人狼議事


196 Fiducia - 3rd:fragrance -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


おみつ4人が投票した。
雷門1人が投票した。
藤之助2人が投票した。
志乃1人が投票した。
沙耶1人が投票した。
芙蓉1人が投票した。

おみつは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


降霊会
こっくりさん、こっくりさん……
秘密の儀式で、墓場の霊魂がかえってきた。今日に限り、生者も姿の見えぬ死者も屋根を共にし、議論するだろう。


現在の生存者は、朧、雷門、藤之助、明之進、亀吉、志乃、沙耶、芙蓉、小鈴の9名


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時頃


稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時頃


町娘 小鈴は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時頃


武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時頃


病人 雷門は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時頃


病人 雷門は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時頃


懐刀 朧は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時半頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時半頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時半頃


【人】 薬売り 芙蓉

――書庫――

[うまい、と煎餅の感想>>4:210が返れば、自分もいそいそと手を伸ばす。
 なるほど湿気ってはいなさそうだった。
 朧が口にしない思考の端々までは察することができず、問われない問いには答えることもできないが、煎餅の味なら共有できる。]

ん。うまい。

[口に広がる醤油の香ばしさに舌鼓。
 隣で開かれる本にも視線を落とした。花々が描かれ、幾つか疾患の名前も伺えた。
 薬草花の解説のように思える。
 これこそ探せば十薬が出てきそうなものだが、まぁ、いい。]

そう、毒にも、薬にも。
やろうと思えば、今此処で朧様を直ぐあちらへ送ってやる事もできましょう。

主義に反しますんで、致しませんけどね。

[表情少なな声色で真剣に言いつつも、最後は裏返って冗談のように。]

(0) 2013/01/08(Tue) 02時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時半頃


【人】 町娘 小鈴

― 中庭→1階廊下 ―

 ……少年もさ、哀しかったんでしょう?

[『愚者』のカードを取り出して、返るはずのない問いを呟く。
哀しみを知っているから、哀しみに気付くのではないかと。]

 少年のための人達は、ここのみんな?
 それとも、他に居るの?

[寂しいから、みんなをここに集めたのか。それとも。
自分は今は救われたけれど、哀しみを知っているから。
同じ様な人達のために、みんなをここに集めたのか。]

 ……何で、哀しかったのかな。

[それを問う事は、もうできないけど。]

(1) 2013/01/08(Tue) 02時半頃

薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時半頃


【人】 武家の娘 沙耶

―2階・廊下―

[お嬢様は菱川殿の噺をずっと黙って聞いておられました。>>4:209
眉を寄せたり、唇を強く結んだりはされておりましたが、口を挟むことなく、ただじつと。

菱川殿の見たという噺を。ただの娘に話すには重い噺を。
下らない噺を。

噺の終わり、口内に溜まった液を飲み込み漸く言葉を外に出します。]

……何故、私にそれを噺した。
生まれが違う、だけ?


不条理だから、楽しむだと?

主は――――わたし、を、   何者と 思うて、はなしたのだ。

(2) 2013/01/08(Tue) 02時半頃

【人】 町娘 小鈴

 ……世っちゃんは、何で哀しいんだろう。

[アタシは、それを問う事もできずに、逃げた。
今ならまだ、聞けるかもしれないのに。でも。]

 怖いよ……。
 怖い。

[涙が、ぽろぽろ零れる。こんな自分は、知らない。]
 
 ……さがしにこいばかーーー!
 あ、やっぱりだめだ。

[2階に戻ろうかという気持ちと、やっぱり怖くて踏み出せない気持ちに。
そんな悪態つきつつ、否定もしてみる。]

(3) 2013/01/08(Tue) 03時頃

【人】 座敷守 亀吉

―中庭―

[小鈴>>4:212が去る際、その方は見ぬまま、小さく何かを零し。
 意識は再び、弔いを終えた女の方に傾く。
 問いの中、「刃」の言葉で飾ったのは「心」のこと――そして、実質、そのどちらでもあった。
 そう、まさにみつから返ってきた言葉の通り>>4:213。]


 ――まことの刃、だったのですね。

[彼女が抜き出したは、微かに血のいろ帯びた刃物。
 刃に纏うその暗い彩りは、降る白い雪の中映える。]

(4) 2013/01/08(Tue) 03時頃

【人】 座敷守 亀吉



 今、それを振るうというならば。私は―――…

[私は懐に掛けた手で、その内の黒い銃を掴み取る。
 そして両手で、その銃口をみつへと向けて――**]

(5) 2013/01/08(Tue) 03時頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 03時頃


【人】 武家の娘 沙耶

――――何者、と……。

[思い起こされるのは、白雪に散った赤雫。
一回。二回。三回と続けて振り下ろされた白刃。
大したことないとばかりに息を吐いて。
刀についた血肉を懐紙で拭き取って。]

世渡介。何が言いたい。
私に、何をっ

[親指の先が白くなる程、鍔を押しておりました。
武家に生まれ、武家に育ち、武士として生きる己を――愚弄するのかと。*]

(6) 2013/01/08(Tue) 03時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 03時頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 03時頃


【人】 落胤 明之進

 ― 客室 ―

[ひらがなとカタカナ。それに漢字が少し。男に読めるのはそれだけ。西洋の文字はとんとわからぬ。巻物ではない本もまだ慣れず、開いた本が上下逆だと気づいたのも、中表紙らしきものを見つけてからだった]

 あか

[朝焼けの色。着物でよく見る臙脂に似た色。見たこともない派手な桃色。濃い、とても濃い血のようなあか。慶を染めていた色]

 あお…

[空の色。海の色。鬼のように強い瞳をした女が羽織っていた色]

(7) 2013/01/08(Tue) 03時頃

【人】 町娘 小鈴

 を…った…?

[何か、声が聞こえるような。
辺りをきょろきょろ見回すけれど、誰の姿も見えなくて。
小さく首を傾げた。]

(8) 2013/01/08(Tue) 03時頃

武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 03時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 03時頃


明之進は、頁を*めくる*

2013/01/08(Tue) 03時頃


沙耶は、「下らない噺を。」→「ああ下らんと告げる噺を。」>>2

2013/01/08(Tue) 03時頃


武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 03時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

――二階・廊下――

>>2
 さぁ、わたしには分かりません。
 あなたは一介のお侍はん。
 わたしはしがない商人に過ぎません。

[ここに集まる役者達。
みなが揃って傷を持つ様。
不条理などと嘆くものもあれば。
不条理などとイキるものもおる。]

>>6
 わたしは何も言おうと思てません。
 これはわたしの噺です。
 あなたがどう聞き感じようと。
 あなたに生かせてもらえばええです。

(9) 2013/01/08(Tue) 03時頃

【人】 町娘 小鈴

 を…った…、を…った…って、うるさーい!
 誰だ! 何だ!

[繰り返される声に、手近な扉を開けて声の主を探しつつ。
しまいには怒り出した。]

(10) 2013/01/08(Tue) 03時頃

【人】 町娘 小鈴

― 書庫 ―

[声の主を探して、扉を開けては閉めを繰り返していると、ついにその手は書庫の扉に。
その中に朧と芙蓉の姿を見つければ。]

 わわわ、っと。
 失礼しました!

[何か話があると言っていた事、思い出しつつ。慌てた。]

(11) 2013/01/08(Tue) 03時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 03時半頃


【人】 武家の娘 沙耶

分からない、だと? 何を言う。
分かった上で、話してきかせた、のだろ、う。

言っているではないか。生かせて、貰うために、と。
言っているではないか。違うておるのだと。


人を担ぐ? はは、可笑しな話よ。
楽しんで生きるという主が、何を担ぐ!

何を負う!
主には何の―――哀しみが、あるというっ

(12) 2013/01/08(Tue) 03時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

[ひょーひょーと、胸のうちで鳴く声がします。]

そうとも。主の噺は、戯言だ。狂言綺語だ。

私とは―――遠い、噺だ。

[行かせたくないという気持ちと、これ以上聞きたくないという気持ちがせめぎ合います。
菱川殿を睨みつける瞳は揺れ。]


――もう、良い。

[その後、お嬢様の方から視線もこの場も外すのでした。**]

(13) 2013/01/08(Tue) 03時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

ねぇ、じゃぁ、つかぬ事をこちらからもお伺いしますけれど。

[つまらないことを話したと、朧が謝るのなら。
 こちらも同じ事を返せばいいだけの話。]

……自分の生きている意味って、考えられたこと、あります?

[黒鳶は、どうしようもない『哀しみ』を湛えたようないろで、朧の同じ所にあるふたつの色を、じっと見ていたけれど。]

(14) 2013/01/08(Tue) 03時半頃

武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 04時頃


【人】 薬売り 芙蓉

[それの答えが返る前に、書庫の扉が開けられた。]

おや、小鈴さん。

[どうにもこの猫娘は、かしこまり敬い呼びたいような気になれずに。
 気の緩んでしまうのは商人失格だが、彼女の仕事からすれば素晴らしい成果なのやもしれない。
 悲しいかな、その彼女の仕事自体は知らぬのだが。]

邪魔なんてことない、大体の話は終わってる。
お煎餅あるけど、食べていく?

[駆けまわる猫を、ひとたびこの腕にとどめてみたくて、そんな誘い文句で、ちらと。]

(15) 2013/01/08(Tue) 04時頃

武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 04時頃


【人】 町娘 小鈴

[何か大切な話があったのではないだろうかと。
その場をすぐに辞さないと、と思うのだが。]

[ちらり>>15]

[じーっ]

[アタシがお煎餅につられるわけが!
つられるわけが……わけが……わけ。]

 いいの?

[猫は笑顔でひょい、と、書庫の中へと。
その声色、その口調。抗えぬ。
ぐぬぬ、商人め。やりおる……! おいしそうです!]

(16) 2013/01/08(Tue) 04時頃

【人】 薬売り 芙蓉

いいから呼んどるんよ。

[軽く手で摘めるようにともともと煎餅が多めではあったが、三人で食べるとなると少し物足りないか。
 自分は干し芋に手を伸ばし。]

今度は何を探しとるんです、小鈴さんは。

[自分は本探しだが、来て直ぐ出ていこうとした彼女は違うだろう。
 今度は何を見つけたかと、その審美眼を問う。]

(17) 2013/01/08(Tue) 04時半頃

【人】 町娘 小鈴

 いただきまーす。

[ぱりん。もぐもぐ。お煎餅を頂きつつ。>>17]

 今度……。

[『今度』と言われれば。
忙しない猫な自分を自覚して、小さく笑って。]

 何か、声が聞こえたの。
 「を…った…」って、何度も。
 だから、どこで誰が、何を話しているのかなーと。
 あと……。

(18) 2013/01/08(Tue) 04時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

何度も、同じこと?
不思議な話。同じことばかりでは、話し合いにならんよ。
うちらも話はしておったけど、そう同じことばかり繰り返すなんてことない。

[今度も猫は、何か切っ掛けを見つけたようだ。
 幼いだろうこの子でもこの忙しなさだと言うに、自分はと言えば本を探していたというのだから世話ない。
 夢にも見た洋学書、許してほしいところだが。]

(19) 2013/01/08(Tue) 04時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

>>12
[言葉を伝えるその上で。
伝える前は手前のものか。
伝えた後は相手のものか。
それともどちらのものでもないか。
それともどちらのものとも言えるか。]

 分かった上での噺です

[楽しんでいれば担げはしないのでしょうか?
哀しんでいれば担げるのでしょうか?
されど、言葉は概して無力。]

 わたしには何も哀しみはありません

[悲劇は重くて。喜劇は軽い。
喜劇は重くて。悲劇は軽い。
転じてそれは悲喜劇か。]

(20) 2013/01/08(Tue) 05時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

>>13
[あなたとは違う戯言です。
あなたとは違う噺です。
狂言綺語と言いましょう。

言葉は発せず黙っている。

責める声は掠れており。
睨む瞳は揺れている。
思いの丈はいかほどか。

去りゆく言葉の応答は。**]

 あなたが選んで決めればええ

(21) 2013/01/08(Tue) 05時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 05時頃


【人】 町娘 小鈴

 そーだね。
 同じ事繰り返したら、会話にならない。
 ……それなら『伝わらなくて』『伝えたい』?

[それが一方的な言葉で、繰り返しているなら、と。
んー? と、首を傾げる。>>19]

(22) 2013/01/08(Tue) 05時頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 05時半頃


懐刀 朧は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 11時頃


【人】 武家の娘 沙耶

―二階・廊下―

[菱川殿は柳のような方でした。
多くを見たからでしょう。世の中の富も貧も。

娘と知りながら侍とお呼びになるのも含めて、
此方を見透かしていながら、知っていながら、責めるのでもなく、ただ選べば良いと言うのです。

多くを口にしない菱川殿から離れようとされましたが、不意に脚を止めて振り返り、菱川殿に詰め寄りました。]

(23) 2013/01/08(Tue) 13時頃

沙耶は、奥歯を強く噛み締めました**

2013/01/08(Tue) 14時頃


武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 14時頃


病人 雷門は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 14時頃


【人】 病人 雷門


 待たねば。
 帰ってくるやも知れん。

 嗚呼、行かねば。
 

(24) 2013/01/08(Tue) 14時半頃

【人】 病人 雷門

―居間→中庭―

[暖かな居間に響いたのはそんな声であったろう。
柔らかな男の独り言が…否、戯言が。
男の足は力なく、彷徨うように歩みを進める。
其れは亡霊の様に、舞い散る雪の様に、ひたりと音を奏で。

雪の下へ、雪の元へ。

自然と赴くは中庭か。
この館からは出られぬと、聞き及んでいたが為に。]

(25) 2013/01/08(Tue) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

16回 注目
雷門
11回 注目
明之進
11回 注目

犠牲者 (4人)

オスカー
0回 (2d)
ゆり
0回 (3d) 注目
沙耶
58回 (8d) 注目
芙蓉
41回 (9d) 注目

処刑者 (7人)

慶三郎
43回 (3d) 注目
ウト
9回 (4d) 注目
おみつ
35回 (5d) 注目
藤之助
25回 (6d) 注目
志乃
2回 (7d) 注目
小鈴
36回 (8d) 注目
亀吉
51回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi