人狼議事


196 Fiducia - 3rd:fragrance -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 座敷守 亀吉 → 楽士 ウト

[海の向こうに在る常世。
 穢れたこの世と結ばれた理想郷。

 連れて行って、と言われたならば。
 躊躇わず、と言えるかは、判らないけれど。

 ただ、今は、その想いの可能性に思い至ることも無い。
 私は未だ、彼女の願いを知らぬまま――。]

(-80) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 18時半頃


【独】 武家の娘 沙耶

/*
傷口が熱を持って肉体的に弱っているから、命を奪うまでいかず、無能化までしか出来ない――と、しているのです。

それに、まぁ「病人」だし、ね。

(-81) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
おふさや かわいい

(-82) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

【秘】 武家の娘 沙耶 → 座敷守 亀吉

私も、主を、殺すかも知れぬぞ?

身やもしれぬし、心やもしれぬ。


だから、ほら、―――逃げよ。行け。

[轟と吹いた寒風に乗る言葉は
天宮殿にしか届かないでしょう。

行け。生けと、含ませた意味までも、届いたでしょうか。**]

(-83) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

【人】 町娘 小鈴

[詰め寄って、理由を問う沙耶>>74、響き渡る音>>80
倒れる姿に、駆け寄って。]

 ……また、無理して。

[ぽつり、零して。
抱え上げようと、自分の膝に、頭を乗せながら。

高波の様に、揺れる瞳>>81に。
触れられるのは嫌いと言った事を思い出して、こちらからは触れずに手を伸ばす。]

 亀ちゃんも、落ち着いて。

[と。
無理とは、思いながらも。]

(88) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

【人】 座敷守 亀吉

―廊下の奥、ステンドグラスの前―

[怯えも緊張も何もかも、決して消えて無い。
 そんな私の腕は、銃を握って下ろしたまま、未だ動かなかった。

 私は、ただじっと震える目で沙耶を見詰め――、
 振りかぶられた堅い鞘尻>>80に、はっと身構えた。
 ――それでもなお、この腕は、動かなかった。]


 っ、 ―――――  え、?

[鮮やかな硝子の欠片が舞い、血染めの頬を掠め切る。
 ふわり、硝子に交じって白雪が舞う、白い髪も舞い上がる。
 刺すような冷たい痛み、意識する前に、眼前の景色が、揺らぐ。]

(89) 2013/01/05(Sat) 18時半頃

【人】 落胤 明之進

[そっと大広間の扉を開いた。廊下を駆ける長身の長い結い髪を持つ影が見えた。走ってきた、大階段の方へ、壁伝いに少しずつ進んでいく。

大階段の下。くろい、否あかい、水溜り。
草履から覗く足袋があかく染まった]

 慶、さ …――っ

[名を呼びかけた声が喉の奥でつまった]

(90) 2013/01/05(Sat) 19時頃

【人】 座敷守 亀吉

 さ、 

[目の前で倒れ伏すその人のすがたに。
 私は思わず、腕を伸ばしていた。
 握っていた拳銃が、白銀の敷物の上に、音も無く落ちる。]


 如何した、如何、された、確り、―――

[手負いのその身を抱え上げようと、膝を付いて、]

(91) 2013/01/05(Sat) 19時頃

【人】 座敷守 亀吉


 ―――――、

[その腕は結局、沙耶を抱え上げることは無く。
 少しの間、膝をついて俯いて――、

 程無くして、転がった銃を拾い上げ。
 私は、何も言わずに、振り返らずに、廊下を駆けていく。
 赤い履物のような血も、幾らか絨毯の上を駆けたところで、やがては薄れ、足跡を残すことも無くなっていく。**]

(92) 2013/01/05(Sat) 19時頃

【人】 落胤 明之進

[広がる血。頭を切ったのだろうか
切った、というには ――膝をつく
明るい表情はもう、何処にもない ――手を伸ばす]

 ………

[人は簡単に死んでしまう。
簡単に殺せてしまう]

(93) 2013/01/05(Sat) 19時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 武家の娘 沙耶

[――信じてなど居ない。無条件に、信じてはならない。
 人斬り武士のこの人は、お姉様とは違うのだから。

 その心は――弱さは――捨てていない、心算、だった。

 けれど、彼女に向けられることの無い銃口。
 それこそが、自分で意識し意思する以上に、おのれの答えであったのだと。
 私はまだ、気づいて居なかった。]

(-84) 2013/01/05(Sat) 19時頃

【人】 落胤 明之進

[「寂しい」、「苦しい」そして―――「哀しい」

暖かいはずの館の中。開かない扉の中、如何して此処はこんなにも寒いのか、と。あかに濡れた手で縮めた肩を守るように*掴んだ*]

(94) 2013/01/05(Sat) 19時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 19時頃


【人】 座敷守 亀吉

[この時、私の目には、他に駆け寄ってきた人の姿は映っていなかった。意識する余裕が、無かった。
 だからの小鈴>>88が駆け寄ってきたことにも、直ぐには気づかなかった。
 倒れた沙耶に腕を伸ばし、けれど結局抱え上げることを止めたのは、小鈴が彼女におのれの膝を貸す前のことだったろう。]


 小鈴。

[落ち着いて、と手を伸ばす彼女には、その名を小さく呟くのみ。
 触れられなかったことに、少しだけ、安堵する。

 その後銃を手に、逃げるように駆け出す姿、落ち着いているとは言えなかったかもしれないが。
 去り際、微かに紡いだ名と、震えの無い青い瞳は、小鈴の許にも届いたろうか。**]

(95) 2013/01/05(Sat) 19時頃

【独】 武家の娘 沙耶

/*
窓から、逃げなかった!亀ちゃん!

まぁ、早々飛び降りられないよねっ

(-85) 2013/01/05(Sat) 19時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 町娘 小鈴


 千鶴。

 私のことは構わずに、自由に飛ぶと良い。**
 

(-86) 2013/01/05(Sat) 19時頃

【秘】 座敷守 亀吉 → 武家の娘 沙耶

[殺すやも、と。身やも、心やも、と。彼女は確かにそう告げた。
 そして確かに彼女は、いけ、と言った。
 それは芙蓉が向けてきた言にも似て。
 ――何処かに、別のいろが、滲んでいるような。]


  ――はい。

[立ち上がる間際。頷きはせず、けれど小さく返す。
 この場で私が殺されなかった本当のところも。
 私が去ったあの時に、沙耶が小鈴に何と答えていたのかも、知らなかった。

 さっき、堪えるようにくちびるを結んでいた沙耶の顔。
 震えの止まった青い目の裏に、今一度、過る。**]

(-87) 2013/01/05(Sat) 19時半頃

【人】 町娘 小鈴

[伸ばした手を、とられる事はなかったけど。>>95
銃を手に、走り去る背に。>>92]

 亀ちゃん……!

[咄嗟に踏み出そうとした足は、僅か聞こえた声に、止まって。だけど。]

 世っちゃん。木原様を、お願い……!

[身長差のある彼女を、自分が運ぶのは難しいし。
勝手場で彼と言葉を交わした時に、犯人ではない様な気がしたから、任せても大丈夫ではないかと。]

(96) 2013/01/05(Sat) 19時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 19時半頃


【秘】 町娘 小鈴 → 座敷守 亀吉

 ばか……!

[追おうとした足は、相反する二つの気持ちに止まる。
『構うな』と言われたら、構えない。
アタシは、亀ちゃんにも、誰にも必要じゃないと思っているから。
でも、そう割り切れずに。]

 亀位、背に乗せるか、掴んで飛べる!
 渡り鳥、なめるな!!

[アタシは、長い間、一人で戦ってきたのだから。
強いのだ。

そう望まれはしない事、分かってはいるけど。]

(-88) 2013/01/05(Sat) 20時頃

【独】 町娘 小鈴

/*
猫に鈴、の次は、鳥。
はやく にんげんに なりたーいw

(-89) 2013/01/05(Sat) 20時頃

薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 20時頃


【人】 町娘 小鈴

[僅か止まった足、沙耶を世渡介に任せようとする間に、亀吉の姿を見失って。
血の足跡を追うも、それは歩数を重ねるごとに薄れ、やがて途切れて。]

[どこへ行けば良いのか、迷う所で。
慶の傍、肩を掴む明之進に>>94を見て、小さな声で。]

 ……。大丈夫?

[と。
大丈夫なわけはない、と思いながら。
触れられるのは嫌なのだと思って、手は伸ばさず。
寒そうな仕草に、貸せる上着も、持たないけれど。**]

(97) 2013/01/05(Sat) 20時頃

町娘 小鈴は、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 20時半頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 20時半頃


【人】 琴弾き 志乃

―二階廊下―

[乾いて響く音に呼ばれ、剣士が姿を見せる>>24>>25

視界の端に見える姿に、意識が向いた。
晒された怪我の治療痕。
心のどこかで、薬屋への用事へ結論付けて。]

(98) 2013/01/05(Sat) 21時頃

【人】 琴弾き 志乃

[かけつける、優しげに唐傘を差し出してくれた男が、紅く倒れた巫女を抱く>>28>>29

此れとは別と以前に、別の赤に染まった理由は嫌な気配を引き摺らせるように。

不可思議に戸惑い動けなかった己に暖かさをくれた、おみつの声が>>46、響く。
同じ頃に、離れた場所から聞こえた物音と聞き覚えの確かにある声>>35>>36>>40にも、彼女の言葉は、向けられたように聞こえた。]

(99) 2013/01/05(Sat) 21時頃

【人】 懐刀 朧

―― 少し前:大階段下 ――

[絶望の淵に、沈みこむような声>>50
けれどその声音に男は返す言葉もなく。

もう、問いかけた彼は、その瞼を開かないのだから。]

(100) 2013/01/05(Sat) 21時頃

【秘】 懐刀 朧 → 楽士 ウト

 
 ――――……。

[かけられた声に刹那振り返る。

言われずともただ、知っていた。
役に立たない意気地なし。
触れた言の葉にすら、縋ってしまう意気地なし。

彼女を振り返るその切れ長い双眸は、脅えの色を燈していた。]

(-90) 2013/01/05(Sat) 21時頃

【人】 琴弾き 志乃

[ゆりの亡骸が運ばれて行く>>62>>64のを、何処か遠くに感じながら。]

 [ さや ]

[動けずにいる己を庇う様、立つ沙耶>>55の背に、震えた囁き声が彼女の名を呼び。
其れは、意図せず、亀吉と重なった>>67

小さな金属を手にしたまま動けない亀吉へと、お侍の手にする鞘に納まる刀が近づき。

一歩、一歩と、色硝子の飾られた奥へ二人が歩んで行くならば、己は未だ、命が手折られた時に立っていた、其の場所に。]

(101) 2013/01/05(Sat) 21時頃

武家の娘 沙耶は、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 21時頃


【人】 琴弾き 志乃

[二人の、声が聞こえる>>74>>81

"心を殺される"と。
亀吉の口にした其の理由に、己は感覚で、納得した。
相手がゆりでなければ、殺したのが亀吉でなければ、己に触れた指がなければ、廊下に3人だけの時がなければ、納得しうるものではないかもしれない。
其れでも己の中に、理由はすとん、と落ちたのだ。]

(102) 2013/01/05(Sat) 21時頃

【人】 懐刀 朧

―― 中庭 ――

[粉雪が流るる長髪に降り積もる。
このまま全てが白くなり、身体を掻き消し、押しつぶし、消えてしまえばいい。それでもきっと、灯火を消した罪は消えはしない。]

 ……、……。

[薄い唇が僅か、開いた。けれど言葉にはならずに白い息となって凍りつく。
後ろから聞こえた声音>>69は、先にもこの中庭にて聞いたそれ。]


 本当に、……寒くて……、

[ふると頭は自然と振られ、粉雪が口元に落ちる。
外気と違い熱を持つ唇が、その白を露と解かした。]

(103) 2013/01/05(Sat) 21時半頃

【秘】 懐刀 朧 → 病人 雷門

 
 …………、俺に

[柔らかな声と、背後から伸ばされた手。
彼の顔は未だ見えぬ。虚空に彷徨う指先は、ひしとその指先を掴んだ。]


 優しく、しないでくれ……

[言葉とは裏腹に、冷えた男の指は彼に縋る。

きっと彼は己の所業を知っている。非難され当たり前のことをした男。それなのにどうして、その声は、指先は、優しいのだろう。]

(-91) 2013/01/05(Sat) 21時半頃

懐刀 朧は、メモを貼った。

2013/01/05(Sat) 21時半頃


【独】 懐刀 朧

/* 雷門さんにあいたいと思っていたら、雷門さんが居た

(-92) 2013/01/05(Sat) 21時半頃

【独】 懐刀 朧

/* (*ノノ) てにぎっちゃった…

(-93) 2013/01/05(Sat) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

16回 注目
雷門
11回 注目
明之進
11回 注目

犠牲者 (4人)

オスカー
0回 (2d)
ゆり
0回 (3d) 注目
沙耶
58回 (8d) 注目
芙蓉
41回 (9d) 注目

処刑者 (7人)

慶三郎
43回 (3d) 注目
ウト
9回 (4d) 注目
おみつ
35回 (5d) 注目
藤之助
25回 (6d) 注目
志乃
2回 (7d) 注目
小鈴
36回 (8d) 注目
亀吉
51回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi