人狼議事


203 【続連鎖村】絆が絡まって全消しを目指す村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 図書委員 ベネット

〜回想・保健室〜

[男の娘から、希望図書のリクエストを受け取る。>>1:64
署名を記した紙片の、意匠の可愛らしさに思わず笑みが零れる。]

タロットの画集かぁ…問題ないよ。
美術書のひとつと考えれば、蔵書に加える理由も価値もある。
個人的にも、けっこう興味あるジャンルだし。
もちろん僕は、きみほど詳しくは知らないワケだけど…確かサルバトール・ダリが図案を手がけたタロットとか、あったよね?

ともかく引き受けたよ、原さん。
次の希望図書として発注するから、来月あたりに期待してて?

[メモをポケットにしまいながら、男の娘へ柔和な微笑を向けた。]

(11) 2013/03/03(Sun) 16時頃

【人】 図書委員 ベネット

〜回想・書道部室〜

[本庄的には、それほど期待していたわけでもなかったが、剣環を贈ったことは想像以上に効果があったようだ。ひとり書道部員のテンションは、あからさまに上がっている。>>0]

本庄流華…確かにお祖母ちゃん、そんな雅号だっけ。
僕自身は、お祖母ちゃんの期待に応えられなかった不肖の孫だけど、その後輩にきみみたいな子がいるとなれば、お祖母ちゃんも喜ぶだろうね。
お祖母ちゃんの個展も、僕は何だかんだと理由をつけて、顔を出さずに逃げ回ってばかりいたけど…きみを連れて行けば、お祖母ちゃん感動してくれるかな。
ってか、きみが一緒に行ってくれるなら、僕も個展へ行ってもいいって気になるんだから、現金なもんだよね。

[跡部が、礼を尽くして剣環を擦りはじめ、やがて筆を取った。
半紙の上に、一気呵成に刻まれてゆく墨跡を、感嘆しながら見守る本庄。]

(12) 2013/03/03(Sun) 16時頃

図書委員 ベネットは、メモを貼った。

2013/03/03(Sun) 16時半頃


【人】 図書委員 ベネット

[跡部とのやり取りを終え、書道部室を出た。]

さて…これからどうしようかな。

[と、どこからともなく聞こえてくるピアノの調べ。
ソツこそないもののどこか不安定で、決して器用な演奏ではないのだろうが、何故か本庄の心を捉えて離さない調べだった。
旋律に誘われるようにして、本庄はその足を音楽室へ向けた。]

(13) 2013/03/03(Sun) 16時半頃

【人】 図書委員 ベネット

−音楽室−

[ピアノに向かっていたのはミフネ妹だった。
彼女が一曲を弾き終えるタイミングを待って、小さく拍手しながら音楽室へと足を踏み入れる。]

弾いていたのは、やっぱりミケちゃんか。
そうと知ってて、僕はここへ来たワケではないけど…何となく弾いているのがミケちゃん、きみなんじゃないかって気が僕にはしていたよ。
だって、今の演奏それ自体、ミケちゃんそのものって感じだったからね。
完璧に近いようでいて、どこか激しすぎるところがあったり、折れそうに危なっかしいところもあったりして…完璧と称するには不安定さが目立ってて、きっと模範的な演奏ではないんだろうね。
でもミケちゃん、僕は…きみの演奏が嫌いではないよ。むしろ好きだな。
音楽に限った話じゃないんだろうけど、何かを表現するって行為には、その人の内面がにじみ出るものでしょう? そうじゃなきゃ面白くないしね。
今の演奏は、実にミケちゃんらしくて僕は好きだったよ。

[本庄はミフネ妹の側に立ち、そっと囁いた。]

(14) 2013/03/03(Sun) 17時頃

【人】 図書委員 ベネット

−音楽室−

[ミフネ妹が立ち去り、誰もいなくなった音楽室。
本庄は所在なげに、ピアノを前に腰を下ろした。]

ふふっ…何をやってるんだろうね、僕。
まぁいいか、僕には僕の道ってもんがあるもの。

[本庄は何とはなしに、ピアノの鍵盤を叩きはじめた。
両親も祖父母も教育熱心という家庭で、また一人っ子だったこともあり、本庄は幼少の頃より様々な習い事を経験させられていた。
ピアノもそのひとつだった。
そもそも飽きっぽい性格でもあり、ピアノに限らずどんな習い事も長続きしたためしがなく、それぞれの道を究めるには程遠い結果に終わってばかりだったが、戯れにピアノを弾ける程度の技倆だけは身についていた。
本庄が奏ではじめた曲は、リスト「愛の夢」第3番・変イ長調。
何の情感も伴わない、小器用なだけの演奏だったが、本庄は大過なく「愛の夢」を弾き続けた…もっとも、誰を想って弾いているのか分からないが。
そもそも、誰かを想って弾いているのかさえ定かではなかったが。]

(37) 2013/03/04(Mon) 02時頃

【人】 図書委員 ベネット

〜回想・書道部室〜

いや、巨匠って。
世間様の評価は分からないけど、僕にとっては身内だからね。
お祖母ちゃんを巨匠だなんて思ったことはないし、そのことでプレッシャーを感じたこともないなぁ…あるいはそれ、お祖母ちゃんには失礼なことなのかも知れないけどさー。

正直言って、お祖母ちゃんの書は僕にはよく分からないんだ。
文字も達筆すぎると、かえって判読しづらくなるでしょう?
そりゃ芸術性とかテクニックとか色々あるんだろうけど…文字は読めてナンボだと、僕は思っているからね。
読みづらいレベルの技巧が凝らされた書は、僕はあまり得意じゃないかな。

(41) 2013/03/04(Mon) 02時半頃

【人】 図書委員 ベネット

[ピアノを弾くのにも飽きた。
そもそも、目的意識があって弾いていたわけではない。
単なる手慰みに過ぎないのだ。]

さて…そろそろ、僕は僕のテリトリーに帰ろうかな。

[本庄は音楽室を後にし、図書室へ向かった。
図書室が、大変な状況になっていることはまだ知らない**]

(44) 2013/03/04(Mon) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

犠牲者 (11人)

ベネット
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi