人狼議事


200 Hollownight carnival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ履歴

天のお告げ (村建て人)

【アトラクション説明】
◆施設名
ナナコロキャッスル
◆概要
・ナナコロキングダム中央に位置する白亜の城
・パルッキーが居る。
・城内関係者専用エリアにモニタールームあり
・パーク内一部設備の制御が可能、この他様々なギミックや隠し設備あり

◆アトラクション名(施設名と同じ場合は割愛可)
ナナコロキャッスルツアー
◆アトラクション概要
・日に三回の城内探検ツアー
・光の剣でドラゴンを倒した勇者にはピンバッヂ贈呈
(※バトル時にどうなるのかは赤の皆様次第?)

↑アトラクション説明のテンプレです。
担当PL離席時でも訪問時に起こるイベント(ランダム含む)があれば、適宜メモで追記して下さい。
また、ナナコロキャッスル自体は基本的にパルッキーの初期位置なので、初回襲撃的な意味で後は赤にお任せ。

今夜中は鍵掛けてますので、wiki掲載のパスをご確認ください。明日様子見つつ撤去予定。
プロローグは実質金曜日中迄なので、CO済の方はお早めに入村をお願いします。
また、入村前の段階で何かありましたら、wikiもしくはwiki掲載の各種村建て連絡先へどうぞ。

2016/10/19(Wed) 22時頃

幽閉児 ジャック

■名前:ジャック
子供向けホラーコメディ映画「ゴーストクルーズ」に登場する少年の幽霊。
他の幽霊達と一緒に幽霊船に迷い込んだ主人公一家を仲間に引き入れようとするが、末娘と友達になった事で脱出に協力するようになる。
おばけのようにシーツを被っている。

◆施設名
クイーン・セレスト号
◆概要
ナナコロキングダム内にある運河に浮かぶ客船型の施設。
デッキは休憩所になっておりショーなども此処で行われる。
船内には幽霊従業員の居るレストラン「最期の晩餐」やカジノを模したグッズショップ等が完備されている。

◆アトラクション名
ゴーストクルーズからの脱出
◆アトラクション概要
映画のクライマックス、救命ボートに乗って船内に溢れ出す水に流されていくシーンを再現した屋内型アトラクション。
最後はロビーで幽霊客船の主の大蛸君(ハロウィンver)が待ちかまえている。
暗い中、多くの幽霊が襲い掛かってくるが、動きがコミカルなのであまり怖くはないとお子様にも評判。


□現在地:クイーン・セレスト号
□接続:入村様子見

/*
よろしくなー。

2016/10/19(Wed) 23時半頃
銀河ギャル キャンディ

■名前:キャンディ・キャロル
主人公・タルトの人気が高く、そこから作り出されたアニメ"すいーと♡たると"に出てくる、タルトのライバル位置な少女。あまりタルトから相手にはされていない。
内容は希にえげつない風刺が飛び出す「公式が病気」

◆施設名・アトラクション名
ファンキー・ファンシー・ファンタジー
◆概要
お砂糖とスパイス、そして可愛いモノでいっぱいにデコられた大層目の痛い建物。どことなくUFOっぽい。
アトラクションはこれだけで、同スペースに食品とグッズの販売スペースがあり、そちらが基本タルト担当。
当然の如く甘くて可愛くてラブリーなものしか売られていない。
サブカル系に人気。

アトラクションは、ライドに乗っていくつかの問題を、正答だと思う選択肢を光線銃で撃ち落としていくもの。
成績がよければ、それに応じた飴が景品としてもらえる。最優秀賞は彼女のヘアピンのどれかと同じ形をしたチャームがついたロリポップ。味はランダム。

□現在地:FFF
□接続:眠くなるまで

/*
ょろしくぅ〜

2016/10/20(Thu) 01時頃
道案内 ピート

■名前:ピート・スターリーパー
外見:チップ通り + 右足が義足
 星間航行業社、コスモ・ボヤージュ社の新人パイロット。
 幼児期に宇宙海賊に襲撃され、親兄弟と右足を喪った。
 職場では隠しているが、実は生まれつきのサイキッカー。
◆NPC:POPLAR(ポプラ)
 浮遊する白い半球。操縦機器に接続し、ピートを補助する。
 上の平坦面から、チップ通りの妖精のホログラムが出る。

◆施設名:「ノルドニアン・アストロポート」
◆施設概要:霧の惑星「ノルドニア」の国際宙港。
 施設内には複数のロボットや異星人が行き来している。
 売店ではチリソースのきいた「メテオバーガー」が名物。
◆アトラクション名:「コスモ・ボヤージュ」
◆アトラクション概要
 映像に合わせて座席が傾く、シアタータイプのアトラクション。
 元になったのは、同名映画「コスモ・ボヤージュ」。
 機長のピートと相棒のポプラが、ひょんな事から宇宙を舞台に
 大冒険に出かけるという、長編SFファンタジー。
 世界観の緻密さから、子供から大人まで幅広い層に人気がある。

□現在地:ノルドニアン・アストロポート
□接続:ひとまず入村

/* おっす、よろしくー!

2016/10/20(Thu) 02時頃
ころぽっくる アチャポ
(村を出ました)

■名前:アチャポ・レラ・カムイ
外見はチップ通りの着ぐるみ。
アニメ映画「シンタとコロポックルの冒険」に登場。
主人公シンタをコロポックルの世界に連れていく案内役。

◆施設・アトラクション名
木と風のトレイン
◆概要
木製(外観のみ)の列車でナナコロキングダムを一周。
夢の王国を巡る旅へと出発!
[移動・周遊 / 所要時間:約30分 定員140名]
王国内を一周しながら音声ガイダンスにて各施設の案内・紹介を行う。
駅は王国の入口の他に人気アトラクション近くにもあるが、混乱を避けるために乗車できるのは入口だけで各駅は降車のみ可能。
周遊のためぶ基本的にはゆっくりと走るのだがときおり結構な速度を出すのでアトラクション的な人気もある。
映画では主人公シンタをコロポックルの世界へと運んだ列車で、アチャポは映画・アトラクション共に車掌として乗車している。
自動運転であり、実はリニアモーターカーである。

□現在地:列車の屋根で周回中
□接続:まずは入村。

/*
ヨロシク

2016/10/20(Thu) 12時頃
ころぽっくる アチャポ
(村を出ました)

■名前:アチャポ・レラ・カムイ
外見はチップ通りの着ぐるみ。
アニメ映画「シンタとコロポックルの冒険」に登場。
主人公シンタをコロポックルの世界に連れていく案内役。

◆施設・アトラクション名
木と風のトレイン
◆概要
木製(外観のみ)の列車でナナコロキングダムを一周。
夢の王国を巡る旅へと出発!
[移動・周遊 / 所要時間:約30分 定員140名]
王国内を一周しながら音声ガイダンスにて各施設の案内・紹介を行う。駅は王国の入口の他に人気アトラクション近くにもあるが、混乱を避けるために乗車できるのは入口だけで各駅は降車のみ可能。
周遊のために基本的にはゆっくりと走るのだがときおり結構な速度を出すのでアトラクション的な人気もある。
映画ではシンタをコロポックルの世界へと運んだ列車で、アチャポは映画・アトラクション共に車掌として乗車している。
自動運転であり、実はリニアモーターカーである。

□現在地:列車の屋根で周回中
□接続:まずは入村まで。

/*
ヨロシク

2016/10/20(Thu) 12時頃
PPP イルマ

■名前:イルマ・チェリー
元は「スペース・ウオーズ」に出てくる、主人公の幼馴染にして高校生ながら宇宙船のキャプテンだったのだが。
劇中の活躍と無茶から人気を博し、スピンオフが作られると同時にアトラクションも手に入れたのだとか。

【アトラクション説明】
◆施設名
セヴンス・ヘヴン
◆概要
・宇宙船セブンス・ヘヴン号
・宇宙船と言いつつ、外見はフェリーである(空気?野暮は言いなさんな)
・宇宙海賊と一戦交えるぐらいの設備はあるらしい

◆アトラクション名(施設名と同じ場合は割愛可)
イルマの気まぐれ★ナナコロ航海
◆アトラクション概要
・イルマもしくは副操縦士ヒナコによるガイドの元、宇宙を模したコースを一周してくる。星々の様子や原作に出てきた宇宙人も運が良ければ見れるとか。
……と、ここまでならば普通のアトラクションなのだが。
・イルマの気まぐれによって、目的地は変わる。コースアウトしても何故か平然と飛び続けるセヴンス・ヘヴンによって。ゲストは気が付いたら別のアトラクションに送り届けられたり。レストランやショップに送られる事もあるのだとか。

□現在地:セヴンス・ヘヴン
□接続:ゆるおん

/*
よろしくー

2016/10/20(Thu) 21時頃
幽閉児 ジャック

■名前:ジャック
子供向けホラーコメディ映画「ゴーストクルーズ」に登場する少年の幽霊。他の幽霊達と一緒に幽霊船に迷い込んだ主人公一家を仲間に引き入れようとするが、末娘と友達になった事で脱出に協力するようになる。
おばけのようにシーツを被っている。

◆施設名
クイーン・セレスト号
◆概要
ナナコロキングダム内にある運河に浮かぶ客船型の施設。デッキは休憩所になっておりショーなども此処で行われる。
船内には幽霊従業員の居るレストラン「最期の晩餐」やカジノを模したグッズショップ等が完備されている。

◆アトラクション名
ゴーストクルーズからの脱出
◆アトラクション概要
映画のクライマックス、救命ボートに乗って船内に溢れ出す水に流されていくシーンを再現した屋内型アトラクション。最後はロビーで幽霊客船の主の大蛸君(ハロウィンver)が待ちかまえている。
暗い中、多くの幽霊が襲い掛かってくるが、動きがコミカルなのであまり怖くはないとお子様にも評判。


□現在地:クイーン・セレスト号外
□接続:ゆる

/*
よろしくなー。

イルマ>やっほー>>30

2016/10/20(Thu) 23時頃
重層培養 イースター

■名前:イースター・エイプリル
□接続:一撃入村


/* 取り急ぎ入村、よろしくお願いします。
詳細は0時頃貼りに来れる予定。

アチャポ>>>39声掛けてみました。

2016/10/20(Thu) 23時頃
道案内 ピート

■名前:ピート・スターリーパー
外見:チップ通り + 右足が義足
 星間航行業社、コスモ・ボヤージュ社の新人パイロット。幼児期に宇宙海賊に襲撃され、親兄弟と右足を喪った。職場では隠しているが、実は生まれつきのサイキッカー。
◆NPC:ポプラ(ロボット)>>33宇宙海賊の親分、>>34ノルドニア王女、>>34孤児院の院長(チップ指定は様子見中)

◆施設名:「ノルドニアン・アストロポート」
◆施設概要:霧の惑星「ノルドニア」の国際宙港。施設内には複数のロボットや異星人が行き来している。売店ではチリソースのきいた「メテオバーガー」が名物。
◆アトラクション名:「コスモ・ボヤージュ」
◆アトラクション概要:映像に合わせて座席が傾く、シアタータイプのアトラクション。元になったのは、同名映画「コスモ・ボヤージュ」。機長のピートと相棒のポプラが、ひょんな事から宇宙を舞台に大冒険に出かけるという、長編SFファンタジー。世界観の緻密さから、子供から大人まで幅広い層に人気がある。

□現在地:ノルドニアン・アストロポート
□接続:ゆるくいる

/* 
悪い、イルマ。 ……若干ネタが被った気がする(頭抱え)

2016/10/20(Thu) 23時頃
猫の集会 クシャミ

■名前:クシャミ・ウィリアム・エイプリルフール
外見はチップ通り。ただし耳は頭から生えている。
「ソフィアと夢の国」に登場する人型の猫。
4月1日に主人公ソフィアを夢の国へと導く。はじめはソフィアを夢の国の住人から守っていたが、次第に気持ちが変わり始め…?
常に浮遊しており、神出鬼没でニタニタと笑ういけ好かない猫だが人気はあるようだ。


◆施設名
ドリームランド
◆概要
「ソフィアと夢の国」の世界を表した施設。レストランもあり。

◆アトラクション名
ドリーム・イン・ラビリンス
◆概要
ティーカップに乗って夢の国から脱出するのだ!

ソフィアになりきって夢の国を冒険する。

□現在地:ドリーム・イン・ラビリンス
□接続:とりあえず入村まで。

/*
よろしくだ!

2016/10/21(Fri) 00時頃
小悪党 ドナルド
(村を出ました)

■名前:ロナルド
外見:チップ準拠。
 元コソドロもとい盗賊。現人形屋敷の住人。

◆NPC:ポーチュラカ、イースター
◆施設名:「リビングデッド・ドールハウス」
◆施設概要:深い森の中にある人形屋敷
◆アトラクション名:「リビングデッド・ドールハウス」(施設名同上)
◆アトラクション概要:人形屋敷で歓待を受けていると過去作品で負けた森の妖精が現れて屋敷が乗っ取られてしまったという設定。挑戦者は6〜10人の仲間で屋敷に巣くった胞子や襲い来る人形を避けつつゴールであるキッチンへと向かう。
運動型脱出ゲーム。参加者からは覚えゲ―かつKOTAROUと言われてしまうアトラクションである。

□現在地:リビングデッド・ドールハウス
□接続:オフ

/* 
連投悪かった。
とりあえず入村のみ。よろしくな。

2016/10/21(Fri) 00時頃
猫の集会 クシャミ

■名前:クシャミ・ウィリアム・エイプリルフール
外見はチップ通り。ただし耳は頭から生えている。
「ソフィアと夢の国」に登場する人型の猫。
4月1日に主人公ソフィアを夢の国へと導く。はじめはソフィアを夢の国の住人から守っていたが、次第に気持ちが変わり始め…?
常に浮遊しており、神出鬼没でニタニタと笑ういけ好かない猫だが人気はあるようだ。


◆施設名:ドリームランド
◆概要:
「ソフィアと夢の国」の世界を表した施設。曲がりくねった木や喋る動物、大きさの狂ったティーカップや本棚、家、花……様々なものが壁一面に張り巡らされてる。劇中で出てきたカラフルなお菓子を出すレストランもあり。

◆アトラクション名:ドリーム・イン・ラビリンス
◆概要:
ティーカップに乗って夢の国から脱出するのだ!
ソフィアになりきって夢の国を冒険する。猫の導入からはじまり、森の中を進み、メインの真っ赤な宮殿に辿り着く。そこには怒り狂ったウサギの女王が!
案内人として猫も神出鬼没に付いてくるが、いつどこに登場するかは気まぐれである。

□現在地:ドリーム・イン・ラビリンス
□接続:とりあえず入村まで。

/*
よろしくだ!

2016/10/21(Fri) 00時半頃
幽閉児 ジャック

■名前:ジャック
子供向けホラーコメディ映画「ゴーストクルーズ」に登場する少年の幽霊。他の幽霊達と一緒に幽霊船に迷い込んだ主人公一家を仲間に引き入れようとするが、末娘と友達になった事で脱出に協力するようになる。
おばけのようにシーツを被っている。

◆施設名
クイーン・セレスト号
◆概要
ナナコロキングダム内にある運河に浮かぶ客船型の施設。デッキは休憩所になっておりショーなども此処で行われる。
船内には幽霊従業員の居るレストラン「最期の晩餐」やカジノを模したグッズショップ等が完備されている。

◆アトラクション名
ゴーストクルーズからの脱出
◆アトラクション概要
映画のクライマックス、救命ボートに乗って船内に溢れ出す水に流されていくシーンを再現した屋内型アトラクション。最後はロビーで幽霊客船の主の大蛸君(ハロウィンver)が待ちかまえている。
暗い中、多くの幽霊が襲い掛かってくるが、動きがコミカルなのであまり怖くはないとお子様にも評判。


□現在地:セヴンス・ヘヴン近く
□接続:オフ

/*
よろしくなー。

2016/10/21(Fri) 00時半頃
小悪党 ドナルド
(村を出ました)

■名前:ドナルド
外見:チップ準拠。
 元コソドロもとい盗賊。現人形屋敷の住人。

◆NPC:ポーチュラカ、イースター
◆施設名:「リビングデッド・ドールハウス」
◆施設概要:深い森の中にある人形屋敷
◆アトラクション名:「リビングデッド・ドールハウス」(施設名同上)
◆アトラクション概要:人形屋敷で歓待を受けていると過去作品で負けた森の妖精が現れて屋敷が乗っ取られてしまったという設定。挑戦者は6〜10人の仲間で屋敷に巣くった胞子や襲い来る人形を避けつつゴールであるキッチンへと向かう。
運動型脱出ゲーム。参加者からは覚えゲ―かつKOTAROUと言われてしまうアトラクションである。

□現在地:リビングデッド・ドールハウス
□接続:オフ

/* 
連投悪かった。
とりあえず入村のみ。よろしくな。

(名前を誤字ってたのでそっと訂正。)

2016/10/21(Fri) 00時半頃
小悪党 ドナルド
(村を出ました)

■名前:ドナルド
外見:チップ準拠。
 元コソドロもとい盗賊。現人形屋敷の住人。

◆NPC:ポーチュラカ、イースター→(訂正)ポプラ
◆施設名:「リビングデッド・ドールハウス」
◆施設概要:深い森の中にある人形屋敷
◆アトラクション名:「リビングデッド・ドールハウス」(施設名同上)
◆アトラクション概要:人形屋敷で歓待を受けていると過去作品で負けた森の妖精が現れて屋敷が乗っ取られてしまったという設定。挑戦者は6〜10人の仲間で屋敷に巣くった胞子や襲い来る人形を避けつつゴールであるキッチンへと向かう。
運動型脱出ゲーム。参加者からは覚えゲ―かつKOTAROUと言われてしまうアトラクションである。

□現在地:リビングデッド・ドールハウス
□接続:オフ

/* 
連投悪かった。
とりあえず入村のみ。よろしくな。

(名前を誤字ってたのでそっと訂正。
あ、あとイースターさんとNPCがかぶってしまっていました……ごめんなさいごめんさい。ドナルド、ポーチュラカ発言内のイースター→ポプラでおねがいします)

2016/10/21(Fri) 01時頃
ころぽっくる アチャポ
(村を出ました)

■名前:アチャポ・レラ・カムイ
外見はチップ通りの着ぐるみ。
アニメ映画「シンタとコロポックルの冒険」に登場。
主人公シンタをコロポックルの世界に連れていく案内役。

◆施設・アトラクション名
木と風のトレイン
◆概要
木製(外観のみ)の列車でナナコロキングダムを一周。
夢の王国を巡る旅へと出発!
[移動・周遊 / 所要時間:約30分 定員140名]
王国内を一周しながら音声ガイダンスにて各施設の案内・紹介を行う。駅は王国の入口の他に人気アトラクション近くにもあるが、混乱を避けるために乗車できるのは入口だけで各駅は降車のみ可能。
周遊のために基本的にはゆっくりと走るのだがときおり結構な速度を出すのでアトラクション的な人気もある。
映画ではシンタをコロポックルの世界へと運んだ列車で、アチャポは映画・アトラクション共に車掌として乗車している。
自動運転であり、実はリニアモーターカーである。

□現在地:列車の屋根で周回中
□接続:おふ

/*
ヨロシク
眠いのでまた明日**

2016/10/21(Fri) 01時頃
重層培養 イースター

◆施設名
ラビッツ・イン・パズルワールド
◆概要
・パステルカラーでやたらポップなおもちゃ箱が組み合わさったような外見。
・中身もそのまま、おもちゃ箱の中に入り込んだような訳の分からないオブジェで溢れている。
・可愛らしい見た目ではあるが、所々に人形の手足やら首の取れかけたぬいぐるみだのが転がってるせいか、内装自体で子供が泣く率も高い。

◆アトラクション名(施設名と同じ場合は割愛可)
ラビッツ・エスケープ!
◆アトラクション概要
・脱出ゲーム(定員:6名)
・15分の制限時間内に部屋の中から情報とアイテムを集め、メアリーのヒントを元に脱出に必要なアイテムを3つ選ぶゲーム(※正解のアイテムは毎回変わる)
・簡単そうに見えるが、回ごとに部屋が変わる(5種類)為事前予測が立てにくいのと重要なヒント程何故か異質なオブジェの近くに隠れていたりする為、怖くて近寄れない子供が泣き出す事案も発生しがちで意外と難易度が高いと噂されている
・今夜もし来れば、ハロウィンの特別仕様が実装されるらしい……?

備考
元作品名:Rabbit in Puzzleworld
前後の説明もなにもなく、いきなりポップな空間に女の子と死んだ目のウサギ(と頑なに言われる小さな子供)が放り出され、可愛らしい音楽と共にひたすら一緒に謎を解いて脱出を目指す実写作品。
ストーリー映画というより映像アート作品と呼んだ方が良さそうな謎だらけの作品だが、可愛い割に所々不穏さのよぎるセット&音楽もさることながら、何故“Rabbits”なのかだの実は略すと《R.I.P.》じゃないかだのそもそも何故メアリーは閉じ込められたのかだのこのCG全盛期のご時世に何故敢えて小さな子供をウサギに扮させウサギと言い張らせたのかだの最後のシーンでいきなりイースターが消えたのにメアリーが意に介さず部屋から出ていく理由だのが作中全く説明されておらず、「これ実はサイコホラー物だろう?」と主張する考察班も相まって、ちょっと……否、かなりの物議を醸し出している作品でもある。

2016/10/21(Fri) 01時半頃
重層培養 イースター

■名前:イースター・エイプリル
■外見:チップ準拠、割と目が死んでる
■設定:映画の主役・メアリーをサポートして一緒に脱出を目指すウサギ……と言われているが、見た目はうさ耳を付けた小さな子供。
作品内容は、「ただのポップな映像作品だね」という人と「何あのサイコホラー!?」と絶叫する人とに分かれる、ナナコロキングダムの密やかな闇。詳細は履歴格納。

◆アトラクション概要
《ラビッツ・イン・パズルワールド》
ゲスト向けの説明は履歴格納、夜中のチューンナップ版は1dにでも改めて。

□現在地:木と風のトレイン、屋根
□接続:ゆる(多分このままオフ)

/* 改めて、よろしくお願いします。

2016/10/21(Fri) 01時半頃
重層培養 イースター

■名前:イースター・エイプリル
■外見:チップ準拠、割と目が死んでる
■設定:映画の主役・メアリーをサポートして一緒に脱出を目指すウサギ……と言われているが、見た目はうさ耳を付けた小さな子供。
作品内容は、「ただのポップな映像作品だね」という人と「何あのサイコホラー!?」と絶叫する人とに分かれる、ナナコロキングダムの密やかな闇。詳細は履歴格納。

◆アトラクション概要
《ラビッツ・イン・パズルワールド》
ゲスト向けの説明は履歴格納、夜中のチューンナップ版は1dにでも改めて。

□現在地:木と風のトレイン、屋根
□接続:ゆる(多分このままオフ)

/* 改めて、よろしくお願いします。

ちなみに今気付いたけどドナルド、同名気にしだしちゃうとポプラもピートの相棒NPCに居るので、名前被りは気にしなくていいと思うよ……?
(ボクは気にしないどころかどっかで同名ネタ振ろうと思ってたとかそんな)

2016/10/21(Fri) 01時半頃
猫の集会 クシャミ

■名前:クシャミ・ウィリアム・エイプリルフール
外見はチップ通り。ただし耳は頭から生えている。
「ソフィアと夢の国」に登場する人型の猫。
4月1日に主人公ソフィアを夢の国へと導く。はじめはソフィアを夢の国の住人から守っていたが、次第に気持ちが変わり始め…?
常に浮遊しており、神出鬼没でニタニタと笑ういけ好かない猫だが人気はあるようだ。


◆施設名:ドリームランド
◆概要:
「ソフィアと夢の国」の世界を表した施設。曲がりくねった木や喋る動物、大きさの狂ったティーカップや本棚、家、花……様々なものが壁一面に張り巡らされてる。劇中で出てきたカラフルなお菓子を出すレストランもあり。

◆アトラクション名:ドリーム・イン・ラビリンス
◆概要:
ティーカップに乗って夢の国から脱出するのだ!
ソフィアになりきって夢の国を冒険する。猫の導入からはじまり、森の中を進み、メインの真っ赤な宮殿に辿り着く。そこには怒り狂ったウサギの女王が!
案内人として猫も神出鬼没に付いてくるが、いつどこに登場するかは気まぐれである。

□現在地:木と風のトレイン(列車の屋根)
□接続:オフ。

/*
よろしくにゃん?だ?わんわん?

2016/10/21(Fri) 02時頃
猫の集会 クシャミ

■名前:クシャミ・ウィリアム・エイプリルフール
外見はチップ通り。ただし耳は頭から生えている。
「ソフィアと夢の国」に登場する人型の猫。
4月1日に主人公ソフィアを夢の国へと導く。はじめはソフィアを夢の国の住人から守っていたが、次第に気持ちが変わり始め…?
常に浮遊しており、神出鬼没でニタニタと笑ういけ好かない猫だが人気はあるようだ。

◆施設名:ドリームランド
◆概要:
「ソフィアと夢の国」の世界を表した施設。曲がりくねった木や喋る動物、大きさの狂ったティーカップや本棚、家、花……様々なものが壁一面に張り巡らされてる。劇中で出てきたカラフルなお菓子を出すレストランもあり。

◆アトラクション名:ドリーム・イン・ラビリンス
◆概要:
ティーカップに乗って夢の国から脱出するのだ!
ソフィアになりきって夢の国を冒険する。猫の導入からはじまり、森の中を進み、メインの真っ赤な宮殿に辿り着く。そこには怒り狂ったウサギの女王が!
案内人として猫も神出鬼没に付いてくるが、いつどこに登場するかは気まぐれである。

□現在地:木と風のトレイン(列車の屋根)
□接続:オフ。

/*
よろしくにゃん?だ?わんわん?

2016/10/21(Fri) 02時頃
道案内 ピート

■名前:ピート・スターリーパー
外見:チップ通り + 右足が義足
 星間航行業社、コスモ・ボヤージュ社の新人パイロット。幼児期に宇宙海賊に襲撃され、親兄弟と右足を喪った。職場では隠しているが、実は生まれつきのサイキッカー。
◆出したNPC:POPLAR(ポプラ) >>33宇宙海賊の親分、 >>34ノルドニア王女、 >>34孤児院の院長(チップ指定は様子見中)

◆施設名:「ノルドニアン・アストロポート」
◆施設概要:霧の惑星「ノルドニア」の国際宙港。
施設内には複数のロボットや異星人が行き来している。
売店ではチリソースのきいた「メテオバーガー」が名物。
◆アトラクション名:「コスモ・ボヤージュ」
◆アトラクション概要:映像に合わせて座席が傾く、シアタータイプのアトラクション。
元になったのは、同名映画「コスモ・ボヤージュ」。機長のピートと相棒のポプラが、ひょんな事から宇宙を舞台に大冒険に出かけるという、長編SFファンタジー。
世界観の緻密さから、子供から大人まで幅広い層に人気がある。

□現在地:ノルドニアン・アストロポート
□接続:おやすみ

/*
>キャンディ
遅くまで悪い、お付き合いサンキュー!
>イルマ
若干ネタ被ったやも、スマン……
>ドナルド
回避したとこ悪いが、実はオレの相棒、ポプラなんだw

2016/10/21(Fri) 02時半頃
銀河ギャル キャンディ

■名前:キャンディ・キャロル
主人公・タルトの人気が高く、そこから作り出されたアニメ"すいーと♡たると"に出てくる、タルトのライバル位置な少女。あまりタルトから相手にはされていない。
内容は希にえげつない風刺が飛び出す「公式が病気」

◆施設名・アトラクション名
ファンキー・ファンシー・ファンタジー
◆概要
お砂糖とスパイス、そして可愛いモノでいっぱいにデコられた大層目の痛い建物。どことなくUFOっぽい。
アトラクションはこれだけで、同スペースに食品とグッズの販売スペースがあり、そちらが基本タルト担当。
当然の如く甘くて可愛くてラブリーなものしか売られていない。
サブカル系に人気。

アトラクションは、ライドに乗っていくつかの問題を、正答だと思う選択肢を光線銃で撃ち落としていくもの。
成績がよければ、それに応じた飴が景品としてもらえる。最優秀賞は彼女のヘアピンのどれかと同じ形をしたチャームがついたロリポップ。味はランダム。

□現在地:アストロポート付近
□接続:何かあったら反応するかも

/*
ピートマヂぁりがと〜

2016/10/21(Fri) 02時半頃
小悪党 ドナルド
(村を出ました)

■名前:ドナルド
外見:チップ準拠。
 元コソドロもとい盗賊。現人形屋敷の住人。

◆NPC:ポーチュラカ、イースター→(訂正)ポプラ→(再訂正)ケムシ
◆施設名:「リビングデッド・ドールハウス」
◆施設概要:深い森の中にある人形屋敷
◆アトラクション名:「リビングデッド・ドールハウス」(施設名同上)
◆アトラクション概要:人形屋敷で歓待を受けていると過去作品で負けた森の妖精が現れて屋敷が乗っ取られてしまったという設定。挑戦者は6〜10人の仲間で屋敷に巣くった胞子や襲い来る人形を避けつつゴールであるキッチンへと向かう。
運動型脱出ゲーム。参加者からは覚えゲ―かつKOTAROUと言われてしまうアトラクションである。

□現在地:リビングデッド・ドールハウス
□接続:オフ

/* 
連投悪かった。
とりあえず入村のみ。よろしくな。

(名前を誤字ってたのでそっと訂正。
あ、あとイースターさんとNPCがかぶってしまっていました……ごめんなさいごめんさい。ドナルド、ポーチュラカ発言内のイースター→ポプラでおねがいします)

イースター>そ、そうでしたかよかったってポプラもあばばばばば(SAN値ピンチ)
ピート>ピートさんも重ね重ね失礼しました……!

混乱を招きかねないのでリビングデッド(略)のNPCはケムシでお送りします。何度もすみません……!

2016/10/21(Fri) 07時半頃
PPP イルマ

■名前:イルマ・チェリー
元は「スペース・ウオーズ」に出てくる、主人公の幼馴染にして高校生ながら宇宙船のキャプテンだったのだが。
劇中の活躍と無茶から人気を博し、スピンオフが作られると同時にアトラクションも手に入れたのだとか。

【アトラクション説明】
◆施設名
セヴンス・ヘヴン
◆概要
・宇宙船セブンス・ヘヴン号
・宇宙船と言いつつ、外見はフェリーである(空気?野暮は言いなさんな)
・宇宙海賊と一戦交えるぐらいの設備はあるらしい

◆アトラクション名(施設名と同じ場合は割愛可)
イルマの気まぐれ★ナナコロ航海
◆アトラクション概要
(履歴へ格納)

□現在地:セヴンス・ヘヴン
□接続:ゆるおん
/*
>ピート君
いえいえ、こちらが後からで宇宙被ってるけれどなんとかなるかで入ったので。そちらは気にせず。

>ジャック君
お付き合いありがとー、昨夜はごめんね

2016/10/21(Fri) 07時半頃
ころぽっくる アチャポ

■名前:アチャポ・レラ・カムイ
外見はチップ通りの着ぐるみ。
アニメ映画「シンタとコロポックルの冒険」に登場。
主人公シンタをコロポックルの世界に連れていく案内役。

◆施設・アトラクション名
木と風のトレイン
◆概要
木製(外観のみ)の列車でナナコロキングダムを一周。
夢の王国を巡る旅へと出発!
[移動・周遊 / 所要時間:約30分 定員140名]
王国内を一周しながら音声ガイダンスにて各施設の案内・紹介を行う。駅は王国の入口の他に人気アトラクション近くにもあるが、混乱を避けるために乗車できるのは入口だけで各駅は降車のみ可能。
周遊のために基本的にはゆっくりと走るのだがときおり結構な速度を出すのでアトラクション的な人気もある。
映画ではシンタをコロポックルの世界へと運んだ列車で、アチャポは映画・アトラクション共に車掌として乗車している。
自動運転であり、実はリニアトレインである。

□NG:なし。確定から不在動かしまで何でもござれ。
□現在地:列車の屋根で周回中
□接続:ゆるゆる

/*
ヨロシク
役職希望がランダムになってたので入り直し(ペコリ)

2016/10/21(Fri) 10時半頃
幽閉児 ジャック

■名前:ジャック
子供向けホラーコメディ映画「ゴーストクルーズ」に登場する少年の幽霊。他の幽霊達と一緒に幽霊船に迷い込んだ主人公一家を仲間に引き入れようとするが、末娘と友達になった事で脱出に協力するようになる。
おばけのようにシーツを被っている。

◆施設名
クイーン・セレスト号
◆概要
ナナコロキングダム内にある運河に浮かぶ客船型の施設。デッキは休憩所になっておりショーなども此処で行われる。
船内には幽霊従業員の居るレストラン「最期の晩餐」やカジノを模したグッズショップ等が完備されている。

◆アトラクション名
ゴーストクルーズからの脱出
◆アトラクション概要
映画のクライマックス、救命ボートに乗って船内に溢れ出す水に流されていくシーンを再現した屋内型アトラクション。最後はロビーで幽霊客船の主の大蛸君(ハロウィンver)が待ちかまえている。
暗い中、多くの幽霊が襲い掛かってくるが、動きがコミカルなのであまり怖くはないとお子様にも評判。

□現在地:空をふわふわ
□接続:オフ

/*
イルマねーちゃん>いえいえー、お付き合いありがと

2016/10/21(Fri) 13時頃
重層培養 イースター

■名前:イースター・エイプリル
■外見:チップ準拠、割と目が死んでる
■設定:映画の主役・メアリーをサポートして一緒に脱出を目指すウサギ……と言われているが、見た目はうさ耳を付けた小さな子供。
作品内容は、「ただのポップな映像作品だね」という人と「何あのサイコホラー!?」と絶叫する人とに分かれる、ナナコロキングダムの密やかな闇。詳細は履歴格納。

◆アトラクション概要
《ラビッツ・イン・パズルワールド》
ゲスト向けの説明は履歴格納、夜中のチューンナップ版は1dにでも改めて。

□現在地:木と風のトレイン→下車
□接続:一撃(23:00頃戻り予定)

/* 改めて、よろしくお願いします。

アチャポ&クシャミ>戻りが遅くなりそうだから、>>88離脱したよ。補完あれば帰ったら対応する。お付き合いありがとう。

2016/10/21(Fri) 16時頃
御者 バーナバス

/*
よろしくお願いします。
とりあえず入村まで!後ほど色々記載しまふ。

2016/10/21(Fri) 17時半頃
銀河ギャル キャンディ

■名前:キャンディ・キャロル
主人公・タルトの人気が高く、そこから作り出されたアニメ"すいーと♡たると"に出てくる、タルトのライバル位置な少女。あまりタルトから相手にはされていない。
内容は希にえげつない風刺が飛び出す「公式が病気」

◆施設名・アトラクション名
ファンキー・ファンシー・ファンタジー
◆概要
お砂糖とスパイス、そして可愛いモノでいっぱいにデコられた大層目の痛い建物。どことなくUFOっぽい。
アトラクションはこれだけで、同スペースに食品とグッズの販売スペースがあり、そちらが基本タルト担当。
当然の如く甘くて可愛くてラブリーなものしか売られていない。
サブカル系に人気。

アトラクションは、ライドに乗っていくつかの問題を、正答だと思う選択肢を光線銃で撃ち落としていくもの。
成績がよければ、それに応じた飴が景品としてもらえる。最優秀賞は彼女のヘアピンのどれかと同じ形をしたチャームがついたロリポップ。味はランダム。

□現在地:アストロポート付近
□接続:明日まで不在

/*
ぎょぉむれんらくぅ。キャンディゎ今晩は来れなぃ。。。
ケド、何かぁったら明日拾ぅょ

2016/10/21(Fri) 18時半頃
PPP イルマ

■名前:イルマ・チェリー
元は「スペース・ウオーズ」に出てくる、主人公の幼馴染にして高校生ながら宇宙船のキャプテンだったのだが。
劇中の活躍と無茶から人気を博し、スピンオフが作られると同時にアトラクションも手に入れたのだとか。

【アトラクション説明】
◆施設名
セヴンス・ヘヴン
◆概要
・宇宙船セブンス・ヘヴン号
・宇宙船と言いつつ、外見はフェリーである(空気?野暮は言いなさんな)
・帝國宙軍と一戦交えるぐらいの設備はあるらしい

◆アトラクション名(施設名と同じ場合は割愛可)
イルマの気まぐれ★ナナコロ航海
◆アトラクション概要
(履歴へ格納)

□現在地:セヴンス・ヘヴン
□接続:ゆるおん
/*
>ピート君
いえいえ、こちらが後からで宇宙被ってるけれどなんとかなるかで入ったので。そちらは気にせず。

>ジャック君
お付き合いありがとー、昨夜はごめんね

2016/10/21(Fri) 19時半頃
幽閉児 ジャック

■名前:ジャック
子供向けホラーコメディ映画「ゴーストクルーズ」に登場する少年の幽霊。他の幽霊達と一緒に幽霊船に迷い込んだ主人公一家を仲間に引き入れようとするが、末娘と友達になった事で脱出に協力するようになる。
おばけのようにシーツを被っている。

◆施設名
クイーン・セレスト号
◆概要
ナナコロキングダム内にある運河に浮かぶ客船型の施設。デッキは休憩所になっておりショーなども此処で行われる。
船内には幽霊従業員の居るレストラン「最期の晩餐」やカジノを模したグッズショップ等が完備されている。

◆アトラクション名
ゴーストクルーズからの脱出
◆アトラクション概要
映画のクライマックス、救命ボートに乗って船内に溢れ出す水に流されていくシーンを再現した屋内型アトラクション。最後はロビーで幽霊客船の主の大蛸ニール君(ハロウィンver)が待ちかまえている。
暗い中、多くの幽霊が襲い掛かってくるが、動きがコミカルなのであまり怖くはないとお子様にも評判。

□現在地:ナナコロキャッスル前
□接続:ゆる

/*
ピートにーちゃん>ばあと挨拶>>95>>96>>97

2016/10/21(Fri) 20時頃
道案内 ピート

■名前:ピート・スターリーパー
外見:チップ通り + 右足が義足
 星間航行業社、コスモ・ボヤージュ社の新人パイロット。幼児期に宇宙海賊に襲撃され、親兄弟と右足を喪った。職場では隠しているが、実は生まれつきのサイキッカー。
◆出したNPC:POPLAR(ポプラ)>>33宇宙海賊の親分、>>34ノルドニア王女、>>34孤児院の院長

◆施設名:「ノルドニアン・アストロポート」
◆施設概要:霧の惑星「ノルドニア」の国際宙港。
施設内には複数のロボットや異星人が行き来している。
売店ではチリソースのきいた「メテオバーガー」が名物。
◆アトラクション名:「コスモ・ボヤージュ」
◆アトラクション概要:映像に合わせて座席が傾く、シアタータイプのアトラクション。
元になったのは、同名映画「コスモ・ボヤージュ」。機長のピートと相棒のポプラが、ひょんな事から宇宙を舞台に大冒険に出かけるという、長編SFファンタジー。
世界観の緻密さから、子供から大人まで幅広い層に人気がある。

□現在地:ノルドニアン・アストロポート
□接続:お待たせ!

/*
>イルマ
そう言ってくれると助かる。ついでに聞くと、モスキートかトルニトスを使う予定は?どっちかがオレの兄貴だ。
>ドナルド
ドンマイドンマイ、オレも気にしないぜー

2016/10/21(Fri) 22時半頃

天のお告げ (村建て人)

/*
こーんばーんはー!

この後(約3時間後?)22日1:00に開始予定ですが、0:00には鍵を替えて開始準備に入る予定ですので、希望変更その他諸々はそれまでに済ませておいてくださいなー!
編成は、今のまま10名なら今仮で入れてる分から共鳴×2を抜かす予定(首無しだから諸々の調整は大丈夫だろと思ってる顔)。

また、皆様地震の諸々は大丈夫でしたかー?(お返事不要)
もし界隈にお住まいの方いらっしゃいましたら、余震等お気をつけてくださいませー!

2016/10/21(Fri) 22時半頃

猫の集会 クシャミ

■名前:クシャミ・ウィリアム・エイプリルフール
外見はチップ通り。ただし耳は頭から生えている。
「ソフィアと夢の国」に登場する人型の猫。
4月1日に主人公ソフィアを夢の国へと導く。はじめはソフィアを夢の国の住人から守っていたが、次第に気持ちが変わり始め…?
常に浮遊しており、神出鬼没でニタニタと笑ういけ好かない猫だが人気はあるようだ。

◆施設名:ドリームランド
◆概要:
「ソフィアと夢の国」の世界を表した施設。曲がりくねった木や喋る動物、大きさの狂ったティーカップや本棚、家、花……様々なものが壁一面に張り巡らされてる。劇中で出てきたカラフルなお菓子を出すレストランもあり。

◆アトラクション名:ドリーム・イン・ラビリンス
◆概要:
ティーカップに乗って夢の国から脱出するのだ!
ソフィアになりきって夢の国を冒険する。猫の導入からはじまり、森の中を進み、メインの真っ赤な宮殿に辿り着く。そこには怒り狂ったウサギの女王が!
案内人として猫も神出鬼没に付いてくるが、いつどこに登場するかは気まぐれである。

□現在地:木と風のトレイン(列車の屋根)
□接続:ゆるおん

/*
>イースター
問題ないよー!ありがとう、にゃー!
あと、元ネタ被りしてたよごめんね。ちょっとずつ軌道修正するよ!

2016/10/21(Fri) 23時頃
猫の集会 クシャミ

■名前:クシャミ・ウィリアム・エイプリルフール
外見はチップ通り。ただし耳は頭から生えている。
「ソフィアと夢の国」に登場する人型の猫。
4月1日に主人公ソフィアを夢の国へと導く。はじめはソフィアを夢の国の住人から守っていたが、次第に気持ちが変わり始め…?
常に浮遊しており、神出鬼没でニタニタと笑ういけ好かない猫だが人気はあるようだ。

◆施設名:ドリームランド
◆概要:「ソフィアと夢の国」の世界を表した施設。曲がりくねった木や喋る動物、大きさの狂ったティーカップや本棚、家、花……様々なものが壁一面に張り巡らされてる。劇中で出てきたカラフルなお菓子を出すレストランもあり。

◆アトラクション名:ドリーム・イン・ラビリンス
◆概要:ティーカップに乗って夢の国から脱出するのだ!
ソフィアになりきって夢の国を冒険する。猫の導入からはじまり、森の中を進み、メインの真っ赤な宮殿に辿り着く。そこには怒り狂ったウサギの女王が…!
案内人として猫も神出鬼没に付いてくるが、いつどこに登場するかは気まぐれである。

□現在地:木と風のトレイン(列車の屋根)
□接続:ゆるおん

/*
>イースター
問題ないよー!ありがとう、にゃー!
あと、元ネタ被りしてたよごめんね。ちょっとずつ軌道修正するよ!

2016/10/21(Fri) 23時頃
御者 バーナバス

■名前:バーナー・バスケット
■外見:真っ黒なローブとフード常備
■設定:「魔法使いと輝く剣」に出てくる魔法使い。
主人公テディーに輝く剣を抜かせるために魔法と剣、知識を与えて鍛え上げている先生である。
輝く剣を抜く者は世界を救うと言われているが、実は魔法使いの力を封じている剣である。
バーナーは世界征服を企む悪い魔法使いであり、原作では復活後に輝く剣で倒されてしまう。
【アトラクション説明】
◆アトラクション名:ウィザード・ロー・ラビリンス
◆概要
迷路の中にある魔法使いの試練を受けて、魔法の本を完成させろ!
迷路の中には知恵と勇気と力を試す試練があるぞ!
全ての試練を乗り越えて、悪の魔法使いを倒す魔法の本を完成させて、悪い魔法使いをやっつけろ!
魔法使いをやっつけると、剣の絵が書かれた魔法の本がもらえるぞ。
◇現在地:ウィザード・ロー・ラビリンス
◇接続:オン
/*
よろしくお願いします。

2016/10/21(Fri) 23時頃
重層培養 イースター

■名前:イースター・エイプリル
■外見:チップ準拠、割と目が死んでる
■設定:映画の主役・メアリーをサポートして一緒に脱出を目指すウサギ……と言われているが、見た目はうさ耳を付けた小さな子供。
作品内容は、「ただのポップな映像作品だね」という人と「何あのサイコホラー!?」と絶叫する人とに分かれる、ナナコロキングダムの密やかな闇。詳細は履歴格納。

◆アトラクション概要
《ラビッツ・イン・パズルワールド》
ゲスト向けの説明は履歴格納、夜中のチューンナップ版は1dにでも改めて。

□現在地:木と風のトレイン→下車
□接続:ゆるい

/* 改めて、よろしくお願いします。

クシャミ>ボク元ネタから微妙に外してるし大丈夫そうな気はするけど……はーい、ありがとうこちらも気をつけるよー

2016/10/21(Fri) 23時頃
御者 バーナバス

■名前:バーナー・バスケット
■外見:真っ黒なローブとフード常備
■設定:「魔法使いと輝く剣」に出てくる魔法使い。
主人公テディーに輝く剣を抜かせるために魔法と剣、知識を与えて鍛え上げている先生である。
輝く剣を抜く者は世界を救うと言われているが、実は魔法使いの力を封じている剣である。
バーナーは世界征服を企む悪い魔法使いであり、原作では復活後に輝く剣で倒されてしまう。
【アトラクション説明】
◆アトラクション名:ウィザード・ロー・フォレスト
◆概要
迷いの森の中にある魔法使いの試練を受けて、魔法の本を完成させろ!
森の中には知恵と勇気と力を試す試練があるぞ!
全ての試練を乗り越えて、悪の魔法使いを倒す魔法の本を完成させて、悪い魔法使いをやっつけろ!
魔法使いをやっつけると、剣の絵が書かれた魔法の本がもらえるぞ。
◇現在地:ウィザード・ロー・フォーレスト
◇接続:オン
/*
よろしくお願いします。

2016/10/21(Fri) 23時半頃
PPP イルマ

■名前:イルマ・チェリー
元は「スペース・ウオーズ」に出てくる、主人公の幼馴染にして高校生ながら宇宙船のキャプテンだったのだが。
劇中の活躍と無茶から人気を博し、スピンオフが作られると同時にアトラクションも手に入れたのだとか。

【アトラクション説明】
◆施設名
セヴンス・ヘヴン
◆概要
・宇宙船セブンス・ヘヴン号
・宇宙船と言いつつ、外見はフェリーである(空気?野暮は言いなさんな)
・帝國宙軍と一戦交えるぐらいの設備はあるらしい

◆アトラクション名(施設名と同じ場合は割愛可)
イルマの気まぐれ★ナナコロ航海
◆アトラクション概要
(履歴へ格納)

□現在地:セヴンス・ヘヴン
□接続:ゆるおん
/*
>ピート君
どっちもないよー、大丈夫

>ジャック君
お付き合いありがとー、昨夜はごめんね

2016/10/21(Fri) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)

/*
時間となりましたので、今の編成から共鳴×2抜いた編成で確定させます。
また、PWも変更致しますので、以降入退村ができなくなります。ご注意ください。

2016/10/22(Sat) 00時頃

小悪党 ドナルド

■名前:ドナルド
外見:チップ準拠。悪人面。
 元コソドロもとい盗賊。現人形屋敷の住人。

◆NPC:ポーチュラカ、イースター→(訂正)ポプラ→(再訂正)ケムシ
◆施設名:「リビングデッド・ドールハウス」
◆施設概要:映画「マイ・フェア・ドーター」の舞台を模した、深い森の中にある人形屋敷
◆アトラクション名:「リビングデッド・ドールハウス」(施設名同上)
◆アトラクション概要:人形屋敷の広間で歓待を受けていると映画でたたかった森の妖精が現れて屋敷が乗っ取られてしまったという設定。挑戦者は6〜10人の仲間で屋敷に巣くった胞子や襲い来る人形を避けつつゴールであるキッチンへと向かう。
協力型アスレチックゲーム。参加者からは覚えゲ―かつKOTAROUと言われてしまうアトラクションである。

□現在地:リビングデッド・ドールハウス
□接続:オフ
□コア:20:00〜0:00

/* 
・リビングデッド(略)の森の妖精NPCはケムシで訂正。
・役職変更の為再入村。
>>118ピート君を勝手にロックオンしているけど気にしないでいいよ!

一足早いですが今日はお先におやすみします。

2016/10/22(Sat) 00時半頃
御者 バーナバス

■名前:バーナー・バスケット
■外見:真っ黒なローブとフード常備
■設定:「魔法使いと輝く剣」に出てくる魔法使い。
主人公テディー(チップ:テッドの予定です。使ってる方いたら教えてくれると助かります。)に輝く剣を抜かせるために魔法と剣、知識を与えて鍛え上げている先生である。
輝く剣を抜く者は世界を救うと言われているが、実は魔法使いの力を封じている剣である。
バーナーは世界征服を企む悪い魔法使いであり、原作では復活後に輝く剣で倒されてしまう。
【アトラクション説明】
◆アトラクション名:ウィザード・ロー・フォレスト
◆概要
迷いの森の中にある魔法使いの試練を受けて、魔法の本を完成させろ!
森の中には知恵と勇気と力を試す試練があるぞ!
全ての試練を乗り越えて、悪の魔法使いを倒す魔法の本を完成させて、悪い魔法使いをやっつけろ!
魔法使いをやっつけると、剣の絵が書かれた魔法の本がもらえるぞ。
◇現在地:クイーンセレクト号近く
◇接続:オン
/*
よろしくお願いします。

2016/10/22(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

トップページに戻る


(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび