振っていただいて構いません。不在時の動かしなども遠慮なく。
源蔵先生>こちらからお願いしようかと思っておりました。よろしくお願いいたします。 2011/08/09(Tue) 22時頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■田舎の母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:通り。 ■接続状況:ゆる。ふら。コアアタイム:神出鬼没。 □秘話について:僕はどちらでも。使いたいかたがいればありでもいいし、居なかったらなしでいいんじゃないかな。
/* ひとが集まってきてて良かったー。 最低人数に到達したから、始められるね。>村建てのひと 宜しくお願いします。
>>1>>2の部屋主については、仁右衛門さんっぽく見えるかも?ですが、特に何も決めていなかったりします。大体集まったら、流れで適当に処理するつもり。もり。 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
お勢さん >>33〜絡みに行きました。源蔵さんとも合流してます。 源蔵さん>ありがとうー。 団十郎さん>はい、了解です。ずっと、この村に居た訳ではないので案外知ってるひと少ないか、も。どうしよう。
旧知のひとをこそっと募集します、す、す。 2011/08/09(Tue) 22時半頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■田舎の母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:通り→旅館 ■接続状況:おふ。コアアタイム:神出鬼没。 □秘話について:僕はどちらでも。使いたいかたがいればありでもいいし、居なかったらなしでいいんじゃないかな。
/* ひとが集まってきてて良かったー。 最低人数に到達したから、始められるね。>村建てのひと 宜しくお願いします。
>>1 >>2の部屋主については、仁右衛門さんっぽく見えるかも?ですが、特に何も決めていなかったりします。大体集まったら、流れで適当に処理するつもり。もり。 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
一平太さん>反応遅くて本当にごめんなさい。後は適当に別れて下さって大丈夫です。真昼を助けてくれてありがとう。
団十郎さん>はい、了解です。ずっと、この村に居た訳ではないので案外知ってるひと少ないか、も。どうしよう。
旧知のひとをこそっと募集します、す、す。 (でも、志乃が居るからこそっと言ってみてるだけです。)
お勢さん >>33〜絡みに行きました。源蔵さんとも合流してます。 源蔵さん>ありがとうー。
2011/08/09(Tue) 23時頃
|
懐刀 朧
| ■名前:朧(おぼろ) ■設定:村の元住人。今は都で、屋敷の用心棒等をしているらしい。 学はそれなり、剣術の腕を買われたとか何とか。 ちょくちょく村に戻っており、特に村の祭りの時は必ず戻っている。 ■現在地:村の側にある社 ■接続状況:一旦オフ。今日戻ってくるか来ないかは未定。 □秘話:どちらでもー。
/* よろしくお願いしまーす。 縁故の方はご自由に。不在動かしもどうぞご自由に。 設定とかは追々考えてこうかと。
源蔵先生・団十郎>よっし、飲もう飲もう。 肴の用意も感謝する。流石だ。わーい。 お嬢>お付き合いありがとう。どう動くかはお任せで。 2011/08/10(Wed) 00時頃
|
門下生 一平太
| ■名前:一平太(いっぺいた) ■設定:源蔵の屋敷の使用人。頼まれた仕事は淡々とこなす。 ■現在地:旅館前の通り ■接続状況:ゆるやか ■秘話について:どちらでも構いません。
>朧様 凄く唐突にひらめいたのですが、兄弟縁故いかがでしょうか。無理がありそうならひっこめるので、遠慮なく仰ってください。
>おみつ様 いえいえ、御相手ありがとうございました。 2011/08/10(Wed) 00時頃
|
懐刀 朧
| ■名前:朧(おぼろ) ■設定:村の元住人。今は都で、屋敷の用心棒等をしているらしい。 学はそれなり、剣術の腕を買われたとか何とか。 ちょくちょく村に戻っており、特に村の祭りの時は必ず戻っている。 ■現在地:村の側にある社 ■接続状況:一旦オフ。今日戻ってくるか来ないかは未定。 □秘話:どちらでもー。
/* よろしくお願いしまーす。 縁故の方はご自由に。不在動かしもどうぞご自由に。 設定とかは追々考えてこうかと。
源蔵先生・団十郎>よっし、飲もう飲もう。 肴の用意も感謝する。流石だ。わーい。 お嬢>お付き合いありがとう。どう動くかはお任せで。 一平太>了解、こちらは問題ない。縁故感謝。 2011/08/10(Wed) 00時頃
|
琴弾き 志乃
| ■名前:志乃(しの) ■設定:村娘。学も特になく、子供たちとの話し合いを日課にしている。家にあった琴を多少嗜むが弾けるのは2、3曲ぐらいらしい。 ■現在地:浜辺⇒移動中 ■接続状況:おん ■秘話:3のどちらでもいい!かな。皆様の希望に合わせられる女です。
/* 参加時間:深夜中心不定期 そんな感じなので、縁故とか適当に振ってくれてもいいですよ。 動かしはメモにアンカーがあると喜びます。
人が集まってきて嬉しい限り! 皆様よろしくお願いします。
村たて様>おつかれさまです。日記!宣伝できそうならわたしもします…、無理はなさらず…! 団十郎さん>傘のことどうぞよろしくお願いします……。 2011/08/10(Wed) 00時頃
|
発明家 源蔵
| ■名前:白石源蔵 ■設定:『鳩渓堂(きゅうけいどう)』という屋敷に住む変わり者の学者。自称発明家。頼まれれば医者の真似事もする。 村の子どもたちを集めて読み書きそろばんを教える私塾を開いている。 ■現在地:鳩渓堂(源蔵邸) ■接続状況:ゆるく
/* ぺーた>ふむ。そしたら朧が都に出たくらいの時期にうちへ来てもらったんだろうか。まぁ細かいところは兄弟に任せよう。 2011/08/10(Wed) 00時頃
|
刺客 博史
| ■名前:博史(ひろし) ■設定:村の外の人間で、数年前より陸地側の家に住み着いている。小さな畑で作物を作り生活している。元の年よりやや深けて見られがち。生活のわりに金銭面に困る素振りが何故か少ない。 ■現在地:村内。 ■接続状況:ゆるおん。 □秘話:任せます。
/* 参加時間:夜以降時折昼も覗くかもしれません。 既知縁故は歓迎(負縁故も歓迎)します。 不在時の動かしは歓迎、その際は台詞はなしでお願いします。
伊綱殿>こっそり挙手…してもいいですかね。正負縁故どちらでも。 2011/08/10(Wed) 00時半頃
|
門下生 一平太
| ■名前:一平太(いっぺいた) ■設定:源蔵の屋敷の使用人。頼まれた仕事は淡々とこなす。 ■現在地:旅館前の通り ■接続状況:ゆるやか ■秘話について:どちらでも構いません。
>源蔵様 大体そのような形で、ゆるりと考えておりました。 >朧様 ありがとうございます。わーい。 >おみつ様 いえいえ、御相手ありがとうございました。 2011/08/10(Wed) 00時半頃
|
双子 夕顔
|
■名前:夕顔 ■設定:まだ何も決めていません。設定付けたり縁故振りたい方がいらしたら、そのよろしいように。いらっしゃらなければ、開始前には適当に身元を公開します。 ■現在地:道をぶらぶら ■接続状況:オン ■秘話について:どちらでも
□参加時間:夜〜深夜中心 □不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。
/* ふらりと入ってみました。 これで、今の役職設定でも三日目最終日は回避できます、よね? 2011/08/10(Wed) 00時半頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた) ■設定:地主の息女。 箱入り娘のお嬢様で、ちょっと世間知らずかも。 ■現在地:→団子屋 □接続:オフ
/* 日々気まぐれ不定期一撃離脱タイプの参加です。 打ち合わせなしの縁故振りも不在動かしもどうぞどうぞ。
朧さん> 団子屋さんに同行してみました。>>109 適当に別れるもご自由にどうぞなのです。
ひと、ふえたね。 夕顔ちゃん、いらっしゃいです。
2011/08/10(Wed) 01時頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
朧様、博史様、明之進様、夕顔様、入村有難うございますっ。
宣伝しなきゃ…なきゃ、とおどおどしてたら、満員まで後一人っ!! 皆々様、ありがとうございます。優しくて楽しい村に、していきたいな。
志乃様>お気使い下さり本当に有難うございますー。うるるる。
勢様>箱の調子が良くなりますようにっ(祈願)くれぐれも無理だけはなさらないでね。
おみつ様>はいっ!良かった。良かったです(うる)有難うございますっ。
夕顔様>はうっ!そんな危険があったことに村建て、全然気づいていませんでした(がーん)お気使いと入村、ありがとうございますね。
色々不備があるかとは思いますので、不安や疑問に思ったことは、どんな些細なことでも気軽に聞いてくださいね。
2011/08/10(Wed) 01時半頃
|
門下生 一平太
| ■名前:一平太(いっぺいた) ■設定:源蔵の屋敷の使用人。頼まれた仕事は淡々とこなす。 ■現在地:村の道 ■接続状況:おふ ■秘話について:どちらでも構いません。
>団十郎様 >>119 道中で発見してみました。この後の動かしはご自由にどうぞ。 >源蔵様 大体そのような形で、ゆるりと考えておりました。 >朧様 ありがとうございます。わーい。 >おみつ様 いえいえ、御相手ありがとうございました。
にぎやかになって嬉しいですね。皆さま宜しくお願い致します。 2011/08/10(Wed) 01時半頃
|
琴弾き 志乃
| ■名前:志乃(しの) ■設定:村娘。学も特になく、子供たちとの話し合いを日課にしている。家にあった琴を多少嗜むが弾けるのは2、3曲ぐらいらしい。 ■現在地:海よりの道端の木で昼寝中 ■接続状況:おふ ■秘話:3のどちらでもいい!かな。皆様の希望に合わせられる女です。
/* 参加時間:深夜中心不定期 そんな感じなので、縁故とか適当に振ってくれてもいいですよ。 動かしはメモにアンカーがあると喜びます。
もうすぐフルメンバーですね!あの1人来いのお祈りしておきます! 増えた皆様もよろしくお願いします。
村たて様>おつかれさまです。日記!宣伝できそうならわたしもします…、無理はなさらず…! 団十郎さん>傘のことどうぞよろしくお願いします……。 ひろし殿>お付き合いありがとうございました! 2011/08/10(Wed) 02時頃
|
双子 夕顔
| ■名前:夕顔 ■設定:まだ何も決めていません。設定付けたり縁故振りたい方がいらしたら、そのよろしいように。いらっしゃらなければ、開始前には適当に身元を公開します。 ■現在地:道をぶらぶら ■接続状況:オフ……たぶん ■秘話について:どちらでも
□参加時間:夜〜深夜中心 □不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。
/* ふらりと入ってみました。 よろしくお願いします。です。
>源蔵せんせ お付き合いありがとうございます。 ちょっと時間もあれですし、この辺で区切らせてもらってよろしいですか。シーンを続けてもいいのですが、その場合、私のロールは明日になります。 お先に失礼します。 2011/08/10(Wed) 02時半頃
|
発明家 源蔵
| ■名前:白石源蔵 ■設定:『鳩渓堂(きゅうけいどう)』という屋敷に住む変わり者の学者。自称発明家。頼まれれば医者の真似事もする。 村の子どもたちを集めて読み書きそろばんを教える私塾を開いている。 ■現在地:鳩渓堂(源蔵邸) ■接続状況:おふ
/* ぺーた>了解した。二人に合わせていかようにも動くよ。 夕顔>遅くまでお付き合いありがとう。あまり長時間独占してもなんなので、ここらで一区切り。またよろしくね。 2011/08/10(Wed) 03時頃
|
刺客 博史
| ■名前:博史(ひろし) ■設定:村の外の人間で、数年前より陸地側の家に住み着いている。小さな畑で作物を作り生活している。元の年よりやや深けて見られがち。生活のわりに金銭面に困る素振りが何故か少ない。 ■現在地:海沿いの道。 ■接続状況:おふ。 □秘話:任せます。
/* 参加時間:夜以降時折昼も覗くかもしれません。 既知縁故は歓迎(負縁故も歓迎)します。 不在時の動かしは歓迎、その際は台詞はなしでお願いします。
志乃殿>此方こそどうもです。場所失念申し訳ない。 伊綱殿>こっそり挙手…してもいいですかね。正負縁故どちらでも。 2011/08/10(Wed) 03時頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■田舎の母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:通り→旅館 ■接続状況:おふ。コアアタイム:神出鬼没。 □秘話について:僕はどちらでも。使いたいかたがいればありでもいいし、居なかったらなしでいいんじゃないかな。
/* ひとが集まってきてて良かったー。宜しくお願いします。
>>1 >>2の部屋主については、仁右衛門さんっぽく見えるかも?ですが、特に何も決めていなかったりします。大体集まったら、流れで適当に処理するつもり。もり。 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
団十郎さん>はい、了解です。ずっと、この村に居た訳ではないので案外知ってるひと少ないか、も。どうしよう。
旧知のひとをこそっと募集します、す、す。 (でも、志乃が居るからこそっと言ってみてるだけです。)
博史さん>わぁ!ありがとう。嬉しいです。お願いしますっ。正負は、どちらでもやりやすいほうに合わせます(けれどどちらかなら、正がいいな。) 2011/08/10(Wed) 07時半頃
|
双子 夕顔
| ■名前:夕顔(通称:ゆう?) ■設定:保護者っぽい人とか血縁とか同居人とか募集中。いなくても困りませんので、あまりお気遣いなく。 ■現在地:道をぶらぶら ■接続状況:オフぎみ ■秘話について:どちらでも
□参加時間:夜〜深夜中心 □不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。
/* よろしくお願いします。です。
>源蔵せんせ お付き合いありがとうございます。 2011/08/10(Wed) 09時頃
|
落胤 明之進
| ■名前:神楽明之進(かぐら あきのしん) ■設定:村外れの邸に、少数の使用人と暮らす青年。十年ほど前から、病の療養に来ている。人付き合いが悪い訳ではないが、外を出歩く事はあまりない。紫苑と名付けた小鳥をいつも連れている。 ■現在地:村の道を散歩中 ■接続状況:時折り覗きます ■秘話について:なくてもよいかと
/* 参加時間:夜中心の不定期。
お邪魔させていただきます。 プロ〜序盤はやや動きが鈍いやも知れませんが、どうぞ御容赦を。 縁故はお好きに振っていただいて構いません。不在時の動かしなども遠慮なく。
夕顔>もしよければ、ですが、家に来ますか? 関わりは、そちらのやり易い向きに合わせられますので。 2011/08/10(Wed) 11時頃
|
双子 夕顔
| ■名前:夕顔(通称:ゆう?) ■設定:明之進さんのお家に住んでいる。みたい。年齢10前後。くらい。 ■現在地:道をぶらぶら ■接続状況:オフぎみ ■秘話について:どちらでも
□参加時間:夜〜深夜中心 □不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。
/* よろしくお願いします。です。
>源蔵せんせ お付き合いありがとうございます。
>明之進さん ありがとう! じゃ、お世話になります。 関係は、うーんと、1.妹、2.明之進さんの使用人の娘、3.明之進さんに邸を貸している村の旧家の子、4.その他、ならどれがいいでしょう? 2011/08/10(Wed) 17時頃
|
落胤 明之進
| ■名前:神楽明之進(かぐら あきのしん) ■設定:村外れの邸に、少数の使用人と暮らす青年。十年ほど前から、病の療養に来ている。人付き合いが悪い訳ではないが、外を出歩く事はあまりない。紫苑と名付けた小鳥をいつも連れている。 ■現在地:村の道を散歩中 ■接続状況:時折り覗きます ■秘話について:なくてもよいかと
/* 参加時間:夜中心の不定期。
お邪魔させていただきます。 プロ〜序盤はやや動きが鈍いやも知れませんが、どうぞ御容赦を。 縁故はお好きに振っていただいて構いません。不在時の動かしなども遠慮なく。
夕顔>どの選択肢も魅力的なのですが、その中からなら、『2.使用人の娘』でしょうか。 接し方などは、流れで決めていければいいかな、と。 2011/08/10(Wed) 19時半頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
こんばんわ。です。 あとひとり…だけど、そのひとりが遠い…の、かもしれないので、現在の12人で始める場合の編成を考えました。 11人時編成に村人を一人加えて、下記編成を考えています。
12人編成:[ダ] [賞占信降村村村] [首首邪] [栗]
それに伴い、開始時期についてご意見を聞かせて下さい。
□開始時期について。どちらがいいと思いますか?
1.ぎりぎり(12日午前2時が廃村期限なので12日の0時くらい)まで、揃うのを待ってみて、開始。 2.最低人数には達しているので、本日(11日午前2時)開始。
宜しくお願い致します。 (なんだかんだで、まだ宣伝日記を書いていな、い…あうあう。 …揃うといいのだけど。どきどき。)
ただ、今日このメモを見れない方がいらっしゃった場合は本日(11日2時)開始は見送るつもりです。
2011/08/10(Wed) 20時半頃
|
船大工 団十郎
| ■名前:団十郎(だんじゅうろう) ■設定:そのまんま船大工。特に決めてないので、家族でも喧嘩友達でも、自由に振ってくれると嬉しい。事前の確認も不要。 ■現在地:船大工小屋から鳩渓堂へ ■接続状況:オフ ■秘話について:無くてもいいんじゃね?
□その他:コアタイムは夕方〜夜早め。 船大工小屋の位置について:「星降る海岸」に近すぎるとまずそうなんで、小屋→海岸は多少歩く感じにしてみた。 □縁故メモ:お志乃の親父さんには船買ってもらってるようだ 源蔵先生・朧:飲み友達。 おみつ:とりあえず「いづな」の名はよく知らないことにした >>74
お志乃> 傘は預かった。まだ修理してない。 源蔵先生>酒の肴は持っていくぜ!
all>途中で会うなり、源蔵先生んちへ着いたことにするなり、自由に動かしどぞ。
とりま開始時期回答。「どっちでも大丈夫!(どーん)」 2011/08/10(Wed) 21時頃
|
懐刀 朧
| ■名前:朧(おぼろ) ■設定:村の元住人。今は都で屋敷の用心棒等をしているらしい。 学はそれなり、剣術の腕を買われたとか何とか。 ちょくちょく村に戻っており、特に村の祭りの時は必ず戻っている。 ■現在地:→移動中 ■接続状況:ゆるん。
/* 縁故の方はご自由に。不在動かしもどうぞご自由に。
一平太>わーい、よくできた弟だ。 村建て様>私は村建て様の都合の宜しい方で構いません。 ただ、折角ならもうお一人待ってみたいですね。なんとなく。 2011/08/10(Wed) 21時頃
|
双子 夕顔
| ■名前:夕顔(通称:ゆう?) ■設定:明之進さんのお家に住み込んでいる、使用人の娘。年齢10前後。くらい。 ■現在地:道をぶらぶら ■接続状況:オンぎみ ■秘話について:どちらでも □開始時期について:今夜か明日夜、どちらでも
□参加時間:夜〜深夜中心 □不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。
/* よろしくお願いします。です。
>源蔵せんせ お付き合いありがとうございます。
>明之進さん ありがとう! 使用人の娘で、お世話になります。 2011/08/10(Wed) 21時半頃
|
船大工 団十郎
| ■名前:団十郎(だんじゅうろう) ■設定:そのまんま船大工。特に決めてないので、家族でも喧嘩友達でも、自由に振ってくれると嬉しい。事前の確認も不要。 ■現在地:船大工小屋から鳩渓堂へ ■接続状況:オフ ■秘話について:無くてもいいんじゃね?
□その他:コアタイムは夕方〜夜早め。 船大工小屋の位置について:「星降る海岸」に近すぎるとまずそうなんで、小屋→海岸は多少歩く感じにしてみた。 □縁故メモ:お志乃の親父さんには船買ってもらってるようだ 源蔵先生・朧:飲み友達。 おみつ:とりあえず「いづな」の名はよく知らないことにした >>74
とりま開始時期回答。「どっちでも大丈夫!(どーん)」
一平太>>>130>>131で傘だけ持った。 後はあんまり状況変わらないまま同行中。
急に睡魔が襲ってきたので少し寝る…… 2011/08/10(Wed) 21時半頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■田舎の母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:旅館→? ■接続状況:ゆっくり。コアアタイム:神出鬼没。 □秘話について:僕はどちらでも。使いたいかたがいればありでもいいし、居なかったらなしでいいんじゃないかな。 □開始時期:どちらでも大丈夫。でも、せっかくだから揃うの待ってみたい、かな。
/* 宜しくお願いします。
>>1 >>2の部屋主については、仁右衛門さんっぽく見えるかも?ですが、特に何も決めていなかったりします。大体集まったら、流れで適当に処理するつもり。もり。 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
旧知のひとをこそっと募集してみたり。
団十郎さん>はい、了解です。
博史さん>わぁ!ありがとう。嬉しいです。お願いしますっ。正負は、どちらでもやりやすいほうに合わせます(けれどどちらかなら、正がいいな。) 2011/08/10(Wed) 22時頃
|
刺客 博史
| ■名前:博史(ひろし) ■設定:村の外の人間で、数年前より陸地側の家に住み着いている。小さな畑で作物を作り生活している。元の年よりやや深けて見られがち。生活のわりに金銭面に困る素振りが何故か少ない。 ■現在地:海沿いの道。 ■接続状況:時折見ます。 □秘話:任せます。
/* 参加時間:夜以降時折昼も覗くかもしれません。 既知縁故は歓迎(負縁故も歓迎)します。 不在時の動かしは歓迎、その際は台詞はなしでお願いします。
志乃殿>此方こそどうもです。場所失念申し訳ない。 伊綱殿>確認しました、なら正でいきませう。同郷とか同じ場所で働いていたとか実は親族とか…こんな形でどうでせうか。 2011/08/10(Wed) 22時頃
|
落胤 明之進
| ■名前:神楽明之進(かぐら あきのしん) ■設定:村外れの邸に、少数の使用人と暮らす青年。十年ほど前から、病の療養に来ている。人付き合いが悪い訳ではないが、外を出歩く事はあまりない。紫苑と名付けた小鳥をいつも連れている。 ■現在地:村の道を散歩中 ■接続状況:物凄く低速ですがおります ■秘話について:なくてもよいかと ■開始について:どちらでも大丈夫…だと、思います。
/* 参加時間:夜中心の不定期。
お邪魔させていただきます。 プロ〜序盤はやや動きが鈍いやも知れませんが、どうぞ御容赦を。 縁故はお好きに振っていただいて構いません。不在時の動かしなども遠慮なく。
夕顔>こちらこそ、よろしくお願いしますね。 2011/08/10(Wed) 22時頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:旅館→? ■接続状況:ゆっくり。コアアタイム:神出鬼没。 □秘話について:僕はどちらでも。使いたいかたがいればありでもいいし、居なかったらなしでいいんじゃないかな。 □開始時期:どちらでも大丈夫。でも、せっかくだから揃うの待ってみたい、かな。
/* 宜しくお願いします。
>>1 >>2の部屋主については、仁右衛門さんっぽく見えるかも?ですが、特に何も決めていなかったりします。大体集まったら、流れで適当に処理するつもり。もり。 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
旧知のひとをこそっと募集してみたり。
団十郎さん>はい、了解です。
博史さん>はい、お願いします。同郷なら兄のように思っていていいですか?実は親族なら、そうとは知らずに慕いたいです。 幼い頃は、「博史ー」って呼び捨てにしていたみたいな。 2011/08/10(Wed) 22時半頃
|
双子 朝顔
| ■名前:朝顔 ■設定:あまり口をきかない子供 最近やけに眠気を感じるらしい ■現在地:どこかの木陰 ■接続状況:オン ■秘話について:どちらでも □コアタイム:深夜〜朝が中心になります、コアズレしたらごめんなさい
/* 入ってよかったのかな・・・? 不在時の動かしも縁故も歓迎です 2011/08/10(Wed) 23時頃
|
琴弾き 志乃
| ■名前:志乃(しの) ■設定:村娘。学も特になく、子供たちとの話し合いを日課にしている。家にあった琴を多少嗜むが弾けるのは2、3曲ぐらいらしい。 ■現在地:海よりの道端の木で昼寝中 ■接続状況:ゆっくり
□秘話:3のどちらでもいい!かな。 □開始:どちらでもいいですよ。勢さんの箱さんの調子が心配ですけれどー。
/* 参加時間:深夜中心不定期 そんな感じなので、縁故とか適当に振ってくれてもいいですよ。 動かしはメモにアンカーがあると喜びます。
もうすぐフルメンバーですね!あの1人来いのお祈りしておきます! 増えた皆様もよろしくお願いします。
ひろし殿>場所失念じゃないですよ!問題なかったですからねー。 2011/08/10(Wed) 23時頃
|
琴弾き 志乃
| ■名前:志乃(しの) ■設定:村娘。学も特になく、子供たちとの話し合いを日課にしている。家にあった琴を多少嗜むが弾けるのは2、3曲ぐらいらしい。 ■現在地:海よりの道端の木で昼寝中 ■接続状況:ゆっくり
□秘話:3のどちらでもいい!かな。 □開始:どちらでもいいですよ。勢さんの箱さんの調子が心配ですけれどー。
/* 参加時間:深夜中心不定期 そんな感じなので、縁故とか適当に振ってくれてもいいですよ。 動かしはメモにアンカーがあると喜びます。
と、フルメンバーになってましたねー!お祈り効果絶大。 朝顔ちゃんもよろしくお願いします。
ひろし殿>場所失念じゃないですよ!問題なかったですからねー。 2011/08/10(Wed) 23時頃
|
発明家 源蔵
| ■名前:白石源蔵 ■設定:『鳩渓堂(きゅうけいどう)』という屋敷に住む変わり者の学者。自称発明家。頼まれれば医者の真似事もする。 村の子どもたちを集めて読み書きそろばんを教える私塾を開いている。 ■現在地:外 ■接続状況:ゆっくり
/* 満員御礼おめでとう。僕はいつでもいいけど、お勢さんの箱の調子だけ心配かな。 2011/08/10(Wed) 23時頃
|
刺客 博史
| ■名前:博史(ひろし) ■設定:村の外の人間で、数年前より陸地側の家に住み着いている。小さな畑で作物を作り生活している。元の年よりやや深けて見られがち。生活のわりに金銭面に困る素振りが何故か少ない。 ■現在地:海沿いの道。 ■接続状況:時折見ます。 □秘話:任せます。
/* 参加時間:夜以降時折昼も覗くかもしれません。 既知縁故は歓迎(負縁故も歓迎)します。 不在時の動かしは歓迎、その際は台詞はなしでお願いします。
志乃殿>此方こそどうもです。場所失念申し訳ない。 伊綱殿>りょーかいしましたー。んじゃこっちも「いずなー」と呼んでいた仲で。親族かどうかはこっちはお任せっしまっす。 2011/08/10(Wed) 23時頃
|
刺客 博史
| ■名前:博史(ひろし) ■設定:村の外の人間で、数年前より陸地側の家に住み着いている。小さな畑で作物を作り生活している。元の年よりやや深けて見られがち。生活のわりに金銭面に困る素振りが何故か少ない。 ■現在地:海沿いの道。 ■接続状況:時折見ます。 □秘話:任せます。
/* 参加時間:夜以降時折昼も覗くかもしれません。 既知縁故は歓迎(負縁故も歓迎)します。 不在時の動かしは歓迎、その際は台詞はなしでお願いします。
志乃殿>此方こそどうもです。 伊綱殿>りょーかいしましたー。んじゃこっちも「いずなー」と呼んでいた仲で。親族かどうかはこっちはお任せっしまっす。 2011/08/10(Wed) 23時頃
|
双子 夕顔
| ■名前:夕顔(通称:ゆう?) ■設定:明之進さんのお家に住み込んでいる、使用人の娘。年齢10前後。くらい。 ■現在地:道をぶらぶら ■接続状況:オンぎみ ■秘話について:どちらでも □開始時期について:今夜か明日夜、どちらでも
□参加時間:夜〜深夜中心 □不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。
/* よろしくお願いします。です。
>源蔵せんせ お付き合いありがとうございます。 >明之進さん ありがとう! 使用人の娘で、お世話になります。
>朝顔さん いらっしゃいなのです。 とりあえず早めに知っておきたいのが、あたしたち、この村でも双子なのかしら? それとも設定では関係ないのかな? 2011/08/10(Wed) 23時半頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
朝顔様、いらっしゃいませっ。入村、有難うございますっ! 全然、入って下さって良かったのですよー。
定員いっぱいまで揃って始められることに、村建てのひとは嬉しくて震えているのですっ!
皆様のご意見が一通り伺えましたので、ひとつ決定を。 【秘話については、システム上ありますが、進行中は使わないようにお願い致します。】
開始時期については、今夜(11日深夜2時)始められるのですが、どうしたらいいかな…。
勢様も心配ですし、一度点呼を取ってみた方がいいでしょうか?取れ次第、開始とか…うーん。
朝顔様>入ったばかりだし、縁故等結んだりもあると思うのでプロを伸ばして欲しいとか希望がありましたら遠慮なく言って下さいね。
再度、皆様にお尋ねしますね。 開始時期について、どうしたらいいでしょうか?
1.今夜開始。 2.点呼が取れ次第開始。 3.明日の0時くらいに開始。
2011/08/10(Wed) 23時半頃
|
双子 朝顔
| ■名前:朝顔 ■設定:あまり口をきかない子供 最近やけに眠気を感じるらしい ■現在地:どこかの木陰 ■接続状況:オン ■秘話について:どちらでも □コアタイム:深夜〜朝が中心になります、コアズレしたらごめんなさい
/* 入ってよかったのかな・・・? 不在時の動かしも縁故も歓迎です
夕顔さん>私の方は双子でも、そうでなくても大丈夫です 夕顔さんは、どちらが良いですか? 2011/08/10(Wed) 23時半頃
|
双子 夕顔
| ■名前:夕顔(通称:ゆう?) ■設定:明之進さんのお家に住み込んでいる、使用人の娘。年齢10前後。くらい。 ■現在地:道をぶらぶら ■接続状況:オンぎみ ■秘話について:どちらでも □開始時期について:今夜か明日夜、どちらでも
□参加時間:夜〜深夜中心 □不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。
/* よろしくお願いします。です。
>源蔵せんせ お付き合いありがとうございます。 >明之進さん ありがとう! 使用人の娘で、お世話になります。
>朝顔さん いらっしゃいなのです。 とりあえず早めに知っておきたいのが、あたしたち、この村でも双子なのかしら? それとも設定では関係ないのかな? こっちも、どちらでも大丈夫なのよね。(苦笑)朝顔さんの好きでいいよ。 2011/08/10(Wed) 23時半頃
|
双子 朝顔
| ■名前:朝顔 ■設定:あまり口をきかない子供 最近やけに眠気を感じるらしい ■現在地:どこかの木陰 ■接続状況:オン ■秘話について:どちらでも □コアタイム:深夜〜朝が中心になります、コアズレしたらごめんなさい
/* 不在時の動かしも縁故も歓迎です
夕顔さん>私の方は双子でも、そうでなくても大丈夫です 夕顔さんは、どちらが良いですか? 村立て様>開始の方は、私はいつでも問題なく 縁故は、進行中でも結べない事はありませんし 皆様の都合通りに開始してくださいー 2011/08/10(Wed) 23時半頃
|
双子 朝顔
| ■名前:朝顔 ■設定:あまり口をきかない子供 最近やけに眠気を感じるらしい ■現在地:どこかの木陰 ■接続状況:オン ■秘話について:どちらでも □コアタイム:深夜〜朝が中心になります、コアズレしたらごめんなさい
/* 不在時の動かしも縁故も歓迎です
夕顔さん>では折角ですし、双子にしましょうか? 村立て様>開始の方は、私はいつでも問題なく 縁故は、進行中でも結べない事はありませんし 皆様の都合通りに開始してくださいー 2011/08/10(Wed) 23時半頃
|
双子 夕顔
| ■名前:夕顔(通称:ゆう?) ■設定:明之進さんのお家に住み込んでいる、使用人の娘。年齢10前後。くらい。 ■現在地:道をぶらぶら ■接続状況:オンぎみ ■秘話について:どちらでも □開始時期について:今夜か明日夜、どちらでも
□参加時間:夜〜深夜中心 □不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。
/* よろしくお願いします。です。
>源蔵せんせ お付き合いありがとうございます。 >明之進さん ありがとう! 使用人の娘で、お世話になります。
>朝顔さん いらっしゃいなのです。 では本当に双子で。よろしくです。 2011/08/10(Wed) 23時半頃
|
双子 朝顔
| ■名前:朝顔 ■設定:あまり口をきかない子供 最近やけに眠気を感じるらしい ■現在地:どこかの木陰 ■接続状況:オン ■秘話について:どちらでも □コアタイム:深夜〜朝が中心になります、コアズレしたらごめんなさい
/* 不在時の動かしも縁故も歓迎です
夕顔さん>はい、よろしくですー
村立て様>開始の方は、私はいつでも問題なく 縁故は、進行中でも結べない事はありませんし 皆様の都合通りに開始してくださいー 2011/08/10(Wed) 23時半頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:旅館→? ■接続状況:ぼんやり様子見。コアアタイム:神出鬼没。 □開始時期:揃って良かったね。僕はどれでもいいけれど、お勢さんが見れたら、今日でもいいような。 そうじゃなかったら、区切りのいい明日の24時でいいんじゃないかな。
/* 宜しくお願いします。
>>1 >>2の部屋主については、仁右衛門さんっぽく見えるかも?ですが、特に何も決めていなかったりします。大体集まったら、流れで適当に処理するつもり。もり。 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
旧知のひとをこそっと募集してみたり。
団十郎さん>はい、了解です。
博史さん>任せられたっ!どちらにしても伊綱は慕っている(今は気恥かしさから態度違うかもだけど)ので、決定権は博史さんにあr… 2011/08/10(Wed) 23時半頃
|
双子 夕顔
| ■名前:夕顔(通称:ゆう?) ■設定:明之進さんのお家に住み込んでいる、使用人の娘。年齢10前後。くらい。 ■現在地:道をぶらぶら ■接続状況:オン
□開始時期について:1〜3、どれでも大丈夫。でも今夜、まだ来てない人も複数いらっしゃるのですね。
□参加時間:夜〜深夜中心 □不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。
/* よろしくお願いします。です。
>源蔵せんせ お付き合いありがとうございます。 >明之進さん ありがとう! 使用人の娘で、お世話になります。
>朝顔さん いらっしゃいなのです。 では本当に双子で。よろしくです。 2011/08/10(Wed) 23時半頃
|
門下生 一平太
| ■名前:一平太(いっぺいた) ■設定:源蔵の屋敷の使用人。頼まれた仕事は淡々とこなす。 ■現在地:村の道 ■接続状況:おんおん
ひとまず、点呼に顔を出し。 開始は個人的には何時でも構いません。御勢様の箱の具合も心配ですので、全員の点呼と確認が取れたら開始、で良いかもしれません。 2011/08/10(Wed) 23時半頃
|
落胤 明之進
| ■名前:神楽明之進(かぐら あきのしん) ■設定:村外れの邸に、少数の使用人と暮らす青年。十年ほど前から、病の療養に来ている。人付き合いが悪い訳ではないが、外を出歩く事はあまりない。紫苑と名付けた小鳥をいつも連れている。 ■現在地:村の道を散歩中 ■接続状況:物凄く低速ですがおります
□開始について:2の点呼が取れ次第、で。 勢さんの御都合に合わせるのがよろしいかと思います。
/* 参加時間:夜中心の不定期。
お邪魔させていただきます。 プロ〜序盤はやや動きが鈍いやも知れませんが、どうぞ御容赦を。 縁故はお好きに振っていただいて構いません。不在時の動かしなども遠慮なく。
朝顔>双子となると、私も縁ができますね。どうぞ、よろしくですよ。 2011/08/10(Wed) 23時半頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた) ■設定:地主の息女。 箱入り娘のお嬢様で、ちょっと世間知らずかも。 ■現在地:団子屋 □接続:いたりいなかったり
/* 満員おめでとうございます! 開始はいつでも構いません。
2011/08/11(Thu) 00時頃
|
双子 朝顔
| ■名前:朝顔 ■設定:あまり口をきかない子供 最近やけに眠気を感じるらしい ■現在地:どこかの木陰 ■接続状況:オン ■秘話について:どちらでも □コアタイム:深夜〜朝が中心になります、コアズレしたらごめんなさい
/* 不在時の動かしも縁故も歓迎です
夕顔さん>はい、よろしくですー
村立て様>開始の方は、私はいつでも問題なく 縁故は、進行中でも結べない事はありませんし 皆様の都合通りに開始してくださいー
明之進さん>ああ、そうか 使用人の娘でしたねー 宜しくお願いします(ぺこ 2011/08/11(Thu) 00時頃
|
懐刀 朧
| ■名前:朧(おぼろ) ■設定:村の元住人。今は都で屋敷の用心棒等をしているらしい。 学はそれなり、剣術の腕を買われたとか何とか。 ちょくちょく村に戻っており、特に村の祭りの時は必ず戻っている。 ■現在地:→移動中 ■接続状況:ゆるん。
/* 縁故の方はご自由に。不在動かしもどうぞご自由に。
はッ、半寝落ちしていたら。満員おめでとうございます。 とりあえず点呼参加。開始は2か3でしょうね。 2011/08/11(Thu) 00時頃
|
発明家 源蔵
| ■名前:白石源蔵 ■設定:『鳩渓堂(きゅうけいどう)』という屋敷に住む変わり者の学者。自称発明家。頼まれれば医者の真似事もする。 村の子どもたちを集めて読み書きそろばんを教える私塾を開いている。 ■現在地:外 ■接続状況:ゆっくり
/* 点呼応答。 開始は2か3で。 2011/08/11(Thu) 00時頃
|
髪結い 勢 (村を出ました)
| ■名前:勢(せい) ■設定:髪結いとして遊郭や顧客の家を巡りつつ、気ままに暮らしている。年の頃は数えで20過ぎ。
/* すいません、生きてます…!
現在の箱の様子を見ていると、このまま本編に突入するのが心配なので、一旦抜けさせて下さい。折角フルメンバー揃って今晩にでも始まろうとしているところなのに、ごめんなさい…! なにより、素敵な雰囲気の村への参加を逃してしまうことがとても残念です。
抜けた後の勢の扱いは、煮るも焼くも好きにしてやってください。 お祭り前ということで、髪結いの仕事に忙しくしています。 約束の日に日向ちゃんが訪ねて来れば、張り切って腕を振るうはず。 2011/08/11(Thu) 00時頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた) ■設定:地主の息女。 箱入り娘のお嬢様、十代半ば。 ■現在地:団子屋 □接続:いたりいなかったり
/* >朝顔ちゃん&夕顔ちゃん 肩書きに絡めて、自分より年下のひとと縁故を組めたらなーっと考えてました。 幼馴染あたりにならせてもらうかも。
>勢さーん…! とても寂しいですが、箱お大事に…
開始はいつでも構いません。 2011/08/11(Thu) 00時頃
|
双子 朝顔
| ■名前:朝顔 ■設定:あまり口をきかない子供 最近やけに眠気を感じるらしい ■現在地:どこかの木陰 ■接続状況:オン ■秘話について:どちらでも □コアタイム:深夜〜朝が中心になります、コアズレしたらごめんなさい
/* 不在時の動かしも縁故も歓迎です
夕顔さん>はい、よろしくですー
村立て様>開始の方は、私はいつでも問題なく 縁故は、進行中でも結べない事はありませんし 皆様の都合通りに開始してくださいー
明之進さん>ああ、そうか 使用人の娘でしたねー 宜しくお願いします(ぺこ
日向さん>私の方は、問題ありませんー 夕顔さんがよろしければ、よろしくお願いしますね 2011/08/11(Thu) 00時頃
|
発明家 源蔵
| ■名前:白石源蔵 ■設定:『鳩渓堂(きゅうけいどう)』という屋敷に住む変わり者の学者。自称発明家。頼まれれば医者の真似事もする。 村の子どもたちを集めて読み書きそろばんを教える私塾を開いている。 ■現在地:外 ■接続状況:ゆっくり
/* 点呼応答。開始は2か3で。
お勢さん>そうか、残念だ…。またどこかで縁あることを祈っている。あと箱お大事に。 2011/08/11(Thu) 00時半頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
勢様…、いいえ。 早々に入って頂けたこと、とても。とても嬉しかったです。 ほんとうに有難うございました。
こちらのことはお気になさらないで下さいね。 箱さんが元気になりますように、祈っています。
2011/08/11(Thu) 00時半頃
|
双子 夕顔
| ■名前:夕顔(通称:ゆう?) ■設定:明之進さんのお家に住み込んでいる、使用人の娘。年齢10前後。くらい。 ■現在地:道をぶらぶら ■接続状況:オン
□開始時期について:1〜3、どれでも大丈夫。でも今夜、まだ来てない人も複数いらっしゃるのですね。
□参加時間:夜〜深夜中心 □不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。
/* よろしくお願いします。です。
>源蔵せんせ お付き合いありがとうございます。 >明之進さん ありがとう! 使用人の娘で、お世話になります。 >朝顔さん いらっしゃいなのです。 では本当に双子で。よろしくです。
>日向さん はーい。よろしくです。さっき手鞠つきをしていた勢さんと日向さんのところにも、実はいたかもしれません。歌覚えてしまったし(えへへ) 2011/08/11(Thu) 00時半頃
|
琴弾き 志乃
| ■名前:志乃(しの) ■設定:村娘。学も特になく、子供たちとの話し合いを日課にしている。家にあった琴を多少嗜むが弾けるのは2、3曲ぐらいらしい。 ■現在地:海よりの道端の木で昼寝中 ■接続状況:おん
□秘話:3のどちらでもいい!かな。 □開始:どの番号でも大丈夫です!
/* 参加時間:深夜中心不定期 そんな感じなので、縁故とか適当に振ってくれてもいいですよ。 動かしはメモにアンカーがあると喜びます。
お勢さーん! はこ お大事にしてくださいね…! またご縁がありましたら…!残念です…。 2011/08/11(Thu) 00時半頃
|
落胤 明之進
| ■名前:神楽明之進(かぐら あきのしん) ■設定:村外れの邸に、少数の使用人と暮らす青年。十年ほど前から、病の療養に来ている。人付き合いが悪い訳ではないが、外を出歩く事はあまりない。紫苑と名付けた小鳥をいつも連れている。 ■現在地:村の道を散歩中 ■接続状況:物凄く低速ですがおります
□開始について:いつでも大丈夫です。
/* 参加時間:夜中心の不定期。
お邪魔させていただきます。 プロ〜序盤はやや動きが鈍いやも知れませんが、どうぞ御容赦を。 縁故はお好きに振っていただいて構いません。不在時の動かしなども遠慮なく。
朝顔>それでは、よろしく。見ての通り、惚けておりますが。
勢さんとはお会いできず、残念です…。何れご縁がある事を祈りつつ、箱、お大事にしてください。 2011/08/11(Thu) 00時半頃
|
髪結い 勢 (村を出ました)
| ■名前:勢(せい) ■設定:髪結いとして遊郭や顧客の家を巡りつつ、気ままに暮らしている。年の頃は数えで20過ぎ。
/* またご縁があればよろしくお願いいたします。 有難うございました! 2011/08/11(Thu) 00時半頃
|
懐刀 朧
| ■名前:朧(おぼろ) ■設定:村の元住人。今は都で屋敷の用心棒等をしているらしい。 学はそれなり、剣術の腕を買われたとか何とか。 ちょくちょく村に戻っており、特に村の祭りの時は必ず戻っている。 ■現在地:→移動中 ■接続状況:1時位にはオフる。
/* 縁故の方はご自由に。不在動かしもどうぞご自由に。
勢さん、お疲れさまでした。 残念ですが、またご縁があることを祈って。 2011/08/11(Thu) 01時頃
|
双子 夕顔
| ■名前:夕顔(通称:ゆう?) ■設定:明之進さんのお家に住み込んでいる、使用人の娘。年齢10前後。くらい。 ■現在地:道をぶらぶら ■接続状況:オン
□開始時期について:1〜3、どれでも大丈夫。
□参加時間:夜〜深夜中心 □不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。
/* よろしくお願いします。です。
>源蔵せんせ お付き合いありがとうございます。 >明之進さん ありがとう! 使用人の娘で、お世話になります。 >朝顔さん いらっしゃいなのです。 では本当に双子で。よろしくです。 >日向さん はーい。よろしくです。さっき手鞠つきをしていた勢さんと日向さんのところにも、実はいたかもしれません。歌覚えてしまったし(えへへ)
>勢さん 箱のご無事をお祈りします。またどこかで。 2011/08/11(Thu) 01時頃
|
懐刀 朧
| ■名前:朧(おぼろ) ■設定:村の元住人。今は都で屋敷の用心棒等をしているらしい。 学はそれなり、剣術の腕を買われたとか何とか。 ちょくちょく村に戻っており、特に村の祭りの時は必ず戻っている。 ■現在地:村の中心通り ■接続状況:オフ。
/* 縁故の方はご自由に。不在動かしもどうぞご自由に。
勢さん、お疲れさまでした。 残念ですが、またご縁があることを祈って。
お嬢>お話相手ありがとう。一応、この先は別れる方向で動いてるよ。>>159,>>163,>>169
今日はお休みなさい、だ。 2011/08/11(Thu) 01時頃
|
発明家 源蔵
| ■名前:白石源蔵 ■設定:『鳩渓堂(きゅうけいどう)』という屋敷に住む変わり者の学者。自称発明家。頼まれれば医者の真似事もする。 村の子どもたちを集めて読み書きそろばんを教える私塾を開いている。 ■現在地:外 ■接続状況:オフ
/* せっかく合流できたけど、眠気で目が開かないんだ。 目が覚めたら戻るつもりだけどいったんオフ。 台詞なしなら好きに動かしておくれ。 2011/08/11(Thu) 01時頃
|
琴弾き 志乃
| ■名前:志乃(しの) ■設定:村娘。学も特になく、子供たちとの話し合いを日課にしている。家にあった琴を多少嗜むが弾けるのは2、3曲ぐらいらしい。 ■現在地:海よりの道端の木で昼寝中 ■接続状況:おふ
□秘話:3のどちらでもいい!かな。 □開始:どの番号でも大丈夫です!
/* 参加時間:深夜中心不定期 そんな感じなので、縁故とか適当に振ってくれてもいいですよ。 動かしはメモにアンカーがあると喜びます。
お勢さーん! はこ お大事にしてくださいね…! またご縁がありましたら…!残念です…。
接続が安定せず申し訳ない。 明日からはもう少しがっつりできるはず、もうちょっと皆様と絡みたい、と今日は失礼させて頂きます。 2011/08/11(Thu) 01時半頃
|
落胤 明之進
| ■名前:神楽明之進(かぐら あきのしん) ■設定:村外れの邸に、少数の使用人と暮らす青年。十年ほど前から、病の療養に来ている。人付き合いが悪い訳ではないが、外を出歩く事はあまりない。紫苑と名付けた小鳥をいつも連れている。 ■現在地:村の道を散歩中 ■接続状況:今宵はこれにて失礼を
□開始について:いつでも大丈夫です。
/* 参加時間:夜中心の不定期。
お邪魔させていただきます。 プロ〜序盤はやや動きが鈍いやも知れませんが、どうぞ御容赦を。 縁故はお好きに振っていただいて構いません。不在時の動かしなども遠慮なく。
朝顔>それでは、よろしく。見ての通り、惚けておりますが。
勢さんとはお会いできず、残念です…。何れご縁がある事を祈りつつ、箱、お大事にしてください。 2011/08/11(Thu) 02時頃
|
刺客 博史
| ■名前:博史(ひろし) ■設定:村の外の人間で、数年前より陸地側の家に住み着いている。小さな畑で作物を作り生活している。元の年よりやや深けて見られがち。生活のわりに金銭面に困る素振りが何故か少ない。 ■現在地:蕎麦屋近辺。 ■接続状況:今日はオフ。そろそろギアをば。 □秘話:任せます。
/* 参加時間:夜以降時折昼も覗くかもしれません。 既知縁故は歓迎(負縁故も歓迎)します。 不在時の動かしは歓迎、その際は台詞はなしでお願いします。
伊綱殿>りょーかいしましたー。んじゃこっちも「いずなー」と呼んでいた仲で。親族かどうかはこっちはお任せっしまっす。 2011/08/11(Thu) 02時頃
|
門下生 一平太
| ■名前:一平太(いっぺいた) ■設定:源蔵の屋敷の使用人。頼まれた仕事は淡々とこなす。 ■現在地:村の道 ■接続状況:おふ
お勢様、箱、お大事になさってください、 また御縁がありましたら、御一緒致しましょう。
>兄様、団十郎様、源蔵様 >>187>>188 兄様へ御返事です。 >>203 ちらちらと話しかけております。 2011/08/11(Thu) 03時頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:旅館 ■接続状況:今日は一日時々見てる感じ コアアタイム:神出鬼没。
/* 宜しくお願いします。13人、揃うといいな。
>>1>>2の部屋主、仁右衛門さんにしましたっ。 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
お勢さん>お返事有難うございます。残念だけど、また何処かでお会いしたいです。一日も早く、箱がなおりますように。
博史さん>幼少時、一方的に勝手に思いっきり懐いてたみたいにしました。
僕もお話していない方達とお話したいなと思いつつ。とりあえず外に出る口実を… 2011/08/11(Thu) 05時半頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた) ■設定:地主の息女。 箱入り娘のお嬢様、十代半ば。 ■現在地:海のほう □接続:おふ
不定期短時間参加です。たぶん寡黙より(汗) 不在動かし大丈夫、 設定もこれといって決めてないので、何か振ってもらっても対応します。
/* >朝顔ちゃん&夕顔ちゃん ありがとー!
>勢さーん…! とても寂しいですが、箱お大事に…。 髪結ってもらいに行くね。
>朧さん おつきあいありがとうございました。
村開始はいつでも構いません。 2011/08/11(Thu) 07時半頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた) ■設定:地主の息女。 箱入り娘のお嬢様、十代半ば。 ■現在地:海のほう □接続:おふ
不定期短時間参加です。たぶん寡黙より(汗) 不在動かし大丈夫、 設定もこれといって決めてないので、何か振ってもらっても対応します。
/* >朝顔ちゃん&夕顔ちゃん ありがとー! よろしくお願いします。
>勢さーん…! とても寂しいですが、箱お大事に…。 髪結ってもらいに行くね。
>朧さん おつきあいありがとうございました。
村開始はいつでも構いません。 2011/08/11(Thu) 07時半頃
|
子守り 日向
| ■名前:日向(ひなた) ■設定:地主の息女。 箱入り娘のお嬢様、十代半ば。 ■現在地:海のほう □接続:おふ
不定期短時間参加です。たぶん寡黙より(汗) 不在動かし大丈夫、 これといって設定も決めてないので、何か振ってもらえたら対応します。
/* >朝顔ちゃん&夕顔ちゃん ありがとー! よろしくお願いしますね。
>勢さーん…! とても寂しいですが、箱お大事に…。 髪結ってもらいに行くね。
>朧さん おつきあいありがとうございました。
村開始はいつでも構いません。 フルメンバーそろうといいね! 2011/08/11(Thu) 07時半頃
|
落胤 明之進
| ■名前:神楽明之進(かぐら あきのしん) ■設定:村外れの邸に、少数の使用人と暮らす青年。十年ほど前から、病の療養に来ている。人付き合いが悪い訳ではないが、外を出歩く事はあまりない。紫苑と名付けた小鳥をいつも連れている。 ■現在地:神社 ■接続状況:不定期で覗いております
□開始について:いつでも大丈夫です。
/* 参加時間:夜中心の不定期。
お邪魔させていただきます。 プロ〜序盤はやや動きが鈍いやも知れませんが、どうぞ御容赦を。 縁故はお好きに振っていただいて構いません。不在時の動かしなども遠慮なく。
朝顔>それでは、よろしく。見ての通り、惚けておりますが。
勢さんとはお会いできず、残念です…。何れご縁がある事を祈りつつ、箱、お大事にしてください。 2011/08/11(Thu) 13時半頃
|
双子 朝顔
| ■名前:朝顔 ■設定:あまり口をきかない子供 最近やけに眠気を感じるらしい ■現在地:源蔵・一平太・団十郎・朧と一緒に歩いている ■接続状況:一撃 次は12時以降 ■秘話について:どちらでも □コアタイム:深夜〜朝が中心になります、コアズレしたらごめんなさい
/* 不在時の動かしも縁故も歓迎です
夕顔さん>はい、よろしくですー
村立て様>開始の方は、私はいつでも問題なく 縁故は、進行中でも結べない事はありませんし 皆様の都合通りに開始してくださいー
明之進さん>ああ、そうか 使用人の娘でしたねー 宜しくお願いします(ぺこ
日向さん>私の方は、問題ありませんー 夕顔さんがよろしければ、よろしくお願いしますね 2011/08/11(Thu) 14時頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:旅館 ■接続状況:おふ コアアタイム:神出鬼没。
/* 宜しくお願いします。13人、揃うといいな。
>>1 >>2の部屋主、仁右衛門さんにしましたっ。 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
お勢さん>お返事有難うございます。残念だけど、また何処かでお会いしたいです。一日も早く、箱がなおりますように。
博史さん>幼少時、一方的に勝手に思いっきり懐いてたみたいにしました。
明之進さん>お相手有難うございました。しばらく離れますので、一旦区切ります。この後はお任せしますので、明之進さんの好きなように動いて下さいね。お話出来て嬉しかったです。 2011/08/11(Thu) 16時半頃
|
落胤 明之進
| ■名前:神楽明之進(かぐら あきのしん) ■設定:村外れの邸に、少数の使用人と暮らす青年。十年ほど前から、病の療養に来ている。人付き合いが悪い訳ではないが、外を出歩く事はあまりない。紫苑と名付けた小鳥をいつも連れている。 ■現在地:神社 ■接続状況:不在です
□開始について:いつでも大丈夫です。
/* 参加時間:夜中心の不定期。
お邪魔させていただきます。 プロ〜序盤はやや動きが鈍いやも知れませんが、どうぞ御容赦を。 縁故はお好きに振っていただいて構いません。不在時の動かしなども遠慮なく。
勢さんとはお会いできず、残念です…。何れご縁がある事を祈りつつ、箱、お大事にしてください。
みつさん>こちらこそ、お相手感謝です。私も丁度外す時間ですので、先に戻られる場合は、お好きに動いてください。 2011/08/11(Thu) 16時半頃
|
懐刀 朧
| ■名前:朧(おぼろ) ■設定:村の元住人。今は都で屋敷の用心棒等をしているらしい。 学はそれなり、剣術の腕を買われたとか何とか。 ちょくちょく村に戻っており、特に村の祭りの時は必ず戻っている。 ■現在地:村の中心通り ■接続状況:居たり居なかったり
/* 縁故の方はご自由に。不在動かしもどうぞご自由に。
勢さん、お疲れさまでした。 残念ですが、またご縁があることを祈って。 2011/08/11(Thu) 21時半頃
|
双子 夕顔
| ■名前:夕顔(通称:ゆう?) ■設定:明之進さんのお家に住み込んでいる、使用人の娘。年齢10前後。くらい。 ■現在地:海沿いの道 ■接続状況:たいてい、います。
□参加時間:夜〜深夜中心 □不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。
/* よろしくお願いします。です。
>源蔵せんせ お付き合いありがとうございます。 >明之進さん ありがとう! 使用人の娘で、お世話になります。 >朝顔さん いらっしゃいなのです。 では本当に双子で。よろしくです。 >日向さん はーい。よろしくです。さっき手鞠つきをしていた勢さんと日向さんのところにも、実はいたかもしれません。歌覚えてしまったし(えへへ) >勢さん 箱のご無事をお祈りします。またどこかで。
>志乃さん 通りかかったら手を振ってます。(そのまま立ち止まるかもしれません) 2011/08/11(Thu) 22時頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
こんばんわ。わ。わ。
まとめまとめ。まとめ、です。
【進行中は秘話は使わないようにお願いします。】
【開始は本日24時30分(12日0時30分)を予定しています。 24:00まで待ってみて、募集を締め切ります。】
も、ももも、もし、どうしようか迷って見られている方がいらっしゃったら、ずさーーーっと、入って下さいねっ! (あとひとりの方が来られることを祈りつつ。)
2011/08/11(Thu) 23時頃
|
懐刀 朧
| ■名前:朧(おぼろ) ■設定:村の元住人。今は都で屋敷の用心棒等をしているらしい。 学はそれなり、剣術の腕を買われたとか何とか。 ちょくちょく村に戻っており、特に村の祭りの時は必ず戻っている。 ■現在地:村の中心通り ■接続状況:少しだけ離脱。30分〜位。
/* 縁故の方はご自由に。不在動かしもどうぞご自由に。
勢さん、お疲れさまでした。 残念ですが、またご縁があることを祈って。 2011/08/11(Thu) 23時頃
|
船大工 団十郎
| ■名前:団十郎(だんじゅうろう) ■設定:そのまんま船大工。特に決めてないので、家族でも喧嘩友達でも、自由に振ってくれると嬉しい。事前の確認も不要。 ■現在地:村の通りを鳩渓堂へ向かう ■接続状況:オン
□その他:コアタイムは夕方〜夜早め。 船大工小屋の位置について:「星降る海岸」に近すぎるとまずそうなんで、小屋→海岸は多少歩く感じにしてみた。 □縁故メモ:お志乃の親父さんには船買ってもらってるようだ 源蔵先生・朧:飲み友達。しぜん一平太にも親しみ。 おみつ:とりあえず「いづな」の名はよく知らないことにした >>74
お稲荷さん>開始と秘話禁止了解。 見てる人>縁故だのなんだのは、始まってからでもどんどん作れるぜ。とりあえず入るといい。 明之進>>>229うちの仕事場(海辺の船大工小屋)見に来てもらったことにした。 2011/08/11(Thu) 23時頃
|
船大工 団十郎
| ■名前:団十郎(だんじゅうろう) ■設定:そのまんま船大工。特に決めてないので、家族でも喧嘩友達でも、自由に振ってくれると嬉しい。事前の確認も不要。 ■現在地:村の通りを鳩渓堂へ向かう ■接続状況:オフかも
□その他:コアタイムは夕方〜夜早め。 船大工小屋の位置について:「星降る海岸」に近すぎるとまずそうなんで、小屋→海岸は多少歩く感じにしてみた。 □縁故メモ:お志乃の親父さんには船買ってもらってるようだ 源蔵先生・朧:飲み友達。しぜん一平太にも親しみ。 おみつ:とりあえず「いづな」の名はよく知らないことにした >>74
お稲荷さん>開始と秘話禁止了解。 見てる人>縁故だのなんだのは、始まってからでもどんどん作れるぜ。とりあえず入るといい。 明之進> >>229うちの仕事場(海辺の船大工小屋)見に来てもらったことにした。
始まるまで起きてようと思ったけど眠いかも。 好きに動かしといてくれ。 2011/08/11(Thu) 23時頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:旅館 ■接続状況:考えつつ様子見。 コアアタイム:神出鬼没。
秘話禁止開始時間了解。
/* 宜しくお願いします。13人、揃うといいな。
>>1>>2の部屋主、仁右衛門さんにしましたっ。 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
お勢さん>お返事有難うございます。残念だけど、また何処かでお会いしたいです。一日も早く、箱がなおりますように。 博史さん>幼少時、一方的に勝手に思いっきり懐いてたみたいにしました。 明之進さん>お相手有難うございました。
村建てのひと>一日目はプロの次の日という感じでいいですか? 2011/08/11(Thu) 23時半頃
|
餓鬼大将 勝丸
| 一先ず入村のみで失礼。
村の農家の息子。 近所の子供を従えたりしている。 身分とかはまだ理解していないどころか反発中。
状態:明日まで不在 場所:村のどこか適当(不在中の振りは自由に) 縁故は朝夕あたりには普通に遊び友達をお願いしたいな。 日、明あたりは家まで押しかけてちょっかい出しに行ったはず。 一平には勝ったはず(何かで) 志乃には敵わない。
他パッと縁故が浮かんだらお願いします。 2011/08/12(Fri) 00時頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
か、かかか、勝丸様、入村有難うございますっ!
あうあうあうあ。揃いました…っ!13人、うう、本当に良かったです。うう。
【今から開始ぼたんを押しますので、予定通り、12日0時30分更新になります。】
おみつ様>そうですね。翌日ということにしましょう! でも、流れで多少日を跨ってしまっても構わないと思っています。 その辺りは臨機応変に、という感じでいかがですか?
2011/08/12(Fri) 00時頃
|
稲荷のお告げ (村建て人)
ご、ごめんなさい。 開始ぼたん押すとすぐに始まっちゃうみたいです。
押してもいいですか?
2011/08/12(Fri) 00時頃
|
双子 夕顔
| ■名前:夕顔(通称:ゆう?) ■設定:明之進さんのお家に住み込んでいる、使用人の娘。年齢10前後。 ■現在地:海沿いの道 ■接続状況:オン
□参加時間:夜〜深夜中心 □不在時の動かし、設定、縁故等、ご自由に振ってください。メモでの確認なしでも大丈夫ですよ。
□開始、秘話不使用了解しました。 /* よろしくお願いします。です。
>源蔵せんせ お付き合いありがとうございます。 >明之進さん ありがとう! 使用人の娘で、お世話になります。 >朝顔さん いらっしゃいなのです。 では本当に双子で。よろしくです。 >日向さん はーい。よろしくです。さっき手鞠つきをしていた勢さんと日向さんのところにも、実はいたかもしれません。歌覚えてしまったし(えへへ) >勢さん 箱のご無事をお祈りします。またどこかで。 >志乃さん 通りかかったら手を振ってます。(そのまま立ち止まるかもしれません) 2011/08/12(Fri) 00時頃
|
刺客 博史
| ■名前:博史(ひろし) ■設定:村の外の人間で、数年前より陸地側の家に住み着いている。小さな畑で作物を作り生活している。元の年よりやや深けて見られがち。生活のわりに金銭面に困る素振りが何故か少ない。 ■現在地:蕎麦屋近辺。 ■接続状況:ようやくおん □秘話:了解しました。
/* 村たてどの了解しました。
参加時間:夜以降時折昼も覗くかもしれません。 既知縁故は歓迎(負縁故も歓迎)します。 不在時の動かしは歓迎、その際は台詞はなしでお願いします。
2011/08/12(Fri) 00時頃
|
餓鬼大将 勝丸
| 一先ず入村のみで失礼します。 村建てさんよろしくね。秘話なし了解。
勝丸(かちまる)苗字はない。苗字変わりは父親の名前の平太(へいた) 村の農家の息子。 近所の子供を従えたりしている。 かっちんと呼んでる子供は友達だったり、フランクな大人。 身分とかはまだ理解していないどころか反発中。
状態:明日まで不在 場所:村のどこか適当(不在中の振りは自由に) 縁故は朝夕あたりには普通に遊び友達をお願いしたいな。 日、明あたりは家まで押しかけてちょっかい出しに行ったはず。(その後友好関係を気付いたかはお任せ) 一平には勝ったはず(何かで) 志乃には敵わない。
他パッと縁故が浮かんだらお願いします。 2011/08/12(Fri) 00時頃
|
懐刀 朧
| ■名前:朧(おぼろ) ■設定:村の元住人。今は都で屋敷の用心棒等をしているらしい。 学はそれなり、剣術の腕を買われたとか何とか。 ちょくちょく村に戻っており、特に村の祭りの時は必ず戻っている。 ■現在地:村の中心通り ■接続状況:いたりいなかったりが続く。
/* 縁故の方はご自由に。不在動かしもどうぞご自由に。
勢さん、お疲れさまでした。 残念ですが、またご縁があることを祈って。
勝丸いらっしゃい! 私的にはボタンはいつでもどうぞ、な意思表示。 2011/08/12(Fri) 00時頃
|
女中 おみつ
| ■名前:伊綱(いづな) "みつ"は女中時の通り名 ■母のつてで旅館で働きながら、呉服問屋にも出入りし針子もしているよう。女中は色々、自分には合わないと考えているので、本名を知っているひとに女中時の名前を呼ばれたら露骨に嫌な顔をすると思われます。真昼≠ニいう太った兎を飼っています。 ■現在地:旅館 ■接続状況:考えつつ様子見。 コアアタイム:神出鬼没。
秘話禁止開始時間了解。
/* 宜しくお願いします。13人、揃うといいな。
>>1 >>2の部屋主、仁右衛門さんにしましたっ。 不在時のみつ、真昼の動かしも歓迎なのです。
お勢さん>お返事有難うございます。残念だけど、また何処かでお会いしたいです。一日も早く、箱がなおりますように。 博史さん>幼少時、一方的に勝手に思いっきり懐いてたみたいにしました。 明之進さん>お相手有難うございました。
村建てのひと>了解しました。僕は開始大丈夫です。 2011/08/12(Fri) 00時頃
|
落胤 明之進
| ■名前:神楽明之進(かぐら あきのしん) ■設定:村外れの邸に、少数の使用人と暮らす青年。十年ほど前から、病の療養に来ている。人付き合いが悪い訳ではないが、外を出歩く事はあまりない。紫苑と名付けた小鳥をいつも連れている。 ■現在地:神社 ■接続状況:不在です
□開始について:いつでも大丈夫です。
/* 参加時間:夜中心の不定期。
お邪魔させていただきます。 プロ〜序盤はやや動きが鈍いやも知れませんが、どうぞ御容赦を。 縁故はお好きに振っていただいて構いません。不在時の動かしなども遠慮なく。
勢さんとはお会いできず、残念です…。何れご縁がある事を祈りつつ、箱、お大事にしてください。
みつさん>こちらこそ、お相手感謝です。私も丁度外す時間ですので、先に戻られる場合は、お好きに動いてください。 村建て様>まだちょっと落ち着いて出られませんが、開始はいつでも大丈夫です! 2011/08/12(Fri) 00時頃
|
門下生 一平太
| ■名前:一平太(いっぺいた) ■設定:源蔵の屋敷の使用人。頼まれた仕事は淡々とこなす。齢は十代半ばほど。 ■現在地:白石源蔵邸 ■接続状況:おふ
>勝丸様 何かで負けました了解です。何を振って頂いても構いません。ちゃんばら、とか、体力勝負的な何かかしらと思案しつつ。
揃いましたね。改めまして、宜しくお願い致します。 2011/08/12(Fri) 00時頃
|
刺客 博史
| ■名前:博史(ひろし) ■設定:村の外の人間で、数年前より陸地側の家に住み着いている。小さな畑で作物を作り生活している。元の年よりやや深けて見られがち。生活のわりに金銭面に困る素振りが何故か少ない。 ■現在地:蕎麦屋近辺。 ■接続状況:ようやくおん □秘話:了解しました。
/* 村たてどの了解しました。 開始とかいつでも。
参加時間:夜以降時折昼も覗くかもしれません。 既知縁故は歓迎(負縁故も歓迎)します。 不在時の動かしは歓迎、その際は台詞はなしでお願いします。
2011/08/12(Fri) 00時頃
|
発明家 源蔵
| ■名前:白石源蔵 ■設定:『鳩渓堂(きゅうけいどう)』という屋敷に住む変わり者の学者。自称発明家。頼まれれば医者の真似事もする。 村の子どもたちを集めて読み書きそろばんを教える私塾を開いている。 ■現在地:外 ■接続状況:オフ
/* 勝丸はようこそよろしく。 開始はいつでもどんとこいだ。 2011/08/12(Fri) 00時半頃
|
餓鬼大将 勝丸
| 一先ず入村のみで失礼します。 村建てさんよろしくね。秘話なし了解。開始には立ち会えないと思うので、いつでも押してね。
勝丸(かちまる)苗字はない。苗字変わりは父親の名前の平太(へいた) 村の農家の息子。 近所の子供を従えたりしている。 かっちんと呼んでるのは、友達である子供だったり、フランクな大人が呼んでいる。 身分とかはまだ理解していないどころか反発中。
状態:明日まで不在 場所:村のどこか適当(不在中の振りは自由に) 縁故は朝夕あたりには普通に遊び友達をお願いしたいな。 日、明あたりは家まで押しかけてちょっかい出しに行ったはず。(その後友好関係を気付いたかはお任せ) 一平には勝ったはず(何かで) 志乃には敵わない。(何らかの理由で) 朧には前の祭りの際に挑んで負けて軽く剣を習った事にしてもよいですか。 博は農家馴染みで手伝いに行ったり、平太の御使いで尋ねたりしているかな。
他パッと縁故が浮かんだらお願いします。 2011/08/12(Fri) 00時半頃
|