人狼議事


244 第四回靴村(F国標準編成)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ナンシーの>>5ぐだったら楽しそうって一瞬使用してる言葉見て え? と思ったんだけどカオスが楽しそうに置き換えたらなんとなくわかった。

(119) 2014/11/29(Sat) 19時半頃

【赤】 厭世家 ナンシー

いいお返事だったわァ!

(*58) 2014/11/29(Sat) 19時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>22ソフィア
親父ギャグ言いたかっただけやろ!(ビシッ
>>25ソフィア
それ(強い主張でもって議論を進める方のいないこの現状)アタシも思った!
感じ方はちょっと違うんだけど、初日ってたいてい誰かが人/狼関係なく位置取りにだらだら喋り始めるけど今回そういうのなかったね。
まあ人数少ないのとリア充の日ってのがありそうだけど。

(120) 2014/11/29(Sat) 19時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

「トントン」初出箇所がわからない……どこだろ? 

(121) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>116 テッド
「、あのナンシーへの絡み方とその結果の捨て方は、ソフィ像として違和感ないかなってのが今の結論。」

ここの根拠もうちょい詳しく聞きたい。

(122) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>121 ミルフィ
とんとん初出は>>20ナンシー

(123) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ああ、>>20か。ひらがなとカタカナでずいぶん印象違うこの不思議。

>>29>>30
可愛い

(124) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>123ヤニク
ありがとうござぁい!
ソフィアの拾い方的にもっと直感的な言葉の拾い方なのかと思ったけどあんまそんなことなかった。

(125) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>46ラディス
1行目の疑問! わかります!
2行目の疑問! そっちはなんとなくリッキィの気持ちわかります!

>>49エリ
早い段階の軽い印象出しってイコール自分の位置取りにも見える人いそうだけどそのへんエリの中にはない感じ?
それとも能力持ちだとそういう人(位置取り系)には対処しやすい分考慮外な感じ?

(126) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>65エリ
引き際のあっさり具合自体はどっちかというとアタシはどっちかというと黒めに見える
どちらかというと誤読誤解を恐れない突っ込み行動は白いみたいな

(127) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 厭世家 ナンシー

>>116 テッド
あれ、ソフィの方だったんだ。
見られてたのはアタシじゃなかったのねェ!
でもそれならテッドの動きとか見ても上段するっと入ってくるね


絡むために絡むっていうのは>>22あたりなら分かるか。
ソフィに質問された時は、どう説明が足りないのか分からん。くらいだったかな。
あそこから白黒とったり、違和を感じたりはしてないわよォ

(128) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 厭世家 ナンシー

ソフィに関してはクシャミからあっさり引き、
>>66でタバサに視点向けてるのが、クシャミの話をきいて「あ、こいつはいいや。次」みたいな動きに見えたの。
どこがソフィの琴線に触れたかは本人に聞かないと分からないけど
「疑いを解く理由があった」から「他に視点を向けた」のだろうと思って。

こういう流れた動き、狼ではあんまり見ないなァって。
補完しすぎかもしれないけどねェ!

(129) 2014/11/29(Sat) 20時頃

ナンシーは、ミルフィはおかえりよォ!

2014/11/29(Sat) 20時頃


【人】 MI:18 エリ

>>102ジリヤ
希望の多い方・・・つまり皆が考察しやすい方でいいよ。
統一で霊能者確定しなかったら多数決・・・かな・・・。

>>104ラディ
取れるところできっちり信用取って来るそつがないタイプ・・・。
第一発言は手数計算とかしててちょっとお堅いのかな・・・と思ったけど、灰の意見橋渡ししたり>>73とか>>89みたいな感情偽装も出来る嫌な対抗・・・っていう印象。

普通に・・・狂人・・・。
エリCO最後だったし、ニコラスCO早かったし、狂人は潜伏しづらいと思う。(ニコラス狼なら3COになってると思うって意味)

(130) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>66ソフィア
タバサは>>14>>15あたりでアタシの人狼候補だった
引いてリッキィ>>17もアタシ的人狼ワードだった

でもリッキィは>>19に対する村の雰囲気があんま人狼じゃないな。
人狼少ないからリッキィ人狼でもそうなるってのはあるかもだけど。

(131) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【赤】 厭世家 ナンシー

エリ真ぽいな
ニコラスがんばれー

(*59) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 若者 テッド

ヤニク>>122

ソフィは最初ナンシーに絡んで、その後俺をクシャを狼だと言って、その後すぐクシャに興味を失ってタバサ狼と言ってるんだよ。
とりあえず絡むけど興味を失うとポイ捨てする感じが、ナンシーの場合とクシャの場合で一緒なので、そういう人なんかなってのが今の印象。

(132) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>72クシャミ
真っ当な人が自分と違う感想持ったらアタシなら
「はぁ!? なんでそれでそうなるのよ! アンタさては狼ね!」
ってなるけどそこまでの感覚のズレではない感じ?

(133) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

あ、>>131これにたぶんタバサ黒要素リクエスト来るけど直感としか答えられないのでメンゴね。
ソフィアって結構使う言葉の端をとらえて狼見つけるタイプに見えたので(ナンシーへの突っ込み方とか見て)もしかしてアタシも感じたこのへんかなーと思ったのだけど。

(134) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>46ラディス発言は時列系で考えると、あとはエリしか占いCOする可能性ないから、そこが混じった感じはわかるし、オレも質問妥当だなぁと思った。
そこからタバサが>>54の質問して、クシャミに突っ込まれて回答が>>80で、当時のリッキィの情報量から考えるとということだと、逆にラディス視点での情報量については思いを馳せなかったということなんだろうなー。

で、当の>>19リッキィの雑感自体は、相手が占い師候補だとラインとか……?いやでもそれって両狼時だけしかないし、そもそもそんなところであげるはずもないかーとなって、あれこれ考察はしてみたものの、要素としてはぼんやりしててまとまりを欠いていた。

(135) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>73ニコラス
エリがめんどくさい対抗ってのは、たぶん普通じゃ偽要素にとられるような場所も裏返して見られやすいタイプだから? で合ってる?

(136) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 MI:18 エリ

>>126ミルフィ
位置取り系って、他人の灰考察を参考にして、位置取りをする人って意味?
エリの単発の灰考察はメモ代わりみたいなものだから・・・利用されるとかはあんまり考えたことないな・・・。
印象に残ったところとか、言語化出来たことを、忘れないうちに言っておこうみたいな・・・。

>>127ミルフィ
ミルフィから見て、今のところ、ソフィアには白いところも黒いところもある感じ?
>>59>>60>>61の流れ自体が黒要素にカウントされてる?

(137) 2014/11/29(Sat) 20時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>137エリ
1行目から何までぜんぜん違うぅぅ!

まず位置取り系→ほっといたら他の人が言うようなことや考察を先に出して序盤放置枠に入ろうとする人
能力について→灰の立場だと上記の位置取り系を相手取ろうと思うとリスクが必要(向かうことによって自分が返り打ちになるリスク&相手が白だった場合自分も相手もしばらく盲目になるリスク)だけど、能力者(つか占い師)の立場なら少し強めに言うだけで占える可能性が高い(よほどその人が白くない限り)から位置取り系の人を気にしないのかなと思ったの

(続くよ!)

(138) 2014/11/29(Sat) 20時半頃

【人】 MI:18 エリ

>>101テッド
あれ・・・今回いつもと発言の仕方変えてる?

(139) 2014/11/29(Sat) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

>>132 テッド
ふむ……。
オレの感触としては同じ絡むといっても対ナンシーと対クシャミだと濃度が違うと思うからなぁ(クシャミの場合は名前だけしかだしてない)
そこのところでテッドの感触を共有は出来そうにはなかった。
濃度の違いというのは感じなかった?

(140) 2014/11/29(Sat) 20時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

でもそもそもその返しを見ると位置取り系? 自体無警戒ぽいね。

>>137エリ
ソフィアは相対的には白! というか割と行動方針自体は理解できるので現時点では白にしか見えない。ソフィアが狼なら印象逃げ切り型狼で今の形は成功した形になってるんだけど、まあ少人数村ならあるかなとは思ってる。

(141) 2014/11/29(Sat) 20時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ソフィアの突っ込みの部分は多少誤解誤読、それと自分の立場を犠牲にしても感覚で拾った狼を逃がさないぞっていう狼に対して殺意の高い村人に見えた。それが白いと思った。
でも引き際のよさは逆に割り引かれるのよね。
そんな感じ。

(142) 2014/11/29(Sat) 20時半頃

【人】 水商売 タバサ

こんばんはー!

>>135 ヤニク
ラディ>>46視点と混ざった可能性は考えたけど、そうではなくエリの占/非占で区別したロジックがあるかもしれないし、決めつけずに確認しておいた方がいいと思って聞いたわ。

>>92 ラディ
「ああエリ占い師候補っぽい? が混ざって質問が出た感じです」
思考が腑に落ちたわ。ありがとー!

(143) 2014/11/29(Sat) 20時半頃

ミルフィは、ご飯食べるー**

2014/11/29(Sat) 20時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

>>143 タバサ
なるほど。了解。

(144) 2014/11/29(Sat) 20時半頃

【人】 若者 テッド

ナンシー>>128、129 回答ありがとう。質問されてたナンシー本人から変な感じはしなかったって事な、了解。ソフィの「流れる感じ」は俺の>>132と同じ印象なんかな、たぶん。

今灰で発言がある程度あって俺がわかりづらそーに思ってるのがラディかな。内容がどうとかじゃなくて、色が見えないというか。どっかでじっくり話しい気持ち。あ、変な意味じゃねーぞ!

ミルフィは思考はじゃんじゃん出てきそうね。ヤニクは考察・質疑応答タイプなんかな。じっくり見るよ。

エリ>>139
この村の俺はこの村の俺としてみてくれ。「いつも」がどうとか、村の外の情報混ぜるのはやめとこーぜ。

(145) 2014/11/29(Sat) 20時半頃

【人】 水商売 タバサ

テッドの「焦ってる」「慎重」etc…の評価は白黒要素というより正確要素だと思うわー。

いいかえれば本人は特に焦ってるつもりも隙を出さないようにしてるつもりもなく普段通りに振る舞ってるのにそうみられてしまうタイプのようにみえる。
そこはほぼ性格であってテッドの正体に関わらず概ね同じようにみえそうな気がするわ。

とはいえ、質問も多くて質問内容も共感できるものが多いから占わずに発言で判断したいタイプだと思ってるわ。
>>110みたいな他者の相互理解を深めるような橋渡し的発言をするところは白要素だと思う。

(146) 2014/11/29(Sat) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 0促)

リッキィ
83回 注目
クシャミ
6回 注目
ニコラス
31回 注目
エリ
14回 注目
ソフィア
16回 注目
ジリヤ
6回 注目
ラディスラヴァ
4回 注目
ヤニク
10回 注目

犠牲者 (2人)

パルック
0回 (2d)
R-タバサ-1
62回 (3d) 注目

処刑者 (3人)

ミルフィ
23回 (3d) 注目
テッド
24回 (4d) 注目
ナンシー
57回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

デメテル
14回 注目
†ルシフェル†
3回 注目
ジェレミー
12回 注目
カルヴィン
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi