人狼議事


250 【誰歓】おきつねもふもふ村【R15ランダ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双子 朝顔

おにぎり、おそろいね。
そうなの。ねこはなきごえもかわいいわ。
さむくなって、くるりとまるまるのよ。

おじさんは、かわうそがすきなのね。
すごくはやくおよぐって、きいたことあるわ。
のびたからだも、かわいいの。

(73) 2016/09/22(Thu) 23時頃

【人】 双子 朝顔

>>61
おやまは、もふもふたちのおうちだもの。
すごぅくはやくはしってしまったら、つかまえられないわ。
ふわふわは、たくさんたんのうしたいもの。

ひえてしまっては、たいへん。
朝顔たちをなでるてはあたたかくないと、いやよ。

(74) 2016/09/22(Thu) 23時半頃

【人】 浪人 慶三郎

ああ、人心地ついた
お茶ももらっていいかねぇ>>6 3

まるくなった猫は可愛いもんだな
夏のあっつい時分にのびて行き倒れてるとこもいい

カワウソ知ってるかい?
ありゃあとにかく毛皮の手触りがいい
濡れたとこを想像するだろうが、乾くともふもふですべすべつやつやでなぁ?
それに肉球がぷにっぷに、とにかくぷにっぷに

(75) 2016/09/22(Thu) 23時半頃

慶三郎は、88(0..100)x1度の麦茶

2016/09/22(Thu) 23時半頃


【人】 浪人 慶三郎

[ふぅふぅ、湯のみを抱えて冷ましている**]

(76) 2016/09/22(Thu) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 ああ、そうだね。置いていかれるのは寂しい。
 お兄さんが見つかったらうんと甘えると宜しいですよ。

 はい、お約束しましょう。

[指切りしましょうか、と小指を差し出した>>58

(77) 2016/09/22(Thu) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 ええ、この機会を逃すことは出来ませんで。
 志乃さんのお店の方に行方を聞かれても、
 黙っておきましょう。

[はい、と志乃に>>62返事をして]

 そうですねぇ僕も何かおいしいものを持っていれば良かったのですが。
 あいにくと今日は持ち合わせがありませんので。

 ――明日にでもお弁当拵えてきましょうかね。 
 おやおや、それは良いことです。

 秋は食べ物が美味しく感じられる季節ですから。

(78) 2016/09/22(Thu) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[92人前の握り飯に目をしろくろさせている]

(79) 2016/09/22(Thu) 23時半頃

【人】 双子 朝顔

>>75
さむくなるころだから、ねこだんごがいっぱいよ。
のびているのも、かわいいわ。
あのね、いぬとねこだと、ねこのほうがすごくのびるの。しってて?

そうなの?
かわうそはかわでしかみたことないの。
もふもふしているのね。それは、きっときもちよいもふもふなのよ。
ぷにぷにしたにくきうは、ねことはりあえるかしら。すごいわ。

(80) 2016/09/22(Thu) 23時半頃

【人】 双子 朝顔

>>64
そうよ。すごぅくたかいところに、いろんなもふもふがあるの。
おもしろいかしら?だって、いつもふわふわしているわ。
てをのばすときはさびしいのかしら。もふもふがみあたらないからかな。

[なきごえかしら。いいえ、おなかの虫のおと。]
……おなかがからっぽだと、さみしいのね。わかるわ。

(81) 2016/09/22(Thu) 23時半頃

子守り 日向が参加しました。


【人】 子守り 日向

収穫祭……いいなァ、わだしもあの美味そうな柿やら茸やら、腹いっぱい食いてェ……。

おっと、いかんね。道草食ってっと怒られちまう。
よしよし、坊や。良い子や、ねんねんころり……。

(82) 2016/09/22(Thu) 23時半頃

日向は、行き交う人々の噂に耳を傾けて、目をぱちくり。

2016/09/22(Thu) 23時半頃


【人】 双子 朝顔

>>77
そうよ。朝顔たちをおいていくのは、だめなあにさまなの。
みつけたら、うんとなでてもらおうかしら。

きっとね、きっと。
[ゆびきりは、とぅってもだいじなやくそくです。]

ゆびきりげんまん、うそついたら、はりせんぼん、のーます。
ゆび、きった。

(83) 2016/09/22(Thu) 23時半頃

【人】 子守り 日向

……ほ、もふもふ?

おぉ、おお?
いま、確かにもふもふって言ったなァ…!
こ、こうしちゃいらんねェよ、おっかぁに知らせんと!
[僅かに頬を紅潮させて、駆け出そうとして、ハッとする。]

………そういやァ、やっと眠りそうなとこだったな。
抜き足差し足、忍び足……、でも、少し早く、っと……!
[背中に抱えた子に子守唄をうたい、軽く揺すりながら、帰路を急いだ。]

(84) 2016/09/22(Thu) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 おや?お侍さんにお嬢さんいらっしゃい。
 ゆるりとしていってくださいね。

(85) 2016/09/22(Thu) 23時半頃

【人】 双子 朝顔

もふもふは、みんなをひきつける。
もふもふだものね。

[おにぎりをはおおばりながら、高揚した様子にうんうんとうなずくのです。>>84]

(86) 2016/09/22(Thu) 23時半頃

座敷守 亀吉が参加しました。


【人】 座敷守 亀吉

……もふもふ。

もふもふのためなら、外に出てもいい。

(87) 2016/09/23(Fri) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 >>83
 おやおや、わるぅいお兄さんですこと。
 見つけたらうんとおねだりしても良いのじゃないかな。

 ええ、きっと。
[細い小指と、大人の指は、親子のようでいて。
 似つかわしくない、と嗤ってしまいたくもなり。わらべうたを交えた約束にそっと指を振る。]

 はい、うそついたらはりせんぼん のみましょうね。

(88) 2016/09/23(Fri) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

あら、ようこそみなさん
実りに惹かれたもふもふに、更につられて外に出ない
人も集まってくる――素敵ですね

[賑わってきた祭り会場にウキウキとして]

猫の可愛らしさは勿論ですが
カワウソの肉球…まぁ!
私、毛をもふもふする事ばかり考えておりました!
もふもふの肉球も、是非とも堪能したいですね

(89) 2016/09/23(Fri) 00時頃

【人】 双子 朝顔

もふもふって、ひとくちにいってもたくさんね。
ねこももふもふ。かわうそももふもふ。
ねずみだって、もふもふかしら。

でも、そんなもふもふに、つられるのはさだめなのよ。
って、あにさまがいっていたわ。

だから、おまつりにひとがふえるのはいいこと。
たくさんふえると、たくさんのもふもふなのよ。きっと。

(90) 2016/09/23(Fri) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃


炊き出し係のおば様も張り切ってらっしゃるのね…
[92人前の握り飯に目を丸くして]

美味しそう…いただきますね
[4に手を伸ばす]

1.好きな動物について語りたくなる握り飯(梅)
2.動物の好きな部分を語りたくなる握り飯(鮭)
3.日向[[who]]をもふもふしたくなる握り飯(おかか)
4.おみくじ[[omikuji]]付お稲荷さん
 

(91) 2016/09/23(Fri) 00時頃

【人】 肥代取り 置壱

 賑やかになって る?


 よろしく、―――


 なんて、言ってやらねぇぞ。
 実はもふもふが化けてるってぇなら、その限りじゃねーけど。
 ふぁ、ねみぃー……

[欠伸と寝言の境目も曖昧に、
今晩の置壱は、このまま睡魔に敗北する模様**]

(92) 2016/09/23(Fri) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃


きょ……凶……
うう、こっそり来てしまったから
罰が当たるのかもしれません…

[しょんぼりとしながらも、稲荷寿司を食べれば
「たまにはいいですね」とニコニコとして]

ねずみは、何処かにあるという夢の国という
御伽噺を聞いたことがあります
行ったことはないのですけど

[ぶつぶつと呟く言葉>>66にポソリ、反応した]

(93) 2016/09/23(Fri) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃


お花やひっつき虫をくっつけて駆け回るもふもふは
……生き生きしているみたい。
そちらの方が私は発想になかったです。
人の想像力って楽しいですね

雪原は寒うございますが
積もった雪とお日様や星の光で綺麗ですよ
白い狐や狼のようなモフモフは…
確かに手が出なくとも、出したくなりそうです

[お手玉を目で追いながら>>67終了すれば
器用なんですね、とぱちりぱちり手を叩いた。]

(94) 2016/09/23(Fri) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

>>74
そうですね、少しでも長く沢山堪能するために
逃げられてしまわないように優しく…
……それから、ゆっくりもふもふしなければ

もしも朝顔ちゃんの兄上さまの手が冷えていたなら
あたためて差し上げるといいですよ
私の手は冷たくはないですか?
[そっと頭を撫でようと手を伸ばす]

(95) 2016/09/23(Fri) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃


うふふ、なんだか一緒に悪い事をしているみたい
私も勿論、藤之助サマの行方を尋ねられても
わかりませんと答えましょう
そうすれば収穫祭に参加できますね

[にこり、と藤之助に微笑んで>>78]

まぁ、お弁当?
藤之助サマが拵えてくれたお弁当、楽しみに
しておりますね。私もお茶請けをお持ちします
 

(96) 2016/09/23(Fri) 00時頃

志乃は、そうとなったら明日の準備をしなければ…**

2016/09/23(Fri) 00時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

 忘れていました、僕も握り飯いただきましょ。3

1.好きな動物について語りたくなる握り飯(梅)
2.動物の好きな部分を語りたくなる握り飯(鮭)
3.志乃[[who]]をもふもふしたくなる握り飯(おかか)
4.おみくじ末吉[[omikuji]]付お稲荷さん

(97) 2016/09/23(Fri) 00時頃

藤之助は、準備に向かう志乃の背中をそっともふもふ

2016/09/23(Fri) 00時頃


【人】 双子 朝顔

>>88
そうよ。たくさんね、なでてもらうのよ。

[やくそくごとは、ちいさな指に絡まったかしら。
これをやぶれば、とてもとてもひどいのですよ。]

ゆびきりしたから、ぜったいになるのよ。
はりせんぼんはね、とうってもいたいのよ。
だってね、いちほんでもいたいもの。

(98) 2016/09/23(Fri) 00時頃

【人】 子守り 日向


[一度家へ戻り、再び外へ出た足取りは軽やかで。今度は子守唄ではない唄を口ずさんで。]

あぁ、言ってみるもんだ……!収穫祭の間は、子守をお休みしてもいいって!おっかぁには何か土産でも持ってってやらんとなァ……!

そう、そんで……もふもふ!
何もしねェで終わったとありゃ、お休みの意味がねェもんな。

噂話に混ぜてもらえねェかな……っと、あそこに集まってんのがいんな?
[村人たちの輪にパタパタと駆け寄った。]

(99) 2016/09/23(Fri) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[すっぱい顔をして、梅おにぎりをもぐもぐしつつ]

 たしかにそんな気分も。>>96
 なんでしょうね、子供の頃に両親の目を盗んで遊びに出かけたときのような。
 咎める心も存在しつつ、でも踊る心も持ち合わせ――。

 ええ、協定ということでひとつ。

[おや、と口許を綻ばせ]

 期待にお応えしなければなりませんな。はりきらないと。

(100) 2016/09/23(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

日向
4回 注目
たまこ
4回 注目
直円
0回 注目
置壱
0回 注目

犠牲者 (7人)

仁右衛門
0回 (2d)
亀吉
0回 (2d) 注目
源蔵
3回 (2d) 注目
華月斎
1回 (3d) 注目
おもん
3回 (3d) 注目
藤之助
18回 (3d) 注目
朝顔
9回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

慶三郎
3回 (3d) 注目
夕顔
1回 (4d) 注目
志乃
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi