人狼議事


253 リハビリ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 大銃協会 ドン

議事録読んで、確認したいことがでた。ものすごい大事なことだ。

処刑→占い→襲撃 の順番なんだな?

狼を吊った瞬間に、ネズミ勝利になるんだと思ってたんだが、もしかして違うのか?

その後の占いまで、続いてくれるのか?

(27) 2016/11/09(Wed) 19時頃

【人】 大銃協会 ドン

すまん、古文書を読んだ。判定は1番最後だな!

>>25の発言間違ってた!すまん!

(28) 2016/11/09(Wed) 19時頃

【人】 大銃協会 ドン

おう、ドンだ。集会所についたぜ。

仕事中、頭ん中で考えてたことが全部パーになっちまったな。はあ。

これから議事録読むな。


【俺は占い師じゃねえ!】


占い/吊りを決める際の土壇場で、回避COされるのがいやなんで、ウォーレンの占い師を確定させておきたい。そういう意図の非占COだ。
精査できてないんでちとアレだが、悪い手ではないはずだ。できれば全員回したい。


ちなみに俺は、ウォーレンはほぼ真だと思っている。なぜ?と言われると、すぐに具体例は示せないが、初日かなり占いまわりに関して気にしていた、その姿勢からだ。

ウォーレンからCOがあって、すごく腑に落ちている自分がいるぜ。

(29) 2016/11/09(Wed) 19時半頃

大銃協会 ドンは、メモを貼った。

2016/11/09(Wed) 19時半頃


【人】 大銃協会 ドン

>>25はいろいろ間違いだけど、今日ネズミを溶かすなり吊るなりしないと敗北濃厚ってのは間違いないよな。

って、すでにスズキが>>15で言ってくれてるし。議事録汚しちまって本当すまん。

よっしゃ!ネズミ探すぜ!

(30) 2016/11/09(Wed) 19時半頃

【人】 大銃協会 ドン

>>19 スズキ
>今日栗鼠か狼を確実に吊らないと〜
今日狼を吊った場合、同時にネズミを溶かさないと、俺たち負けちまうぜ。

これはあってるよな?(自信喪失中・・・)

(31) 2016/11/09(Wed) 20時頃

【人】 大銃協会 ドン

>>21 ウォーレン
>村村栗鼠狼の4人になってどうやって栗鼠を吊るんじゃ?

同感だな。つーかな、その構成だと村側負けだっつーの。狼とネズミの最終対決なんて、2匹で勝手にやってろって感じだ。

だから、占い師、食わないでほしい、なー。なー。(切実)


占い先を公表しないの、ナイス作戦だぜ。じーさん。

(32) 2016/11/09(Wed) 20時頃

【人】 素顔連盟 シュンタロ

今日は遅くまであんまりまともに議論に参加できなさそうっす、すまねぇっす。
でもちょこちょこ流し読みしてはちょこちょこ喋るっすー。

>>14 トニー
質問に答えておくっす。
フェレットに気を取られてたらなんで村っぽいの?と聞かれたら「自分がそうだったから」としか答えられないなぁ。
俺っちも最初「フェレット…!まずはフェレット…!狼より先にフェレットぉぉぉ!はぁはぁ」って思ってたよ。
でもこの思いは狼も同じだよね、言われてみれば。

(33) 2016/11/09(Wed) 20時頃

【人】 素顔連盟 シュンタロ

そういや今日、俺っち夢の中で鼠を見たよ。フェレットじゃなくてドブネズミみたいな大きい灰色の鼠だったけど。
ネズミさ、俺の前に現れた時から既に瀕死だったんだけど、じっと見てたらすぐ息絶えちまったんだ。何故だか悲しくて泣いちまったよ。

あれ正夢かな?

(34) 2016/11/09(Wed) 20時頃

【人】 大銃協会 ドン

灰考察だ。思いついたところからいくぜ。

トニー:
全体的にはナチュラルな受け答えで、力を隠してるとか、そういうのではなさそう。そういう意味で、昨日感じたステルス臭は薄くなってきた。
気になる点。発言のぶれ、悪目立ちを避けてる、という他者の指摘に対しての弁解、これをどうとらえるかだな。>>7。俺は少し黒く感じた。


さてと。白黒はまでは今までの経験でなんとなく感じ取れるけど、それが狼由来の黒か、ネズミ由来の黒か、これどう判別すればいいんだ?
狼かネズミかで、今日の対応大きく変わるのに、これかなり難題だな・・・

(35) 2016/11/09(Wed) 20時半頃

【人】 大銃協会 ドン

イスルギ:
まず、ネズミじゃねーだろ。
仮にギドラCOで対抗でたら、相互占いの流れになるのは必然。そんな大博打は打てないと俺は考える。
では狼か?ギドラトラップ後の分析を楽しんでるのが、演技とは思えないんだよなあ。
というわけで白くみている。少なくともネズミではないということで、今日は吊りも占いも必要ないと考えてるぜ。

(36) 2016/11/09(Wed) 20時半頃

【人】 指揮者 ウォーレン

戻ったぞい!
灰考察は21時半以降になりそうじゃ。

(>>2:23 シュンタロ)
そっかのぉ。まぁワシが今日喰われたらその時はその時じゃの。
ワシの仕事は今日の占いまでが最大限なのじゃ!
襲撃を免れて真贋不明の占い師として生き残るより
今日のCOで情報を引き出したいんじゃよ。
あと本音を言うとCOするか悩むのがめんどっちかったのじゃ。

(>>2:29 ドン)
せやねん。ワシ「透けてもいっかな〜」ちゅー感じで動いとったからの。
ドンのように狼がワシを占い師だと予想してるなら
黙ってても喰われちまうかもしれんかったしの。

(>>2:28 ドン)
ワシが今日栗鼠を占ったら、ワシが襲撃されても栗鼠は溶けるぞい。
じゃから(>>2:25 ドン)は合ってる。

(37) 2016/11/09(Wed) 21時頃

【人】 大銃協会 ドン

スズキ:
みんなから慎重派って言われてるスズキだが、俺にはどうもとらえどころがなくて困っている。
結局、感情を表に出さないタイプの考察が苦手なんだろうな、俺は。
しいていうならば、というかいちゃもんレベルなんだが、>>1:16の狼になったつもり考察が妙にリアルだなと。あまり感情を出さないスズキ発言の中で、ここだけ喜怒哀楽の楽、を感じた。
うーん、人外ならば狼かもしれないが、結局スズキからは白黒取れてないな。


ウォーレン:
俺の中で占い師ほぼ確定してる。占い、ましてや吊る気なんて毛頭ない。

(38) 2016/11/09(Wed) 21時頃

【人】 大銃協会 ドン

>>37 ウォーレン「じゃから(>>2:25 ドン)は合ってる」

間違ってたのはそれじゃなくて、4番目のだな。

狼を吊った瞬間に判定はいって、ネズミ勝利になっちまうと勘違いしてたんだ。
実際は、占いが見事ネズミに命中すれば、村側の大勝利なんだよな。
ただ、占いが外れたら、今度はネズミの勝ちになっちまうから、今日はできれば狼は吊りたくねーな。って話。


3日目は、白村狼/占村狼のパターンが現実ラインの理想系かなと思っている(ネズミ溶かした場合)。
その次が白村村狼/占村村狼のパターン(ネズミ吊った場合)

(39) 2016/11/09(Wed) 21時頃

【人】 靴磨き トニー

到着。もっと早く来れるはずが遅くなっちゃった。
色々状況進んでるみたいだけどまずは読んでくるね。

(40) 2016/11/09(Wed) 21時半頃

トニーは、小包装のバブとバスクリンで迷ったけどバスクリン買った。

2016/11/09(Wed) 21時半頃


トニーは、用事一件あったからやっぱり読むの遅れる。

2016/11/09(Wed) 21時半頃


【人】 大銃協会 ドン

発言のびないな。みんな忙しいんだな。

現時点の灰考察まとめ
トニー:ちょっと黒い。狼かネズミかは判断つかない。>>35
イスルギ:白い。少なくともネズミではない。>>36
スズキ:白黒つかず。もし人外ならば狼か。>>38

ウォーレン:俺の中で占い師当確
シュンタロ:白確おめでとさん。うたがって悪かった。

うーん、占い/吊り希望、困った。
・ネズミを是が非でも吊りたいor溶かしたい。
・狼はまだ吊らなくてもいい。むしろ吊りたくない。
↑を希望方針とすると、こんな感じか。

【占い/吊り希望】
占い:スズキ
吊り:トニー

(41) 2016/11/09(Wed) 21時半頃

【人】 大銃協会 ドン

まったく自信がねえ。発言増えて灰の見方が変わったら随時変更させてもらう。

(42) 2016/11/09(Wed) 21時半頃

大銃協会 ドンは、メモを貼った。

2016/11/09(Wed) 22時頃


【人】 北後家蜘蛛会 スズキ

ウォーレン、占COしてしまったのですね。
ボクは占は狼に噛まれると思っているので、
悩んだ末、7:3ぐらいで2日目CO否定でした。
最悪残り4人になった時、占に残ってもらうために。

ちなみに対抗COは出ないのでしょうかね?

まだ外なので、ちゃんとした考察は後で。

(43) 2016/11/09(Wed) 22時頃

【人】 指揮者 ウォーレン

(>>2:43 スズキ)
そっか、すまんのぉ。
でも7:3ならどのみちワシは出てきたぞい。
誰かが10:0で二日目CO完全否定でもしてくれなきゃ納得できんのぉ。
ワシが今日喰われるかどうかは狼しか知らんのじゃし。

(44) 2016/11/09(Wed) 22時頃

【人】 靴磨き トニー

戻った、読んでる。自分でも調べて占い判定が襲撃より先なことを理由。とりあえず。

(45) 2016/11/09(Wed) 22時頃

【人】 指揮者 ウォーレン

灰考察

・イスルギ
白いの。
(>>1:66 イスルギ)「この編成なら占い師はとっとと出たほうが良いと思ってる」
初日の夜にここまでさくっと断言できるほど思考が及んでいたんなら、
22時半まで何も発言できなくてさぞかしもどかしかったじゃろな。

もしイスルギが狼や栗鼠なら?
初日の22時半まで村に来れなかったなら、
ギドラなんぞややこしいことせずにそのまましれっとステルスしたじゃろ。
なのにわざわざ目立つ行動をしたというところに、
ワシには村だからこその身軽さを感じるのじゃ。
「とりあえずギドラぶっこんでみよっと」みたいなの。

(46) 2016/11/09(Wed) 22時頃

ドンは、風呂に向かった

2016/11/09(Wed) 22時半頃


【人】 指揮者 ウォーレン

この村は1陣営に1人外、庇う必要のある仲間がいないんじゃ。
自分ひとりが占われないため、吊られないためにもっとも注意するべきなのは
“嘘を吐かないこと”じゃとワシは思う。
「私、村人ですよー」って顔がどれだけできるかじゃ。
ただし、その人外が唯一嘘を吐かなければならないのが
灰考察や占い先・吊り先希望じゃ。
自分が狼なのに、誰かを狼じゃと疑うフリをせにゃならん。
栗鼠も同様にの。

占いも外れ、何の手掛かりもない今、
狼と栗鼠を探すならワシはその綻びに注目するしかないと思っておる。

前置きが長くてすまんの。
一応「吐く必要のない嘘を吐いた」イスルギを白視した根拠でもあるんじゃ。

あとの3人の灰考察はバブってからにするかの。

(47) 2016/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 靴磨き トニー

ウォーレンの占いCOも了解。 >>21はまさにそうで、議論行き詰まったら占い師の判断でいいかなって思ってました。次の議論に行けるし、シュンタロとウォーレンで驚きの白さラインもできたね。
かかってこいな感じも真ぽい。
占い先を明かさないのは狼と栗へのいいプレッシャーになりそう。ただ、狼が占い師狙いの可能性は消えてない気もしてる。
>>33 シュンタロ、ありがと。非常に白角な回答だね。

灰考察とか吊りと占いの希望とかその他はまた考察後書きます。ここからドンドン発言増えるかもしれないし考えること多い。

(48) 2016/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

ウォーレン占い師CO確認したよ。非占COも回しておく。

【私は占い師ではありません。】

対抗CO出てこなければ確定で良いかな。

(49) 2016/11/09(Wed) 22時半頃

イスルギは、風呂ってからまた皆の発言詳しく読みます。

2016/11/09(Wed) 22時半頃


【人】 靴磨き トニー

あと、ウォーレンとシュンタロ白確なら、
残りはドン、スズキ、イスルギ、ぼくの4人でしょ?
占いでも吊りでもどちらかは栗か狼にヒットするんじゃない?だとするとウォーレンCOの結果、そんなに不利な話じゃない。
狼が即ウォーレン噛むと必ずしもそうではない?

(50) 2016/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 靴磨き トニー

【私は占い師ではありません。】

(51) 2016/11/09(Wed) 22時半頃

【人】 北後家蜘蛛会 スズキ

遅くなりました。途中でさっとだけ議論を読んだので、とりあえず二つ。

>>31 ドン
ボクの発言ミスです。>>15のとおり、今日は栗鼠を吊る必要があります。

【私は占い師ではありません。】

では、いまからじっくり読みます。

(52) 2016/11/09(Wed) 23時頃

【人】 大銃協会 ドン

おう、ドンだ。いいバブだった。

>>47 ウォーレン発言全般
これは目からうろこというか、なんという金言!伊達に年くってねえな!

その観点で、灰の発言もう一度洗いなおしてみるぜ。

(53) 2016/11/09(Wed) 23時頃

【人】 靴磨き トニー

>>47 ウォーレンの発言ためになるなあ。ぼくも考え方は基本的に賛成。ただ、今1日目をもう一周読んできた感じだとそんなに綻びっぽいのは感じなかったな。
メタっぽい発言だけど皆中の人の性格通りの動き方だと思うな。色々な想定して備えておきたいタイプと、わりと思ったパターンをはっき。言いたいタイプ。

(54) 2016/11/09(Wed) 23時半頃

【人】 指揮者 ウォーレン

さて、灰考察でも続けるかの・・・。
みんな来ないのぉ。爺いはさみしい。

嘘ちゅーても、本当にそれが嘘なのかはもちろん分からん。
人外自身も「自分が村人ならこう発言する」と思って言ってるのかもしれんからの。
あくまでワシが違和感を抱いた部分をピックアップするぞい!

・ドン
まず、イスルギのギドラに対する反応(>>1:51 ドン)「イスルギが真占でないと感じた」説明の最後を「けど議論活発化って意味ならば、村にとってかなりありがたい燃料だった」で締めておる。

その後のイスルギの「積極派/慎重派の分析」(>>1:78 イスルギ)に対してトニーはドンの方が積極派だ(>>1:84 トニー)と意見しておる。

で、流れを読み返してみると、確かにドンは積極黒塗り派じゃ。
じゃが、一つの発言の最後に肯定を入れることにより、その印象をうまく薄めている。

イスルギの言葉を借りるなら、
見事に中立的で、立ち位置調整しておるなと感じた。
ここがひとつめの違和感じゃ。

(55) 2016/11/09(Wed) 23時半頃

【人】 靴磨き トニー

さて考察行ってみようか。
まずぼく視点から行くとドン、イスルギ、スズキから吊り希望と占い希望出すということね。
結論から行くと、占い希望がドン、 吊り希望がスズキ。
イスルギが白く見えることには特に異論無しだよ。

(56) 2016/11/09(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

スズキ
14回 注目
ドン
14回 注目
イスルギ
6回 注目
シュンタロ
6回 注目
ウォーレン
15回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

トニー
14回 (3d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

アーサー
1回 注目
アニュ
4回 注目
カミジャー
4回 注目
ゾーイ
1回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi