人狼議事


196 Fiducia - 3rd:fragrance -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 02時頃


を…った…


を…った…


を…った…


を…った…


を…った…


を…った…


を…った…


を…った…


【人】 座敷守 亀吉

―中庭―

[小鈴>>4:212が去る際、その方は見ぬまま、小さく何かを零し。
 意識は再び、弔いを終えた女の方に傾く。
 問いの中、「刃」の言葉で飾ったのは「心」のこと――そして、実質、そのどちらでもあった。
 そう、まさにみつから返ってきた言葉の通り>>4:213。]


 ――まことの刃、だったのですね。

[彼女が抜き出したは、微かに血のいろ帯びた刃物。
 刃に纏うその暗い彩りは、降る白い雪の中映える。]

(4) 2013/01/08(Tue) 03時頃

【人】 座敷守 亀吉



 今、それを振るうというならば。私は―――…

[私は懐に掛けた手で、その内の黒い銃を掴み取る。
 そして両手で、その銃口をみつへと向けて――**]

(5) 2013/01/08(Tue) 03時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 03時頃


を…った…


を…った…


を…った…






そら…をすれば…ぞ…
…に…んじまって…




を…った…


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/01/08(Tue) 21時半頃


を…った…





…あたしの…せいですかえ…


【人】 座敷守 亀吉

―中庭―

[また誰かの、あの男の優しい声が、風に乗り届いた気がした、
 ――否。本当に、少し近くから、聞こえてきた>>27。]


 風伯、様、

[それは甘く聞こえ、けれど風と違い確かないろがあった。
 懐剣の刃を前に、私は銃を下ろせないまま、
 それでも、強い響きに、青い目は声の主へと移ろい、]


 っ、なに、を――

[掲げていたその銃さえも、老いた荒れた手は制していた>>28
 少し高い背越しに見える、反対の手からは零れる赤色。
 ぽたりと雪に落つる音は、微か届いた声の中に掻き消える。]

(55) 2013/01/08(Tue) 22時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[氷を踏みしめる裸足の裏。
 痛むのは冷たさの所為、だけでも無かったのかもしれない。
 凍える手は、その時するりと拳銃から抜け落ちて――、
 私は雪の上に膝を突く。近い地面に、赤を更に纏う刃が落ちるのが見える>>29

 こうして、傘無き傘の男が、私とみつを止めていた。
 ――の、だったが。]

(56) 2013/01/08(Tue) 22時半頃



お…るうんは…れんした…
…んでまで…び…る…もなかろ…



この…ぱん…
…かいうちにもらっていたら…もっとおいしかったんやろか…


ほんに…くのがおそすぎる…

…けなことやねぇ…


【人】 座敷守 亀吉



 ……な、ぜ、

[雪の上、私は立ち上がれぬまま、その光景をただ見るばかりだった。
 男がみつに言葉掛ける、あまりにも 優しい、すがたを。
 老いて荒れて尚強い指が、女の首に触れ――締め上げるのを。
 ――命奪ったその人を、抱き締め弔う様までを。

 雪の静かに混じるこえ。
 私はかじかみ震える手を、黒い銃へと漸く伸ばし。
 片手を血に染めた男を、青い目でにらみ、白い息を吐く。]

(59) 2013/01/08(Tue) 23時頃

を…った…




…うておきますけど…あたしは…など…わせてやりやしませんえ…


を…った…


【人】 座敷守 亀吉

 ―――あなただって、結局は、それを言い訳に!

[声も潜めず叫ぶ声は、おのれ自身にも突き刺さる。

 『あんさんもあたしも、言い訳が欲しいだけでしょう?』
 それは私が殺したウトから、さいごに突きつけられたこえ。
 みつの刃の意志を見て、引き金を引こうとしたことだって。
 それを言葉にして告げるならば、結局は―――…]

(60) 2013/01/08(Tue) 23時頃





…んだことだから…
…けれど…みつのことはどうだ…
…あろうことか…は…を…とした…ではないか…わりに…を…ねるのは…あの…


さん…



…さん…


みつさん…あんさんは…ぬ…がありましたん…



あやまったら…いけませんなあ…


こえは…ゆきにきえてうすく…


を…った…


【人】 座敷守 亀吉

[雪の静かは静かに非ず。
 六花の中に、ひらり、はらりと混じる、幻かもしれぬこえ。
 この時私には、未だそのいろも形もはっきりとは聞こえずに。
 ただ――何故か胸を鈍く刺してくるような響き。]


 ………誰、なの、

[一度手放した銃に手が届いても、それを雷門に向けることはこの時、無かった。
 着物の膝、羽織の肘越しの白い地面が、冷えた銃身が、こえが、身を痛めつけ、動きを鈍くする。]

(63) 2013/01/08(Tue) 23時半頃

きこえはるの…



…きょうは…たいへん…う…いますなあ…



を…った…


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/01/09(Wed) 00時頃




…のせいだと…って…しいか…



…を…れなんざ…ってないさ…
…し…いまの…はどういう…か…

なにか…しているが…く…える…





…ん…
…は…てぃだ…には…を…わせたりはしないのかい…

…えども…な…では…いとは…っている…
…の…は…の…を…しまないだろう…の…の…に…が…を…しはしないように…

…う…う…は…の…が…した…を…らぬ…
…らぬ…に…ひらりと…を…って…を…けた…


を…った…


【人】 座敷守 亀吉

[今までにも、不思議な形で誰かの声を聞いた気がしたことがある。雪に乗り、風に乗り、意識の中でぼんやりと。
 けれどそのどれとも違う形で響く声は、「きこえはるの」、と。
 私は、ここに、非ざる筈の声を思う。]


 ウト、様。   如何、して、

[泣いているのか、笑っているのか、それとも――、
 雪の中に舞い届く響きからは、上手く感じ取れない。
 初めに抱いたのは戸惑いで――。]

(78) 2013/01/09(Wed) 00時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[背筋にひんやりと伝ったものは、きっと本当に身体の凍え。
 殺した人の声がする。寒さのうちで、ふっと意識が暗く傾く。
 ――死、の語がふわりと心に過る。]


  ………  だ  め、

[死者たちの方を、雷門が居た方を一瞥する余裕も無く。
 私は、何とか身を起こし、膝を擦り、屋根のある方へと――]

(79) 2013/01/09(Wed) 00時半頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2013/01/09(Wed) 01時頃






…もう…なのです…
…に…されるのは…




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:亀吉 解除する

処刑者 (7人)

亀吉
51回 (9d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi